ライトノベル、マンガなど電子書籍を読むならBOOK☆WALKER

実用

全集 日本の歴史 第9巻 「鎖国」という外交

レビューを見る

あらすじ・内容

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

日本の近世(江戸時代)は、「鎖国」だったとみなされてきた。日本は200年以上にわたって、一部の例外を除いて外国との付き合いを絶ち、国を閉ざしてきたという、「鎖国」史観といわれるものである。しかし本書の著者ロナルド・トビ氏は、それは対西洋に限った偏った見方に過ぎず、実際には日本は近世を通じて中国・朝鮮など東アジア世界と密接に繋がっていることを以前から指摘してきた。トビ氏によれば、近世日本の外交方針は決して「国を閉ざす」という消極的なものではなく、みずからの構想のもと主体的に選択したものだったという。そんなトビ氏が描き出す、従来の「鎖国」史観にとらわれない、新しい近世像。

電子書籍
価格

1,320(税込)

1,200円 (+消費税120円)

付与コイン

新規限定!

コイン 612

コイン還元

(*詳細)

作品情報

シリーズ
全集 日本の歴史
著者
レーベル
――
出版社
小学館
カテゴリ
実用
ページ概数
505
配信開始日
2016/10/8
底本発行日
2008/8/30
対応端末
  • PCブラウザ
    ビューア
  • Android
    (スマホ/タブレット)
  • iPhone / iPad
  • 推奨環境

ジャンル

ページ概数

一般的なスマートフォンにてBOOK☆WALKERアプリの標準文字サイズで表示したときのページ数です。お使いの機種、表示の文字サイズによりページ数は変化しますので参考値としてご利用ください。

  • シェア:
  • キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
  • サイトに記載の日時は日本標準時 (Japan Standard Time) です。

フォローリストを編集しました

シリーズ最新刊

実用 全集 日本の歴史 別巻 日本文化の原型

著: 青木美智男

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

文化は、衣食住をはじめ暮らし全般にかかわる。本書では、現在の我々の文化の源流を江戸時代に求め、日本独自の文化がどのように形成されたかを解明する。俳諧・歌舞伎・浮世絵といった江戸時代に花開いた文化も、日本の古典と中国の文化が不可分に結びつきつつ創造された日本独自の文化である。こうした独自の文化の創造の過程を、まず庶民がどのような暮らしをしていたのか明らかにし、次に文化の享受者である庶民の視点に立って文化全般をみていくという画期的な方法論による日本文化史である。長い平和の世の中で、庶民が享受し親しむことが出来た文化を鮮やかに描きだし、今に続く日本文化の源を描いた1冊である。

価格

1,430(税込)

1,300円 (+消費税130円)

「全集 日本の歴史」シリーズ作品一覧(全17冊)

1,320円〜1,430(税込)

  • 実用 全集 日本の歴史 第1巻 列島創世記

    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    4万年の歩みを一気に描く新しい列島史。

    古代から現代まで全16巻で知る日本の歴史。
    一般読者を対象とした古代から現代までの日本通史の企画。混迷の時代の21世紀を生き抜くためのさまざまな知恵を先人に学ぶ。つまり、文字通り「歴史に学」んで、明日を生きる知恵とすることができる歴史全集とする。

    価格

    1,320(税込)

    1,200円 (+消費税120円)

  • 実用 全集 日本の歴史 第2巻 日本の原像

    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    「天皇」号や「日本」国号は、古代中国の強い影響下で制定された。1200年前にはすでに24種類以上の稲の品種が生み出され、そのうちのいくつかは現代まで生き延びた。8世紀におきた難波津沖の遣唐使船座礁事件は、難波京や平安京の建設による森林伐採や瓦用粘土の採取で大量の土砂が川に流入したためだった。日本固有の信仰とされてきた道祖神のルーツは、古代朝鮮にあった……。  古代史全体を見渡して新しい視点でテーマを掘り起こし、現代社会への問いかけとして提示する。出土文字資料研究の第一人者が、文献史学の枠を越えて生き生きと描き出す、「今に生きる」古代史。

    価格

    1,320(税込)

    1,200円 (+消費税120円)

  • 実用 全集 日本の歴史 第3巻 律令国家と万葉びと

    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    701(大宝元)年、大宝律令制定という制度改革によって、多くの制度が一気に切り替えられた。文字や時間を使いこなし、年号や暦の使用、戸籍の作成、官僚機構の整備など、国を統治するしくみが機能しはじめる。行政機関ができると、そこでは文書を作成する役人が働くようになるが、その姿は現代のサラリーマンと変わらない。庶民には税が課され、道路や都の整備などの労役や兵役にも動員された。一方、高齢者や障害者の介護などの福祉制度もこの時代につくられていた。国家が立ち上がり、変わりゆく時代に立ち会った人々の姿を通して、現代につながる歴史を生き生きと描く。

    価格

    1,320(税込)

    1,200円 (+消費税120円)

  • 実用 全集 日本の歴史 第4巻 揺れ動く貴族社会

    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    宮廷文化が花開き、華やかな文化が栄え、平穏なイメージの強い平安時代ではあるが、いっぽうでは干ばつや大雨、火山の爆発や地震といった自然災害に見舞われ、争乱も相次ぎ、人々の暮らしは揺れ動いていた。この巻では、考古学による最新の発掘成果を取り入れて、さらに『古今和歌集』など、従来の歴史研究ではあまり用いられなかった当時の文学作品を丹念に読み解いていくことで、律令制度が変質し、大きな転換点を迎えた貴族社会の実像に迫っていく。また、こうした災害が引き起こす環境問題や戦禍による人間生活の破壊などを取り上げることで、単なる過ぎ去った過去ではなく、現代と対話が可能な、今に活かすことのできる歴史像を描く。

    価格

    1,320(税込)

    1,200円 (+消費税120円)

  • 実用 全集 日本の歴史 第5巻 躍動する中世

    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    中世とはどういう時代だったのか。政治・社会・文化の新たな枠組みが構築され、武家政権が誕生し、新たな宗教活動が活発化し、今に伝わる祭りが発生する。そして権力者だけではなく多くの人々が歴史の舞台に登場し、その人々が列島を縦横無尽に駆けめぐり、各地に地域社会が形成されていく。そんな、沸騰するエネルギーに満ちた躍動感あふれる時代を、平安時代後期の院政期から応仁の乱までを中心に、政治・社会・宗教・芸能・文学など、多彩な視点で描く。歌に込められた中世びとの思い。絵巻に描かれたいきいきとした表情。発掘成果からうかがえる都市や湊の栄枯盛衰。豊富な史料から、中世の実像が鮮やかに浮かび上がってくる。

    価格

    1,320(税込)

    1,200円 (+消費税120円)

おすすめ特集

付与コインの内訳

612コイン

  • 会員ランク(今月ランクなし)

    1%

  • 初回50%コイン還元 会員登録から30日以内の初回購入に限り、合計金額(税抜)から50%コイン還元適用

複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。

会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。

【クーポンの利用について】
クーポン適用後の金額(税抜)に対し初回50%コイン還元分のコインが付与されます。
詳しくは決済ページにてご確認ください。

「全集 日本の歴史 第9巻 「鎖国」という外交」評価・レビュー

評価

※評価がないか、表示数に達していません。

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。

お得な情報