『元木 理恵(実用)』の電子書籍一覧
1 ~2件目/全2件
-
990円(税込) 2023/4/6(木)23:59までレーベル: 技術の泉シリーズ(NextPublishing)出版社: インプレス NextPublishing
リモワ疲れのあなたのための羅針盤。
本書は、長引くコロナ禍の中でそろそろリモートワークにも慣れ、心や生活の乱れを感じている読者に向けて、生活、コミュニケーション、継続についてそれぞれを見直すことを薦めるガイドブックです。「ゆるく時間活用」「継続」「清く潔く」がキーワードです。
リモートワークに慣れたとはいえ疲れが溜まっているので肩の荷を下ろしたい、またいろんなことを一度リセットしたいあなたのための羅針盤です。
【目次】
第1章 リモートワークが整わなくなってきた人へ
1-1 ベースが整わないとリモートワークは崩れる
1-2 カラダのベースを整える
1-3 家事のベースを整える
1-4 趣味のベースを整える
1-5 ココロのベースを整える
1-6 清く潔く整えることの重要性
1-7 次に会った時に「いい匂い」がする人になる
第2章 コミュニケーションを整える
2-1 Slackのメンションの返し方
2-2 Slackの分報の使い方
2-3 誰かの褒め方
2-4 誰かの話の伝え方
2-5 自分からコンタクトとってばかりで何が悪い
第3章 続・時間活用と継続を振り返る
3-1 可処分時間のバランス
3-2 みんチャレをさらに整理する
3-3 何でもいいから何かひとつだけ -
1,320円(税込) 2023/4/6(木)23:59までレーベル: 技術の泉シリーズ(NextPublishing)出版社: インプレス NextPublishing
初心者でもできる!スマートスピーカーのスキル開発を始めよう!
本書は、急速に拡大しつつある「ボイスユーザーインタフェース」のスキル開発に関わるエッセンスを、初心者にもわかりやすく説明したものです。著者がAmazon Alexa、Google Assistant、LINE Clovaの各プラットフォームの音声アプリを10本以上企画・設計をしてきた経験から、企画立案の仕方、プラットフォームの差異、ハッピーパスや会話フローの作り方、注意点、Voice UI/UXデザイナーの仕事とは何か、などを丁寧に解説しています。また後半ではLINE Clovaスキルの開発ハンズオンも掲載。サンプルコードをつかって、LINE Clovaの実機上で動くアプリを作ることができます。
〈本書の対象読者〉
・最近流行りのVUIで何ができるのかをざっくり知りたい方
・Amazon EchoやGoogle Assistant、LINE Clovaの名前は聞いたことあるけど、スキル開発はしたことが無い方
・サンデープログラマーでスキルのプログラミングはやったことあるけど、もう一段先に進んで、企画も考えたい方
【目次】
第1章 音声アプリの企画
第2章 プラットフォーム
第3章 設計
第4章 画面付きデバイスの対応について
第5章 Voice UI/UXデザイナー
第6章 Clovaスキル開発ハンズオン~開発環境を用意しよう
第7章 Clovaスキル開発者デビュー!
第8章 スキル本体のプログラムを作る
第9章 サーバーの起動
第10章 実機で喋らせよう
第11章 AWSにデプロイしよう
第12章 ClovaからLambdaに繋ぎこもう
第13章 LINE botにメッセージを送ろう
第14章 IFTTT
第15章 Alexa Skill Blueprints
・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。