どう写真を撮る? 値段はどう決める? 梱包はどうする? はじめての品物は売れるのか? フリマサイトに初挑戦!
[Japanese/English]ひょんなことからフリマサイトでものを売ることになった犬。しかしフリマサイトはスマホがないと登録できない……スマホのらくらくモバイルさんを迎え、yPadさんと犬はオンラインフリーマーケットの世界へ……
どう写真を撮る? 値段はどう決める? 梱包はどうする? わからないことだらけの中あがく犬たち、はたしてはじめての品物は売れるのか?
作者の日常を持ち物を擬人化したキャラとともにドット絵で描く、精神病理の世界に片足突っ込んだアレな日常、第5巻。フリマサイトを始めようとしている人の参考になるかも?
第16回いっせい配信参加作品
One day, a dog decides to sell an item on online flea market. But the site requires a smartphone to sign up. ....With the help of a new smartphone, Raku Raku Mobile, and yPad, the dog enter the world of online flea market....
How do I take photos? How to decide the price? How do I pack it? Will the first item sell?
This is the fifth volume in a series of stories about the author's daily life with anthropomorphic characters, in pixelart. Maybe it will be helpful for those who are trying to enter online flea market...?
kurobokuya
[En/Jp included]「これからはまんがも英語なんだよ!」犬は英語を学ぶべく、VR上の英会話イベントへ突撃……
海を越えて各国の参加者が集まった会場で、「おかえりくださいごしゅじんさま」いきなり新人への洗礼!? 犬は英語を聞き取れるのか!?
VRオンライン英会話イベントに参加した経験を描いたエッセイまんが。
付録としてVRChatのイベント参加方法を解説。
カラーのフル3DCGでお送りします。
56頁(同内容の日本語版・英語版を併録しているので実際は111頁になります)
Manga artist must know English!" Dog(character name) charges an En-Jp language exchange event on VR to learn English....
At the venue where participants from various countries gathered from across the sea, "おかえりください、ごしゅじんさま" suddenly baptized a newbie! Can Dog hear foreign language....?
A manga essay drawing on the experience of participating in a VR online En-Jp language exchange event.
An appendix explains how to join in a VRChat event.
[Notice]
56 pages of a Japanese style manga, goes from right to left.
The first half is in Japanese edition, and the English edition is included in the second half.
Scenes in which English and Japanese are mixed are not translated.
114円〜435円(税込)
40kgの自作同人誌をダンボールに詰め込み出発!
……の前にラーメン○郎でラーメンを貪り、老舗映画館の応援上映で徹夜してからビッグサイト行くのだ!
しかしさっそく電車を乗り間違え待ち合わせに大遅刻! エレベーターのない駅の階段でクソ重い荷物を抱えてもう嫌な予感しかしないぞ……
あれもこれもと欲張ったこの無茶な旅の行く末は果たして……「荷物の重さは罪の重さなのじゃ……」と表紙で○郎食ってる俺好みの電波のじゃロリババアは言うんだけどお前誰!?
スーパーファミコン程度の解像度のピクセルアート(ドット絵)で、作者の日常を妄想を入り交えて描いたまんがです。
「創作同人2020年3月」参加作品 創作同人電子書籍 COMITIA131 コミティア131初頒布
肉が食いたいのだ……勝手に人の家に上がり込んだ謎のドラゴン娘にローストビーフを作れと言われる男。しかしこの家にはオーブンがない……
そうだ、造ればいいんだ! 肉を焼くオーブンから自作してローストビーフを焼くのだ!
ではまず石を組んで……ってなぜ紙工作を始めるのだ!? えっ!? ダンボールとアルミホイルでオーブンを!?
百均で手に入れた材料でオーブンを造り肉を焼く百均DIY料理まんが。
自作の道具で自分で焼いて好きなものを好きなように食らう……それが「漢の味」と書いて「趣味」!(?)
スーパーファミコン程度の解像度のピクセルアート(ドット絵)で描いた作品、ツイッターで公開したものに修正、頁を追加した本編36頁。
「創作同人2020年3月」参加作品 創作同人電子書籍
It contains both an English and Japanese edition.
「ぐにょケなら即完売間違いなしだって」謎の男の口車に乗りぐにょケットなる同人誌即売会に向けて新刊を描く犬(キャラ名)。完成! だけどぐにょケの前日……
「もう印刷所に頼んでも間に合うわけがなかろう」俺好みの電波のじゃロリババア(キャラ名)は言うんだけど何言ってんだ、これから作るんだよ、自分で!
コピー機を使って本を作り即売会に持っていくDIYコピー誌製本同人誌即売会まんが。コピー誌製作に実際に役立つ技術も紹介。
ピクセルアート(ドット絵)で描くなんかへんな日常。本編66頁。200517エアコミティア参加作品。
"In Gnyocket, it's sure to sell out in a heartbeat!" Dog (character name) draw a new manga aiming a doujinshi event called Gunyoket, tempted by a mysterious man.
Did it! But it's the day before Gyocket...
"There's no way thou canst get it printed in time if thou goest to a printing factory now...." Oregonominodempanojaroribabaa(character name) said. What are you talking about? I'll buld them, by myself!!
A DIY copy book-binding manga that makes a book using a copy machine and takes it to a book sale event. It also introduces practical techniques for making copy books.
Weird everyday life in pixel art (dot art) P. 66.
_一年で一番暑い日。タブレットさんにナビゲートしてもらい、原付のザックスちゃんと外出した犬は、家のエアコンもぶっ壊れてるしアメリカから来た大型スーパーに行ってみようとするのだが…
地獄のような暑さでザックスちゃんのガソリンが!? しかしスーパーの入会金で金がない!…36℃、日陰なし、まるで人類滅亡後の世界のような無人のニュータウンを犬はATMを求め1.5マイル歩くことになったのだった…
遂にここまで来た!美少女化した持ち物と掛け合いするというアレな世界に片足突っ込んだ作者の日常を虚実交えピクセルアート(ドット絵)で描いた妄想エッセイまんが!
第14回いっせい配信「創作同人2020年11月」参加作品
The hottest day of the year in Japan. Dog, who has gone out being navigated by iP*d-san with Sa*hs-chan of a moped, tries to go to a large American supermarket, because the air conditioner of his home is busted....
After that, Sa*hs-chan's gas evaporated due to hot as hell! But I have no money for gas because of the super-market admission! ....98 ℉, no shade, and an uninhabited New Town that looked like postapocalipse, Dog had to walk 1.5 miles in search of an ATM....
A fantasy essay manga that depicts the daily life of the author, who has dipped his toe into the world of strange that a man talk to animegirlized items, using pixel art!
[Japanese/English]ひょんなことからフリマサイトでものを売ることになった犬。しかしフリマサイトはスマホがないと登録できない……スマホのらくらくモバイルさんを迎え、yPadさんと犬はオンラインフリーマーケットの世界へ……
どう写真を撮る? 値段はどう決める? 梱包はどうする? わからないことだらけの中あがく犬たち、はたしてはじめての品物は売れるのか?
作者の日常を持ち物を擬人化したキャラとともにドット絵で描く、精神病理の世界に片足突っ込んだアレな日常、第5巻。フリマサイトを始めようとしている人の参考になるかも?
第16回いっせい配信参加作品
One day, a dog decides to sell an item on online flea market. But the site requires a smartphone to sign up. ....With the help of a new smartphone, Raku Raku Mobile, and yPad, the dog enter the world of online flea market....
How do I take photos? How to decide the price? How do I pack it? Will the first item sell?
This is the fifth volume in a series of stories about the author's daily life with anthropomorphic characters, in pixelart. Maybe it will be helpful for those who are trying to enter online flea market...?
付与コインの内訳
3コイン
会員ランク(今月ランクなし)
1%
複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。
クーポンご利用時はキャンペーンコイン付与の対象外です。
詳しくは決済ページにてご確認ください。
会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。