セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
KADOKAWA作品コイン50%還元キャンペーン

『実用、実業之日本社』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全555件

  • 東大も医学部も高校受験ルートで十分!?
    *SNS総フォロワー数10万人! 
    *高学歴1000人以上をインタビュー

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 

    令和の受験・学歴事情を知り尽くすプロが明かす中学・高校受験の真実!

    【中学受験でなく高校受験をするべき理由】
    1.学費が安く済む
    2.受験競争で消耗しづらい
    3. その後のキャリアを有利に運びやすい
    多くの人に開かれた「希望のルート」を攻略しよう。

    【構成】
    ●中学受験でなく高校受験をするべき理由
    ●高校受験市場
    ●中学受験市場
    ●高校受験戦略
    ●高校受験ルートで難関大学へ合格した人たちの実例集
  • シリーズ10冊
    1,1211,980(税込)
    著者:
    BikeJIN編集部
    レーベル: ――

    現在、日本国内で買えるバイクを完全網羅した本が、この「最新バイクカタログ2015」。国産4メーカーをはじめ、輸入車&逆輸入車のバイクを一挙に紹介し、その数はなんと734台。各車両の徹底解説はもちろん、多くのライダーが気にしているシート高、車重がひと目で分かるアイコンが付いています。いま、国産メーカーから次々と新型モデルが投入されている250&400ccモデルも充実のボリュームで掲載しています。いざバイクを購入したときに必要になってくる自賠責&任意保険やロードサービスといったサービスなど、バイクライフに必要な情報も満載です!  ※電子書籍版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • きっぷのルールはゲームのように楽しくユニーク。
    駅員さんより詳しくなって、鉄道旅を楽しもう!

    「営業キロ+換算キロ」は乗車券だけ? 特急券は?
    三セクや私鉄を通過する列車の運賃はどう計算する?
    旅行途中で列車がトラブル、運転打ち切りになったら?
    エッ、「乗継割引」はなくなったの!?
    特急料金の「事前料金」「社内料金」?

    自分で旅のプランを立てようとして、運賃・料金をどう計算したらいいのか迷ったことはありませんか? きっぷのルールは複雑怪奇、でもそこに妙味があります。時刻表の机上旅行が楽しいのも、きっぷにルールがあるからです。

    また、近年、有人窓口の縮小に伴い、インターネット予約やチケットレスでの乗車にインセンティブをつけてそちらへの誘導がなされています。であれば、それらを有効活用したいもの。慣れれば便利ですし、旅程に組み込むと安くもなります。

    本書は「きっぷとは何か」から、列車に乗るときに必要なきっぷ、お得なるきっぷの買い方、「おや?」と思う例外規則などなど、きっぷの基本から活用術までを楽しく解説しています。今回の「三訂版」では、2024年3月ダイヤ改正時で変更された制度の解説も盛り込んでいます。

    ■第1章 「きっぷ」についての基礎知識
    ■第2章 きっぷのルール「乗車券編」
    ■第3章 きっぷのルール「指定券編」
    ■第4章 お得に、賢く列車に乗る方法
    ■第5章 トラブル、アクシデントに遭ってしまったら?
    ■第6章 旅先の楽しみと旅のヒント

    【きっぷのルール活用ルポ・オピニオン】
    ・「きっぷのルール」と旅の楽しみ、フル活用の旅・2024!
    ・これからはスマートフォンなしで旅はできない? 活用したいスマホアプリ
    ・146円でどこまで乗れる? 東京近郊区間大回り最長ルートは?
    ・運賃+料金という制度は今後も維持される? JRの運賃・料金も「包括運賃」へ進む?
    ・予期せぬアクシデントへの対応 「あけぼの」乗車始末記
    ・トラブルに遭ったときの心構え
    ・一日乗車券をとことん使う!~めざせ、東京の地下鉄“完乗”
  • シリーズ2冊
    1,2221,500(税込)
    著者:
    BikeJIN編集部
    レーベル: ――

    見渡す限りの大自然の中、どこまでも続く道
    走る楽しみを体現したようなワインディングロード
    沈む夕日を追いかけて走るシーサイド
    秋には赤・黄色に美しく染まる山岳地帯
    海の上を走るように、まっすぐ伸びる橋
    季節によって表情を変える道

    この島国・ニッポンには数々の絶景があります。
    その美しさをより心から感じ、感動できるのは
    バイクという乗り物に魅せられた、我々ライダーです。

    この本を読めばバイクに乗って、数々の絶景ロードを
    走りに行きたくなること間違いなしです!


    ※この本は月刊誌BikeJINにて展開された日本各地の絶景道を紹介する
    人気企画をまとめた本です。
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    関東とその周辺の林道ツーリングの情報をまとめました!
    北東北や四国の情報もあり。初めての林道ツーリングに向かう人へのアドバイスやバイクについても充実。
    オフロードライダーだけでなく、クルマ、自転車での林道愛好者のみなさんもぜひご活用ください!

    【掲載した林道の一部】
    ●御荷鉾スーパー林道
    ●広域基幹林道七ヶ岳線
    ●川俣檜枝岐林道/馬坂林道
    ●いわき市周辺
    ●利根川河川敷・渡良瀬遊水地
    ●奥多摩/房総/伊豆半島
    ●万沢林道/秋鹿大影林道
    ●川上牧丘林道/信州峠周辺
    ●入笠山周辺/高嶺線
    ●林道湯沢線/本沢温泉
    ●奥山林道/田貫湖周辺
    ●剣山スーパー林道
    ほか多数!

    【企画記事】
    ・初めての人でも安心!HOW TO 林道ツーリング
    ・林道ツーリングにおすすめのマシン
    ホンダXL750トランザルプ
    スズキV-STROM250SX
    ファンティックXEF125/250トレール
    ・林道ツーリングを楽しむためのチェックポイント
    ・KIJIMAイエローフォグランプ
    ・オフ林道ツーリング装備“初めの一歩”
    ・KUSHITANI OFFROAD-LINE
    ・スタッフの林道ツーリングスタイル
    ・林道ツーリング・必携アイテム
    ・通行止めコレクション
  • 1,870(税込)
    2024/5/1 (水) 配信予定

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    超人気プロボウラーの上達法を初書籍化!
    アベレージ180が簡単にクリアできる!

    YouTube動画「ボウリング大学」をはじめオンライン・ボウリングレッスンが大人気のプロボウラー・小林哲也が、
    ボウリング愛好家のために自身の上達ノウハウを初書籍化しました。
    しかも、本書内容をフィーチャーしたオリジナル動画31本を配信。「本+動画」でうまくなれる画期的なボウリングレッスンです。
    ボウリング上級者と言われるアベレージスコア180をクリアするためのポイントをわかりやすく解説し、
    大会を目指す競技ボウラーから健康のためにボウリングを楽しむ人まで、多くの愛好家のスキルアップに役立つ内容を、著者が自身をもってお届けします。

    「ボウリングの楽しみ方は人それぞれですが、“上達したい”という思いは、誰にでもあるはずです。
    ボウリングはとても楽しい、シンプルなスポーツですが、初心者や中級者の方々は本当にちょっとした壁によって上達を阻まれています。
    この本では、簡単な取り組みによって読者のみなさんがレベルアップできるよう構成しています。
     ボールの持ち方と歩き方、そしてフォームの再現性を高めるだけでアベレージは飛躍的にアップします。
    まずは“自分の手にフィットしたボール”を見つけることからスタートしましょう。
    そして、この本で紹介するレッスンで“再現性の高い投球フォーム”をマスターし、さらに精度をアップすれば、
    アベレージスコア180の壁は簡単に乗り越えられるはずです」(本書より)

    <CONTENTS>
    PART1 ボールの持ち方をチェック
    PART2 正しい構えと歩き方
    PART3 投球フォームのメカニズム
    PART4 ピンを正確に倒す
    PART5 スキルアップ練習法
    PART6 ボールの回転と選び方
  • いま、学校や会社で求められている「キャリアカウンセリング」。
    社会においてどのようなキャリア=生き方が求められてきたのかによってその在り方も変遷し、様々な理論や技法が生まれてきたが、最新のものを知っているだけで十分なのか? それだけでは、正しい実践には至らない。
    本書は、日本におけるキャリアカウンセリングの変遷をまとめ、キャリアカウンセリング・キャリア形成支援の正しい理解と実践を助ける一冊となっている。
  • オートキャンプ場ガイドの決定版!

    ロングセラーのガイドブックが今年も登場!
    中部、北陸、近畿、中国、四国、九州・沖縄、各エリアのクルマで利用しやすいキャンプ場情報を集めました! キャンプ場の場内設備、周辺環境、ロケーション、施設情報などをアイコン表示でわかりやすく掲載しています。2023年版では、新たに、QRコードで各キャンプ場のウェブサイトへ飛べるようにしました。検索の手間も不要となり、手軽に簡単に情報収集ができるようになっています。
    お得な利用料金10%OFFクーポン付き。キャンプ初心者からベテランまで、全てのキャンパーに役立つ大定番の1冊です。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
  • オートキャンプ場ガイドの決定版!

    ロングセラーのガイドブックが今年も登場!
    北海道、東北、北関東、南関東、甲信越・東海、各エリアのクルマで利用しやすいキャンプ場情報を集めました! キャンプ場の場内設備、周辺環境、ロケーション、施設情報などをアイコン表示でわかりやすく掲載しています。2023年版では、新たに、QRコードで各キャンプ場のウェブサイトへ飛べるようにしました。検索の手間も不要となり、手軽に簡単に情報収集ができるようになっています。
    お得な利用料金10%OFFクーポン付き。キャンプ初心者からベテランまで、全てのキャンパーに役立つ大定番の1冊です。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
  • 孫正義の壮大な物語がここに!

    20年間読み継がれ、増補改訂を重ねてきた本書は、
    孫正義本人へのロングインタビューや、メディアにほとんど登場しなかった外国人幹部への取材など、新たな情報を満載。
    少年時代に始まり、ソフトバンクの創業からAI革命、ソフトバンクグループの未来までを、
    孫が絶大なる信頼を寄せる作家・井上篤夫が、他の追随を許さない長期密着取材で鮮烈に描き出す。
    解説/松尾豊

    【目次】
    私も知らない「孫正義」がいる 孫 正義

    第一部
    序 無番地/1 出発(たびたち)/2 飛び級/3 人生の衝撃/4 異端児/5 発明王/6 破天荒/
    7 一期一会/8 記念日/9 結婚行進曲/10 契約成立/11 正義の誇り/12 あこがれ/13 志士のごとく/14 夢追い人(ドリーマー)/15 バークレーの春

    第二部
    16 青春のドン・キホーテ/17 巨人と天才/18 事を成す/19 先見の明/20 五郎ちゃん/
    21 荒ぶる魂の叫び/22 病虎、吠ゆ/23 天運に任せる/24 いのち弾む/25 肚(はら)を据える/26 いざ、見参! /
    27 アメリカの父と母/28 疾(はや)きこと風/29 志定まれば、気盛んなり/30 大胆にして細心/31 志と野心/
    32 武者震い/33 天才は天才を知る/34 天下布武/35 有言実行

    第三部
    36 不退転/37 夢の実現/38 三〇〇年先の未来/39 金の卵を産むガチョウ/40 笑顔/41 AI革命/42 異能/
    43 ビジョン・ファンド/44 「備えよ、闘う前に」/45 ストリートファイター/46 常に道はある/47 同志的結合/48 更に高く

    あとがき
  • シリーズ144冊
    612990(税込)
    著者:
    BikeJIN編集部
    レーベル: ――

    ■巻頭特集 今さら聞けないライテク入門

    春が訪れ、待ちに待ったシーズンイン!
    どこに行こうか、何をしようか、計画はお済みでしょうか?

    「もう立ちゴケなんかしたくない!」 
    「乗車姿勢ってこれでいいんだっけ……?」
    去年のシーズンで感じた「ヒヤリ」を今年は克服しましょう!

    今回はライテクの基礎ということで
    時速5km以下のテクニックを中心にお伝えしています
    走り出す前に、この辺りで1回おさらいしてみましょう!

    知ればもっとバイクは楽しくなる情報満載です!
    ビギナーは新たな知識を得るために、ベテランは復習のために
    ぜひご一読ください!
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 2,970(税込)
    著者:
    ルル・ラブア
    レーベル: ――

    占星術界の最高峰が残した占星学の決定版が新装版になって新たに復活。占星術を学ぶ人をはじめすべての人に必携の書。
  • シリーズ602冊
    4881,200(税込)

    巻頭特集は、Zの継承とアガるカスタム「KAWASAKI Z900RSを調える」
    トップセールスを続けるZ900RSと、その源流と言えるZ1に中野真矢さんが試乗。半世紀に及ぶ、Zの進化をインプレッションしました。
    さらにショップやパーツメーカーが“調えた”カスタム車を、青木宣篤さんがテスト。Z900RSのさらなる可能性を探ります。

    原田哲也がスペインで試乗! TRIUMPH DAYTONA660
    新型DAYTONAは、気軽にスポーツライディングを楽しめるフレンドリーなモデルとして登場。元GPライダーの原田哲也さんは、スポーツバイクの未来に希望を見出したと語ります。

    中野真矢と平嶋夏海が乗りたいバイクに乗ってみた
    KAWASAKI Z900 PLAZA EDITION

    R/C IMPRESSION
    BMW M 1000 XR

    New Model紹介
    DUCATI HYPERMOTARD 698 NONO/RVE

    R/C Racing Area
    今季盛り上がりを見せる全日本ロードレースを応援!
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    基本から応用まで!

    大人気の『アルケミア・タロット』の森村あこ監修による、タロット占い入門書。有名なウェイト版タロット、マルセイユ版タロットの図版に加えて、貴希による『アルケミア・タロット』の図版も掲載。タロットの基礎知識と、大アルカナ・小アルカナ78枚のカードの読み解き方、さらに実占におけるアドバイスも満載です。占いのコツがつまった、入門書の決定版。タロットがはじめてという人でも、すぐに占えます!
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    ニューヨーク発! ゴルフ新時代の世界標準! ローポイント・コントロール理論をベースに 曲げ球を操ってスコアアップする最新上達法!

    ●9つの球筋を操ってホールを攻略する実戦力が身について、誰でも確実にスコアアップ! それが「ショット・シェイピング」
    ●多くのプロやコーチに支持される「ローポイント・コントロール理論」をベースに、すべてのゴルファーがスコアアップできる筋道を解説!
    ●改善すべきはフォームではなく「インパクト」。インパクトを正せば飛距離も方向性も格段にアップ!
    ●限られた時間と予算の中で上達するために必要な「知識」とそれを「組み立てていく思考力」が養える! <著者メッセージ> 日本で練習場に行くと、ほとんどの方が真っすぐの球を打つ練習をしています。もちろんそれでも良いのですが、コースに行ってもそうなのですよね。あまりボールを曲げようとしないのが不思議でした。ボールを曲げられるようになれば、今とは違うスケールの大きいゴルフができるのに、もったいないなと思っていました。 私たちが指導する選手も、本書で紹介する「ショット・シェイピング」を学び始めると、練習するたびにショットの精度が上がっていきます。なぜなら、理屈がそれほど難しくないからです。そして、9つの球筋がある程度打てるようになると、今度はコースで早く試したくしかたない! という状態になり、スコアが確実に向上&安定していきます。 ショット・シェイピング=球の曲がりをコントロールする、を身につけてスコアアップに結び付けるため、本書で説明する次の理屈や方法を知ってほしいと思います。
    ●球の曲がりのメカニズムを知る
    ●自分の現状を把握するために必要な知識を身につける
    ●知識を得たうえで自分に当てはまるものが何かを知る。もし現在の曲がりを直したい場合はその直し方を知る
    ●理解した直し方を駆使して、自分でいつでも修正できるようになる 理想は意図どおりの球筋を安定して打てることですが、意図した球筋と実際のギャップを小さくすることができれば、コントロールするスキルが身についたと言え、スコアも確実にアップしているはずです。一打ごとに異なる状況に対応し、ターゲットに近づける球筋を獲得するために、いま自分に不足していること、必要なことは何なのかを把握し、ゴルフの総合力を高めていっていただければ幸いです。

    ※「ローポイント・コントロール」とは 「ローポイント」とはスイング中のヘッド軌道の最下点のこと。これを一定にするスイングを身につけることで、ショットの打ち出し方向、曲がり方、曲がり幅、打ち出し角、スピン軸とスピン量、そして飛距離が安定する。ローポイントをコントロールできるようになれば、インパクトが最適化して、再現性が飛躍的に高まる。
  • 31年の信頼と実績! 絶対お得なクーポン付き! ペットとともに安心して泊まれる約230軒!
    全国版の「ペットと泊まる宿泊ガイド」として実績ナンバーワンのムック。北海道から沖縄まで約230軒の宿泊施設を写真入りで収録。近年、ワンちゃんとの非日常の過ごし方として、ラグジュアリーなホテルステイが大人気。巻頭特集では、都心で優雅なホテルステイを楽しみながら東京の名所を散策する旅ガイドと、愛犬同伴OKのバスツアーを紹介。
    また、愛犬との旅をより充実させる方法や、宿の探し方、出発前の準備、安全快適なドライブ術、宿泊先やお店での過ごし方、さらにペットと一緒の旅をより楽しむためのマナーなど、
    役立つハウツーが満載!

    人気のリゾートエリアとして、ペット対応の宿が特に多い「那須高原」「伊豆高原・熱川」「南・西伊豆」「河口湖・山中湖」「清里・八ヶ岳」「蓼科・白樺高原」「軽井沢・北軽井沢」を紹介しています。愛するワンちゃんネコちゃんと旅行したい!という方、必読です。電子書籍でもご利用いただけるお得なクーポンもついています。泊まれば泊まるほどお得です!
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    ~クイズのプロフェッショナル&東大合格者作成~

    クイズで高校地理を総復習!

    あなたは150問中、何問正解できる?

    【解く→解説を読む→覚える】
    「学び直し」や「受験前の最終確認」にうってつけの一冊

    第1章 地図
    第2章 都市
    第3章 自然環境
    第4章 産業と資源
    第5章 政治・社会
    第6章 国際関係
    第7章 国文化・生活
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    ~クイズのプロフェッショナル&東大合格者作成~
    クイズで高校世界史を総復習!

    あなたは250問中、何問正解できる?

    【解く→解説を読む→覚える】
    「学び直し」や「受験前の最終確認」にうってつけの一冊


    第1章 戦乱・事件
    第2章 政治・法令
    第3章 経済・外交
    第4章 偉人のエピソード
    第5章 文化・文明
  • 人手不足、円安、インフレ……「もう、返済できない!」
    コロナ融資倒産を防ぐための資金繰り指南の書。

    新型コロナウイルスの扱いが5類となり
    一般社会の生活が落ち着きを取り戻りつつある一方、
    いま、中小零細企業は未曽有の危機に瀕している。

    コロナ禍に受けた「ゼロゼロ融資」の返済が本格化し、
    さらに猶予されていた公租公課の支払いも再開。

    拍車のかかった人手不足やインフレ、円高によって
    日本企業を取り巻く状況は前にも増して厳しく、
    公租公課滞納が原因で倒産した企業は
    コロナ前の20年に比べ23年は3倍にも上る。
    (帝国バンクデータ調べ)

    日本にある法人の99%は中小零細企業である。
    このまま中小零細企業の事業が立ち行かなくなれば、
    今以上に経済は逼迫し、破綻することすらあり得る。

    「日本の中小零細企業の事業を守る」

    本書はその一念によって
    中小零細企業再建のスペシャリストたちが集結し、
    資金繰りから事業再生のプログラムに至るまで
    丁寧に解説していく。


    【内容紹介】
    第1章 ゼロゼロ融資の「借換保証」をどう活かす?
    1.「ゼロゼロ融資」とは何だったのか
    2.新たな借換保証制度の創設

    第2章 これから中小企業が直面する課題とチャンス
    1.いま起こっているのは不連続な変化
    2.中小零細企業が直面する課題
    3.中小零細企業にとっての可能性
    第3章 中小零細の事業再生パターンと手法
    1.企業再建に成功する経営者の共通点
    2.金融機関との交渉
    3.本業の立て直しと磨き上げ
    4.会社や事業を譲渡する
    5.事業承継は別の視点で

    第4章 業種別に考える事業再生ポイント
    1.製造業の事業再生ポイント
    2.建設業の事業再生ポイント
    3.不動産業の事業再生ポイント
    4.運輸業の事業再生ポイント
    5.人材派遣業の事業再生ポイント
    6.商社(卸業)の事業再生ポイント

    第5章 元気な中小零細企業が日本を救う
    1.中小零細企業の位置づけと役割
    2.中小零細企業にとってチャンスの時代
    3.賢い経営者になろう
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    東大合格・クイズの専門家考案! クイズ形式で高校日本史を総復習。社会人の学び直し、受験前の最終チェックにも最適の一冊。
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
    ※プレゼントやクーポンなど紙の雑誌を購入いただかないとご利用になれないコンテンツが含まれる場合があります。

    日本全国にあるスキー場の最新情報を掲載したガイドブックです。
    主要ゲレンデ紹介ページでは、オープン日とクローズ日、リフト券料金、コース数、リフト本数、標高などの基本情報をはじめ、リフト、託児所、スクールなどの基本料金、駐車場、休憩所、更衣室、キッズパーク、温泉、おすすめのレストランなど、ゲレンデを楽しむための情報が盛りだくさん。
    スキー場掲載数400以上でダントツの情報量を誇り、ゲレンデの情報が、迷わずにサクサク探せる工夫がされています。
    この本誌を活用して、自分にぴったり合うゲレンデを探し、今まで以上にスキー、スノーボードを楽しみましょう。
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    暗渠空間、暗渠の歴史、暗渠に残る川の記憶。それらにアプローチできる20エリアを歩ける地図とともに考察。暗渠とは、どんな存在なのか。何を内包しているのか。

    いまから100年ほど前まで、東京には無数の川や上水路・用水路、運河や堀割があった。それらの大部分は失われたが、いまもなおその存在感を漂わせているところも多い。

    本書は、暗渠(ここでは、流路の痕跡を含めてそう呼ぶ)を歩く形で紹介しながら、それぞれの暗渠に空間・時間・景観の三つの軸からアプローチして、体系的にその姿をひもといていく。

    【主な内容】
    ●第1部 東京の暗渠空間…多層的なレイヤーと水路網の広がり
    新川と大泉堀(白子川上流部)
    鮫川~桜川
    三田用水と分水路
    仙川のあげ堀
    前谷津川
    葛西用水西井堀

    ●第2部 東京の暗渠史…水路網の形成と消滅
    神田堀(竜閑川)・浜町川と神田大下水(藍染川)
    指ヶ谷と鶏声ヶ窪の川(東大下水)
    谷沢川
    立会川とその支流
    小沢川
    三ヶ村用水

    ●第3部 暗渠に残る川の記憶と暗渠スケープ…失われた空間と時間への手がかり
    神田川支流(玉川上水幡ヶ谷分水)
    仙川を渡る三つの用水
    狛江暗渠ラビリンス
    練馬の谷戸の暗渠群
    石神井川の源流を探して
    白子川於玉ヶ池支流と幻の兎月園
    麻布十番・六本木界隈
    「清正の井」から流れ出す川と暗渠
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    スイングに悩んだらこの本で解決!ミスの傾向から自分に最適なスイングを「自力」で習得できる方法を解説した注目のレッスン書
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    【公式問題追加リニューアル、漢方はこれ一冊でまるっと解決】
    「薬膳」という言葉からどんなイメージが浮かびますか?
    「辛い火鍋」「珍しい食材が使われている中華料理?」
    「お薬みたいな味かしら」
    「高価でめったに食べられないもの」などさまざまな声を聞きます。
    しかし、特別な食材を使うのが薬膳ではありません。
    身の周りに存在し、日々みなさんが食べているものが薬膳の素材です。
    健康を維持するために、いつどのようなものを、どのように食べるかを正しく知ることが、
    薬膳を知ることといえます。
    薬膳は日常に起こるちょっとした不調や、
    季節で起こりやすい体調の変化を防ぐためにあります。

    薬膳は、「漢方」と深い関わりがあります。
    漢方とは、中国大陸から仏教と一緒に渡ってきた、
    元気に若々しく生きるための生活の知恵です。
    健康な状態を維持するための暮らし方や、不調があるときの対処法を教えてくれます。
    漢方薬だけではなく、鍼はりやお灸、気功、あんまや指圧などが含まれ、薬膳もその一部です。

    「薬膳・漢方」の考え方はいたってシンプル。
    本書ではまず、漢方の役割と、すでに私たちの生活に応用されている漢方の考え方を学びます。
    自然に生きるうえでの大きなヒントになり、薬膳の根底に流れている理論でもあります。
    そのうえで、薬膳の基本的な考え方と代表的な食材の特徴を学びましょう。
    毎日の食事に活かせる薬膳は、季節や風土、個人の体調や体質に合わせて献立を組み立てる技術です。
    多くの方が学び、日常生活に取り入れたいと人気が高まっています。

    「薬膳・漢方検定」は、一般社団法人日本漢方養生学協会が主催する検定です。
    先人たちが培ってきた漢方の理論と薬膳の基礎を学ぶことは、心と体が喜ぶ、
    大自然の営みと調和した生き方につながります。
    自然の中にあるヒントを学び、食、薬膳という形で体現してみましょう。
    この公式テキストで、「薬膳・漢方検定」合格に必要な知識を学ぶことができます。
    検定を受験しなくても、漢方の理論と薬膳の基礎を学びたい人には、ぴったりな教科書です。

    ≪薬膳・漢方検定≫
    2008 年より漢方養生指導士(漢方スタイリスト)・漢方臨床指導士(漢方カウンセラー)の資格認定をしている一般社団法人日本漢方養生学協会が主催する検定。
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    生薬として古くより人々の健康と美容を支えてきた和漢植物やハーブ。漢方の考え方のひとつに「医香同源」という言葉があるように香りは効能に大きく寄与しています。ツボとアロマの力で心身のバランスを整えて取り戻す体の内面から生まれる美しく健康な輝き。ハーブと和漢植物の漢方理論がわかる基礎事典付き。
  • シリーズ5冊
    9901,320(税込)
    著者:
    実業之日本社
    レーベル: ――

    『パラスポーツマガジン』はメインコンセプトとして「徹底的にノーマライゼーション!」を掲げ、パラリンピックでの活躍が期待されるアスリートたちに、斬新なビジュアルと文章で迫るグラフィック・ムックです。巻頭特集はカラダがテクノロジーで進化する! 義足の世界的メーカーであるオットーボック社のドイツ本社を訪ね、義足の歴史と最新テクノロジーを取材しました。さらには世界的に注目されている国内メーカーへも潜入取材。そして第2特集は、パラ陸上にズームイン。走り幅跳びの世界記録をもつマルクス・レーム選手と金メダリスト伊藤智也選手のドリーム対談を掲載しています。そのほか、スペシャルオリンピックス、障がい者の就労事情、車いすのアイドル猪狩ともかさんのインタビューなど見どころ読みどころ満載でお届けします! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
  • シリーズ2冊
    1,6281,980(税込)
    著者:
    武田所長
    レーベル: ――

    スモールビジネスで労働という名の無限の競争から脱出し、自由な人生を楽しもう!

    まずはスモールに、しかし確実に始めなさい!

    「ローリスクで月収300万円を実現するための最短のアプローチがここにある」
    『金儲けのレシピ』事業家bot氏 推薦

    ―――――

    【本書におけるスモールビジネスの定義】
    ・年間安定して3000万円以上、自由に使える金を2年以内に創出出来る
    ・事業価値の最大・最速成長よりも安定着実を重視し関係者に対して利益をもたらす
    ・売上は100億円以下を目安とする
    ・オーナーの人生の自由度を重視し自己資本での運営を基本とする

    【スモールビジネスが与えてくれるもの】
    ・安定した高い収入
    ・充実したプライベート
    ・共通の価値観を持ち時間・精神に余裕のある友人
    ・自分ならではの独自性
    ・追求しがいのある目標
    ・対人関係のストレスからの解放


    <目次>
    序章 スモールビジネスの概要
    スモールビジネスとは何か

    第一章:スモールビジネスの戦略を立案する
    戦略構築ステップ1 .自分の経験を振り返り探査領域を定める
    戦略ステップ2 .探査領域において儲かっている企業を発見し儲かる手法を知る
    戦略ステップ3 .対象顧客セグメントを明確にし、バーニングニーズを発見する
    戦略構築ステップ4. 成功している企業の「儲かる手法」を改変しマイナーチェンジコピー品を創出する

    第二章 スモールビジネスの戦略を実行する
    検討の進め方
    事業計画の作成と市場への参入戦略
    ラクスル事例から考えるスモールビジネス
    代理店と直販の考え方
    スモールビジネスを実行する
    スモールビジネスその後
  • ハーバード大学医学部准教授の著者(小児精神科医/脳神経科学者)による、”今よりもきっと楽に生きられる思考法”「リアプレイザル(Reappraisal)」の解説書。

    本書で解説する「リアプレイザル(Reappraisal)」は、科学的根拠のある心理療法である「認知行動療法」の中の対処法の一つです。

    それは「嫌な感情を覚えた際に、それをできるだけよい感情に変えていく」方法です。

    不安・恐怖・緊張・焦燥など、さまざまな感情のコントロールに有効であることが多くの研究からわかっています。

    ―――――

    ★「生きにくい」と感じている、すべての人へ

    〇脳はなぜ不安や恐怖を感じるのか
    〇感情に支配されないためにできること
    〇「認知の歪み」の種類と対処法
    〇自己肯定感を高める「内的評価」の育て方

    ハーバード大学医学部准教授・脳神経科学者が科学的に解き明かす「脳」の仕組みと「感情」のメカニズム

    ―――――

    <本書の内容>

    第1章 課題の発見
    ・なぜ脳は不安を感じるのか?
    ・不安の正体とは?
    ・ポジティブ/ネガティブ思考は生まれつき?
    ……etc.

    第2章 解決の手法
    ・再評価とは――感情に支配されない自分を作る
    ・メタ認知と客観視
    ・「認知の歪み」の種類
    ……etc.

    第3章 レジリエンスを育てるために
    ・誹謗中傷から心を守る「エンパシー」「昇華」「他愛」「ユーモア」
    ・セルフコントロールできない状況での再評価――人間関係に悩んだら
    ・内的評価を育む――アスリートから学ぶ再評価
    ……etc.

    第4章 メンタルヘルスが崩れたときに
    ・ストレス症状や心の病気のサインに気づくことの大切さ
    ・メンタルヘルスと「孤独」の関係について
    ・恐れや不安の裏返し?――怒りとメンタルヘルスの関係
    ……etc.

    第5章 揺れ動く社会と再評価
    ・日常に潜む小さな攻撃――マイクロアグレッション
    ・「元気そうなのに詐病じゃないか」――メンタルヘルスへの無意識の偏見
    ・積極的に逃げてもいい――ガスライティングに気づく
    ……etc.
  • 累計約7万部「知っておいしい」シリーズより、オイルが登場。人気のエゴマ油や米ぬか油など、59種のオイルの詳細を知れます。
  • 2014年の卒業制作から2023年の最新シリーズまで8年余りの作品をほぼ網羅したファン待望の木彫作品集!さらに淡路島での制作の様子や、小説家・角田光代氏との特別対談も収録。
    いま注目を集める人気彫刻家の魅力をギュッと1冊に詰め込みました。

    【目次】
    ・はじめに
    ・作品Part1
    ・花房さくらってこんなひと
    ・思い出のアルバム<1>
    ・作品Part2
    ・思い出のアルバム<2>
    ・制作現場 仕込みから完成まで
    ・思い出のアルバム<3>
    ・作品Part3
    ・特別対談 花房さくら×角田光代
    ・ネコノ農園 農作物
    ・思い出のアルバム<4>
    ・思い出のアルバム<5>
    ・作品一覧
    ・プロフィール
    ・おわりに
  • 東京・首都圏からアクセスしやすい、奥多摩・奥武蔵エリアの日帰りで登れる人気の山40コースを紹介。初心者でも登りやすい里山・低山から、東京で一番標高の高い雲取山まで、バラエティに富んだ山々を取り上げ、登山適期とコースの魅力、アクセス方法、水場とトイレ、立ち寄り湯をはじめとする周辺の見どころなど、登山に役立つ詳細情報をたっぷりと案内しています(雲取山のみ1泊2日コース)。また、おすすめの登山ルートを見やすい地図やコース断面図で紹介し、安全で快適な山旅をサポート。展望の良い一部の山についてはパノラマ図も掲載しています。奥多摩・奥武蔵のエリアでは、早春にロウバイやカタクリが咲き、初夏のツツジや新緑、レンゲショウマなどの夏の花から、秋に咲くマンジュシャゲ、そして紅葉と、季節に合わせて自然を楽しめる山々が点在していますので、四季を通じて山あるきをしたい人には必携の1冊です。
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    めちゃ強い神様・ゼウス、妻には怒られまくり!
    天の川はヘラの母乳だった!……

    ギリシャ神話のぶっ飛んだエピソードをまとめた一冊が、満を持して発売!
    偉人、歴史の次はギリシャ神話。
    笑って学べるギリシャ神話、必読です。

    <目次>
    CHAPTER1 恋のために ぶっ飛びまくるギリシャ神話

    最高神なのに…めっちゃ女の人が好き
    恐ろしき あらぶる海の神
    じんつうが9日も続いてから生まれた
    心が広そうでめっちゃせまい
    “推し”を自分でほった彫刻家
    恋多き女神、人間に恋してしまう!
    くじ引きで死者の国を担当させられる
    何度でもうわきは認めない!

    CHAPTER2 神様を軽く見る人間に ぶっ飛びまくるギリシャ神話

    最高神の頭ぱっかーん! 生まれました
    ヤバい果物を食べる困った部下たち
    楽器の名手・マルシュアスのふえ

    CHAPTER3 だましあいでも ぶっ飛びまくるギリシャ神話

    ゼウスのうわきが許せなかった「結婚の神」
    冥界の王をだまして生き返る
    ず~~っと天空かついでます、キツい!
    ミョ-に人間をひいきする神様
    仕事がデキまくる、神の命令を伝える神
    結婚したいなら死をかけたレースで勝負しな
    ポセイドンからもらった牛をだまし取るなんて…
    うっかりお母さんのミスで我が子に弱点が!
    超過保護、フル装備ヒーローの怪物退治

    CHAPTER4 調子に乗って ぶっ飛びまくるギリシャ神話

    ギリシャ神話の発明王、ここにあり!
    息子のおねだりを断れないパパ
    怪物と海の神の子
    マッチョ&イケメンで娘思い

    CHAPTER5 復しゅうで ぶっ飛びまくるギリシャ神話
    見たくないから閉じこめちゃえ!
    10年間続く親子げんかで負けた支配者
    最強の英雄だけど、すぐに怒る!
    ゼウスたがツボにつめたヤバいもの
    何でも作れちゃう 工芸とかじの神のたん生
    赤ちゃんを二度体験した「酒の神」


    監修:庄子大亮
    1975年、秋田県生まれ。西洋神話研究者。現在、関西大学等で非常勤講師を務める。著書に『世界の見方が変わるギリシア・ローマ神話』(河出書房新社)。

    著:こざきゆう
    児童書ライター、作家。計14万部の『からだのなかのびっくり事典』シリーズ、4か国で翻訳の『Dr.ちゅーぐるの事件簿』など児童書中心に100冊以上執筆(共著含む)。

    著:真山知幸
    著述家。偉人・名言研究家。執筆テーマは、偉人、名言、歴史人物など。他の筆名ふくめて著作は計50冊。著書『ざんねんな偉人伝』『ざんねんな歴史人物』は計20万部に。
  • 2軸貨車が大活躍し、一方でコンテナ化や操車場の合理化が進められていた昭和40年代。国鉄の貨物列車は種々雑多な貨車をつなぎ、小さな駅にもあった貨物ホームで解結していた。戦後の近代化の歴史と成績から、国鉄貨物の位置づけをわかりやすく解説する。

    第1章 現代の鉄道貨物と国鉄貨物はここが違う
    あらゆるものを運んだ国鉄貨物輸送/特別急行貨物列車/急行貨物列車/地域間急行貨物列車/専用貨物列車/輸送力列車・解結貨物列車

    第2章 国鉄貨物輸送の大黒柱 貨車集結輸送方式と操車場
    到着時間が読めない/膨大な手間をかけて仕訳する操車場/780kmに60時間以上/操車場の近代化/地域間急行貨物列車

    第3章 鉄道貨物の救世主 コンテナ輸送の歴史
    コンテナ特急「たから」/救世主・フレートライナー/東海道ライナー/新規顧客の開拓に苦しむ/私有コンテナ専用ライナー/引越しとコンテナ

    第4章 「公共性」の名の下に似たような制度が混在 小口扱貨物と小口混載貨物
    鉄道輸送が苦手としながらも「大切な仕事」小口扱貨物/民間企業の積卸技術をいかした小口混載貨物/トラック業界が猛反対 中心駅集約輸送/新混載制度/公共性の建前で「国鉄直営」の看板だけ残される

    第5章 運ぶモノの特性に合わせた輸送体勢を目指した物資別適合輸送
    輸送力から輸送品質への転換/石油/セメント/化学薬品/飼料/紙製品/自動車/鉄鋼

    第6章 国鉄貨物のスター的存在 鮮魚特急列車
    時速10kmで所要時間を丸1日短縮/地元水産業界の猛反発にあった計画/長くは続かなかったピーク

    第7章 国鉄貨物輸送と切っても切り離せない「通運」
    鉄道貨物輸送の両端を担う通運事業者/許可営業制導入/独占が解かれた戦後の通運業/ライバルに変化する国鉄と通運

    第8章 複雑怪奇な?国鉄貨物運賃の仕組み
    最短経路で計算/生活物資は安く、贅沢品は高く/貨物等級制度/複雑な「指数」で算出した小口混載貨物/画期的だったコンテナ貨物の運賃

    第9章 国鉄のもう一つの物品輸送サービス 手荷物と小荷物
    全国の駅から個人が大きな荷物を発送できた/重複するサービスを整理 荷貨一元化/鉄道宅配便/鉄道郵便輸送

    第10章 1790年 国鉄貨物輸送で活躍していた主な車両

    終章 その後の国鉄貨物とJR貨物への移行
  • ※この商品は、紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    初めてギアを購入する人にもとても参考になる一冊
    バイクでのキャンプに求められる性能は「軽量・コンパクト」。そこで、キャンプ雑誌『ガルビィ』が、バイク雑誌『BikeJIN』やキャンプギアセレクトサイト『OTONA GARAGE』とタッグを組んで、バイク乗りだけでなく、バックパッカーや自転車キャンパーにも「これだ!」と思ってもらえるギアをセレクトしました。
    軽さとか使い勝手だけではなく、所有する満足度にもこだわった全282点。「まず最初に何を揃えたらいいか」「どういう観点で選んだらいいのか」も丁寧に紹介しているので、初めてギアを購入する人にもとても参考になる一冊です。
    掲載ギアはどれも誌面から通販で購入可能。2023年の新製品も多数収録しています!

    【主な内容】
    ・バイク声優・難波祐香のソロキャンプのためのギアセレクトポイント
    ・立てて検証! テントセレクト7点
    ・焚き火成功メソッド
    ・ライダー6人からノウハウを聞いたぞ! みんなのキャンプスタイル

    ●ギアカタログ
    ・テント&タープ
    ・シュラフ&マット
    ・快眠こそが大切! バイヤーが開発・別注した特別なシュラフたち
    ・ランタン&ライト
    ・汎用性・拡張性が高いユニフレームのフィールドラック
    ・ストーブ&クッカー
    ・焚き火台・ナイフ&斧
    ・アウトドアで便利なギア
    ・ツーリングバッグ
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    植物が生まれ変わる瞬間を詰め込んだ至高の一冊が誕生!
    ドライボタニカルが好きな方はもちろん、
    手軽に植物との暮らしに挑戦してみたい方、植物の新たな一面を知りたい方、季節に合わせてドライボタニカルを楽しみたい方、必見です!

    フレッシュな状態では味わえないドライボタニカルならではの楽しみ方で
    植物とともに豊かな時間を過ごしませんか?


    植物の“水分を抜く”ことで生まれる新たな世界―――それがドライボタニカルです。
    花・枝・葉・実などドライにすることで楽しみ方は無限に広がります。


    気楽にお手入れができて長い期間にわたり楽しめるドライボタニカル。
    生きている頃とはちがった美しさを放つ植物もあれば、
    変わらない美しさのままでドライにすることができるものも。
    フレッシュなときよりもドライのほうが同じ種類でも色や形が変わり、植物の個性がより顕著にあらわれます。
    その移ろいゆく変化を美しい写真と丁寧な解説でたっぷりと紹介しています。

    Instagramフォロワー9万人超の
    ドライボタニカル専門オンラインショップ「土と風の植物園」による、
    季節(春・夏・秋・冬・通年)に合わせた140種の撮りおろし写真が満載!
    季節ごとのアレンジメントは、作り方が動画でわかるQRコード付き。



    <もくじ>
    PART1 フレッシュからドライへ美しき変化
    春・夏・秋・冬・通年に分けて、乾燥前・乾燥後の比較写真を中心に植物種と、それぞれの季節に合わせたアレンジメントや楽しみ方を紹介。

    PART2 ドライボタニカルQ&A
    「ドライボタニカル」とは何か? といった基本や取り扱い方をQ&A形式で丁寧に解説。
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    巨億の富を築き上げた“伝説の億万長者”本多静六の努力と思考の全貌。Youtubeなどでも話題となり、現代の若者にも読み継がれる成功の秘訣を書いた名著をわかりやすく漫画化。
    世代に関係なく、これからお金を貯めたい人、資産を増やしたい人に読んでほしい一冊。

    本多静六の到富奥義
    [だれにでもできる平凡利殖法]
    第一に、常に、収入の4分の1を天引き貯金すること。
    第二に、いくらか貯まったところで、巧みに投資に回すこと。
    第三に、ムリをしないで最善を尽くし、辛抱強く時節の到来を待つこと。

    第1話[我慢と決意]貧乏征伐の決意と本多式貯金法
    第2話[大切な雪だるまの芯]金の貯め方・増やし方
    第3話[貯金から投資へ]本多静六の株式成功体験
    第4話[金と世渡り]お金についての義理と人情
    第5話[これからの投資鉄則]80万円から2億円をこしらえる方法
  • 「キャリア教育」という言葉が教育界で使われるようになって既に久しく、学習指導要領の中にも学校全体で行うべきものとして位置づけられるようになった。しかし、その担い手だけではなく、広く一般の方々にも生き方としてのキャリアを考えさせる「キャリア教育」について考えることが必要である。本書は、様々な方々に寄稿いただいた、多様な生き方・働き方について知り、自分の生き方を考えるきっかけにもなる一冊。
  • 『ユダヤ人大富豪の教え』本田健・推薦!
    エネルギーを整えると人生はすべてうまくいく

    「10年にわたり三上さんのセッションを受け、
     エネルギーを整えてきた結果、
     夢だった世界的に活躍する作家、
     講演家としての人生が手に入ったのだと思います」
    (本田健)

    ベストセラー作家・本田健さんが
    セッションを受けて人生が変わったと話す
    ライフエネルギーコーチ・三上隆之さんの
    初の著書が誕生しました。

    「エネルギーを整える」って
    どういうこと?

    ちょっと想像してみてください。
    このような光景を見かけたことは
    ありませんか?

    ・健康だけれど元気のない人
    病気なのに元気に見える人

    ・いつも笑顔でたくさんの人に囲まれている人
    いつも寂しそうにひとりでいる人

    ・いつも繁盛しているお店
    閑古鳥が鳴いているお店

    ・いつもツイている人
    なぜかうまくいかない人

    これらはすべて
    その人が持つエネルギーの違いで決まると
    著者の三上さんは解説します。
    エネルギーを整え、高めていくことで
    人生の歯車がうまく回り出すといっても
    過言ではありません。

    自身のエネルギーを整える方法を知り、
    まだ気づいていない
    人生の可能性を最大限に
    引き出すことができるはずです。


    【目次】
    〈序章〉この世界はエネルギーでできている
    〈第1章〉 健康とエネルギー
    〈第2章〉 衣食住環境とエネルギー
    〈第3章〉 人間関係とエネルギー
    〈第4章〉 仕事とエネルギー
    〈第5章〉 運とエネルギー
    〈エピローグ〉エネルギーを整えると人生はすべてうまくいく

    〈解説〉本田健
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    バスケットボールがもっと楽しくなる
    最新の戦術からうまくなるコツまで解説!

    近年、戦術の主流が変わりつつある女子バスケットボールに特化し、身体に負荷をかけないフォームづくりや自己管理、上達のヒントを凝縮。ボールハンドリング技術、スリーポイントシュート、ドリブル、パスの基本技術から女子プレーヤー向けの戦術、練習法、フォーメーションまで、プレーが変わる意識や視点をポイント解説。これからバスケットボールを始める人やもっと上手くなりたい人、指導者の方にもおすすめの一冊。成長期の身体のケア、コンディショニングも収録!

    【著者からメッセージ】
    基本技術は、少し意識を変えることでみるみる変わります。この本を読んで「できるようになった!」「プレーが変わった!」と感じてもらい、皆さんのバスケットボール生活が楽しくなるように願っています(はじめに より)

    【目次】
    序章 ロングシュートの成功率は基本技術で決まる
    第1章 ハンドリング
    第2章 ドリブル
    第3章 パス
    第4章 シュート
    第5章 ジャンプ&ロングシュート
    第6章 オフェンス戦術
    第7章 ディフェンス戦術
    第8章 自己管理
    第9章 トレーニング&ケア
  • 1,540(税込)
    著者:
    矢内東紀
    レーベル: ――

    ChatGPTと著者が二人三脚で執筆!
    「今の仕事にAIをどう使うか? 考え方一つで「AIの奴隷になるか、AIを奴隷にするか」くらいの大きな違いが出てくる」

    活用事例を多数紹介!

    【基本・ビジネス編】
    ●ChatGPTを使いこなすカギ「プロンプト」
    1 文章を作る 
    2 自動翻訳 
    3 要約作成 
    4 企画書作成 
    5 会議のアジェンダ作成 
    6 ビジネス戦略や意思決定の支援 
    7 自動タスク管理 
    8 課題解決の提案 
    9 コピーライティング 
    10 ウェブサイト作成 

    【専門・日常・遊び編】
    1 コードの補助 
    2 クリエイティブ作品(詩、小説など)の作成補助 
    3 ゲーム内AI
    4 契約書の作成とレビュー 
    5 特定キャラクターの「チャットボット」として使ってみる
    6 チュータリングと学習支援 
    7 大学のレポートの補助 
    8 AI同士で議論させてみる
    9 歴史のifを作ってみる 
    10 レシピの考案
  • 2,420(税込)
    著者:
    菊池武剋
    レーベル: ――

    2021年4月から中学校において実施されている新学習指導要領。その随所には、「キャリア教育の重要性が明記されている。しかし、「キャリア教育=進路指導なのか?」「どう指導すればいいのかわからない」「そもそもどうして必要?」等と、その重要性を十分に理解できずにいる先生方が多い。そこで、キャリア教育の第一人者でもある菊池武剋先生が「キャリア教育のはじまり」から「これからのキャリア教育」について徹底解説。本書があれば「キャリア教育」は、なぜ必要とされているのかがわかるはず。
  • 朝からパンを焼いて、おかずを作るのが面倒くさい方のための、冷凍サンドウィッチ。作り置きしておけば、朝に解凍するだけです。

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    もっとバレーボールを楽しむための1冊
    オリンピアン大山加奈が全面監修

    近年、戦術の主流が変わりつつある女子バレーボールに特化し、身体に負荷をかけないフォー
    ムづくりや自己管理、上達のヒントを凝縮。サーブ、ブロック、ディグ、セット、アタックの基本技術から女子プレーヤー向けの戦術、練習法まで、プレーが変わる意識や視点をポイント解説。これからバレーボールを始める人やもっと上手くなりたい人、指導者の方にもおすすめの一冊。高尾美穂(婦人科スポーツドクター)先生の成長期の身体の変化、女性競技者の悩み対処法も収録!

    【著者からメッセージ】
    大切なのは、目標を達成するか、達成しないかではなく、目標に向かって日々がんばること。悩んだときこそ、この本を読んで小さな目標を見つけてみてください。(おわりに より)

    【目次】
    序章 現代の女子バレーは変わりつつある
    第1章 サーブ
    第2章 ブロック
    第3章 ディグ&サーブレシーブ
    第4章 セット
    第5章 アタック
    第6章 戦術
    第7章 自己管理
    第8章 ケガ予防
    第9章 メンタルを整える
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    より幅広く実践的なパンの知識を学べる!
    実際に試験で使われたものと同じ模擬問題つき


    パンシェルジュとは、「パン」+「コンシェルジュ」の造語で、『奥深いパンの世界を迷うことなく案内できる幅広い知識を持った人』という意味です。初級編の3級(ベーシック)よりさらに幅広く、実践的なパンの知識が要求される2級(プロフェッショナル)の試験に対応。パンのマーケット、トレンドから小麦粉や天然酵母についての知識、本格的なパンづくりの工程など、パンに関する情報と深い理解力が身につく一冊です。

    目次
    【目次】
    ■第1章 パンのマーケット
    ■第2章 パンのトレンド
    ■第3章 小麦を学ぶ
    ■第4章 パンの世界が広がる材料
    ■第5章 パンづくりの工程 2級編
    ■第6章 パンとのコンビネーション
    ■第7章 天然酵母を知る
    ●巻末付録 模擬問題

    ※各章ごとに練習問題と解説つき


    (注釈)
    ※本書は『パンシェルジュ検定 2級公式テキスト 新装版』(2015年小社刊)のカバーデザインと模擬問題を新しくして発刊したものです。どちらの本を検定対策としてお使いになられても問題はありません。
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    パンシェルジュの最高峰を目指すための専門的な内容の1冊!
    実際に試験で使われたものと同じ模擬問題つき

    パンが好き、パンのことをもっと知りたい、自分で作ってみたい、さらには専門家を目指す方、パンに関わる仕事に携わる方対象とした「パンシェルジュ検定」。その1級(マスター)の公式テキストが本書です。入門編の3級(ベーシック)、実践編の2級(プロフェッショナル)のさらに上をいく、まさにパンシェルジュの最高峰・マスターを目指すための一冊です。
    パン屋さんや飲食店を開業したい人、ベーカリー等の店舗責任者、パンライター、グルメライター、パンブロガー、ベーカリーやカフェのコンサルタント・・・・・たとえばこういった方々も受験しています。
    パンと料理の関係、本格的なパンづくりの工程、サービス学や経営学など、パンに関する実践的で専門的な知識が試される1級試験に対応した一冊です。





    【目次】
    ■第1章 パンと料理
    ■第2章 パンと健康
    ■第3章 パンづくりの工程 1級編
    ■第4章 パンの未来学
    ■第5章 パンの経営学
    ■第6章 パンのサービス学
    ■最終章 パンシェルジュに期待すること
    ●巻末付録 模擬問題/ノー

    ※第1章~第6章は、各章ごとに練習問題と解説つき



    ※本書は『パンシェルジュ検定1級(マスター)公式テキスト 改訂版』(2019年小社刊)のカバーデザインと模擬問題を新しくして発刊したものです(また外箱および別冊ノートは付属しておりません)。
    どちらの本を検定対策としてお使いになられても問題はありません。
  • 2020年度より順次実施されている学習指導要領では、「キャリア教育」の必要性が説かれている。福島県棚倉町では、文部科学省教育調査官の長田徹氏の指導のもと、教育委員会主導で、小・中・高においてキャリア教育を中心とした資質・能力の育成に取り組んでいる。「キャリア・パスポート」の活動など、縦の連携が課題とされているなかで、本書では、ひとつの町全体でキャリア教育を行ってきた事例をまとめる。

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    これからの日本では「自ら考える人材」が必要とされ、AIに仕事を奪われない子に育てる、学習指導要領や受験でも探究学習が取り入れられるらしい……。それは知っているけれど、「決められた正解」を教えられてきた親世代は子どもをどう導いていいかわからないし、正直苦手。かといって、知らないままでは済まされない……。そんな子供を持つ家庭のために、本書では「探究学習とは何か」の基本情報をわかりやすく伝えます。探究学習の良さだけでなく、受験や将来の就職など、気になる内容も盛り込んでいます。
  • いますぐ、実質ゼロ円で節税&
    社員の企業満足度をアップできる。
    目からウロコの社宅活用術。


    これまで「社宅」というと、
    「上場企業や大手企業のもの」
    というイメージがありました。

    しかし、それは間違いです!

    法人に特化した不動産仲介を行い、
    年間3000件の社宅を斡旋する
    社宅コンシェルジュの著者は、

    「中小企業やスタートアップ企業、
    もっと言えばひとり社長こそ、
    社宅制度を導入してほしい」

    という思いで本書を書き上げました。

    本書で解説する
    社宅制度を活用することで、
    企業は大きく節税でき、
    同時に「家賃」という
    社員の最大の出費を解決し、
    リクルーティングと
    離職防止つなげることができます。

    日本の会社の99・7%を占める中小企業が
    社宅制度を活用していないのは、
    経済的にも大きな損失です。

    停滞する日本経済の中で
    政府からの賃上げや増税の要求を受ける一方、
    日々社員の離職問題に悩む経営者にこそ
    本書から会社も社員も一緒に幸せになる方法を
    見つけてほしいと願っています。

    【内容紹介】
    第1章 借り上げ社宅制度を知らない中小企業が9割
    第2章 社員はお金が貯まって仕事にも集中できる!
    ~社員のメリット~
    第3章 会社はこんなに得をする! 
    ~会社のメリット~
    第4章 社員が喜ぶ社宅制度のつくり方
    第5章 社宅を借りよう!
    第6章 「社員の住むところ革命」を巻き起こす
    第7章 これでわかった!「借り上げ社宅制度」Q&A
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    世界中のカブトムシ・クワガタワムシ473種を網羅!
    人気漫画家にして、昆虫研究家によるポケットサイズのカブトムシ・クワガタムシ最強図鑑。世界中から集めた希少種も掲載! この1冊があれば、キミも博士になれる!

    【著者からの言葉】
    世界には約1,300種類のカブトムシと、約1,500種類のクワガタムシが生息しています。 この図鑑では、その中でも人気が高い種類や珍しい種類、その大きさに驚く種類などを掲載してみました。標本の写真を見ながら、その特徴などが詳しく学べると思います。 私たち人間と同じように、昆虫にもひとつの体にひとつの命が宿っています。この図鑑を読んだことをきっかけに生き物に興味を持ち、その命を大切にする気持ちが芽生えてくれたら嬉しいですね。
    ドラゴン先生こと岡村 茂。
  • 1,980(税込)
    著者:
    鹿取茂雄
    レーベル: ――

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    「国道」なのに、こんな道!
    1車線、ガードレールなし、離合不能、超急勾配、超急カーブ、未舗装、ホコ天…。
    場合によっては通行できないこともある。
    そんな「国道」を、万感の思いを込めて「酷道」と呼ぶ。

    2018年にムックで刊行された同名書が、大幅に紹介酷道を増やして書籍化。改変激しい酷道界隈の記事もアップデート。

    【巻頭レポート】
    2018年開通の最新酷道 国道256号
    点線酷道を歩いて繋ぐ!? 国道416号

    【掲載している酷道】
    国道339号階段国道/国道341号雄和高尾山周辺/国道458号十部一峠以北のダート区間/
    国道399号鳩峰峠/国道459号宮古地区/国道352号枝折峠/国道410号四町作第一隧道/
    国道353号豊原峠/国道403号伏野峠/国道405号秋山郷/国道299号十石峠/
    国道152号青崩峠・地蔵峠/国道362号山岳区間/国道360号天生峠/国道471号楢峠/
    国道157号「落ちたら死ぬ」温見峠/国道257号・472号不通区間/国道418号不通区間/
    国道417号冠山峠/国道25号旧道区間/国道422号高見山地・池坂越え/
    国道368号仁柿峠/国道166号竹ノ内街道/国道309号行者還トンネル/
    国道170号瓢箪山駅付近のアーケード/国道371号高尾峠/国道425号ほぼ全線/
    国道477号百井別れ/国道308号暗峠/国道482号氷ノ山越え/国道429号榎峠~高野峠/
    国道184号飯南町/国道433号二重谷峠/国道434号松の木峠/国道488号匹見峡/
    国道490号笹目峠/国道491号貴飯峠/国道193号イクサの未開通区間/
    国道438号見ノ越へ/国道319号銅山川沿い/国道493号四郎ヶ野峠/
    国道439号ヨサクの京柱峠・杓子峠/国道494号黒森峠/国道441号全線/
    国道378号宇和海沿い/国道207号大村湾沿い/国道324号アーケード国道/
    国道445号二本杉峠/国道388号大河内越/国道503号飯干峠/国道265号飯干峠

    【企画記事】
    巻頭グラビア「酷道」
    貴重な写真多数! 昔日のダート酷道(坂下雅司)
    人知れず残る 失われた酷道(平沼義之)
    まさかの車種が!? どんなクルマで行く?
    切っても切れない関係 酷道と廃墟
    大研究! 酷道は、なぜできるのか(平沼義之)
    他!
  • 10万いいね超えTwitter発デザイナー「いま いません」が、目を惹くデザインの作り方を教えてくれます。
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
    大切な家族だからこそ介護が必要となる前から知っておきたい日常ケアや食事・へやんぽの知識、飼い主さん直伝の様々な工夫をオールカラーの漫画でご紹介!
    工夫や心構えを知れる、うさぎ介護のルポ漫画。巻末に「うさぎが喜ぶ季節の野菜」収録。

    【もくじ】
    ●うさぎの介護をはじめる前に
    【うさぎの介護は突然はじまる?・理想のケージ環境とは?・ケージの必要性・へやんぽで気をつけたいこと・
    遊びを学習させよう!・エリザベスカラーをつけている際の注意点・健康な頃から慣れさせておくといいこと・
    食事のバリエーションは多い方が吉?・健康チェックのポイント・介護にあたり心に留めておいてほしいこと】
    ●てんちゃんのケース
    【東洋医学を用いた日常ケア/食道拡張症における食事ケア/ノーケージ生活における配慮と工夫/投薬の工夫/防災グッズの準備】
    ●ぼたんちゃんのケース
    【腹腔内腫瘤(それに伴う鬱滞)における食事ケア/強制給餌における保定の工夫/鬱滞との付き合いかた/
    ケージレイアウトやお部屋の工夫/誤食の注意点/ケア方法を柔軟に模索していく姿勢】
    ●ひめちゃん&はなちゃんのケース
    【投薬の工夫/健康チェックの重要性/エンセファリトゾーン疑いの神経症状が出てからのケア/ケージレイアウトやお部屋の工夫/
    キャリーバッグの選びかたと工夫/先天的成長不良の子に対する食事ケア/鬱滞の早期発見のポイント】
    ●テンテンちゃんのケース
    【神経症状との付き合いかた/ケージレイアウトの工夫/足腰が衰えてきた子へのケア/寝たきり生活におけるケアと工夫/
    寝たきり状態の子への食事のあげかた/足の冷え対策】
    ●ぐりちゃんのケース
    【流動食作りのポイント/消化器疾患や心臓疾患をもつ子のケージレイアウトの工夫/食道拡張症の子への食事の注意点/病院選びの重要性】
    ●あんこちゃんのケース
    【後躯麻痺の子へのケア/脊椎への負担を考慮した食事管理/エリザベスカラーをつけた日常生活のケアと工夫/お部屋の工夫/
    床ずれ・自咬防止策/気持ちが明るくなるお世話の工夫】
    ●レオちゃんのケース
    【後躯麻痺の子へのケア/マッサージの工夫/床ずれ・後肢感染防止策/食事ケアの工夫/ケージレイアウトの工夫/家族全員でのサポート】
    ●うさ子ちゃんのケース
    【食事の工夫/投薬の工夫/歯のトラブルにあわせた食事管理/腫瘍部分を保護する方法や工夫/高齢や発作に伴ったケージレイアウトの工夫/
    ガンとの向き合いかた】
  • 予知能力者として活躍中の著者が不思議な世界の方々と交信できるのは、あの世とこの世をつなぐホットラインがあるから。そしてこのホットラインは、著者のような特別な能力がなくても、だれでもつくることができるのです。本書ではそのつくり方からホットラインを通じて届けられるメッセージの読み解き方まで、わかりやすく紹介しています。
    また、これまで明らかにされていなかった不思議な世界の方々の、驚きの身元も初公開!します。
    ※本書は2016年に刊行された『聞いてビックリ「あの世」の仕組み』(東邦出版)を底本に、一部内容を加筆・修正し再編集したものです

    第1章 そうだったのか! 死後の世界
    第2章 あの世とこの世をつなぐ「ホットライン」
    第3章 ついにわかった! 不思議な世界の方々の正体
    第4章 あの世からのとっておきのメッセージ
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    川が地中化(暗渠化)されて橋の使命は終えたのに、
    いまだその姿を留めている橋がある。
    それを「暗橋(あんきょう)」と呼ぼう。

    明確な暗渠だけじゃない、思いもよらぬ場所に
    「橋の痕跡」があったりする。
    なぜ残されたのか。
    なぜ残されなかったのか。

    暗渠をたどって浮かび上がってきた、
    橋と川を見つめる人たちの思い、橋自身の物語。
    23区に存在する暗橋は数千本。
    あなたの身近なところにも、暗橋は、きっとある。

    【主な内容】
    ●暗橋散策モデルコース<渋谷・銀座・浅草・深川>
    ・パワーの源泉を探る 渋谷川さんぽ
    ・銀座で橋づくし銀ブラさんぽ
    ・ぐるり浅草・暗橋さんぽ
    ・人情のまち深川でメタリック暗橋さんぽ
    ●東西南北暗橋探訪<葛飾・北烏山・六郷・板橋>
    ・東 葛飾区・平和橋通り 暗橋ドラゴンクエスト
    ・西 北烏山 暗橋密集地帯を行く
    ・南 六郷用水 ゴージャス暗橋さんぽ
    ・北 板橋区、北端に埋もれる宝物を探しに

    ●23区 勝手に暗橋コンテスト

    ●暗橋が秘めるものがたり
    ・橋の始まりと祈り 渡り初めと橋供養
    ・最も多くのものがたりを持つ橋、数寄屋橋
    ・なみだ橋とは何か
    ・橋の保存と願い

    ●暗橋と名前の謎、残り方や名前のデータ分析!
    ・橋の名は、こんなふうにできている
    ・こんな橋の名が多かった
    ・橋の名付けかたあれこれ
    ・記号橋の順序
    ・23区暗橋分類
    ・分類からこぼれ落ちる暗橋たち
  • アメリカのマーケティング先駆者による、普遍のマーケティング本

    スターバックス、ナイキのマーケティングを担当したスコット・ベドベリ氏は、「ブランディングこそマーケティングの基本」だと言っています。「ブランディング」とは何か、どのようにブランディングすれば、企業や個人が成功するのか。今の時代だからこそ見直されるべき、マーケティングの基礎が書かれています。


    〈目次〉
    序章 ブランド・マニアの告白
    ブランド構築の新時代/ブランド探求者が歩いてきた道/いまこそチャンス

    第1章 ネコも杓子もブランド志向 第一のポイント 知名度だけでは生き残れない
    マールボロ・マンの落馬/どんな商品もブランドになる/ブランドの心理学/ブランド錬金術/マーケティング世界のコペルニクス的転回/ブランドは記憶の総和/強いブランドを育てる8ヵ条/解説

    第2章 ブランドDNAを解読する 第二のポイント 汝自身を知れ。大きくするのは、それからだ
    ブランド進化論/悩めるナイキ/アクセス・ポイントを広げよ/コーヒー豆のDNA分析/ブランド・マントラ/解説

    第3章 ブランドの幅を広げる 第三のポイント ショーツをむりに伸ばしてはいけません
    ブランドを傷つけずに成長することは可能だ/スターバックスとユナイテッド/ブランドを大きくする賢い方法/してはいけない三つのこと/解説

    第4章 心と響きあうブランド 第四のポイント モノを超えたきずなを育てよう
    ハーレーのパラダイス/バイク愛好家の感情分析/人間のニーズ/コーヒーハウスは魂を満たす場所/優れたブランドは心の琴線を揺らす/コダックとディズニー―家族への愛/解説

    第5章 ブランドを汚染から守る 第五のポイント どれも、だいじ
    ブランドはコーヒー豆/ブランド環境保護/まず商品、まずサービス/裸の王様の鼻息/ブランド環境保護のケース・スタディ/直売ビジネスに進出するときは/解説

    第6章 ブランド・リーダーシップ 第六のポイント ブランドは子育てと同じ
    シリコン・バレーのブランディング指南/ブランドは人間が育てるもの/ブランド・リーダーは現場の社員/毛玉を回避せよ/ブランディングの「陰」と「陽」/ネコをまとめて操縦する/ブリーフはゆるめがよろしい/マーケティングの混乱/ブランド全体を見わたす責任者を置け/ブランド開発におけるCEOの役割/チーフ・ブランド・オフィサー(CBO)/ブランド開発検討会議/企業文化漂流の危険/すべてのレベルにブランド・リーダーシップを/解説

    第7章 企業の巨大化とブランディング 第七のポイント ゾウにダンスを教えなさい
    ゴリアテは打たれる/ゾウのダンス・レッスン/大企業の見られ方/「クール」より中身/草の根マーケティング/「クール」でやけど/個人を超えた企業のパワーを社会に役立てる/力と規模に伴う責任に向きあう/解説

    第8章 ブランドの未来 第八のポイント 適切、シンプル、人間的
    基本に返れ/ブランドを支える七つの価値/自分を笑おう/分水嶺からの眺め/解説
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    「アマガエルは目を使って食べる?」

    「テグートカゲの決死の生き残り作戦とは?」

    「モグラを見て考える 哺乳類の指はほんとに5本なのか?」

    X線撮影の仕組みから、節足動物と軟体動物・魚類・両生類・爬虫類・鳥類・哺乳類の6章に分けて、全52種の生き物たちの美しいX線写真を紹介。X線写真で生き物の内側を覗き、その種の魅力だけでなく、体の構造や生態の不思議を明かし、生命の神秘にせまる。

    【もくじ】
    人間は好奇心が強い生き物である
    はじめに……
    ちょっと待った。X線写真とはいったいなんだろう?
    ●節足動物と軟体動物
    サソリ/クルマエビ/マルハナバチ/トンボ/チョウ/ムカデ/カタツムリ
    ●魚類
    ウナギ/マナガツオ/ローチ(コイ目の淡水魚)とパーチ(スズキ目の淡水魚)/オニカマスとガーフィッシュ/ハナカケトラザメ/マトウダイ/アンコウ/ナマズ/シタビラメ/エイ/タツノオトシゴ
    ●両生類
    ワライガエル(アカガエルの仲間)/アマガエル
    ●爬虫類
    テグートカゲ/フトアゴヒゲトカゲ/オナガカナヘビ/サバンナオオトカゲとニシキヘビ/ワニとニシキヘビ/カメレオン/アカミミガメ/ヘビ
    ●鳥類
    メンフクロウ/セキレイ/トラフズク/ノスリ/キジ/カケス/カモ/鳴鳥
    ●哺乳類
    コウモリ/ハツカネズミ/ドブネズミ/ハタネズミ/アナウサギとノウサギ/モグラ/ハリネズミ/イタチ/リス/キツネ/ノロジカ/リスザル
    発明家
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    東京大学大学院工学系研究科 人工物工学研究センター 本田幸夫氏 推薦
    「21世紀にはDX(デジタルトランスフォーメーション)時代と言われ、デジタル技術を利活用した科学的な介護の推進ができる人材が求められています。本書は、科学的な介護の全体像が理解できる最適なテキストです。介護士の方のみならず、これから介護士を目指す人にぜひ学んでいただきたいテキストとして推薦いたします。」

    ■スマート介護士とは
    介護ロボット・センサー機器を効果的に活用して、介護の質の向上と介護業務の効率化ができる、これからの時代をリードしていく介護士です。

    高齢化の急激な進展に伴い、社会保障や介護サービス提供の持続可能性に危機が迫っています。そんな中、ケアテックと呼ばれるデジタル技術に注目が集まっています。増え続ける要介護(要支援)者、不足する介護職員、さらに増大する財政負担といういくつもの課題が突き付けられるなか、将来にわたり、質の高く、効率的な介護を提供し続けていくことも、また求められています。

    介護業務の改革には、ケアテックを組み込んだサービス提供体制を創造、設計、導入し、さらに継続的に改善するための能力や、データを利活用した科学的な介護に関する知見が、今後必須といえます。このようなデジタル技術に関する専門性と、介護の質の向上と効率化を成し遂げる実現力を兼ね備える介護職員が「スマート介護士」です。

    【もくじ】
    CHAPTER1 スマート介護士概論
    CHAPTER2 ケアテック基礎論
    CHAPTER3 科学的介護基礎論
    CHAPTER4 ケアテック導入の実践理論
    CHAPTER5 科学的介護の実践理論
  • 1,760(税込)
    著者:
    高松智史
    レーベル: ――

    ――答え=正解のない課題にどう立ち向かうか?――

    ★3000人以上に「考え方」を教えてきた元戦略コンサルの著者が記す思考の秘訣! 

    ★この1冊で「考えること」が楽しくなる!
    ★ベストセラー『変える技術、考える技術』『フェルミ推定の技術』の著者、待望の4冊目!

    (本書の内容)
    第1章 「答えのないゲーム」の戦い方をしませんか?
    ▼「答えのないゲーム」にはこの゛3ルール″
    1「プロセスがセクシー」=セクシーなプロセスから出てきた答えはセクシー。
    2「2つ以上の選択肢を作り、選ぶ」=選択肢の比較感で、゛より良い″ものを選ぶ。
    3「炎上、議論が付き物」=議論することが大前提。時には炎上しないと終われない。

    第2章 「示唆」
    ▼ファクトから示唆=メッセージを抽出するためのキーワード
    1「見たままですが」
    2「何が言えるっけ?」
    3「それは何人中何人?」

    第3章 「B◯条件」
    ▼炎上を回避し、議論を健やかにする思考技術
    1A(自分の意見)とB(相手の意見)を真っ向から対立させて議論してしまうと、「答えのない」ゲームにおいては、「水掛け論」になってしまう。
    2だからB(相手の意見)を完全否定してはいけない。相手の意見を少しでも、否定した瞬間に水掛け論に突入する。
    3だからB(相手の意見)が成立する「条件(b)」を提示して、その「条件」を否定(a)する。

    第4章 「ゲーム&ゲーム」
    ▼思考プロセス、問題解決プロセスを体得する
    1論点を立てる。
    2ファクトから示唆を抽出する。
    3仮説をつくる。
    4仮説を検証する。

    第5章 「5つのゲーム感覚」
    ▼「答えのないゲーム」とその先へ
    1答えのないゲームVS答えのあるゲーム
    2ボジョレー思考VSロマネコンティ思考
    3理解ドリブンVS暗記ドリブン
    4100分の70VS100分の3
    5アーティストモードVSクリエイターモード
  • 玉川上水の羽村取水堰と「まいまいず井戸」
    菊坂付近の「上」と「下」、漱石と一葉
    里山に残る羽村・山口の軽便鉄道トンネル群
    「陸軍」と書かれた、埋もれた境界標…

    知らないだけで、街にも里にも、そこかしこに注目すべきことがあります。てくてく、ぶらぶら見回すと、歴史的なことに気づいたり、それが地形に由来することがわかったり。地形と歴史を感じながら、「半日」散歩コースを30、設定しました。地図と、豊富な写真ともに、時にはルートを好きに外れながら歩いてみましょう。

    【主な内容】
    ●第1章 戦と城・事件の現場
    品川御台場・御殿山土取場
    永田町・紀尾井坂
    八王子城跡 本丸跡/御主殿跡
    渋谷公園通り・松濤
    旧江戸城本丸(皇居東御苑)
    皇居一周 日比谷~千鳥ヶ淵/半蔵門~桜田門

    ●第2章 大名・富豪の館と地形
    新宿御苑・多武峰内藤神社
    明治神宮・春の小川歌碑
    六義園・大和郷
    旧古河庭園・霜降銀座商店街
    自然教育園
    庭園美術館・旧白金火薬庫軌道跡
    小石川植物園・占春園

    ●第3章 里山的風景と渓谷を行く
    絹の道 八王子市鑓水/鑓水商人の栄華の跡と資料館
    多摩よこやまの道/多摩丘陵の尾根筋をたどる道
    小野路宿
    羽村・山口軽便鉄道トンネル群
    奥多摩むかし道・廃線跡

    ●第4章 丘の上と下の作家
    本郷菊坂
    西片学者町・観潮楼跡
    玉川上水 桜橋から三鷹駅/井の頭公園付近から牟礼へ

    ●第5章 水をめぐるドラマ
    滄浪泉園・野川・貫井神社
    お鷹の道と真姿の池湧水群
    玉川上水羽村取水堰
    玉川上水上流 旧堀跡と水喰土公園
    隅田川水上バス お台場から両国/両国から浅草
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    大人気「野菜検定」の公式テキスト!
    模擬問題つき!

    本書は「野菜検定」唯一の公式テキストです。
    実際の試験は、本書に書かれている内容から出題されます。
    試験のための学習として使うのはもちろんですが、
    日々の食生活においても役立つ野菜の知識が満載です。
    料理が好きな人、これから一人暮らしを始める人、食べるものによる美容や健康に興味がある人、おいしいものを食べることが好きな人、
    どなたでも楽しんでいただける内容になっています。

    本書では、おなじみの野菜から少しマニアックな野菜まで、98種178品目を掲載しています。
    それぞれの野菜の栄養素、選び方、保存方法、相性のいい食材、主な産地、旬の時期、おいしい調理法などをぜいたくに紹介しています。

    今回の新装版では、模擬問題集をパワーアップ!
    過去の検定で実際に出題された問題を、同じ形式・問題数で収録しました。
    検定に臨む際に活用してください。


    「野菜検定」とは?


    「野菜の基礎知識をもっと知りたい」「もっとおいしく野菜を食べたい」という人の気持ちに応えるために、野菜を広く深く学んでもらうのが、野菜検定のテーマです。

    野菜は私たちの食生活に欠かすことのできない食材です。
    ふだん何気なく使っている野菜の奥深さを知れば、日常はきっと豊かで楽しいものになるでしょう。

    カテゴリーは、下記の3つが用意されています。
    ベーシック(3級)、プロフェッショナル(2級)、マスター(1級)
    自分のレベルに合わせて挑戦してみてください。

    検定の概要はこちらから
    「野菜検定 公式ホームページ」
    https://www.kentei-uketsuke.com/yasai

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。