・経営者、管理職の方に読んでほしい1冊!
・Amazon(アマゾン)レビュー数673件、レビュー評価平均★4.1
・村上龍氏 (作家)、佐々木常夫氏 (『働く君に贈る25の言葉』著者)絶賛 書籍
・企業の目的は社員の幸福を通じて社会に貢献すること
・貴方の働いている会社は社員の幸せを考えられていますか
★シリーズ累計700,000部突破
あなたの理想の会社はどのような会社ですか。
会社は物が作るのではなく人がつくるもの。
あなたがつくる理想の会社づくりの参考になればと思います。
■目次
●第1部 会社は誰のために?
●第2部 日本でいちばん大切にしたい会社たち
◆1.障害者の方々がほめられ、役立ち、必要とされる場をつくりたい
・日本理化学工業株式会社(神奈川県川崎市)
コラム
・重度の障害をもつ彼女だからこそ、わが社が採用しなければ 株式会社ファンケルスマイル
◆2.「社員の幸せのための経営」「戦わない経営」を貫き、四八年間増収増益
・伊那食品工業株式会社 (長野県伊那市)
◆3.「人を支える」会社には、日本中から社員が集まり、世界中からお客様が訪ねてくる
・中村ブレイス株式会社(島根県大田市)
◆4.地域に生き、人と人、心と心を結ぶ経営を貫いていく
・株式会社柳月(北海道音更町)
◆5.「あなたのお客でほんとうによかった」と言われる、光り輝く果物店
・杉山フルーツ(静岡県富士市)
■著者 坂本光司
法政大学大学院政策創造研究科教授、同大学院静岡サテライトキャンパス長、
NPO法人オールしずおかベストコミュニテイ理事長、日本でいちばん大切にしたい会社大賞審査委員長。
他に国・県・市町、産業支援機関の公職多数を務めている。
専門は「中小企業経営論」「地域経済論」「福祉産業論」
著書に、
「どう生きる」共著 あさ出版
「どう働く」共著 あさ出版
「社員と顧客を幸せにする会社」著 PHP研究所
「強くいきたいと願う君へ」著 ウエーブ出版
「小さくてもいちばんの会社」編著 講談社
「会社は家族・社長は親」共著 PHP研究所
「経営者の手帳」著 あさ出版"
990円〜1,540円(税込)
村上 龍氏 絶賛!
「他社の幸福への貢献、それがいつか自らを幸福に。」
★シリーズ67万部突破!!
まず、社員とその家族を大切にする。
そして人々が喜んでくれるような、世の中の役に立てる会社を経営していく。
「きれいごと」、と言う人もいます。
しかしその「きれいごと」を一途に追い求め、
そのために果敢に改革して経営の質を高め、
変化に敏捷に対応していく会社こそが、
本当にすばらしい、感動のある会社になっていくのです。
粉飾、偽装、改ざんが目に余る今だからこそ、ご一読をお勧めします。
1 苛酷な運命を背負った障がい者が設立した夢のようなクリーニング会社
2 高齢者、女性、障がい者を主役に据えた人間愛あふれる運動着メーカー
3 「会社はみんなのもの」との信念で幸せを輪のように広げるリフォーム会社
4 女性が大活躍する鋼材商社は“お互いさま”の精神で社員と家族に支えられる
5 「社員と家族を幸せにする」‐創業者の意思を脈々と継ぐ環境緑化・保全会社
6 株式会社ふくや(福岡県福岡市)
―「世の中の役に立つ」ための会社だから不動のNO.1であり続ける明太子メーカー
■著者 坂本光司
第1作目の『日本でいちばん大切にしたい会社』は、
これまでおよそ7,000社の企業をフィールドワークしてきた 坂本先生の「会社がいちばん大事にすべきなのは社員とその家族である」という主張と、
立場の弱い人々を大事にする企業の感動的な実話が多くの人々の共感を呼びました。
それを機にシリーズ化された本書は、その第4巻となります。
最近、ブラック企業のニュースがマスコミを賑わせていますが、
それらの企業と対極にあるこれらの会社の「本当の話」は、企業経営者だけでなく、
中・高校生や高齢の方にまで、幅広く読んでほしい内容です。
心温まる、生きる勇気を与えてくれる好著と思います。
●大切にしたい会社1
衰退するせんべい業界でトップを独走する「ぬくもりの経営」の会社
●大切にしたい会社2
「幸せ日本一」をめざして四世代から愛される、笑顔いっぱいのレストラン
●大切にしたい会社3
限りない優しさがあるからみんなが嬉々として働くランドセルメーカー
●大切にしたい会社4
たった1個の注文にも応える町工場魂が日本のモノづくりを支える
●大切にしたい会社5
逆に健常者が差別される!? 障がい者雇用率102.6%の奇跡の株式会社
・経営者、管理職の方に読んでほしい1冊!
・Amazon(アマゾン)レビュー数673件、レビュー評価平均★4.1
・村上龍氏 (作家)、佐々木常夫氏 (『働く君に贈る25の言葉』著者)絶賛 書籍
・企業の目的は社員の幸福を通じて社会に貢献すること
・貴方の働いている会社は社員の幸せを考えられていますか
★シリーズ累計700,000部突破
あなたの理想の会社はどのような会社ですか。
会社は物が作るのではなく人がつくるもの。
あなたがつくる理想の会社づくりの参考になればと思います。
■目次
●第1部 会社は誰のために?
●第2部 日本でいちばん大切にしたい会社たち
◆1.障害者の方々がほめられ、役立ち、必要とされる場をつくりたい
・日本理化学工業株式会社(神奈川県川崎市)
コラム
・重度の障害をもつ彼女だからこそ、わが社が採用しなければ 株式会社ファンケルスマイル
◆2.「社員の幸せのための経営」「戦わない経営」を貫き、四八年間増収増益
・伊那食品工業株式会社 (長野県伊那市)
◆3.「人を支える」会社には、日本中から社員が集まり、世界中からお客様が訪ねてくる
・中村ブレイス株式会社(島根県大田市)
◆4.地域に生き、人と人、心と心を結ぶ経営を貫いていく
・株式会社柳月(北海道音更町)
◆5.「あなたのお客でほんとうによかった」と言われる、光り輝く果物店
・杉山フルーツ(静岡県富士市)
■著者 坂本光司
法政大学大学院政策創造研究科教授、同大学院静岡サテライトキャンパス長、
NPO法人オールしずおかベストコミュニテイ理事長、日本でいちばん大切にしたい会社大賞審査委員長。
他に国・県・市町、産業支援機関の公職多数を務めている。
専門は「中小企業経営論」「地域経済論」「福祉産業論」
著書に、
「どう生きる」共著 あさ出版
「どう働く」共著 あさ出版
「社員と顧客を幸せにする会社」著 PHP研究所
「強くいきたいと願う君へ」著 ウエーブ出版
「小さくてもいちばんの会社」編著 講談社
「会社は家族・社長は親」共著 PHP研究所
「経営者の手帳」著 あさ出版"
「人にやさしい経営」の重要性、認知度が高まり、
「働き方改革」の時代の流れに合わせて多くの企業が「いい会社」への関心を高める中、
シリーズ第8巻目(シリーズ累計70万部突破)を刊行。
8,000社の企業研究から見出した、5つの会社の本当の物語
・「お母さんの足を洗う」を入社試験の課題にする会社
・年間4万5,000人が来院する交通不便なクリニック
・障がい者の法定雇用率が50%を超える優良警備会社
など
新型コロナウイルス問題に遭遇し、ロシアのウクライナへの侵攻のニュースに
接して感じるのは、物事はすべて先が読めず、不安定・不確実だということです。
本書は、「だからこそ」という、強い思いで執筆しました。
それは、どれほど辛い・悲しい・苦しい出来事が多い時代にあっても、
リーダーはスタッフとともに、「人をとことん大切にする正しい経営」
「世のため・人のためになる正しい生き方」を実践し続けてほしいと思うからです。
今だからこそ、一人でも多くの人々に知ってほしい、
示唆に富んだ経営を進めている5つの企業を紹介しました。
本書を読んでくださった読者の方々が、
ひとりでも多く幸せな気持ちになってくだされば、また、1日でも多く、
社会的に弱い立場にある人々の幸せづくりの言動をしてくだされば、望外の幸せです。
■目次
●プロローグ 今こそ強く求められる「人を大切にする経営」
・時代は歴史的転換期にある
・「お天道様に顔向けのできる経営」を
・社員は何かの調整弁ではない
・求められているのは「心の生産性」
ほか
●大切にしい会社①
社員の「人間力」の育成と「3つの健康づくり経営」で
創業以来55年間黒字経営委の電気設備工事業者
松川電氣株式会社(電気工事業・静岡県浜松市)
●大切にしい会社②
高齢者、障がい者など、弱い立場にある人をとことん親切に送迎するタクシー会社
株式会社フタバタクシー(タクシー会社・宮城県仙台市)
●大切にしい会社③
稀有のサービスで年間4万5000人の患者が治療に来る大感動クリニック
おおこうち内科クリニック(医院・愛知県稲沢市)
●大切にしい会社④
「障がい者には向いていない」という偏見をうち壊した警備会社
ATUホールディングス株式会社(警備業・福岡県福岡市)
●大切にしい会社⑤
幼少期から苦境を胸に、どこまでもやさしい経営を追求する自動車学校
・静岡県セイブ自動車学校(自動車教習所・静岡県浜松市)
■著者 坂本光司
法政大学大学院政策創造研究科教授、法政大学大学院静岡サテライトキャンパス長。
法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科(MBA)兼担教授。
他にも、国、県、市などの公職多数。
付与コインの内訳
714コイン
会員ランク(今月ランクなし)
1%
初回50%コイン還元 会員登録から30日以内の初回購入に限り、合計金額(税抜)から50%コイン還元適用
複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。
会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。
【クーポンの利用について】
クーポンをご利用の場合、一部のクーポンを除いて、コイン還元キャンペーンの対象外となります。
詳細は各クーポンページをご参照ください。