湘南エリアでひときわ羨望の眼差しを浴びるのはなんといっても“鎌倉”です。
古都・鎌倉は全国有数の観光スポットであるのと同時に、海あり山ありの自然豊かなエリア。しかも都心へのアクセスも良好とくれば住みやすさは言わずもがな。オン・オフの切り替えがしっかりでき、充実した毎日を過ごすことができます。
今回はそんな鎌倉に居を構えるオーナーの家や暮らしからライフスタイルまで、幅広く紹介していきます。
その他、セレクトショップの雄・ビームスの多くのスタッフが鎌倉を選ぶ理由を座談会形式で取材。彼らがこぞって鎌倉を選ぶ事実からも、この街の感度の高さが証明されています。
そんな住むことに付随する企画として、モデルが散策する御成通り商店街、由比ガ浜通りやローカルが足繁く通い贔屓にしている飲食店などを紹介。また、鎌倉の新しい働き方のモデルケースとして、鎌倉発信の企業をレポートしています。
特別企画としては、家族でお出かけしたくなる辻堂を紹介。辻堂で楽しめるスポットからグルメガイドまで、ローカルはもちろんのこと、新たに移住してきたニューファミリーなどにぴったりな情報を余すことなくお伝えします。
また、湘南エリア全域で編集部がピックアップした素敵な家を紹介する連載やモノづくりの現場に潜入した連載など、湘南を様々な角度から切り取った連載からコラムまで幅広くスタート。新たな装いで生まれ変わった湘南スタイルをぜひ手に取ってみてください。
※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
特集「海を愛し、暮らす」
湘南の魅力は数あれど、最大の魅力は海のある暮らしが身近にあること。都会の喧騒もいいけど、やっぱり原点に立ち返ると海や山といった自然に魅力を感じていることに気が付く。大都会にあるような物質的な豊かさには及ばないとしても、それを凌駕する海の豊かさがここ湘南にはある。今回は「海を愛し、暮らす」として、海にまつわるトピックスを紹介します。この夏湘南の海を存分に楽しみたくなるコンテンツ満載でお届けします。
【CONTENTS】
鈴木英人が描く湘南ビーチセレクション/理想のビーチライフ/海の家の逆襲/ビーチクリーンは湘南の文化だ/?えのすい“で学ぶ相模湾の生物/ビーチアクティビティ最前線/大切な人を誘いたいオーシャンビューの特等席/ケニー&マイケル兄弟の海時間
※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
713円〜900円(税込)
特集「海を愛し、暮らす」
湘南の魅力は数あれど、最大の魅力は海のある暮らしが身近にあること。都会の喧騒もいいけど、やっぱり原点に立ち返ると海や山といった自然に魅力を感じていることに気が付く。大都会にあるような物質的な豊かさには及ばないとしても、それを凌駕する海の豊かさがここ湘南にはある。今回は「海を愛し、暮らす」として、海にまつわるトピックスを紹介します。この夏湘南の海を存分に楽しみたくなるコンテンツ満載でお届けします。
【CONTENTS】
鈴木英人が描く湘南ビーチセレクション/理想のビーチライフ/海の家の逆襲/ビーチクリーンは湘南の文化だ/?えのすい“で学ぶ相模湾の生物/ビーチアクティビティ最前線/大切な人を誘いたいオーシャンビューの特等席/ケニー&マイケル兄弟の海時間
※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
特集「BEST OF 藤沢」
某不動産サイトでは住みやすい街として、ランキング1位にノミネートされている辻堂をはじめ、人口流入が顕著に見られる藤沢をフィーチャーしてこの街の魅力を改めて深く掘り下げます。
海はもちろん、カントリーテイストも実は魅力。駅周辺は湘南エリアでは最も都会。そんな44万人都市である藤沢には多様な魅力が満載です。
本誌初となる藤沢特集は、ガイドブックにはないその魅力を余すところなくご紹介しています。
特別企画「湘南に暮らすということ」
人気連載シリーズ「湘南に暮らすということ」の拡大バージョン。
約10軒の厳選して紹介した、家とライフスタイルの連載「湘南に暮らすということ」の拡大バージョンは、同企画名のYouTubeチャンネルをスタートさせ、誌面掲載した家の動画をステキに切り取り、誌面と連動させてご紹介します。
※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
特集「家でおいしい湘南」
野菜、肉、魚介類、スパイスなど、湘南は食の宝庫です。
巣ごもり需要は寒い冬になれば、さらに増すというもの。
今号では家でおいしくいただくことができる“食”について深く掘り下げます。
自然豊かな三浦半島で持続可能な活動で農業をしている一次産業に従事する方、まだマイナーだけど、みんなが応援したくなる事業者、●地元で話題の二次加工品、こだわりの素材を厳選しているセレクトショップ、直売所、朝市など、多面的に素材やスパイスにこだわる企画です。
※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
サードウェーブ系をはじめ、純喫茶、オンラインのみで豆を販売する店主など多様化する湘南のコーヒー事情。個性を発揮した個人店がひしめき合う湘南は、日本でもっともコーヒーカルチャーを牽引する街といっても過言ではない。そんな街で、起きているコーヒーのムーブメントをはじめ、地元民に愛されてやまない憩いの場であるコーヒーショップを紹介。大手資本にはない地域に根差したコーヒーショップは、単に飲んだり豆を購入するだけでなく、コミュニティースペースとしてオアシスのような役割を果たす。湘南のコーヒーシーンを多角的に切り取る。
※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
今月号は、湘南ならではの夏の過ごし方を大特集。
今年もコロナウイルスの影響で、
大っぴらに遊んだりするわけにはいかず
ちょっとおとなしい夏になりそう・・・・・・。
それでも湘南に住んでいるのだから、思う存分夏を楽しみたい!
湘南スタイルならではの、夏の満喫術を全力紹介します。
【第1特集】夏をとことん食べる!
やっぱり夏ならではのグルメを食べ尽くしたい。
カレー/ビール/レモネード&レモンスカッシュ/スイーツ
【第2特集】Discover SHONAN 自由研究の宝庫へ
大人も知りたい自由研究の宝庫に潜入。
秘境探検/街の名建築/夏の一冊/レア地層/湘南の星空/文学散歩
【連載】
SHONAN NEWS
湘南に暮らすということ。
SHONAN SUSTAINABLE ACTION
子どもの未来のために、いまやるべきこと。
横山泰介の湘南のココロ
SHONAN CREATOR’S FILE
#ワンコブ
INFORMATION
※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
付与コインの内訳
6コイン
会員ランク(今月ランクなし)
1%
複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。
クーポンご利用時はキャンペーンコイン付与の対象外です。
詳しくは決済ページにてご確認ください。
会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。