※固定レイアウト式:タブレット、PC推奨です。元ルアーボートガイド、ルアービルダー、漫画家など様々な顔を持つ筆者による、初の沖縄ルアーフィッシング解説本が登場!100種類以上が確認されている沖縄特有のルアーターゲットを体系的に紹介します。初心者向きの基本情報からマニア向けの専門的な情報まで濃い味仕様の解説本となっています。
亜熱帯特有の魚がルアーフィッシングで狙える沖縄初のルアー解説本です。アングラーの間からは「教科書」と呼ばれ、釣り方、魚の習性、必要な道具や仕掛けの作り方だけではなく、必要な安全管理、マナー、生態系まで幅広く解説しています。
第一章 ルアー釣りに挑戦
沖縄の釣り環境/そもそも、ルアーとは/沖縄のルアー対象魚/道具をそろえる/ロッドの取り扱い/ライフジャケットと服装/帽子とサングラス、バーブレス/仕掛けを結ぶ/ナイロンのラインシステム/PEラインのシステム/ルアーとの結束/ドラグ設定/キャスティング/無理をしない/観天望気(かんてんぼうき)/危険生物に注意!/沖縄の釣り場/港湾の釣りと注意点/穴場は川の河口(汽水域)/野鳥の保護
第二章 いざ、陸っぱりの釣りへ
メッキ(ヒラアジの幼魚)/タチウオ(テンジクタチ)/ミナミマゴチと汽水ハタ/根掛かりの外し方/イセゴイ・カライワシ/ウルトラライトゲーム/エギング(イカ釣り)/クロダイ(チン)/フエダイとシガテラ中毒/淡水の釣り/オオクチユゴイ・ユゴイ/ティラピアとフナ/その他の河川のルアー釣り/オオクチバス・ブルーギル/オオメジロザメ
第三章 ウェーディング(立ち込み釣り)
ウェーディングとは/リーフのライトゲーム/漁業権に注意/釣りに関するルールあれこれ/藻場と砂地のルアー釣り/ウデナガカクレダコ
第四章 中・大型魚のルアー釣り
オニヒラアジ/「谷茶前」に登場するベイト/スジアラ(アカジン)/ハマフエフキ(タマン)/荒磯のシイラ釣り/陸っぱりGT(ロウニンアジ)
第五章 ルアー釣りをより楽しむ
潮汐の話/沖縄ベイト図鑑/魚を増やすということ/釣った魚をリリースする/釣った魚を食べる/魚の目と距離感を考察する/ハンドメイドルアーを作ろう/船酔い対策/ルアータックルで楽しむ餌釣り/あまり教えたくない情報分析術/土砂流出に挑む/釣り場にできること/釣り人よ、争うなかれ/参考文献
付与コインの内訳
10コイン
会員ランク(今月ランクなし)
1%
複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。
クーポンご利用時はキャンペーンコイン付与の対象外です。
詳しくは決済ページにてご確認ください。
会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。