セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭

『毎日が発見(実用、マンガ(漫画))』の電子書籍一覧

1 ~26件目/全26件

  • シリーズ2冊
    5501,210(税込)
    漫画:
    茶々京色
    レーベル: ――

    Twitterで話題!「号泣するしかない」赤ちゃん転生ライフが始まる!

    ブラック企業の過酷な業務で命を落とした23歳の男が
    「赤ちゃん」に転生して人生をやり直す!

    「赤ちゃんなんて楽勝」「チート転生で無双できる」と思ったが
    能力がロックされた赤ちゃんの体は、超不自由!!

    赤ちゃん「大人の俺が、泣き叫ぶことしかできないなんて…」

    赤ちゃんライフは、社畜の人生よりハード!?
    大人男性が実況するリアルで使える育児漫画、ここに爆誕☆
  • シリーズ90冊
    0792(税込)

    50代からの「健康」「美容」「暮らしの知恵」

    『毎日が発見』4月号 目次より

    特集 「1日1万歩」で体と心の悩みを解消!
    自分の足で一生歩く

    特集 断捨離のやましたひでこさんに習う
    スッキリ暮らす 生活習慣12

    特集 いつものおかずがおいしくなる
    手作り塩麹としょうゆ麹

    特集 村上祥子のおいしい!健康!レシピシリーズ
    腸活・減塩に役立つ ザワークラウト

    特集 治療後に後悔しないための
    白内障レンズの“最新”選び方

    <手作り>
    高橋恵美子さんの手ぬいできものリフォーム
    「2枚重ねのスカート」

    ■連載
    今月のメモ 栄養を逃さない「ブロッコリー」調理術
    毎日が発見の商品テスト「スニーカー4種」
    水谷昭美さんの暮らしの晴れ間
    カルチャーインタビュー 藤井 隆さん
    わたしの体験記 高畑淳子さん
    ヘルス&ビューティーの達人「大腸がん」
    私たち世代の持病対策最前線「ドライマウス」
    ど~なる?ゼミナール「新紙幣発行」
    人生を楽しむ経済学 森永卓郎さん
    生活の哲学 岸見一郎さん
    健康キーワード「りんごで腸活」
    おしゃれも人生も自分流! 私の道 引田かおりさん
    好きに生きて何が悪い 若宮正子さん
    もっともっとおもしろく生きようよ 鎌田 實さん
    100歳まで動ける体を作るリンパ体操
    スマホお悩み相談室
    わたしの愛用品
    4月の欲しいもの!
    お悩み相談 こんなときどうしたら。
    乙女のおやつ

    1日1問挑戦! 全31問鍛脳ドリル

    ※誌面内のページ表記は紙版のものです。
    一部の記事は電子版では対応していないことがあります。
    また、掲載されている葉書などは使用できません。
  • 1,650(税込)
    2024/5/10 (金) 配信予定
    著者:
    経塚 翼
    レーベル: ――

    料理の手間、食材、片付け、を大胆に省略! かつてないレシピ304品

    料理の「食材」「手間」「後片づけ」を最小限に! 疲れ果ててモチベーション0でもラク~に作れるレシピが304品。この1冊があれば、ごはん作りに一生困りません!
    餃子、肉じゃが、ハンバーグ、ポテトサラダ、グラタン・・・人気メニューで「めんどくさい」と感じる手間のアレコレも、独自の発想で大胆に省略!「こんなのアリ!?でもウマイ!」かつてないシンプル料理の数々。
    【この本の特徴】
    〇食材、手間、調理道具など、とことん省略したシンプルレシピ。
    〇肉、野菜、ごはん・麺など「食材別」に構成しているので、今ある在庫食材で作れます。
    〇レシピは304品。晩ごはんのおかず、ひとりご飯、スイーツまで、この1冊にお任せ!
  • シリーズ3冊
    499(税込)

    お安く楽しむNo.1アイディア大特集! 話題のあの人の安うまレシピも!

    もうすぐゴールデンウイーク。物価の値上がりは気になるけれど、連休を楽しみたい!ということで、編集部が今注目している「ラクに」「お安く」楽しめるものをたっぷり集めました。料理特集は「あの人の安うまレシピ」。料理研究家の方をはじめとして、話題の方にご登場いただき、安うまレシピをご紹介いただきました。さらに、おかずからおやつまで作れる「ライスペーパーのもちもちサクサクレシピ」や、調理の時短にもなる「野菜は塩もみが正解!」企画など、今すぐ試したいNo.1アイディアが盛りだくさん。その他、献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」もついていて、読み応えたっぷり!とじ込み付録には手軽に作れる「バナナのおやつBOOK」もついています。オトナのNEWS連載は増田貴久さんがご登場します。コミックエッセイも多数!レタスクラブ5月号をぜひお楽しみください。
    ※定価表記、ページ表記等は紙版のものです。一部記事は対応しておりません。
    ※本電子書籍の配信期間は2024年7月24日までの予定となっております。
  • 立派なおかずになります!卵・もやし・えのき大活用レシピ

    ※本誌はCBCテレビ製作「キユーピー3分クッキング」に基づいた内容を掲載しています。
    ※下記以外の地域は放送内容が異なります。下記の放送地域をご確認の上、ご購入ください
    ●全国13局ネット CBCテレビ/北海道放送(HBC)/IBC岩手放送/東北放送(TBC)/新潟放送(BSN)/テレビユー福島(TUF)/信越放送(SBC)/北陸放送(MRO)/静岡放送(SBS)/大分放送(OBS)/宮崎放送(MRT)/熊本放送(RKK)/琉球放送(RBC)
    ※放送内容が一部変更となる場合があります。
    ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真は電子版に掲載しない場合があります。

    巻頭特集は、「立派なおかずになります 卵・もやし・えのき大活用レシピ28」。卵を主役おかずに仕上げるワザに加え、節約食材の大定番・もやしとえのき茸をたっぷり使ったボリュームおかずをご提案。肉巻き卵に卵グラタン、もやしとえのき茸はシューマイ、つくね、から揚げなどにアレンジ。プロのアイデアを詰め込んだ簡単レシピが満載です。
    大ボリュームの別冊付録は「ひき肉+野菜のベストおかず50」。好評連載「飛田和緒さんのひだめしの素」は「鶏ひきスープ」、大庭英子先生の連載「大人の1皿ひとりごはん」は「さばぶっかけうどん」です。

    ※番組テキストでは、放送レシピの大事なポイントをしっかり解説。放送レシピに合わせた3品献立も、テキスト独自企画としてご紹介しています。
  • シリーズ12冊
    476629(税込)

    立派なおかずになります!卵・もやし・えのき大活用レシピ

    ※本誌は日本テレビ系「3分クッキング」に基づいた内容を掲載しています。
    ※【CBCテレビ版】3分クッキングとは一部内容が異なります。
    ※下記以外の地域は放送内容が異なります。下記の放送地域をご確認の上、ご購入ください。
    ●全国18局ネット 日本テレビ(NTV)/青森放送(RAB)/秋田放送(ABS)/北日本放送(KNB)/山梨放送(YBS)/読売テレビ(YTV)/広島テレビ(HTV)/西日本放送(RNC)/日本海テレビ(NKT)/四国放送(JRT)/高知放送(RKC)/南海放送(RNB)/福岡放送(FBS)/長崎国際テレビ(NIB)/山形放送(YBC)/山口放送(KRY)/鹿児島読売テレビ(KYT)/福井放送(FBC)
    ※放送内容が一部変更となる場合があります。
    ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真は電子版に掲載しない場合があります。

    巻頭特集は、「立派なおかずになります 卵・もやし・えのき大活用レシピ28」。卵を主役おかずに仕上げるワザに加え、節約食材の大定番・もやしとえのき茸をたっぷり使ったボリュームおかずをご提案。肉巻き卵に卵グラタン、もやしとえのき茸はシューマイ、つくね、から揚げなどにアレンジ。プロのアイデアを詰め込んだ簡単レシピが満載です。
    大ボリュームの別冊付録は「ひき肉+野菜のベストおかず50」。好評連載「飛田和緒さんのひだめしの素」は「鶏ひきスープ」、大庭英子先生の連載「大人の1皿ひとりごはん」は「さばぶっかけうどん」です。

    ※番組テキストでは、放送レシピの大事なポイントをしっかり解説。放送レシピに合わせた3品献立も、テキスト独自企画としてご紹介しています。
  • うつに強い人間になって、人生を楽しむための一冊

    幸福な高齢者になるには、65歳からおとずれる「老人性うつ病」の壁を乗り越えることが必須です。
    うつ病の有病率は高齢者ほど高く、20人に1人がうつ病に苦しんでいると言われます。70代前半までは、認知症よりうつ病の患者の方が多いのです。
    実際は少なくないうつ病なのに、認知症や加齢のせいと間違えられて、家族や医師に見過ごされ、本人も気付かず、放っておかれることが多くあります。
    「物忘れが増えた」「体のあちこちが痛い」「最近、体調が悪い」「ため息をつくことが多い」「夜何度も起きる」といった症状は歳のせいだと思われがちですが、高齢者の場合、実はうつ病がその原因であることも珍しくないと著者は言います。
    この本では、高齢者のうつ病の症状の特徴や、認知症との見分け方をくわしく解説します。
    「うつ病」は認知症や加齢と違い、薬やカウンセリングで治すことができるのも大きな特徴です。早期に発見し、治療につなげられれば、重症化やもっとも避けるべき自殺のリスクを減らすことができます。「高齢者のうつ病は、薬が効きやすいという特徴もあります。そういった意味でも、できるだけ早く治療に結びつけて、本人の苦しみを取ってあげることがとても大切です」(著者)。
    また、「予防には、かずのこ、鶏卵の卵白、かつお節、大豆製品、乳製品などを摂るようにする」「運動はのんびり歩く散歩で十分」「うつ病になりやすい『心に悪い12の考え方』」など、摂りたい食材から、睡眠・運動などの生活習慣、考え方のコツ、最新の薬物療法まで幅広くアドバイスします。
    30年以上にわたって高齢者の精神医療に携わってきた著者が教える「うつに強い人間になって、人生を楽しむための一冊」です。
  • 935(税込) 2024/5/2(木)23:59まで
    著者:
    あいはら友子
    レーベル: ――

    この本で金運をあげて、すべての運を引き寄せよう!

    2024年の金運を上げる「大金運 絵画カード」カラー28点を掲載
    切り取って持ち歩けば金運がアップ!

    「金宿星占い(きんしゅくせいうらない)」は、1200年前から伝わり、その高い的中率から戦国武将も愛用したという「宿曜占星術」がベースになっています。そこに、著者の僧侶としての霊的経験や経済知識をプラスして、金運を最重要視したのが「金宿星占い」です。著者の持論は、「金運が上がれば、すべての運が上がる」ということ。そのために必要な2024年の「金運の上げ方」を、27ある金宿星別にくわしく解説。どうすれば金運を上げることができるか、ていねいにアドバイスしています。
    自分がどの「宿」にあたるかは、生年月日ごとに巻末の早見表ですぐチェックできます。
  • シリーズ2冊
    495605(税込)
    漫画:
    タカキ リヱ
    レーベル: 毎日が発見

    「誰か私に優しくして!」めんどくさい義家族のせいで人生がめちゃくちゃ!

    浮気な夫、ズルい義母、自己チューな義妹、失礼な義父…
    私の「嫁ぎ先」ガチャ、大ハズレ!?
    ネットで話題の「結婚が怖くなる」実話漫画、ついに書籍化!

    「結婚したら幸せになれると思ったのに」
    めんどくさい義理の家族たちが
    嫁の私に持ち込むのは、もめ事ばかり!?

    「誰か私に優しくして!」と心で叫ぶ主婦濃姫の
    生き残りをかけた同居バトル勃発!
  • まさか祖母が認知症に!? 素人のまま介護に突入した孫が描くリアルな介護物語!

    「73歳の祖母が、急に認知症に!?」
    同居中の孫・さとみには、介護の知識など一つもナシ!
    そんな中、祖母の認知症の症状は進行し、さとみの介護ライフはどんどん過酷に。
    「なんで私、介護をしているんだろう?」
    「本音を言うと、逃げ出したい」
    介護をする身でありながら「助けて」と声を上げるのは、"甘え"なのか?
    若い介護者が実体験を元に描く、"介護あるある"があふれるコミックエッセイ!
    電子特典:描き下ろし漫画
  • 605(税込) 2024/5/2(木)23:59まで
    漫画:
    人間まお
    レーベル: ――

    義母との同居でやられっぱなしの嫁が、勇気を出して人生を変える感動の物語

    毎日が発見ネットで閲覧数累計2600万PV超(2023年3月現在)の実話漫画が書籍化!

    幼い頃から「言いたいことを言えない」シャイな性格のさとこ。
    結婚・出産を経て「人並みの幸せ」を手に入れたと思ったら
    超マイペースな義母との同居が決まってしまう…。

    料理に文句をつけられ、ボロ家電をあてがわれ
    それでも「義母に嫌われたくない」と我慢し続けるさとこ。
    そんな彼女に「運命を変えるヒント」を与えたのは
    明るくてハッキリものを言う「真逆の性格の妹」だった!?

    本編に加え、夫視点のアナザーストーリーなど
    ここでしか読めない描き下ろしの新作をたっぷり加えてお届け!
  • 660(税込) 2024/5/2(木)23:59まで
    著者:
    mizuki
    レーベル: ――

    カンタンなのにビックリするほどおいしい!  毎日食べたい作りたいおやつ

    Instagramフォロワー106万人超え(2023年2月時点)、大人気料理研究家Mizukiさんの、『3分クッキング』で2019年4月から好評連載中の「Mizukiのカンタン手作り」4年分のおやつが1冊になりました。
    オーブンなしでも身近な材料と道具で、誰でも失敗なく作れる、簡単、手軽、おいしいと3拍子揃ったおやつを全80レシピ掲載。
    憧れのマフィンやチーズケーキ、スコーンだって作れます。その他、フライパンや電子レンジで作る、プリン、チョコレートケーキ、ドーナッツから、ちょっと懐かしい和のおやつ、
    冷やし固めるだけのひんやりおやつまで、アイデアあふれる日々のおやつを提案します。Mizukiさんがおやつについて語る、コラム「Mizukiのおやつヒストリー」も必読です!
  • 邪悪な義母の支配から、私の人生を取り戻す。勇者かづの戦いが今、始まる!

    【Ameba公式トップブロガー原案、累計2200万PV超の大人気実話漫画!】
    義母の攻撃を乗り越え、戦い続ける20歳主婦「かづ」。
    令和の主婦同志に向けた、嫁姑闘争のメモワール(回顧録)ついに書籍化!

    幸せなはずの新婚生活が、"ラスボス"義母の襲来で一転―。
    「邪悪な義母の支配から、私の人生を取り戻す!」と、かづは立ち上がる。

    「あなたの母親はどんな躾をしたのか」
    「嫁は私の言いなりになれ」「役立たず」
    義母の口撃が激しさを増す中、
    味方だったはずの夫は、徐々に無関心に。
    「子どものために」と明るく振る舞いつつも、
    涙をおさえきれない夜もあり―。
    日々戦いながら強くなる主人公に共感の嵐!

    Ameba公式トップブロガー・かづ原案。
    毎日が発見ネットで累計2200万PV超の実話漫画が、
    描き下ろし特典漫画つきで初書籍化!
  • 605(税込) 2024/5/2(木)23:59まで

    40歳、初婚。いきなり「大きな息子」を育てます。

    【毎日が発見ネットで累計930万PV超の大人気実話漫画!】
    優しく不器用な40歳継母と、素直になれない14歳息子の"近距離育み愛"デイズ!

    「40歳初婚の私が、いきなり"14歳男子"の継母に!?」
    夫が連れてきたのは、思春期の大きな息子―。

    「本当の母親でない」劣等感と、
    「反抗期の子育て」への焦りを抱えながら、
    一つ屋根の下で始まった同居生活。
    「自分の子どもを産みたい」と密かに願ったり、
    報われない子育ての日々に涙しつつ、
    「いつか"本当の家族"になれる日が来るのかな…?」
    と夢見ながら暮らす主人公に共感の嵐!

    毎日が発見ネットで配信と共に大反響。
    累計930万PV超の実話漫画が、
    描き下ろし特典漫画つきで初書籍化!
  • 私(80歳)の元気の素、毎日食べている保存食の作り方をお教えします。

    80歳の現役料理研究家・村上祥子さんが、毎日食べている保存食の作り方が1冊にまとまりました。

    忙しい村上さんの生活を支えているのは、春夏秋冬、四季の野菜や果実で作っている保存食。

    春から夏は酢玉ねぎ、酢キャベツ、ジン玉ジャム、梅シロップ・・・、
    秋から冬は酢白菜、ゆずみそ、ゆで小豆、そして、野菜がちょっと余ったときに作る干し野菜など、盛り沢山です。

    「『あれがある!』と、作りおきのおいしい保存食を思うだけでも家に帰りたくなります。
    この本では、ふだん私が作り置きしている保存食を集大成しました。
    『ちゃんと食べて、ちゃんと生きる!』『食べ力』を一緒に育てていきましょう!
    お元気で、毎日お過ごしください」と村上さん。

    調理方法は、電子レンジを活用した簡単レシピ。
    漬ける、煮詰めるは、電子レンジにお任せ。
    だから、簡単で美味しく作れます!
  • 一家に一冊あると便利な、素材の持ち味を生かした、野菜のおかずが勢揃い!

    おなじみの野菜、きのこ、芋、63種を素材別に、各素材を主役にした主菜、副菜、主食、汁ものなどを2~6点ずつ、計189品をご紹介します。
    素材の持ち味を生かした、人気料理家10人の定番おかずからアイディアレシピまで、今晩作りたくなるおかずが、素材名五十音順でパット検索できます。
    季節の野菜のおかず献立が冷蔵庫にある素材ですぐに決まる、もう1品欲しい時にも便利な、一生ものの野菜のおかず集です。
  • 旨いものしか作りません! 大人気料理Youtuberの野菜おかずレシピ

    YouTubeチャンネル登録者数83.4万人(2022年3月現在)!
    「かっちゃんねる」の大人気オリジナルレシピがついに書籍化。
    YouTubeで驚きの再生回数の、あの「黄金焼き」「円盤焼き」「悪魔の漬け」も載っています。

    【かっちゃんの野菜レシピって、どんなレシピ?】
    野菜をもりもり食べられるレシピです。
    →野菜をおいしくたくさん食べられる、動画でも人気だった料理ばかりです。

    “〇〇するだけ”なレシピがいっぱい
    →“漬けるだけ”“混ぜて焼くだけ”など、手間をかけずに完成するからラク

    かんたん3ステップです
    →レシピは全部3ステップ以内。見出しで手順を把握しながら作れます。

    薬味はチューブでもOK!
    →にんにくやしょうがもチューブでOK。特別なものはいっさい使っていません。

    【えっ! これだけでこんなにおいしくなるの! という驚きのレシピを集めました】
    「野菜に卵と粉を付けてフライパンで焼くだけ」とか「大根とお肉を炊飯器に入れるだけ」、「かぼちゃをレンチンして和えるだけ」「大葉をレンチンして汁に漬けるだけ」など、とにかく普通の食材で簡単に作れて、おいしいレシピを集めました。簡単なので、だれが作っても極上の味に仕上がります。
  • 介護で良かったこと・・・、「敵同士だった母娘が関係やり直し!」

    「ライブドアブログ OF THE YEAR 2019」グランプリ、「同2021」読者賞を受賞した大人気ブロガー初の書籍となるコミックエッセイです。

    近所で元気に一人暮らしをしていた78歳の母が、ある日突然倒れて寝たきりに…。突然はじまることになった看病と介護。「これからどうなるの?」「施設に入れなきゃいけない?」という不安を抱えながら、仕事や家事もこなす超忙しい日々。気持ちがすれ違って夫や兄とも、ギクシャクしてしまいます。

    そんななか入院をしてリハビリを始めた母は、イケメン医師たちのパワーももらってみるみる元気に。倒れてから4カ月後、介護を受けながら再び一人暮らしを始めることになりました。

    杖をつけば歩けるようになった母。しかしある日、母の家をたずねると、一人で外出しないはずの母がどこにも見当たらず、行方不明に…。スーパーやコンビニ、病院など行きそうな場所を必死に探しますが…。

    次々に襲い掛かるトラブルを、落ち込みすぎることなく明るく乗り越えていく母と娘とその家族。そんな笑いあり、涙ありの介護の日々を喜怒哀楽包み隠さず本音で描きます。

    実は、若いころは仲が決して良くなかったという母と娘。介護を経て関係が改善したことを、「敵同士だった母娘が関係やり直し!」と表現するなど印象的な言葉もたくさん。

    医師、医療関係者、介護職の人たち、それぞれの役割と付き合い方、そして頼り方もわかり、親や身近な人のいざというときに備えて知っておきたい介護の基礎知識も学べる一冊です。

    ブログ62回分をオールカラーで収録。「大嫌いだった母のこと」など書き下ろしコラムも掲載しています。
  • 尿の悩みは、3つのポイントを知れば自分で改善できます!

    高齢者に多い排尿のトラブルは、実は、誰にでも起こる可能性があります。

    尿トラブルの原因でもっとも多いのが「過活動膀胱」です。
    突然強い尿意におそわれたり、頻繁にトイレに行ったりするのが典型的な症状です。

    過活動膀胱の患者さんは日本に約1000万人もいるといわれています。
    でも、医療機関を受診しているのはわずか約20%で、女性に限ると約10%しかいません。

    「泌尿器科にかかるのは恥ずかしい」とか、「泌尿器科は男性が受診するところでしょ?」などと思っている人も多いようです。
    頻尿や尿もれは、基本的には命に関わる病気ではありません。
    しかし、普段の生活が送りにくくなるので、つらいものです。
    家族であっても話しにくく、気持ちがふさいでしまう人もいるでしょう。

    そういう方はぜひ、本書に掲載されているセルフケアを試してみてください。
    尿もれを防ぎ、尿意をがまんできるようになる「骨盤底筋トレーニング」「膀胱トレーニング」、夜間のトイレの悩みの解消につながる「足上げ寝」や「足のマッサージ」、全身の健康に結びつく生活習慣の見直しなど。
    どれもむずかしいものではありません。

    知識を身につけ、セルフケアを実践し、尿トラブルを解消しましょう。
  • 朝晩2回の「10秒神経マッサージ」でその手指の痛みから解放されましょう

    へバーデン結節とは、進行性の手指の病気です。
    大人の女性の手指に見られるような、指の第一関節がボコッと節くれ立っている状態はまさしくこの病気の症状なのです。患者数は350万人以上とも言われ、多くの人が苦しんでいます。

    へバーデン結節は多くの患者さんが苦しんでいるにもかかわらず、医療サイドの治療受け入れ態勢が整っていない病気です。
    この病気の原因自体が解明されていないため、対策や治療法も確立されておらず、ほとんどの医療機関では痛みを多少ごまかす程度の対症療法しかできていないのが現状です。
    医療機関を受診しても医師からは「年齢のせい」「治らない」と突き放されてしまうことも珍しくありません。
    その結果途方に暮れて、一体どうすればいいのかとかえって悩みを深めてしまう人も多いのです。

    でも、あきらめなくていいんです。
    その激痛は「10秒神経マッサージ」でケアできます。
    「10秒神経マッサージ」とは、たった10秒、自分でできる痛みをやわらげる治療メソッドです。
    治療の第一歩は「痛みを軽くする」こと。つらい痛みがなくなれば、関節が楽に動かせるようになり可動域も広がります。
    すると筋肉や血管の緊張がほぐれ、次第に患部の状態が回復してくるのです。

    著者のクリニックの治療には、この「10秒神経マッサージ」もプロセスとして組み込まれています。
    患者さんには朝晩2回、セルフケアとして行ってもらいます。
    すると、2~4回の外来受診で痛みがやわらぐパターンがほとんど。
    その効果は日本ペインクリニック学会第53回大会で発表され、多くの注目を集めています。
    さまざまな手指の痛みにも有効な、画期的な治療法。
    さあ、あなたも朝晩2回の「10秒神経マッサージ」を行って、その手指の痛みから解放されましょう。
  • 「3分クッキング」から永久保存版ムックが登場。簡単・手間なしでおいしさは太鼓判のレシピを番組スタッフが選びました。

    「3分クッキング」の放送レシピから選びぬいた、手早く簡単にできるおかずべスト120――番組スタッフがおいしさを保証します!
    どんなに簡単に作れても、おいしくなければ納得できない。そんな番組スタッフたちが選んだレシピには簡単・手間なしなのにおいしくなる「3分クッキング」流のコツがいっぱい。
    基本の料理から、ちょっぴり上級感のあるものまで、レシピ通りに作れば間違いなしの味に仕上がります。フライパン1つやひと鍋でできるスピードおかずを揃えました。
  • 759(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著:
    広川雅之
    レーベル: ――

    足のコブが小さくなる、下肢静脈溜のための1分体操。カラー写真で紹介!

    長年、下肢静脈瘤を治療してきた名医が、治し方をやさしく解説します。すべての患者に薦めるという「1分体操」をカラー写真で分かりやすく紹介。保険治療となった日帰りの「最新手術法」も詳しく掲載しています。
  • めまいは安静にしていると、慢性化します。

    めまい・ふらつきには、「グルグル」「フワフワ・フラフラ」「ユラユラ」の3つのタイプがあり、めまい・ふらつきの原因の9割は内耳の不調にあります。
    内耳の中には、平衡機能をつかさどる前庭器があり、左右どちらかに不具合が起きると平衡機能に左右差が生じて体のバランスが悪くなります。こうして、めまい・ふらつきが起こるのです。

    激しいめまいに襲われるとつらくなり、ベッドで安静にする方、多いですね。でも、寝ているだけではめまいは治りません! 私たちがまっすぐ立っていられるのは目、耳、足の裏からの情報を小脳に集めて左右のバランスを取っているから。
    点滴でもクスリでも、このバランスの左右差を改善することはできません。でも、小脳にはバランスの左右差を改善する力があります。
    そう、小脳がめまい改善の鍵を握っています! ベッドで寝ているだけではバランスを改善する力は発動しないので、めまい改善訓練でバランスの親分である小脳を鍛えるのです。

    新井医師が考案しためまい改善訓練は、めまいの平衡訓練先進国であるアメリカの、平衡訓練の4つの基本的考えに基づいています。
    A 症状を起こしやすい動作を繰り返す「馴化訓練」
    B 目と耳の反射を鍛える「適応訓練」
    C 内耳の代わりに目と足の裏からの神経で補う「代用訓練」
    D 耳石を元に戻す「耳石置換法」
    「症状を起こしやすい動作を繰り返す」なんてにわかには信じられませんが、アメリカでは標準的治療法となっています。
    この本では全20種類の訓練の一つ一つの動きを写真で分かりやすく説明しているので、すぐに自宅で始めることができます。
  • 3分クッキングの新ムック! なす、ピーマン、きゅうりのおかず

    月刊誌「3分クッキング」から食材別の新ムックが登場。夏野菜の代表格であるなす、ピーマン、きゅうりの人気料理家のレシピを、合計86品掲載。
    文字も写真も大きく読みやすい保存版!
    なす、ピーマン、きゅうりそれぞれが主役の栄養バランスのよい主菜、パパッとできる副菜、そしておすすめの保存方法まで。
    野菜をたっぷり食べたい毎日のおかず作りに、ぜひご活用ください。
  • 医師で作家の鎌田實先生(71歳)が教える健康法を完全公開! 簡単な「鎌田式スクワット」と「かかと落とし」で体を元気にし、「高野豆腐」や「具だくさん味噌汁」で食を充実。心を前向きに保つためのコツも紹介します。

    かつては脳卒中死亡率ワースト1位だった長野県。1974年に長野県諏訪中央病院に赴任して以来、地域の方々に健康草の根運動を説いてきたのが著者の鎌田實先生です。先生たちの長年の活動が実り、ついに2010年には長野県の平均寿命が男女とも日本一となりました。
    そんな鎌田先生が広めている健康法をまとめた1冊。地域の方々にすすめ、自身でも実践していて効果がある体操と食事法です。体操は鎌田式の「スクワット」と「かかと落とし」。食事は「ウーロン茶漬けゆで卵」や「高野豆腐おかず」などを紹介。高血圧、高血糖、メタボ、骨粗鬆症改善から、膝痛・腰痛予防、ダイエットまで役立つ本です。
  • このコツさえおさえれば、お菓子は必ずおいしくできます!

    「3分クッキング」テキストで、1年間連載をして大好評を博した「コツのコツがわかる おいしさ太鼓判スイーツ」が、電子書籍として1冊にまとまりました。家で手作りしたい、手作りしやすいスイーツを厳選。チーズケーキ、ガトーショコラ、クッキーなど、人気のお菓子がこれ1冊でマスターできます。本書の特徴はなんといっても豊富なプロセスカットで、作り方をていねいに解説した点。著者・小川聖子さんの、こうすれば失敗しない、おいしく作れる、というわかりやすい解説で、誰でも大満足のお菓子が作れるようになります。
    クリスマスやバレンタインデーに、ちょっとした手みやげに、おいしいスイーツをぜひ手作りしてみてください。お菓子作り初心者の方はもちろん、いつも失敗しがち、味がいまいち、と感じている方にもおすすめです!

    <内容>
    手作りにおすすめ!厳選12のお菓子~アレンジレシピ付き
    ・レアチーズケーキ/クッキー3種/カップケーキ2種/ババロア2種/ゼリー2種/シフォンケーキ2種/モンブラン/りんごケーキ2種/いちごのロールケーキ/ブールドネージュ/ガトーショコラ/ベイクドチーズケーキ

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。