ライトノベル、マンガなど電子書籍を読むならBOOK☆WALKER

白泉社 コイン40%還元
実用

空白二齣問題Q.4 十六の手

著者
クロ僕屋

あらすじ・内容

「空白のあるニ齣まんがを完成させて下さい」……今回は、一齣目と二齣目の大きさが違います。一齣目の、手のドアップに見えるものをどう使うかが問われます。

「空白のあるニ齣まんがを完成させて下さい」という問いに寄せられたまんが作品を分析・解説し、まんがとは一体何なのかということを考えるまんが研究本です。

四回目の今回は、一齣目と二齣目の大きさが違います。一齣目の、手のドアップに見えるものをどう使うかが問われます。

190602に開催された創作同人誌即売会MGM2・26の会場で行われた今回の問題には16の作品が寄せられました。

本編56頁。第10回いっせい配信「創作同人2019年7月」参加作品 創作同人電子書籍

作品情報

シリーズ
空白二齣問題
著者
レーベル
クロ僕屋電書
出版社
クロ僕屋電書
カテゴリ
実用
ページ概数
57
配信開始日
2019/11/6
対応端末
  • PCブラウザ
    ビューア
  • Android
    (スマホ/タブレット)
  • iPhone / iPad
  • 推奨環境

ジャンル

ページ概数

一般的なスマートフォンにてBOOK☆WALKERアプリの標準文字サイズで表示したときのページ数です。お使いの機種、表示の文字サイズによりページ数は変化しますので参考値としてご利用ください。

  • シェア:
  • キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
  • サイトに記載の日時は日本標準時 (Japan Standard Time) です。

フォローリストを編集しました

シリーズ最新刊

実用 [Jp/En]Q.10 空白n齣問題 十三の網 Blank Manga Problem Thirteen Webs

著者: クロ僕屋

211005更新 文字拡大、画質向上
[English/Japanese]「下描きを元に空白を埋めてまんがを完成させる」同じ問題から十人十色の回答が生まれる「空白n齣問題」シリーズ、第10問目。
 今回の問題は具体的な形でなく、放射状の曲線……これを物体である「上構(オブジェクト)」とするか? 集中線などの「土台(メタオブジェクト)」とするか……?
 200913に開催された創作同人誌即売会MGM234で出題された問題に寄せられた13の回答を徹底的に分析。「レイヤーの浸徹」「視迹(しじゃく)」「異化」とは……?
第16回いっせい配信参加作品

"Fill in the blanks based on the draft"....This is the tenth question in the "#blankMangaProblem" series, where a dozen of different answers are produced from the one question.
 This time, the draft is not a concrete form, but abstract radial curves. Is it a "object", which have a concrete form...? or a "meta-object", like concentrated line-works...? It's up to the answerers.
 This is an in-depth analysis of the 13 answers to the question given at MGM234, a doujinshi exhibition held in 200913. What are "Layer penetration," "Gaze-line," and "Ostranenie"...? This is the tenth volume in a series of manga study books that explores the question, "What is manga?"

「空白二齣問題」シリーズ作品一覧(全11冊)

0(税込)

  • 実用 [Jp/En]Q.10 空白n齣問題 十三の網 Blank Manga Problem Thirteen Webs

    211005更新 文字拡大、画質向上
    [English/Japanese]「下描きを元に空白を埋めてまんがを完成させる」同じ問題から十人十色の回答が生まれる「空白n齣問題」シリーズ、第10問目。
     今回の問題は具体的な形でなく、放射状の曲線……これを物体である「上構(オブジェクト)」とするか? 集中線などの「土台(メタオブジェクト)」とするか……?
     200913に開催された創作同人誌即売会MGM234で出題された問題に寄せられた13の回答を徹底的に分析。「レイヤーの浸徹」「視迹(しじゃく)」「異化」とは……?
    第16回いっせい配信参加作品

    "Fill in the blanks based on the draft"....This is the tenth question in the "#blankMangaProblem" series, where a dozen of different answers are produced from the one question.
     This time, the draft is not a concrete form, but abstract radial curves. Is it a "object", which have a concrete form...? or a "meta-object", like concentrated line-works...? It's up to the answerers.
     This is an in-depth analysis of the 13 answers to the question given at MGM234, a doujinshi exhibition held in 200913. What are "Layer penetration," "Gaze-line," and "Ostranenie"...? This is the tenth volume in a series of manga study books that explores the question, "What is manga?"

付与コインの内訳

0コイン

  • 会員ランク(今月ランクなし)

    1%

複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。
クーポンご利用時はキャンペーンコイン付与の対象外です。
詳しくは決済ページにてご確認ください。

会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。

「空白二齣問題Q.4 十六の手」評価・レビュー

評価

※評価がないか、表示数に達していません。

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。

お得な情報