■■■もし玉木雄一郎総理ならトランプ恐慌に勝てるか? 完全シミュレーション 40代以下でダントツ人気、自公と連立で……■■■
「手取りを増やす」を合言葉に、若者から圧倒的な支持を集める国民民主党の玉木雄一郎代表。「玉木総理」も現実味を帯びる。トランプ・ショックで混乱する日本経済の救世主となれるのか。緊急徹底シミュレーション!
●橘玲 特別寄稿 「玉木はシルバー民主主義の破壊王だ」
■■■広末涼子を蝕んだ「本当の事故原因」■■■
3月末の台湾ライブを無事に終えた彼女は憂鬱だった。子どものための約束を反故にされた奈良での映画撮影。激論の末に監督が降板すると、広末は逆に……。
■■■ニュース7・畠山衣美アナが溺れたNHK略奪不倫 局員夫を奪われた身重の妻は「許せない」と――■■■
この春、「NHKニュース7」に抜擢された次期エースの女子アナには知られざる秘密があった。職場の同僚と不倫関係に陥り、同棲を開始。だが、ディズニーランド、北海道旅行と逢瀬を重ねるこの男の妻は妊娠中で……。
■■■90歳まで健康長寿[8] 「飲み物で認知症を予防する」■■■
普段、あまり意識することのない水分補給。だが、体内の水分が減ると認知症の発症リスクが上がるなど、悪影響が大きいという。そこで、高齢者に常飲して欲しいドリンクや控えて欲しい飲み方などを下方教授に聞いた。
■■■EXILE HIRO LDH社長×藤田晋 サイバー社長 異色の社長対談!■■■
「リーチ・ツモ・ドラ1」を好評連載中のサイバー藤田社長が今回、対談するのは、EXILEのメンバーでLDHの社長でもあるHIROだ。大きな変化を遂げつつあるエンタメ業界。 二人のトップが語り合ったのは――。
■■“文春の情報源を暴け”斎藤知事「隠したかった愚行」■■
■■大阪万博と動的平衡~ストックからフローへ~ 福岡伸一、橋本尚樹、緒方壽人■■
■■流行りの退職代行モームリに元従業員4人が「モームリ!」 連続告発■■
●悠仁さまがご興味“マニアック研究会のモールス信号機”
●新人アナが恐れる テレ朝弘中アナの激レア研修
●白鵬退職報道でも変化ナシ 相撲協会のイビリ体質
●麻生久美子 国宝イケメンを骨抜きにしたキャミ濡れ場
●始球式連続欠席 阪神・岡田前監督の体調を夫人に訊いた
●琉球放送“同僚に睡眠薬”女性アナの「上司との仲」
●トランプ交渉役 赤沢大臣が洩らした「自信ゼロ」
●ついに初公判 三菱UFJ17億円窃盗女の家庭の事情
●新・家の履歴書 石田重廣(夢グループ社長)
●阿川佐和子のこの人に会いたい ヨシタケシンスケ(絵本作家・イラストレーター)
グラビア
●原色美男図鑑 鈴木亮平 撮影・松岡一哲
●笠原将弘のご自愛めし ちゃんと食ってるか!?[3]
好評連載
林真理子/上沼恵美子/杉本昌隆/土屋賢二/宮藤官九郎/みうらじゅん/柳家喬太郎/町山智浩/平松洋子/宇垣美里/石井妙子/河崎秋子/鈴ノ木ユウ/東海林さだお/益田ミリ/桜玉吉/能町みね子 ほか
※「週刊文春」電子版は、紙版とは一部内容が異なります。掲載されてない記事、ページがあります。ご応募できないプレゼントや懸賞があります。
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
1959年創刊。多くの人気連載、名物グラビア企画に加えて、政治、経済、スポーツ、芸能とあらゆる分野のスクープ記事が満載。発行部数No.1の総合週刊誌です。