セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
春のコイン大還元祭

『池田良穂(新書、実用)』の電子書籍一覧

1 ~4件目/全4件

  • 古代から人の生活を支え、文明の発展に寄与してきた「船」。世界が一つにつながっている現在、航空機をはるかにしのぐ運搬力をもつ船の役割は増しています。船の歴史から、船の構造、動力、エネルギーなどあらゆる話題を豊富な図版と共に解説。これ一冊で、船に関するすべてがわかります。SDGs時代に、省エネルギーの交通機関である船はこれからどうなっていくのか? 地球環境と共存する重要インフラである「船」の最新情報がわかると共に、船が開く未来が見えてくる!

    目次
    第1章 船の歴史
    第2章 船の一章 進水から解撤まで
    第3章 船とSDGs 持続可能性への貢献
    第4章 船を浮かべる力 浮力
    第5章 船の強さ 船体構造と船体強度
    第6章 船を起き上がらせる力 復元力
    第7章 船が進むのをじゃまする力 抵抗
    第8章 船を進めるエネルギー
    第9章 地球を守る 省エネろグリーン化
    第10章 船を揺らす力 船体運動
    第11章 船の事故をなくす 安全性
    第12章 船をあやつる仕組み 操縦性
    第13章 船を造る 造船の役割
    第14章 船を使う 海運の役割
    第15章 船が憩う 港の役割
    第16章 未来の船
  • 知られざる船の秘密を大公開!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「コンテナ船は、荒れた海でもなぜ荷崩れしないんだろう?」「巨大な船はどんなところで造られるんだろう?」と疑問に思ったことはありませんか? 本書では、エンジン、船体、種類、造船・整備・解体、運航、海難の疑問まで、美麗写真とカラーイラストで、思わず「そうだったんだ!」と膝を打つ解説をしていきます。
  • 海上輸送を支える巨大船をつくる!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    海上輸送を支える巨大船のつくり方に肉薄!

    【船舶の第一人者である池田良穂氏が、造船の技術を1冊にまとめました!】

     資源に乏しく、海に囲まれたわが国は、外国との貿易が欠かせません。ほとんどの貿易は船で行いますが、盛んな貿易には、たくさんの大きな船が必要です。

     原油には「タンカー」、鉄鉱石には「鉄鉱石運搬船」、穀物には「バラ積み船」、天然ガスには「LNG船」、細かい荷物には「コンテナ船」など、さまざまな種類の船も必要です。

     そのため、わが国では昔から造船が盛んで、現在も最先端の造船技術を誇ります。本書では、知られざる造船の技術に迫ります。

    【この本の内容(一部)】
    ●船体をつくる材料と加工法は?
    ●エンジンはどう船に据えつける?
    ●プロペラと船体の間から水が浸入しないワケ
    ●匠の技「軸心見通し」とは?
    ●なぜオートパイロットが可能なの?
    ●フィンスタビライザってなに?
    ●デッキ・クレーンはどういう構造なの?
    ●レーダーアンテナは秒速50mの強風にも耐える!
    ●なぜ船に塗料を塗る必要があるの?
    ●ひっくり返っても自然に戻る救命いかだとは?
  • クルーズ客船から巨大タンカーまで写真満載

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    海に囲まれた島国日本は、輸出入貨物の99.7%が船で運ばれているということをご存じですか? 本書では、そんな我々の暮らしを裏方で支えてくれている「船の最新知識」を迫力あるカラー写真とともに解説していきます。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。