※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】
「人の創造性は輝く宝石」を新たなスローガンに掲げる
『ILLUSTRATION』シリーズの最新2025年版
本作『ILLUSTRATION 2025』は、ベストセラー『ILLUSTRATION』シリーズの最新版です。
多種多様なポップカルチャーから刻々と変化するネットカルチャーまで、世界が注目する日本のイラストシーンを横断した、実力派作家150名を掲載。
掲載作家は、前作の『ILLUSTRATION 2024』から全作家が新たに入れ替わり、現代イラストレーションの最先端に触れることができます。
2025年のカバーを飾るのは、「誰もが抱くノスタルジー」「夢で見た世界」をコンセプトに活動し、国内外から大きな注目を集めているイラストレーター/アーティスト、八館ななこ。
ブックデザインは、多くの作家が信頼を寄せる気鋭デザイナー、有馬トモユキが担当します。
巻末には、ずっと真夜中でいいのに。のMV等を手がけるアニメーション作家・こむぎこ2000のインタビュー、ILLUSTRATIONシリーズの新たなスローガンとエンブレムが生まれた背景について語られる対談のほか、本書カバーデザインの制作過程を八館ななこと有馬トモユキの両者が語る特別対談を収録しています。
ILLUSTRATIONシリーズでは、今号より『人の創造性は輝く宝石』を新たなスローガンとして掲げ、作家それぞれが時間をかけて育んできた「ルーツ」、そこから生まれる「個性」と「創造性」を唯一無二の価値があるものとして最大限に尊重し、これまで以上に大切にしていきます。
八館ななこ
1998年生まれ。東京在住の画家/イラストレーター。女子美術大学洋画専攻卒業。おもにアクリルガッシュで動植物や女性などのモチーフを描く。2021年に初の商業画集「ワンダーランド」を出版。国内外の展示活動のほか、装画や広告イラストなども手がけている。
※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
(c)翔泳社
各3,080円 (税込)
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】
「人の創造性は輝く宝石」を新たなスローガンに掲げる
『ILLUSTRATION』シリーズの最新2025年版
本作『ILLUSTRATION 2025』は、ベストセラー『ILLUSTRATION』シリーズの最新版です。
多種多様なポップカルチャーから刻々と変化するネットカルチャーまで、世界が注目する日本のイラストシーンを横断した、実力派作家150名を掲載。
掲載作家は、前作の『ILLUSTRATION 2024』から全作家が新たに入れ替わり、現代イラストレーションの最先端に触れることができます。
2025年のカバーを飾るのは、「誰もが抱くノスタルジー」「夢で見た世界」をコンセプトに活動し、国内外から大きな注目を集めているイラストレーター/アーティスト、八館ななこ。
ブックデザインは、多くの作家が信頼を寄せる気鋭デザイナー、有馬トモユキが担当します。
巻末には、ずっと真夜中でいいのに。のMV等を手がけるアニメーション作家・こむぎこ2000のインタビュー、ILLUSTRATIONシリーズの新たなスローガンとエンブレムが生まれた背景について語られる対談のほか、本書カバーデザインの制作過程を八館ななこと有馬トモユキの両者が語る特別対談を収録しています。
ILLUSTRATIONシリーズでは、今号より『人の創造性は輝く宝石』を新たなスローガンとして掲げ、作家それぞれが時間をかけて育んできた「ルーツ」、そこから生まれる「個性」と「創造性」を唯一無二の価値があるものとして最大限に尊重し、これまで以上に大切にしていきます。
八館ななこ
1998年生まれ。東京在住の画家/イラストレーター。女子美術大学洋画専攻卒業。おもにアクリルガッシュで動植物や女性などのモチーフを描く。2021年に初の商業画集「ワンダーランド」を出版。国内外の展示活動のほか、装画や広告イラストなども手がけている。
※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】
イラストレーションの「今」を象徴する図録『ILLUSTRATION』シリーズ10周年記念号
カバーは「tamimoon × はくいきしろい」によるコラボビジュアル
本作『ILLUSTRATION 2024』は、ベストセラー『ILLUSTRATION』シリーズの最新版です。
多種多様なポップカルチャーから刻々と変化するネットカルチャーまで、世界が注目する日本のイラストシーンを横断した、実力派作家150名を掲載。
掲載作家は、前書『ILLUSTRATION 2023』から全作家が新たに入れ替わり、現代イラストレーションの最先端に触れることができます。
10周年記念号となる2024のカバーは、シリーズ初となるアーティストコラボが実現。「tamimoon × はくいきしろい」という今注目の2作家がコラボした、唯一無二のカバービジュアルとなっています。
巻末には、『うっせぇわ』での衝撃的なデビュー以降、日本の音楽シーンを牽引し続けている歌い手のAdo、エッジの効いた装丁を数多く手がけるアートディレクター森 敬太のインタビューを収録するほか、本書カバービジュアルの制作過程をtamimoonとはくいきしろいが語る特別対談を収録しています。
さらに本書の印刷は、画集やアートプリントに特化した最新の印刷技術「ブリリアントパレット®」を採用。作家それぞれが持つ世界観の魅力、色使いや筆致を隅々まで堪能いただけます。
tamimoon
ファッションを軸に女性を描くアーティスト。 2022年2月にイラストモデル事務所『tamimoon』を設立。 同年に初画集『IDENTITY』を刊行。
はくいきしろい
2017年から制作活動開始、2018年から作品の展示を始める。色など作品のイメージはインターネットのデジタル情報から着想を得ている。自分の身体を通し創作された作品が「物質世界で質量を持つこと」をコンセプトにしており、使用した作品のインクの重量(グラム)がそのまま作品の「題名」となる。購入者が直接アート作品をカットし、身近な物に貼るという行為を、作家と鑑賞者とのある種の共犯行為として作品のコンセプトに取り込む。
※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】
イラストレーションの「今」を象徴する図録
『ILLUSTRATION』シリーズの最新2023年版
本作『ILLUSTRATION 2023』は、ベストセラー『ILLUSTRATION』シリーズの最新版です。
多種多様なポップカルチャーから刻々と変化するネットカルチャーまで、
世界が注目する日本のイラストシーンを横断した、実力派作家150名を掲載。
掲載作家は、前書『ILLUSTRATION 2022』から9割超が新たに入れ替わり、
現代イラストレーションの最先端に触れることができます。
2023年のカバーを飾るのは、ずっと真夜中でいいのに。のビジュアルなどを手がけ
大きな注目を集めているイラストレーター/アニメーター、はなぶし。
ブックデザインは、多くの作家が信頼を寄せる気鋭デザイナー、有馬トモユキが担当します。
巻末には、ずっと真夜中でいいのに。のボーカル、作詞・作曲を手がけるACAねのインタビュー、
デザイン事務所BALCOLONY.所属の野条友史・太田規介の対談を収録するほか、
本書カバーデザインの制作過程をはなぶしと有馬トモユキの両者が語る特別対談を収録しています。
さらに本書の印刷は、画集やアートプリントに特化した最新の印刷技術「ブリリアントパレット®」を採用。
作家それぞれが持つ世界観の魅力、色使いや筆致を隅々まで堪能いただけます。
※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
『ILLUSTRATION』シリーズの最新2022年版
カバーイラストはYOASOBIなどを手がける古塔つみ
本作『ILLUSTRATION 2022』は、ベストセラー『ILLUSTRATION』シリーズの最新版です。
多種多様なポップカルチャーから刻々と変化するネットカルチャーまで、
世界が注目する日本のイラストシーンを横断した、実力派作家150名を掲載。
掲載作家は、前書『ILLUSTRATION 2021』から9割超が新たに入れ替わり、
現代イラストレーションの最先端に触れることができます。
2022年のカバーを飾るのは、YOASOBIのキービジュアルなどを手がけ
いま最も注目を集めるイラストレーター、古塔つみ。
ブックデザインは、多くの作家が信頼を寄せる気鋭デザイナー、有馬トモユキが担当します。
巻末には、YOASOBIの仕掛け人として知られるソニー・ミュージックエンタテインメントの屋代陽平、
バーチャルシンガーの花譜らを擁するクリエイティブ集団「KAMITSUBAKI STUDIO」の
統括プロデューサーPIEDPIPERのインタビューを収録するほか、
本書カバーデザインの制作過程を古塔つみと有馬トモユキの両者が語る特別対談を収録しています。
さらに本書の印刷は、画集やアートプリントに特化した最新の印刷技術「ブリリアントパレット®」を採用。
作家それぞれが持つ世界観の魅力、色使いや筆致を隅々まで堪能いただけます。
※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
イラストレーションの「今」を象徴する図録
『ILLUSTRATION』シリーズの最新2021年版
多種多様なポップカルチャーから現代美術、刻々と変化するネットカルチャーまで、
世界が注目する日本独自の多彩なイラストシーンを横断した、実力派作家150名による豪華競演です。
2021年のカバーイラストを手がけるのは、
Instagramのフォロワー数が70万人を超え、
日本はもとより世界中で注目を集めている香港の人気作家、Little Thunder(リトル・サンダー)。
ブックデザインは、
多くの作家が信頼を寄せる気鋭デザイナー、有馬トモユキ氏が担当します。
掲載作家は、前書『ILLUSTRATION 2020』から9割超が新たに入れ替わりました。
前書に引き続き登場している作家でも同じ作品は収録しておらず、
全ページが刷新され、現代イラストレーションの先端に触れられる図録となっています。
さらに本書では、作家それぞれが持つ世界観の魅力、色使いや筆致を隅々まで堪能いただくため、
画集やアートプリントに特化した最新の印刷技術「ブリリアントパレット(R)」を採用しています。
※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
付与コインの内訳
1,428コイン
会員ランク(今月ランクなし)
1%
初回50%コイン還元 会員登録から30日以内の初回購入に限り、合計金額(税抜)から50%コイン還元適用
複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。
会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。
【クーポンの利用について】
クーポンをご利用の場合、一部のクーポンを除いて、コイン還元キャンペーンの対象外となります。
詳細は各クーポンページをご参照ください。