セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWのコイン還元祭

『事典シリーズ(実用)』の電子書籍一覧

1 ~5件目/全5件

  • 私たちの身の回りで起こる何気ない現象にも実は名前がついていることを紹介する、『ふしぎ現象事典』 の第3弾!

    私たちの身の回りで起こる何気ない現象にも実は名前がついている――ということを紹介する、看板企画『ふしぎ現象事典』の第3弾!
    たとえば……
    「親に、自分のウソがほぼ、ばれてしまう」
    「自分にとっては思い出の物なのに、お母さんはゴミだと言って捨てようとする」
    「YouTube、次々とおすすめの動画が出てきてやめられない!」
    「絶対にダメなのに、階段の一番上からの飛び降りにチャレンジしたくなる」
    「オリンピックで日本人が活躍すると、知らない選手でもみんな喜んでいる」
    「外国語の歌の歌詞が、日本語に聞こえるところがある」
    などなど、今回も56個の「ふしぎ現象」を紹介します!
    子どもから大人まで……家族みんなで楽しめる一冊です。
  • 日本の「伝統」や「しきたり」などのルーツを調べてみたら、意外な事実が見つかった!
    親子で楽しめる雑学本!

    今回の〈大人も知らない?〉シリーズは、日本文化の「なんで?」「どうして?」を探ります!
    「ご飯を食べるのに『茶碗』というのはなぜ?」
    「お葬式の日、どうしてみんな『黒い服』を着るの?」
    「『まじで!?』は江戸時代から使われている?」
    「『源氏物語』を書いた紫式部は地獄に堕ちた!?」
    などなど、いつものように大人も知らない雑学が満載!
    1つのネタを1見開きで解説をしているので、どこからでも読めて、どこでやめても大丈夫。
  • 身の回りでよく起こるけど意外と名前を知らない「現象」を解説する、人気シリーズ第2巻!

    身の回りで起きる「ふしぎ現象」を端的に解説して様々なメディアで大絶賛された『ふしぎ現象事典』がパワーアップして帰ってきました!

    今回も――
    ・クレーンゲームで景品がなかなか取れないのに、今まで使ったお金のことを考えるとやめられない。
    ・近所の薬局で、ジュースが「98円」みたいな中途半端な値段で売られている。
    ・アイスティーにガムシロップを入れたらモヤモヤしたものが見えた。
    ・仲良しグループの人同士が、休み時間に全員で連れだってトイレに行く。
    ・夏に道路の先に水たまりが見えたけど、近づいても逃げられちゃう。
    などの、思わず「ナンデ?」となる「ふしぎ現象」の名前と由来を、大田垣晴子先生のイラストやコラムを交えて子どもに楽しく伝えます!
    大人が読んでも面白い、人気シリーズ第2弾!!
  • 地震・台風などの自然災害やアウトレジャーや日常で起こるピンチを想定した、子ども自らが生き残るためのさまざまなサバイバル・テクニックを紹介する一冊!

    アクシデントに直面したとき、サバイバル術を知っているのと知らないのとでは生存率が大きく変わってきます。また、アクシデントの発生時に常に大人が子どものそばにいるとは限りません。
    本書は天災だけではなく、海で溺れたり、熱中症になったり、はたまた下校時に不審者に遭遇したり……などの対処法を幅広く紹介しています。
  • 「勉強しなさい」と言われると、したくなくなる現象には名前がある。大人も知らない意外な知識が満載の、オモシロ雑学事典!

    「勉強しなさい」と言われると勉強したくなくなる現象には名前があったんです!
    あなたも――
    ・テストの前の日になると部屋の掃除がしたくなる。
    ・同じアニメが好きな人とは、すぐに仲良くなれる。
    ・「期間限定」と書いてあるお菓子をつい買っちゃう。
    ・お手伝いでもらったお金は大事にするけど、お年玉でもらったお金はすぐ使っちゃう。
    ・かき氷を一気に食べると頭がキーンとなる。
    そんな現象を体験したことはありませんか?
    大人でも理由を答えられないような「ふしぎ現象」の名前と由来を、子どもに楽しく伝える雑学本! 大人も子どもと一緒に面白く読める一冊です!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。