※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。
*印刷版の付録小冊子『コードブック&便利メモ帳』は電子版では巻末に掲載しています。
指1本からスタート!
まったくの初心者のための「世界一やさしい」ギターコード本‼
ギターをはじめたばかりの人にとって、コードを押さえることは大きな難関です。そこで本書は、弦を押さえる指は1本だけ使うところからはじめ、使用する指を2本、3本...と増やしていく方式を採用。これなら、挫折することなく、コードを押さえることができるようになるハズです。しかも、需要な音から押さえていくので、コードを弾いている感覚が得られるだけでなく、コードの構造(音楽理論)も同時に学べます。
なお本書は、これまでの「できるシリーズ」同様、図や写真をふんだんに使い、わかりやすく解説しているのも特徴。また、本書をひととおり読み進めれば、コードの知識はもちろん、ギターの持ち方、チューニングなど、ギターをはじめるにあたって必要な知識がひと通り身につきます。
エレキ、アコースティックギター(電気を必要としないギター)を問わない内容になっていますので、多くのギタリストの役に立つでしょう。
【CONTENTS】
●1章 いきなり弾いてみよう
●2章 コードの土台=ルート音、オクターブを知ろう
●3章 ルート音に1を足してパワーコードを弾こう
●4章 パワーコードに1音を足してメジャーコードを弾こう
●5章 パワーコードに1音足してマイナーコードを弾こう
●6章 よく使うオープンコードも覚えよう
●7章 メジャーコードに1音を足してメジャーセブンスコードを弾こう
●8章 メジャーコードに1音を足してセブンスコードを弾こう
●9章 マイナーコードに1音足してマイナーセブンスコードを弾こう
【付録】
ギター各部の名称
エレキギター各部の名称
ギターの弦の交換方法
エレキギターの弦の交換方法
便利グッズ
ずらして使えるコードのまとめ:6弦ルート
ずらして使えるコードのまとめ:5弦ルート
開放弦を含むコードのまとめ:6弦ルート
開放弦を含むコードのまとめ:5弦ルート
開放弦を含むコードのまとめ:4弦ルート
用語集
索引
●小冊子(電子版では巻末に掲載しています)
コードブック&便利メモ帳
「テキスト作品40%コイン還元フェア」の40%コイン還元が適用されます
1,738円(税込)
1,580円 (+消費税158円)
1/25 (土) 23:59まで
新規限定!
1,422
コイン還元
(*詳細)
一般的なスマートフォンにてBOOK☆WALKERアプリの標準文字サイズで表示したときのページ数です。お使いの機種、表示の文字サイズによりページ数は変化しますので参考値としてご利用ください。
1,738円〜1,760円(税込)
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。
*印刷版の付録小冊子『コードブック&便利メモ帳』は電子版では巻末に掲載しています。
指1本からスタート!
まったくの初心者のための「世界一やさしい」ギターコード本‼
ギターをはじめたばかりの人にとって、コードを押さえることは大きな難関です。そこで本書は、弦を押さえる指は1本だけ使うところからはじめ、使用する指を2本、3本...と増やしていく方式を採用。これなら、挫折することなく、コードを押さえることができるようになるハズです。しかも、需要な音から押さえていくので、コードを弾いている感覚が得られるだけでなく、コードの構造(音楽理論)も同時に学べます。
なお本書は、これまでの「できるシリーズ」同様、図や写真をふんだんに使い、わかりやすく解説しているのも特徴。また、本書をひととおり読み進めれば、コードの知識はもちろん、ギターの持ち方、チューニングなど、ギターをはじめるにあたって必要な知識がひと通り身につきます。
エレキ、アコースティックギター(電気を必要としないギター)を問わない内容になっていますので、多くのギタリストの役に立つでしょう。
【CONTENTS】
●1章 いきなり弾いてみよう
●2章 コードの土台=ルート音、オクターブを知ろう
●3章 ルート音に1を足してパワーコードを弾こう
●4章 パワーコードに1音を足してメジャーコードを弾こう
●5章 パワーコードに1音足してマイナーコードを弾こう
●6章 よく使うオープンコードも覚えよう
●7章 メジャーコードに1音を足してメジャーセブンスコードを弾こう
●8章 メジャーコードに1音を足してセブンスコードを弾こう
●9章 マイナーコードに1音足してマイナーセブンスコードを弾こう
【付録】
ギター各部の名称
エレキギター各部の名称
ギターの弦の交換方法
エレキギターの弦の交換方法
便利グッズ
ずらして使えるコードのまとめ:6弦ルート
ずらして使えるコードのまとめ:5弦ルート
開放弦を含むコードのまとめ:6弦ルート
開放弦を含むコードのまとめ:5弦ルート
開放弦を含むコードのまとめ:4弦ルート
用語集
索引
●小冊子(電子版では巻末に掲載しています)
コードブック&便利メモ帳
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
文字が大きい! 写真や図が多い!五線譜なし!
動画連動でよくわかるハーモニカ入門書。
ハーモニカが吹けるようになりたい人、どう練習したらいいのかわからない人は、とにかく本書を手にとってみてください。日本一やさしく、親切な解説を目指しました。「はじめの1冊」に最適です。
●本の内容
第1章 ハーモニカの基本を知ろう
第2章 仕組みや種類を知ろう
第3章 とにかく音を出してみよう
第4章 ドレミを出してみよう
第5章 息継ぎを知ろう
第6章 リズム感を鍛えよう
第7章 小さい音で演奏しよう
第8章 腹式呼吸に挑戦しよう
第9章 いろいろなメロディを演奏してみよう
ふるさと
アメージング・グレース
聖者の行進
さくらさくら
赤とんぼ
埴生の宿
きらきら星
ハッピー・バースデイ
アニー・ローリー
交響曲第9番〜新世界より
第10章 舌を使ってみよう
第11章 難しい曲にチャレンジしてみよう
いつか王子さまが
闘牛士(カルメンより)
索引
◎巻末付録
1 知っておきたいハーモニカのあれこれ
2-1 10ホールハーモニカのキーと配列
2-2 複音ハーモニカのキーと配列
3 ハーモニカ演奏用の道具
●動画の内容
・オープニング・デモ演奏
・ハーモニカについて
・代表的なハーモニカを知ろう
10ホールハーモニカ(10穴ハーモニカ/ダイアトニックハーモニカ)
複音ハーモニカ(トレモロハーモニカ)
クロマチックハーモニカ
・とにかく音を出してみよう
ハーモニカを持ってみよう
吸って吹いてみよう
ひとつの音を出してみよう
・歯磨きするように演奏してみよう
・息継ぎを覚えよう
・リズム感を鍛えよう
・小さい音で演奏してみよう
・腹式呼吸に挑戦しよう
・いろいろなメロディを演奏してみよう
ふるさと
アメージング・グレース
聖者の行進
さくらさくら
赤とんぼ
埴生の宿
きらきら星
ハッピー・バースデイ
アニー・ローリー
交響曲第9番・新世界より
・タンギングしてみよう
・舌を触れてみよう
・難しい曲にチャレンジしよう
いつか王子さまが
闘牛士(カルメンより)
・ベンディングしてみよう
・エンディング・デモ演奏
*この電子書籍に対応した動画はすべてリットーミュージックのWEBサイトから無料でアクセスできます。
付与コインの内訳
1,422コイン
会員ランク(今月ランクなし)
0%
コイン還元キャンペーン
40%
初回50%コイン還元 会員登録から30日以内の初回購入に限り、合計金額(税抜)から50%コイン還元適用
複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。
付与コイン数が購入金額(税抜)の100%を超える場合、100%未満になるよう調整が行われます。
会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。
【クーポンの利用について】
クーポンをご利用の場合、一部のクーポンを除いて、コイン還元キャンペーンの対象外となります。
詳細は各クーポンページをご参照ください。