ライトノベル、マンガなど電子書籍を読むならBOOK☆WALKER

KADOKAWA作品コイン50%還元キャンペーン
文芸

立原正秋 電子全集22 『短編集IV 雪の朝』

あらすじ・内容

数少ない歴史小説『雪の朝』『橋の上』を始めとして、立原晩年の作品を中心に傑作短篇15篇を収録。

『雪の朝』は、立原作品には異色の史実に材をとった作品で、桜田門外にて暗殺される大老・井伊直弼の心の内面に立ち入った小品。若き日に「たか女」を通じて体得した直弼のエロスの情念が、晩年の死の瞑想と結びつき、「死とエロス」が雪の朝の終幕で昇華するのだった。
『橋の上』は新撰組隊員の永倉新八が、両国橋の上で、かつての仲間で今は官軍にいる鈴木三樹三郎に出会った時に、剣の実力で劣る相手に何故か「斬られる」と感じてしまう……。敗者となった新八の心理の微妙な変化を描いた作品である。
また、『交喙の嘴』は、すれ違ってばかりの男女が、ようやく互いの本当の気持ちに気がついて新たな一歩踏み出そうとしていく、立原には珍しいハッピーエンドで終わる小品で、「女性セブン」昭和43年1月号に掲載された後、単行本には収録されなかった貴重な作品でもある。
その他、台風の雨漏りが心配で昇った屋根裏から落ちて大怪我をした実体験を元に描いた作品『吾亦紅』のほか、『荻野村にて』、『山椒の木のある家』、『埋火』、『一夜の宿』等、哀愁に満ちた佳作短篇15篇が収録されている。

付録として、長女・立原幹氏が父の思い出を綴る「東ケ谷山房 残像 二十二」、妻・光代が夫との日々を回想する「追想---夫 立原正秋」(後篇)など関連エッセイ4作を収録。

※この作品にはカラー写真が含まれます。

電子書籍 SALE
価格

5/2 (木) 23:59まで

1,386(税込)

1,260円 (+消費税126円)

1,980円 (税込)

付与コイン

新規限定!

コイン 642

コイン還元

(*詳細)

作品情報

シリーズ
立原正秋 電子全集
著者
レーベル
立原正秋 電子全集
出版社
小学館
カテゴリ
文芸・小説
ページ概数
673
配信開始日
2017/9/8
対応端末
  • PCブラウザ
    ビューア
  • Android
    (スマホ/タブレット)
  • iPhone / iPad
  • 推奨環境
ページ概数

一般的なスマートフォンにてBOOK☆WALKERアプリの標準文字サイズで表示したときのページ数です。お使いの機種、表示の文字サイズによりページ数は変化しますので参考値としてご利用ください。

  • シェア:
  • キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
  • サイトに記載の日時は日本標準時 (Japan Standard Time) です。

フォローリストを編集しました

シリーズ最新刊

文芸 立原正秋 電子全集26 『冬のかたみに その生涯』

著: 立原正秋

最終巻を飾る自伝的作品『冬のかたみに』『猷修館往還』に加え、金胤奎名で書かれた処女作『ある父子』など7作品を収録。

自伝的作品である『冬のかたみに』は、朝鮮時代の体験を元にした「幼年時代」、「少年時代」と、ほぼ10年後の鎌倉で結婚したばかりの青年期を描いた「建覚寺山門前」の三編から成る。自ら「私にとっては風土が帰趨すべき場所であった……」と述懐する幼少年期体験を淡々と描いた重要な作品の一つ。また、『猷修館往還』は独立した短篇ではあるが、主人公が鎌倉の高校1年生であり、その出自からして「少年時代」と「建覚寺山門前」の間において読める作品でもある。

そのほか、妻以外の女を愛する初老の男の哀愁を描いた『たびびと』、小編『山水記』に加え、本格的に作家活動をする前の1949年に民族名の金胤奎(キムインキュウ)として、雑誌「自由朝鮮」に発表していた真の処女作『ある父子』と、立原正秋名での初創作した詩篇『ある谷間と単独者』が、立原初期作品の貴重な資料として、今回史上初めて全集に収録された。

付録として長女・立原幹氏が父の思い出を綴る回想録の最終話「東ケ谷山房 残像 二十六」などの関連エッセイ3作、評伝『立原正秋伝』より「死」を収録。特別付録として、『冬のかたみに』、『猷修館往還』の生原稿と、雑誌「二十世代」に掲載された『ある谷間と単独者』の初出を収録している。

※この作品にはカラー写真が含まれます。

SALE5/2 (木) 23:59まで

価格

1,386(税込)

1,260円 (+消費税126円)

1,980円 (税込)

「立原正秋 電子全集」シリーズ作品一覧(全26冊)

1,386(税込)

  • 文芸 立原正秋 電子全集1 『冬の旅…水仙』

    強い意志と真率な感情、青春の夢と激情を抱いた若い魂にとって非行とは何かを問う長編。立原初の新聞小説で代表作の一つ。

    「冬の旅」美しく優しい母を、義兄修一郎が凌辱しようとした現場を目撃した行助は、母を助けようと誤って修一郎の腿を刺して少年院に送られる……。母への愛惜の念と義兄への復讐を胸に、孤独に満ちた少年院での生活を送る行助を中心に、社会復帰を希う非行少年たちの暖かい友情と苛烈な自己格闘を描き、強い意志と真率な感情、青春の夢と激情を抱いた若い魂にとって非行とは何かを問う長編。無常としかいえない世界で健全な目を持ちながら、どんどん死に惹かれてゆく行助の宿命的な生き方に注目。「冬の旅」は立原初の新聞小説で、1968年5月から1969年4月にかけ「読売新聞」夕刊に連載され評判を呼び、立原正秋の名を一般に広めることとなった作者の代表作のひとつ。他に作者が愛した花・水仙を表題とした自伝的な作品「水仙」と、その続編もいえる「空蝉」。また作者が眠る瑞泉寺(鎌倉十刹の筆頭格。また「花の寺」として知られ、特に水仙の花の名所である)が作中に登場する「ちぎれ雲」を収容。

    付録として長女・立原幹氏が父の思い出を綴る「東ケ谷山房 残像」など関連エッセイ5作収録。特別寄稿として立原ファンを自認する吉本ばなな氏の「立原正秋と私」を掲載。

    ※この作品にはカラー写真が含まれます。

    SALE5/2 (木) 23:59まで

    価格

    1,386(税込)

    1,260円 (+消費税126円)

    1,980円 (税込)

  • 文芸 立原正秋 電子全集2 『鎌倉の「恋人たち」』

    吉本ばなな激賞!一卵性三つ子の三兄弟が湘南の地を舞台に辿る数奇な人生と多彩な恋愛劇「恋人たち」「はましぎ」。

    「恋人たち」大学を中退しその日暮らしの長男・道太郎、左翼劇団の演出家・倫太郎、売春宿ローズハウスの女衒・六太郎、一卵性三つ子である中町家の個性的な三兄弟が、鎌倉を舞台に、次々と生起する酒と喧嘩と食と女の魅力ある出来事に翻弄されながらも、、自己の美学を曲げずに懸命に生きる鮮烈な青春群像を描く立原最初の書き下ろし長編。「はましぎ」は、その7年後に書かれた続編である。「鎌倉夫人」は「週刊新潮」に1965年11月から66年4月まで21回にわたって連載された初の連載小説。矜り高き鎌倉夫人・千鶴子の華麗かつ退廃の翳りを帯びた愛欲模様を描き、「純文学と大衆文学の両刀使い」と称された立原文学のきっかけとなった中間小説作品。ほか義弟との束の間の愛に燃えた若妻最後の日々を描いた「流鏑馬」を収録。

    付録として長女・立原幹氏が父の思い出を綴る「東ケ谷山房 残像2」など関連エッセイ2作収録。「写真でたどる立原作品の世界」では鎌倉鶴岡八幡宮周辺を紹介。

    ※この作品にはカラー写真が含まれます。

    SALE5/2 (木) 23:59まで

    価格

    1,386(税込)

    1,260円 (+消費税126円)

    1,980円 (税込)

  • 文芸 立原正秋 電子全集3 『短編集I 他人の自由』

    活字化された立原の処女作『晩夏』、商業文芸誌初掲載作『他人の自由』等11篇。“雌伏の時代”初期の短編を一堂に収録。

    病気の老人を夫に持つ8歳年上の人妻への学生風の若い主人公の失恋を描いた“処女作”『晩夏』。他力の道に入ろうとする冬子と、他力の甘えを断ち自力で生きようとする伊吹との双曲線から男女の業を描く商業文芸誌デビュー作『他人の自由』。キリスト教の影響を深く滲ませる『血の畑』『聖クララ村』、そして立原自身の愛着が深い一篇『美しい村』。薬のセールスマンや鎌倉の町内会夜警体験等を元に書かれた『遁走曲』(未発表作品。立原没後に発見された)『セールスマン・津田順一』『梔のある家』『夜の仲間』等、1952年~1962年の“雌伏の時代”に書かれた初期の短編11作品を収録

    付録として長女・立原幹氏が父の思い出を綴る「東ケ谷山房 残像3」など関連エッセイ4作収録。「写真でたどる立原正秋の軌跡1」では立原の少年時代、作家デビュー期・雌伏の時代を貴重なスナップ写真で紹介。

    ※この作品にはカラー写真が含まれます。

    SALE5/2 (木) 23:59まで

    価格

    1,386(税込)

    1,260円 (+消費税126円)

    1,980円 (税込)

  • 文芸 立原正秋 電子全集4 『残りの雪 化粧坂の別れ』

    古都鎌倉に美しく燃え上がる宿命的な愛……そして、愛欲の日々の終焉を鮮やかに映し出す『残りの雪』ほかを収録。

    『残りの雪』理由も分からず失踪した夫との別れに苦しみ、無為不安の日をおくる里子は、骨董の目利き坂西と出会う。鎌倉、京都、箱根、越後……人目を忍んで逢瀬を重ねる里子と坂西。四季の移ろいと、愛の日々の中で“いびつな染付白磁”といわれた里子は“女”として目覚めていく。やがて、里子の友人で坂西の元恋人だった綾江の嫉妬による密告で、二人の仲は坂西の妻・和枝の知るところとなる。宿命の愛と知りながら、里子は坂西と別れる決心をするのだったが……。男女の宿命的な愛を鮮烈に映した“大人の小説”として、日経新聞に連載され話題を呼んだ長編小説で、鎌倉や京都などの古都を舞台に、和服や自然を通して日本の四季が美しく描写されており、作品の魅力に彩りを添えている。また家族を失い無為の生活を送る元高校教員の中年男が、教え子との束の間の愛と別れを描いた『山居記』、『夏のことぶれ』を収録。

    付録として長女・立原幹氏が父の思い出を綴る「東ケ谷山房 残像 四」など関連エッセイ3作収録。「写真で辿る立原作品の世界」(3)では『残りの雪』の舞台となった鎌倉・化粧坂、源氏山公園付近と「花の寺」海蔵寺を紹介。また、立原の孫・立原継望氏撮影の「鎌倉 桜巡り」も立原が愛してやまなかった街・鎌倉の美しい春の風景を写し出している。

    ※この作品にはカラー写真が含まれます。

    SALE5/2 (木) 23:59まで

    価格

    1,386(税込)

    1,260円 (+消費税126円)

    1,980円 (税込)

  • 文芸 立原正秋 電子全集5 『美について エッセイ&詩編』

    庭との対話のうちに、美を追及し続けた美術紀行「日本の庭」ほか、立原が傾倒した中世文化の美の世界を辿る。

    「つくった人の美意識がくまなく表出されているかどうかが問題である。十分に表出された庭なら、そこに歳月による自然が作用したにせよ、当初の軸は残っている」庭を、主の美意識が凝縮さてた空間と見つめた立原の透徹した眼差しが浮かび上がる『日本の庭』ほか、骨董を通じ、あくなき美の世界の追及を綴った美術雑編。若き日より書き溜めた詩、短歌を全紹介。また、加藤唐九郎、林屋静三との陶芸をめぐる対談2編も収録し、立原が見つめた美の世界を完全収録。

    付録として長女・立原幹氏が父の思い出を綴る「東ケ谷山房 残像 五」や春画ブームの仕掛け人・浦上満氏が語る立原の骨董への眼差しを描いた「李朝白磁の大壺」など関連エッセイ5作収録。特別付録として長男・立原潮氏が上梓した『美のなごり 立原正秋の骨董』より、父・立原正秋の骨董への傾倒を綴った「冬の風 立原正秋覚え書き」を掲載。同時に立原正秋の骨董コレクションの一部を、秋元茂撮影のカラー写真で紹介していく。

    ※この作品にはカラー写真が含まれます。

    SALE5/2 (木) 23:59まで

    価格

    1,386(税込)

    1,260円 (+消費税126円)

    1,980円 (税込)

付与コインの内訳

642コイン

  • 会員ランク(今月ランクなし)

    1%

  • 初回50%コイン還元 会員登録から30日以内の初回購入に限り、合計金額(税抜)から50%コイン還元適用

複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。

会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。

【クーポンの利用について】
クーポン適用後の金額(税抜)に対し初回50%コイン還元分のコインが付与されます。
詳しくは決済ページにてご確認ください。

「立原正秋 電子全集22 『短編集IV 雪の朝』」評価・レビュー

評価

※評価がないか、表示数に達していません。

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。

お得な情報