ライトノベル、マンガなど電子書籍を読むならBOOK☆WALKER

春のコイン大還元祭
文芸

書くインタビュー 2

佐藤正午
聞き手
東根ユミ
レビューを見る

あらすじ・内容

長編小説『鳩の撃退法』創作現場からの肉声。

「いったん書いたものを読み直して考え直す、考え直して書き直す、また読み直して考え直す、でも正解にはたどり着けない、でもそれをやらないことには先へ進めない、そういう厄介な手間に耐える勇気がなければどんな文章も書けない、そのような結論になります。ものものしいです。ほんとかよ? と思われるかもしれません。僕もちょっとそんな気がします。でも勢いで続けます。みんな(多かれ少なかれ)そうやって書いているのではないでしょうか」(本文より抜粋)
 いよいよ新作長編に頭をむけ始めた作家は、ある場所へ取材に出かけます。執筆のためのメモも何十枚か溜まり、それを見て考えているうちに「物語の輪郭のいちぶが浮かびあがってくる」こともあると言います。
「明日からまた小説を書きます。いま決めました。仕事机の埃を払い、iMacの電源を入れ直します。久しぶりに仕事机にむかい、『鳩の撃退法』とタイトルを書き入れるところから始める。まずはそこからですね」
 物語の種とは? 冷蔵庫理論とは? 新作執筆のため本格的に始動する2011年1月から5月、さらに著者最長編となる『鳩の撃退法』脱稿直後の2014年6月から2015年4月までの、メールによるインタビューを記録した第2巻。

電子書籍 コイン

「春のコイン大還元祭」は1,500円(税込)以上の購入でコイン還元されます

価格

594(税込)

540円 (+消費税54円)

付与コイン

3/25 (月) 09:59まで

新規限定!

コイン 540

コイン還元

(*詳細)

作品情報

シリーズ
書くインタビュー
著者
レーベル
小学館文庫
出版社
小学館
カテゴリ
文芸・小説
ページ概数
212
配信開始日
2016/10/8
底本発行日
2015/6/10
対応端末
  • PCブラウザ
    ビューア
  • Android
    (スマホ/タブレット)
  • iPhone / iPad
  • 推奨環境

ジャンル

ページ概数

一般的なスマートフォンにてBOOK☆WALKERアプリの標準文字サイズで表示したときのページ数です。お使いの機種、表示の文字サイズによりページ数は変化しますので参考値としてご利用ください。

  • シェア:
  • キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
  • サイトに記載の日時は日本標準時 (Japan Standard Time) です。

フォローリストを編集しました

シリーズ最新刊

文芸 書くインタビュー 6

著: 佐藤正午

新作『冬に子供が生まれる』誕生前夜の肉声。

「佐藤正午って、なんて丁寧に、丹精こめた仕事をする小説家なんだろう。来る日も来る日もこつこつこつこつ推敲に推敲をかさねて、じわりじわりと一日に三分の一頁ずつ小説を書き進めていくのか。なんか昔のあれだな、槌と鑿使って、執念で崖にトンネルあけた伝説のひとみたいだな。誰だよそれ? 誰でもいいけど、さすが昭和生まれは根性すわってるな。本一冊書くのに一五〇〇日って、いまどきの若いもんに真似できる芸当じゃないよな。小説家の鑑だな。べつにそういう方向で誤解されてもちっともかまわないんだけれども」(本書より)

『鳩の撃退法』と『月の満ち欠け』が映画化された2021年から22年、じわりじわりと新作を書き進めていた作家に、最大の危機が訪れる。

*収録トピックからいくつかご紹介*
▼成果は?新作の一場面から推敲の実例をピックアップ
▼「天才小説家」は実在するのか?
▼生前の「ギャンブルの神様」と接点があった!?
▼ノーベル文学賞作家の掌編小説にお手あげ?
▼WEB連載時に大反響の神回「めめのこと、小説のこと」

作家・佐藤正午さんがメールでインタビューに応じるシリーズ第6弾。

コイン3/25 (月) 09:59まで

価格

737(税込)

670円 (+消費税67円)

「書くインタビュー」シリーズ作品一覧(全6冊)

594円〜858(税込)

  • 文芸 書くインタビュー 1

    小説巧者に訊く前代未聞のインタビュー読本。

    「これは、直接会って言葉をやりとりするのではなくて、メールを用いたインタビューです。いっぱんの対面式のインタビューを『喋るインタビュー』だとすると、今回やろうとしているのは『書くインタビュー』です。いままでどおりに質問しようとしても、なかなかそうはいかない。こちらもいままでどおりに答えようとしても、そうはいかない。質問も回答も手間をかけて文章にしなければならないからです」(本文より抜粋)
     小説巧者として知られる作家・佐藤正午さんはいかにして作品を“つくって”いるのか――そんな疑問を直接ぶつけるインタビューが、前代未聞の形式で実現。面とむかって話す機会はおろか事前の打ち合わせもいっさい無し、メールのやりとりのみの「書くインタビュー」はスタートしましたが……。
    「はっきりさせておきます。なにがなんでも答えたい質問などこちらにはありません。僕はべつに誰かの質問に答えたくてうずうずしているわけではないのです」
     まさかの聞き手交代劇にはじまり作家秘書の口述筆記も! のちにNHKでドラマ化される『身の上話』上梓直前の2009年6月から、『鳩の撃退法』の執筆準備に入る2010年12月までの質疑応答(?)を収録した第1巻。

    コイン3/25 (月) 09:59まで

    価格

    594(税込)

    540円 (+消費税54円)

  • 文芸 書くインタビュー 2

    長編小説『鳩の撃退法』創作現場からの肉声。

    「いったん書いたものを読み直して考え直す、考え直して書き直す、また読み直して考え直す、でも正解にはたどり着けない、でもそれをやらないことには先へ進めない、そういう厄介な手間に耐える勇気がなければどんな文章も書けない、そのような結論になります。ものものしいです。ほんとかよ? と思われるかもしれません。僕もちょっとそんな気がします。でも勢いで続けます。みんな(多かれ少なかれ)そうやって書いているのではないでしょうか」(本文より抜粋)
     いよいよ新作長編に頭をむけ始めた作家は、ある場所へ取材に出かけます。執筆のためのメモも何十枚か溜まり、それを見て考えているうちに「物語の輪郭のいちぶが浮かびあがってくる」こともあると言います。
    「明日からまた小説を書きます。いま決めました。仕事机の埃を払い、iMacの電源を入れ直します。久しぶりに仕事机にむかい、『鳩の撃退法』とタイトルを書き入れるところから始める。まずはそこからですね」
     物語の種とは? 冷蔵庫理論とは? 新作執筆のため本格的に始動する2011年1月から5月、さらに著者最長編となる『鳩の撃退法』脱稿直後の2014年6月から2015年4月までの、メールによるインタビューを記録した第2巻。

    コイン3/25 (月) 09:59まで

    価格

    594(税込)

    540円 (+消費税54円)

  • 文芸 書くインタビュー 3

    僕はお金欲しさに小説書いてるんじゃない!

    「作家はいざパソコンを前にキーボードを打ちはじめると──いったん物を書く現場の時間の流れに入ってしまうと──原稿料のことなど忘れてしまいます。自分が書いている原稿を、より良いもの、より読ませるものにするために頭を使います。エッセイでも書評でもそして小説でも、何でもおなじです。
     読まれ方はどうあれ、書くほうは、何を書くにも絶対に力を抜いたりはしないんです。そうしないと物を書く張り合いがないからです。力を抜いたりすると、抜いたとたんに、物を書くことに何の面白みも見出せなくなるからです」(本文より)

    20年ぶりに長編小説の書き下ろしを始めた作家。
    連載ではなく、「書いても書いても原稿料を貰えない」現場では、自身の台所事情とは別に、「小説を書くこと」について、いろいろと思うところも――。

    最新作『月の満ち欠け』の執筆開始から第一稿完成までとまったく同じ時期、小説名人・佐藤正午が語っていた、「小説を書くこと」についてのすべて。

    コイン3/25 (月) 09:59まで

    価格

    660(税込)

    600円 (+消費税60円)

  • 文芸 書くインタビュー 4

    「作家」の肩書きに憧れる作家が直木賞受賞。

    「自分のペンネームがほかの作家の名前と一緒に並んでる、それだけで晴れがましい気持ちになるとか、言っても信じないだろうけど、それは嘘じゃなくて、なぜそういう気持ちになるのか、なぜ自分がそこまでうぶなのか、または、初々しさを保っていられるのか、どっちにしてもいい年こいて、と考えてみると、たぶん『作家』という肩書きに対する憧れがいまも僕にあるせいだと思う。いくつになっても、いまだに若いときの、作家志望だった時期の、憧れ気分が抜けていない」(本書より)

    2021年夏公開の映画『鳩の撃退法』の原作者であり、小説名人の佐藤正午さんがメールでインタビューに応じる「書くインタビュー」シリーズ第4弾。

    ※いくつかの収録トピックスから※
    ▼第157回直木賞の選考会当日、作家がメールで語ったのは?
    ▼『月の満ち欠け』直木賞受賞の吉報に作家が抱いた「実感」は?
    ▼引きこもりがちの作家が名だたる文士たちと居酒屋で遭遇!?
    ▼編集者もお手上げの「なりすましメール」合戦勃発!
    ▼作家・盛田隆二さんをゲストに迎え、濃密な小説談義に発展!

    「書くインタビュー」だからこそ明かされる胸の内が満載。
    直木賞作家・佐藤正午さんの名回答に唸る、2年間の往復メール集。

    コイン3/25 (月) 09:59まで

    価格

    858(税込)

    780円 (+消費税78円)

  • 文芸 書くインタビュー 5

    親戚のおじさんみたいに呼ばれる作家の素顔。

    「地元佐世保の書店員さんといっても、よく知らないひとたちなんだよ、交流なんてぜんぜんないし、名前だってわからない、道ですれ違っても顔もおぼえていないんだよ。そういうひとたちがさ、同じ街で小説を書いてる作家のことを、親戚のおじさんみたいに、正午さんと呼んでいる、公式に。サイン本の予約を受ける電話でそう呼ぶんだから、公式にということだよね。でもそういうのって、なんか、いい感じだと思うんだよ。現実にそくしてるというか、リアルさが感じ取れるというか。これがね、正午さんじゃなくても別に、たとえば、あのおじさん、でもいいんだ」(本書より)

    2022年冬公開の映画『月の満ち欠け』の原作者で、直木賞作家の佐藤正午さんがメールでインタビューに応じるシリーズ第5弾。

    *収録トピックからいくつかご紹介*
    ▼同業者たちの小説を読んだ作家がある「書き方」について報告!
    ▼作家が担当編集者との最後の対面シーンを創作!?
    ▼緊急事態宣言前から作家が身につけていた習慣は?
    ▼聞き手が編集者に代わり、にわかに湧き上がる競輪談義!

    一筋縄ではいかないやりとりだからこそうかがえる作家の素顔。
    佐藤正午さんの職人芸が光る2年間におよぶ往復書簡集。

    コイン3/25 (月) 09:59まで

    価格

    770(税込)

    700円 (+消費税70円)

  • 1
  • 2

おすすめ特集

付与コインの内訳

540コイン

  • 会員ランク(今月ランクなし)

    0%

  • コイン還元キャンペーン

    50%

  • 初回50%コイン還元 会員登録から30日以内の初回購入に限り、合計金額(税抜)から50%コイン還元適用

複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。
付与コイン数が購入金額(税抜)の100%を超える場合、100%未満になるよう調整が行われます。

会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。

【クーポンの利用について】
クーポンご利用時、コイン還元キャンペーン分のコインは付与されません。
ただし、初回50%コイン還元分のコインは付与されます。
詳しくは決済ページにてご確認ください。

「書くインタビュー 2」評価・レビュー

評価

※評価がないか、表示数に達していません。

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。

お得な情報