セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
同人誌・個人出版作品コイン30%還元キャンペーン

『flat』の電子書籍一覧

1 ~34件目/全34件

  • シリーズ8冊
    605659(税込)

    超マイペース高校生・平介(へいすけ)。そんな平介の不動の日常を少し揺らしたのは、従弟の超忍耐幼児・秋(あき)で…。新星が贈る、ゆったりハートフルシリーズ。描き下ろしも加えた第1巻!!
  • 桜の木の下で主人から語られる物語に、物憂げな人形は耳を傾ける。

    そこは子を残すのが絶対で、子を生むまで強制的な[生]が施行され、たとえ死んでもクローンが存在を代替し存続させてしまう世界。

    そんな世界で生きる女性、圭は、ある日美しい青年と出会う。

    美しく、そしてひどく怯えた青年、侑生と。
  • 俺も弓近さんのSMパートナーにして下さい!! 叔父の響史郎が教授を務める音楽大学に進学した弦。昔一度だけ会った事があり、大学で再会した憧れの存在・弓近は弦が通う大学の講師になっていた。そんな彼に思い切って告白するも、見事玉砕。諦めきれず、なんとか友達になる許可をもらった弦は、少しずつ距離を縮めようと意気込む。しかしある夜、公園で弓近と響史郎がSMプレイをしている現場を目撃してしまい──…!? 【同時収録】雨の日の笑曲/寂しい夜の夜想曲
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    昭和の平屋住宅を「住むアンティーク」として捉える古家愛好ムーブメントの先鞭をつけた『FLAT HOUSE LIFE』シリーズ。その2009年発刊の初刊と、2012年発刊のvol.2を合本し、書き下ろし2物件を加えた400ページの新装版。
    高度成長期に庶民の憧れだった〈文化住宅〉や米兵が退いたあと数多のアーティストやミュージシャンたちが好んで住んだ〈米軍ハウス〉、ハウスメーカーにまだグランドデザイナーとしての心意気があった時代のプレファブ平屋、海外の有名建築家による注文設計物件などなど、戦後に建てられたさまざまなタイプのFLAT HOUSEが満載。
  • シリーズ3冊
    408(税込)

    両親の経営するカフェで、バイトをしている沙保は、店の常連客・各務さんに片想い中。ある日、思い切って告白を決心するけれど!? ちょっぴり大人なホットラブ。 【同時収録】逢いたい時にあなたはいない
  • 世の中は一気に大きく変わっていく――今、私たちが手にすべき3つの「F」

    ベストセラー『1分で話せ』著者、伊藤羊一氏による最新刊。自身の信念でもある「FREE」「FLAT」「FUN」という概念は新型コロナウイルスによって、その重要性がより明らかになった。今、必読の1冊。
  • シリーズ2冊
    4,1804,620(税込)
    著者:
    深崎暮人
    原作:
    丸戸史明
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    冴えカノを彩ってきた、奇跡の軌道ーーーーー。

    上巻は原作第一部、アニメ1期、他発表されたイラストを収録。更に深崎暮人描き下ろしイラスト&ロングインタビューまで収録! 「冴えカノ」ファン全員が待ち望んでいた至高の画集!
  • シリーズ4冊
    517627(税込)
    著:
    小林賢太郎
    レーベル: 幻冬舎文庫
    出版社: 幻冬舎

    朗読のしあいがゲームとして成立する世界。自分の本の面白さを競うあまり、嘘の内容を読み始めてしまう(「読書対決」)。医者である父親から透明人間の薬を投与され、少年は実験材料にされていたが……(「透明人間」)。一度観たら必ずハマる、鋭敏な言葉、独特なリズム、予測不能な世界。どこにもない「笑い」を構築する「ラーメンズ」第一戯曲集。
  • 校内放送のCreepを聴きながら、屋上のドアノブで首を吊ってナンバーズの数字を見ようとしていた昼休み、親友の天ヶ瀬が世界を壊す未来を見た。彼の顔を見ると、僕は胸が苦しい。だから、どうしても助けたいと思った――。いじめ、虐待、愛する人の喪失……。死にたいけれども死ねない僕らが、痛みと悲しみを乗り越えて「青春」を終わらせる物語。生きづらさを抱えるすべての人へ。
  • 名門・日の出塾に入った区立小の5年生・山田頼太、ボクちんは山田家の希望の星でいっ!ママリンの期待を一身に背負い、学校でも優等生。でもボケたじいちゃんで遊んじゃう、ナイショの息抜きだってするヤンチャボーイ。問題ナシの小学生ライフと思ってたけれど、なぜか落第生の東鬼夫(ときお)兄ちゃんが羨ましく見えるんだ。ほのぼの、でもスパイスの効いた家族物語。
  • 2,399(税込)
    著:
    長坂常
    レーベル: ――

    建築と家具の間、未完であること、用途に対する不確定性、見えない開発……「半」であることが建築にもたらす魅力と可能性とは──
    「抜き差しなる」デザインを目指して奮闘するスキーマ建築計画、待望のものづくり論!

    作品(夢)と生活(現実)の間に確かに掴み取ることのできる新時代の建築とは何か。
    初期の代表作「Sayama Flat」において、引き算や誤用という考え方のリノベーションで建築界にセンセーションを巻き起こしたスキーマ建築計画。日常の中での気づき、既存のものから得られる新たな発見をきっかけに、家具から建築、都市のスケールまで1/1を基本にデザインする独自の取り組みを「半建築」というキーワードのもと書き下ろした待望の一冊。

    現実が入り込む余地のないキメ顔の建築ではなく、抜き差しなる関係を受け入れるような大らかな建築。それでいて個々の素材や細部に対する解像度の高い扱いから、すべての要素が生き生きと共存するような空間。リノベーションにも新築にも、住宅にも店舗にも、そういった美学を貫き活動を続けてきた長坂常が、建築におけるさまざまな「半」的状態を考えることを通して新たな建築の可能性を提示する。

    スキーマ建築計画の代表作:
    Sayama Flat / HANARE / Flat Table / Blue Bottle Coffee / 桑原商店 / DESCENTE BLANC / HAY / 東京都現代美術館 サイン什器・家具 / 武蔵野美術大学16号館 / D&DEPARTMENT JEJU by ARARIOなど

    =====
    HAPPAで気づかされたもうひとつの大事な点は、自分のオフィスで自ら設計し、施工までしてつくったものが公にさらされている、ということ。つまり夢(作品)と現実(生活)が一致する初めての体験で、路面空間でこれをやりたかったのではないかと、その時初めて理解したのだ。その裏と表、夢と現実が一致した時から少し我々の作品の質が変わったような気がする。それが脱デスクトップアーキテクチャーだ。(本文より)
  • 人気イラストレーターれおえん商業初画集

    大人気イラストレーターれおえんが作り出す世界をすべて網羅した画集。独自の世界観をまとめた『hyka』と「アークナイツ」など様々な商業作品をまとめた『異邦』からなる、ファン必携の画集です。 

    スリーブに2冊入 
    バイリンガル

    著者:れおえん
    プロフィール:96年生まれのイラストレーター。FLAT STUDO所属。退廃と光が同居した世界観で、“(not) Invincible”なキャラクターたちを描く。国内外IPへの作品提供を軸にグローバルに活動中。
  • 今、最注目の才能が言葉とイラストで紡ぐ、最強ラブストーリー誕生!

    中学生の山浦大志は、“完璧”でなければいけなかった。

    家にも学校にも居場所を作らず、世界に絶望していた彼は、ある日、夕陽の落ちる公園で少女と出会う。
    古びたカメラを提げ、青い瞳をしたその少女は、写真を撮りながら旅をしていると語った。
    誰よりも自由に羽ばたく彼女に、大志は自然と心惹かれていく。

    だが、出会いから1ヶ月がたった頃、名前も知らぬその少女に大志がついに想いを伝えようとすると、
    彼女は思いがけない言葉を残し、それっきり姿を消してしまった――。

    彼女はなぜ、どこへ、消えてしまったのか?
    それから7年、“完璧”な大学生になった大志は、写真共有アプリで偶然見つけた1枚の画像から、またしても奇妙な出会いを果たすことになる。

    時を越え、場所を越え、人々の前に姿を現す不思議な少女と、その軌跡を追いかけ続けた一人の不器用な少年。
    時と、場所と、人。
    全ての点が繋がるとき、少女が胸に秘めていた“ある後悔”が、二人の運命の歯車を大きく動かしていく。


    イラストレーターとしてデビューし、装画担当作品の累計発行部数は400万部以上を記録。
    さらに、近年ではアニメーション、マンガ、音楽などの分野でも活躍するなど、いま、その才能に注目が集まるloundraw。
    “イラストレーションの表現の壁を越える” ために言葉で創られる物語は、
    ダイナミックな世界観と、鮮やかな描写力で紡がれたラブストーリー。
    雑誌『ダ・ヴィンチ』での連載を大幅に改稿し、カバーイラスト&挿絵を全て自ら描き下ろした、渾身の初小説。
  • 世界を席巻するデジタルアーティストwatabokuの最新画集がついに発売

    国内外から常に注目を浴び続けているデジタルアーティストwatabokuの画集。各地の個展で発表してきた作品から最新作まで完全網羅。1ST画集から5年の進化を凝縮した完全保存版画集です。

    著者:wataboku
    プロフィール:日本人デジタルアーティスト。オリジナルアイコンである制服の少女SAIをモデルにした作品をソーシャルメディア上で展開し世界中にファンを拡大し続けている。2016年ポニーキャニオンより初のアートブック『感0』を刊行。以降、国内各地での展示に加えアジア圏を中心に数都市で個展を開催。近年は現代アーティストとしても活動の幅を広げている。 
    代表的な仕事にYohji Yamamotoとのコラボレーション、緑黄色社会『Mela!』のMV、『十二人の死にたい子どもたち』(文春文庫)の装画などがある。
  • シリーズ23冊
    1,5282,500(税込)
    編:
    STREET VWs編集部
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    StreetVWs vol.132 月刊自家用車増刊23年8月号
    CONTENTS

    BEETLE HISTORY 1958-1966 Square Window
    6p 1958 Model FLAT4’s 1958 Sedan(Sweden)
    12p 1960 Model Shin Mukai’s 1960 Sunroof(Japan)
    18p 1961 Model from STREET VWs Archives
    20p 1962 Model Satoshi Ogawa’s 1962 Sunroof(US)
    26p 1964 Model from STREET VWs Archives
    28p 1965 Model Atsushi & Eriko Nobusawa’s 1965 Sedan(Japan)
    34p 1966 Model You Manabe’s 1966 Sedan(Portugal)
    40p Square Window Color Chart
    47p Chassis & Engine Numbers
    48p Square Window Detail Chart
    52p The Red Box Side’s 1959 Panelvan
    60p Ryo-Z Edge Ryo-Z’s 1964 Karmann Ghia 1500 Sunroof
    64p Nasty Plumeria Hiroyuki Tani’s 1951 Sunroof
    70p The Beetle in Puma’s Clothing 1976 Puma GTS1600
    76p The Late Convertible 1969 Convertible with AUTOBAHN<R>3/4”Whitewall
    80p ORIGINAL PRODUCTS from FLAT4 さらに上をゆくVWを実現するFLAT4オリジナルプロダクツ
    84p FLAT4 TIMES USA&EUROPE VW EVENT 2023
    86p ベテランに聞いたVWの都市伝説を検証する!ここ数年で変わったこと、変わらないこと
    88p BUS Body Panels タイプ2のレストア最前線
    90p 30th Annual Yokohama HOT ROD CUSTOM SHOW 2022 パシフィコ横浜に再び空冷VWが集まった
    94p 35th Annual MOONEYES STREET CAR NATIONALS お台場で開催されるアメリカンな一日!
    97p hot VWs magazine presents Aburatsubo Show & Shine パームツリーと海に囲まれた新たなVWショー
    100p Street Talk Nao Fujita(FLAT4) FLAT4オリジナルプロダクツはリプロダクションパーツだけじゃない
    110p BUG-INFO ニュース&インフォメーション
    111p RED HOT STREET VANAGONPO
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    The Complete Book ofCal Look
    【CONTENTS】
    What is the Cal Look?
    Cal Look Timeline
    The Rules of Cal Look
    Basic Terms of Cal Look
    Cal Look Wheel Guide
    Bill Mortimer's BUG-IN Archives
    Don Brown's Photo Album
    The Look
    Original Cal Look Clubs
    Scott Bakken's '63 Sunroof
    Marc Buehler's '51 Sedan
    Dave Rhoads' '64 Sedan
    Greg Brington's '67 Sunroof
    Dave Kanase's '64 Sedan
    Jim Edmiston's '67 Sunroof
    Russ Welch's '52 Sedan
    Rick Sadler's '67 Sedan
    Don Brown's '67 Sunroof
    Takashi Komori's '52 Sedan
    Koji Endo's '64 Sedan
    Go Kobayashi's '67 Sedan
    Takahisa Shimada's '66 Sedan
    Tadashi Kobayashi's '66 Sedan
    Dirk Bublies's '68 Sunroof
    Roland Lebrum's '68 Sedan
    Shinobu Onozato's '70 Sedan
    Modern Look
    Nao Fujita's '56 Sedan
    Dave Mason's '62 Sedan
    Bill Schwimmer's '59 Sunroof
    Stephan Szantai's '57 Sunroof
    FLAT4's '67 Sedan
    Yasuhito Hori's '64 Sedan
    Daisuke Fuchigami's '54 Sunroof
    Masahiko Watanabe's '67 Sedan
    Takashi Okamoto's '60 Sunroof
    Toru Yoshino's '67 Sedan
    Mitsuharu Kurakake's '69 Sedan
    Keisuke Shimomura's '52 Sedan
    Keisuke Shimomura's '74 Super
    Misa Miyahara's '71 Super
    Hisashi Mochizuki's '75 Sedan
    Old School Look
    Sachio Maki's '66 Convertible
    Laurent Dubois's '67 Sedan
    Yousuke Miakashi's '70 Sedan
    New Wave Cal Look
    Masaki Sugano's '59 Sunroof
    Ryo Fujii's '67 Sunroof
    Yuji Yoshizawa's '66 Sedan
    Resto Cal
    Takayoshi Yamagata's '57 Sunroof
    Koji Shimizu's '57 Sunroof
    Tsukasa Sugibuchi's '53 Sunroof
    Hiroyuki Yumigeta's '63 Convertible
    Daisuke Sato's '60 Sunroof
    FLAT4 Cal Look Parts Catalog
    How to Lower Your Bug
    Narrow it or Not?
    Fitting Porsche Alloys
    California Lincense Plates
    Column
    Cal Look Special Shop Guide
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    Karmann Ghia History
    【CONTENTS】
    ORIGINAL
    Rinie Roodbeen's 1956 Karmann Ghia Sunroof
    Ren Okumura's 1956 Karmann Ghia Coupe
    Bunji Takayama's 1957 Karmann Ghia Coupe
    Yoshi Nishida's 1959 Karmann Ghia Coupe
    Ken Ueda's 1959 Karmann Ghia Coupe
    George Watanabe's 1959 Karmann Ghia Coupe
    Yoshi Nishida's 1960 Karmann Ghia Coupe
    Masatoshi Konishi's 1962 Karmann Ghia Coupe
    Goran Thulin's 1964 Karmann Ghia Convertible
    Katsuji Kawamura's 1967 Karmann Ghia Coupe
    Shigeru Yamada's 1969 Karmann Ghia Coupe

    CUSTOM
    Yasu's 1958 Karmann Ghia Coupe
    Tadashi Masuda's 1966 Karmann Ghia Coupe
    Hiroaki Katsuki's 1969 Karmann Ghia Coupe
    Ken Matsuura's 1964 Karmann Ghia Coupe
    Shigehisa Kusano's 1968 Karmann Ghia Coupe
    Machida's 1968 Karmann Ghia Coupe
    Hirofumi Tsuboi's 1965 Karmann Ghia Coupe
    Shoji Yamazaki's 1969 Karmann Ghia Coupe
    Nicolas Arico's 1963 Karmann Ghia Coupe
    Keita Karaki's 1974 Karmann Ghia Coupe
    Takeaki Hiraoka's 1957 Karmann Ghia Coupe
    Tiki-rodder's 1957 Karmann Ghia Coupe
    Osamu Kadota's 1959 Karmann Ghia Coupe
    Yoshiyuki Endo's 1959 Karmann Ghia Coupe
    Masami Nakagawa's 1967 Karmann Ghia Convertible
    Tetsu's 1964 Type-34 Karmann Ghia Sunroof
    Yuuya Konno's 1965 Type-34 Karmann Ghia Coupe
    Euro Style's 1964 Type-34 Karmann Ghia Convertible
    Kiyotaka Yamamoto's 1973 Karmann Ghia TC

    FLAT4 Karmann Ghia Parts Select
  • 【Photoshop + Illustratorによるデザイン作成テクニックブックの決定版!】

    本書は、パターン・背景をテーマにしたデザイン作例を制作することで学ぶ、「実践・速攻型」のデザイン練習本です。作例の制作にはAdobe PhotoshopとAdobe Illustratorを使用します。2つのアプリケーションを速やかに習得できるよう、制作手順をやさしくコンパクトに、かつ詳細にまとめています。こうすればこうなる、という手順が理解できれば、作例を思い通りのイメージに変化させることが可能です。

    PhotoshopとIllustratorの知識とテクニックは、ページを読み進めながら手を動かしていくことで、自然と身についていきます。まずはPhotoshopとIllustratorの特徴を把握しましょう。そして「連携プレー」を理解したころには、2つのアプリケーションを使いこなす「速攻型の技」が習得できているはずです。

    解説内容は、Photoshop、IllustratorともバージョンCS6、CC、CC 2014、CC 2015、CC 2017に対応。各デザイン作例の完成データと作成に必要な素材は付属DVD-ROMに収録しています(※電子版はダウンロード提供)。ぜひ「デザインと操作の幅」を広げるきっかけに、また、あなたの作品制作にお役立てください。

    〈本書の構成〉
    Chapter 1 Simple-Flat[平坦なテクスチャ]
    Chapter 2 Material[布・紙・金属など]
    Chapter 3 Geometoric[幾何学パターン]
    Chapter 4 Composition[平面構成]
    Chapter 5 Three-D[立体的な表現]
    Chapter 6 Dynamic[エフェクト効果]
  • ◎本気で組織を変えたいすべての人へ

    【累計30万部『現場力を鍛える』『見える化』の著者が、日本で初めて「組織の土壌である『組織風土』を根本から変えて、組織を劇的に強くする」最高の処方箋を、1冊で完全解説!】
    【「GAFAMにあって、海外のエクセレントカンパニーにあって、日本企業にないもの」「強い現場・組織に必ずあるもの」――それは「カルチャー」だ!】
    【カルチャーは組織の「土壌」のこと。カルチャーあっての組織能力だ!良質な「土壌」があってこそ、「人」が育つ!「いい制度・取り組み」も機能する!】
    【3つのケースと22の事例を、詳しくわかりやすく解説!「実践的ヒント」が、とにかく満載!】

    組織を変えるとは、結局「カルチャー」を変えることだ!

    【「悪い組織風土」の典型例/あなたのチーム・組織は大丈夫?】
    ×相次ぐ不正・不祥事
    ×現場や若手社員に活力がなく「活力枯渇病」に陥っている
    ×「働かないおじさん」が多く「闘う姿勢」のない人が多い
    ×「ラクだけど、やりがいも成長もない『ゆるブラック企業』」に転落している
    ×忖度して上に物が言えない、率直に意見を言いづらい雰囲気がある
    ×やる気と潜在能力に満ちた「優秀な社員」ほど辞めていく
    ×イノベーションが生まれない…
    →すべての元凶は「組織風土の劣化」だ!

    【組織全体が活力に満ち溢れる!「LOFT」なカルチャーの作り方がわかる!】
    ①Light──身軽で気軽、軽快かつ軽妙で、フットワークのいい組織
    ②Open──開放的で風通しがよく、壁のない組織
    ③Flat──対等で上下を感じさせない仲間意識の高い組織
    ④Tolerant──異質を受け入れる耐性があり、受容性の高い組織
    →「9つのポイント」をわかりやすく解説!あなたの組織も変えられる!

    どんな組織も「現場からのカルチャー改革」で強くなれる!
    この1冊で「組織を変える」「組織を劇的に強くする」最高の処方箋を手に入れよう!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    中古×リノベションで大切なのは、信頼できるパートナーを探すこと。
    リノベーション専門誌「リライフプラス」がおすすめする
    リノベーション会社、設計事務所52社による旬なリノベ実例61件をご紹介します。
    中古物件を購入してリノベしたい方、
    いま住んでいる家をリノベしたい方、
    どちらにも役立つ内容となっています。
    Creator’s Beautiful House
    クリエイターが住む美しい家

    File01 窪川勝哉さん
    File02 フィリップテリアンさん
    File03 グエナエル・ニコラさん


    Part1
    施工力に自信あり!

    1 インテリックス空間設計
    2 空間社
    3 SHUKEN Re
    4 スタイル工房
    5 HandiHouse project
    6 フィールドガレージ
    7 ピーズサプライ
    8 アズ建設
    9 古谷野工務店

    先輩に聞く! リノベのスケジュール&プロセス
    <持ち家リノベ編>


    Part2
    物件探しからワンストップ

    10 EcoDeco
    11 nuリノベーション
    12 たすかけ
    13 ツバメクリエイツ
    14 リノベる。
    15 renoverocca?(リノベろっか?)
    16 ワンズライフホーム
    17 エキップ一級建築士事務所
    18 ゼロリノべ (groove agent)
    19 リビタ

    先輩に聞く! リノベのスケジュール&プロセス
    <持ち家リノベ編>

    Part3
    デザイン力に自信あり

    20 イランイラン
    21 エム・デザイン
    22 大場英明建築設計事務所
    23 ono design studio
    24 オフィスエコー
    25 オフィススグルフクダ
    26 クラフトノーツ
    27 Small Design Studio
    28 TATO DESIGN
    29 デザインライフ設計室
    30 納谷建築設計事務所
    31 HAMS and, Studio
    32 +M ARCHITECTS(プラスエムアーキテクツ)
    33 ブルースタジオ
    34  AIDAHO Inc.
    35 aoydesign/アオイデザイン
    36 アトリエコ一級建築士事務所
    37 Tsudou Design Studio(須藤剛建築設計事務所)
    38 TA+A /東京アーキテクツアンドアソシエイツ
    39 ハクアーキテクツスタジオ

    Part4 
    インテリアもトータルでおまかせ

    40 STANDARD TRADE.
    41 SEKI DESIGN STUDIO
    42 DEN PLUS EGG(デン プラス エッグ)
    43 FILE

    名古屋・大阪・兵庫のリノベ会社

    44 アネストワン
    45 エイトデザイン
    46 KULABO
    47 リノキューブ
    48 アートアンドクラフト
    49 アンメゾンワールド
    50 G-FLAT(ジーフラット)
    51 SCHOOL BUS (スクールバス空間設計)
    52 ハコリノベ

    リノベーション会社&設計事務所INDEX
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページ、付録が含まれない場合がございます、予めご了承ください。

    【特集】Vintage High Performance

    ヴィンテージVWであっても、パワーは欲しい。それは当時のオーナーも同じ思いを抱いていた。
    1950年代には非力なVWエンジンをパワーアップさせるチューニングパーツブランドが存在していた。
    その代表が「オクラサ」「ジャドソン」「ペプコ」だ。
    貴重な当時のアイテムを装着することで、ヴィンテージな雰囲気をアップさせたエンジンルームと、
    さらにパワーを同時に手に入れることに成功した、ヴィンテージ・ハイパフォーマンスVWたちを紹介しよう。

    【その他】
    ・ 1967 VW Type1 Strato Silver Bullet
    ・ ヤナセモデルの三車三様
    ・ WORLD EVENT REPORT
    ・ 魅惑のヨーロピアン・ヴィンテージ
    ・ マイボウズが語る
    ・ BEACHNIC
    ・ LONG TERM TEST REPORT
    など
  • あなたが「思っている」と思っていることは、全部でっちあげだった!

    「心の奥底には何かが隠されている」と、誰もが思いたがる。
    心理学者や精神分析学者たちは、暗がりに潜むものを暴き出そうと奮闘してきた。
    だが、神経科学や行動心理学の驚くべき新発見の数々は、隠された深みなどそもそも存在しないことを明らかにしている。
    「無意識の思考」などというのは、神話にすぎなかったのだ。

    わたしたちの脳は、思考や感情や欲望を「その瞬間に」生み出している……行動の理由も、政治的信念も、そして恋心さえも。
    本書が紹介する数々の驚くべき実験結果を目にしたとき、そのことを疑うことはもはや不可能になる。
    世界はどのように存在し、自分はどんな人間であるのか―それも、脳がもつ途方もない即興能力によって創り出されるフィクションなのだ。

    認知科学をリードする世界的研究者が"脳と心"の秘密を解き明かす、超刺激的論考!

    ※原題は、The Mind is Flat: The Illusion of Mental Depth and The Improvised Mind (Penguin, 2019)

    【本書「訳者解説」より】
    本書の最終結論である「心には表面しかない」ということは序章から明記されており、深みという錯覚で私たちを騙している犯人は脳であるということが、あたかも最初から犯人がわかっている倒叙ミステリーのごとく、はじめから述べられている。そして、心理学実験を紹介しながら進められる論証は、章を追うごとに説得力を増していくことが、一読してわかるだろう。

    チェイター教授は、オークスフォード教授との推論心理学(人間はどのように推論するのか)の共同研究を続けつつ、意思決定や判断、言語や社会的相互作用へと研究領域を拡げ、また自ら会社を共同創業したりイギリス政府へ協力したりと、認知科学のビジネスや政策への応用にも取り組んでいる。

    「心は実体というよりは、外界と接する接触面(インターフェイス)における即興演奏の ”手癖” である」という捉え方を展開する本書の見方の射程はかなり広い。

    【本書の内容】
    序章 文学の深さ、心の浅さ
    第一部 心の深みという錯覚
     でっち上げる力/現実という実感/インチキの解剖学/移り気な想像力/感情の創作/選んだ理由の捏造
    第二部 即興が「心」を作る
     思考のサイクル/意識の経路の狭さ/無意識的思考という神話/意識の境界/原理ではなく前例/知性の秘密
    終章 自分を創り直す
  • 人気アニメシリーズ「おジャ魔女どれみ♯(しゃーぷっ)」のアニメコミックを電子復刻!
    魔女の赤ちゃんを育てることになったどれみ達。子育ては思っていたよりも大変で……!?

    ◆収録作品
    第1話 どれみママになる!?
    第2話 どれみはママ失格!?
    第3話 ハーブを探せ MAHO堂バスの旅

    ※この電子書籍は2001年刊行のソフトバンクパブリッシングの単行本を底本としています。
  • シリーズ4冊
    356916(税込)
    著:
    中山
    イラスト:
    千野エー
    レーベル: ――
    出版社: 飛鳥新社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。使えない英単語×くだらない例文×おもしろイラストの三位一体が爆笑を呼ぶ! でも役には立たない! 巻末に電子版限定コンテンツあり!
  • シリーズ15冊
    9001,399(税込)
    著者:
    三栄書房
    レーベル: ――
    出版社: 三栄

    ■見どころ:BICYCLE CONECTS THE WORLD

    ■見どころ:
    BICYCLE CONECTS THE WORLD

    ■目次:
    目次
    OLD SCHOOL BICYCLE STYLE CRUISIN’
    IN DA LOOP
    STREET BICYCLE CULTURE 2024 THE BICYCLE PEOPLE -10 Years of SBC Interview-
    #1 WORLD STREET BICYCLE SNAP
    #2 BMX RIDERS SNAPSHOTS FROM AROUND THE WORLD
    #3 WHEELING AROUND THE WORLD’S SHOP
    IN DA LOOP
    BRAND PICK UP-TOPEAK-
    BICYCLE COLLECTOR
    NITTO FACTORY TOUR
    TRIP TO SCOTLAND WITH MY BIKE
    COVERT PAPER(brand new Shit)
    KURUMANIA
    STEAL THE SHOW
    FACE 2 FACE(brand new)
    SHIMANO Presents LIFE BEHIND BARS
    PHOTO SCENERY GETTING OFF A BICYCLE
  • シリーズ37冊
    0612(税込)
    漫画:
    むろ文子
    漫画:
    早寝電灯
    漫画:
    つくだ仁南
    原作:
    山田ウメ
    漫画:
    ほか
    出版社: 集英社

    ピュア系BLマガジンWEBLink9月号(37号)。表紙&巻頭は、むろ文子『りあるな占い大災難』(最終回)。今まで一方的に双見から求愛されてきた、りあるの心情に変化が生まれ…!? そして、早寝電灯の転生BL『転じて恋と生き』も最終回。切なくもあたたかい物語のラストを見届けてください! その他の執筆陣は、つくだ仁南×山田ウメ、藤山丸、マサまさる、高田ロノジ、わくらば、黒木えぬこ(リレーコラム)です。
  • カーレース漫画の金字塔、ついに開幕! 目指せF1! 第36回小学館漫画賞受賞作品。
    ※雑誌掲載時、赤と黒で描かれていた(2色カラー)ところをフルカラーに彩色し直して収録。
    【巻末に扉ページ、見開きページのカラーイラストを収録したイラストギャラリーを掲載】

    群馬県赤城村の不良高校3年生・赤木軍馬は、
    親友・大石タモツが改造したスーパーチャージャー付トラクターに乗って、カッコつけている外車をカモっていた。
    だが、それを聞きつけたプロレーサーにアルピナチューンしたBMWでいいようにあしらわれてしまう。
    これに触発された軍馬は、上京し、プロのレーサーを目指すことになる。
    「何人たりとも俺の前は走らせねぇ」 長い長い旅の始まりだった!

    <目次>第1巻
    第1話  FARMERS(農夫たち)
    第2話  FERVOR(白熱)
    第3話  FRIENDSHIP(田舎の友情)
    第4話  FAIRPLAY(フェアプレイ)
    第5話  FAMILY TIME(家族団らん)
    第6話  FOOT ON(踏み出す)
    第7話  FALL OUT(決別)
    第8話  FULL THROTTLE(教習所にて)
    第9話  FISH STORY(ホラ話)
    第10話 FREE BOOTING(強奪)
    第11話 FIELD TRIP(野外授業)

    初出:1986年 ビッグコミックスピリッツ(小学館)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    半年ぶりに復刊!楽しみたい“上品な不良感”「2018秋冬のルードファッション大特集」冬のアイテムからアクセサリーまで男らしさにこだわったコンテンツを増量![誌上限定販売! GANGSTERVILLEとコラボ]世界でたった1台! ハーレーダビッドソン特別仕様車オリジナルグラフィック搭載Tシャツ&ロンT[表紙]ケンドーコバヤシ_格好いい服を着た偏愛者土門拳賞を外国人で初受賞した梁丞佑が、男・ケンドーコバヤシを撮る![コンテンツ]ワンランク上をいくRUDO感の答え「NEW BEAT」シルバー、レザーをボーナス前にチェック!「ルードアクセサリー」人生に深みを与えるジュエリー特集ファッション~ギア~古着まで網羅!ルードといえばやはりコレ「ルードバイカーズ特集」全国の武骨な名店をくまなく訪問!ルードショップへ行こう!「トラベル イン ジャパン」[ブランド特集]Y’2 LEATHER、ROLL、SUBCIETY、JELADO、VIRGO WEARWORKS、CRIMIE、LEWIS LEATHERS、NEW ERA、DRAGON BEARD、SOFTMACHINE[アクセサリー特集]WOLF’S HEAD、CRAZY PIG DESIGNS、VIVIFY、legend、TRAVIS WALKER、BLODDY MARY、LEATHERS AND TREASURES、ROSH、TARO WASHIMI、BURDEN OF PROOF、SEVEN SENSE、DEAL DESIGN、J.Well、JAM HOME MADE[BRAND INDEX]ALEXANDER McQUEEN、CALEE、EMPORIO ARMANI、ETRO、GLAD HAND、LEWIS LEATHERS、NEIGHBORHOOD、NEEDLES、OLD JOE、VERSACE、YOHJI YAMAMOTO、…and more!
  • シリーズ19冊
    1,3201,700(税込)
    編:
    WITH HARLEY編集部
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    WITH HARLEY vol.19
    CONTENTS

    13 5年連続新車販売台数1位!日本一ハーレーを売る正規ディーラー
    16 LIFE WITH HARLEY SPECIAL 武田真治:スポーツスターさらなるカスタム!
    18 この一冊で丸わかり!2024HARLEY-DAVIDSON NEW FACE最速テストライド
      ハイドラグライド リバイバル タバコフェード
    57 Milwaukee-Eight CUSTUM 10連発!!
    72 カスタム最新事情
    80 WITHHARLEY X350
    90 インスタ連動企画 ようこそハーレーのある暮らしへ
    92 注目パーツ&アイテム WITH HARLEY EYES!!
    95 ハーレーと出会ってからウキウキ K-1正解王者の魔裂斗&女優 矢沢心 ブルスカ横浜開催!パレード実施へ
    96 ハーレー乗りなら断然お得!いつもポケットにH-DTMカード
    98 山族ライダーズ朝山すずのどうする!?私おハーレーカスタム
    100 正規販売網日本一のメカニックとセールスが決定!
    102 ハーレーダビッドソン福岡
    104 埼玉花園チャプター/HSC
    108 1947 EL KNUCKLE HEAD
    110 スポーツスター883ロー
    114 病みつきコラムコーナー
       ROAD TO TRIP ART by GAO NISHIKAWA
    乱入チョッパージャーナルスペシャル!
       秋田ライダーえむちゃんのNEVER STOP RIDING
    #ハーレー女子YUNAS HARLEY LIFE
    芦田剛史のカタリベ侍
       KIDs ALEAYS SOMEWHERE
    モリヤンのポンコツ万歳
       河内山アキラ だと思うよ
       ZAKの戯言 ZAKRAP
    124 奥付/編集後記
  • ■Part.1
    Full Cowl Sport
    フルカウルスポーツ

    ・History & Impression
    ・職人改31
    PROFESSIONAL CUSTOM
    ~プロの技術とノウハウで磨き上げられたマシンたち~
    ・個人改16
    AMATEUR CUSTOM
    ~オーナーの熱い思いが注ぎ込まれたマシンたち~

    ■Part.2
    PICK UP!
    WONDRFUL ITEMS

    ・ACTIVE
    BRAKE LEVER GUARD
    ・A-TECH
    CARBON PARTS for GSX250R
    ・spec-A
    FULL EXHAUST SYSTEM for NINJA ZX-25R
    ・EK CHAIN
    520LMX
    ・NANKAI
    RIDING MODE HIP BAG & RIDING MODE HOLSTER BAG
    ・RIDEZ
    HARD WORX

    ■Part.3
    Racer Replica
    レーサーレプリカ

    ・History
    ・職人改10
    PROFESSIONAL CUSTOM
    ~プロの技術とノウハウで磨き上げられたマシンたち~
    ・個人改16
    AMATEUR CUSTOM
    ~オーナーの熱い思いが注ぎ込まれたマシンたち~

    ■Part.4
    Naked Custom with full cowl
    ネイキッドカスタム

    ・History
    ・職人改4
    PROFESSIONAL CUSTOM
    ~プロの技術とノウハウで磨き上げられたマシンたち~
    ・個人改4
    AMATEUR CUSTOM
    ~オーナーの熱い思いが注ぎ込まれたマシンたち~※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。
  • 『IMIDDLE』。ライダーであるなら大型二輪免許を取得し、排気量制限を気にせずに相棒選びをしたいと思うだろう。中には選ぶカテゴリーの中で最大排気量に乗ってみたいという人も少なくないはず。その気持ちはわかる。しかし、タンデムスタイルとしては『ミドル』を推したい。このミドルは250~400ccに加え、大型二輪免許が必要になるモデルは800cc台と定義。なぜこのクラスを推すのか? 排気量だけでが語れないさまざまな魅力が詰まっているからだ。今回はその魅力を感じてほしい!

    特集以外にもバイクライフをより充実させるコンテンツが満載だ。ぜひお手にとっていただきたい。なお、今号の電子版には特別付録をつけているので、そちらもチェックしてほしい!

    電子書籍特別付録
    TANDEM STYLE SPECIAL PHOTO BOOK:36P
    Back Number Fair:風まかせ 2014年4月号
  • シリーズ92冊
    1,1002,000(税込)

    高音質オーディオ総合技術誌

    <MJ創刊100周年企画>
    カラー写真で見る100年を生きた真空管 第1回「付喪神」となった真空管 久保真岐

    【特集】真空管パワーアンプを作る~多様性に富んだ真空管アンプ5機種の製作~
    ●112AのフィラメントDC点火,固定バイアスには新回路を考案.最大出力1.6W 全段古典直熱3極管採用 45シングルパワーアンプ 岩村保雄
    ●双ビーム管によるステレオアンプのクロストークを検証 829Bシングル全段直結パワーアンプ 征矢 進
    ●出力段カソードフォロワーで出力トランスを低インピーダンスドライブ 6JN6カソードフォロワーシングルパワーアンプ 長島 勝
    ●300Bパラレルシングルアンプをプッシュプルアンプに改造して音質比較 トランス結合300Bプッシュプルモノーラルパワーアンプ 小林一智
    ●ラジオ用ST出力管を使い,作りやすさを狙った出力3.2W 42シングルパワーアンプ 上野活資
    ●最新自作オーディオパーツ入手事情 編集部

    <オリジナル・サウンドシステムの製作>
    ●DCアンプシリーズNo.293 6111-2SA649ハイブリッドハイパワーアンプ インバーテッドダーリントン出力段,Li-Poバッテリードライブ 金田明彦
    ●パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援[第56回] フェーダーとグラフィックイコライザーを4ウエイマルチアンプシステムに応用 池田平輔
    ●高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 第190回 小澤隆久
    ●最新の測定と設計による,高性能・高音質スピーカーの製作 第31回 デイトンオーディオのユニットを使った小型2ウエイスピーカーの製作(完結) クロスオーバーネットワークの実装とエンクロージャーの外装仕上げ 鈴木康平

    <オーディオテクノロジー>
    [MJテクニカルレポート]
    ●YAMAHA製新開発スピーカーユニットを使ったスピーカー自作&試聴会イベント報告 小澤隆久
    ●近年のアキュフェーズ製品の回路技術 柴崎 功
    ●超弩級真空管ヘッドフォンアンプ兼プリアンプ オーディオテクニカ「鳴神」の回路技術と実装技術 柴崎 功
    ●デノン新型DDプレーヤーDP-3000NEのモーター制御 岩井 喬

    ●ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記 第19回 ソニーEL-5を復活させるべく奮闘中 酒井秀行

    <MJベストオーディオコンポ>
    [ズームアップ]
    ●ゴールドノート PIANOSA ベルトドライブ式アナログプレーヤー
    ●ラックスマン L-505Z 4Ω負荷150W×2プリメインアンプ
    ●マランツ STEREO 70s ネットワーク対応8Ω負荷75W×2レシーバー
    ●デラ N5-H50J 5TB容量HDD内蔵ミュージックライブラリー
    [MJレポート]
    ●バクーンプロダクツ MJK-1004 ヘッドフォンアンプ
    ●TAD ET-703a ベリリウム振動板ホーントゥイーター
    ●オーロラサウンド AFE-12 MCカートリッジ用昇圧トランス

    ● 新製品ニュース

    <音楽/音響空間/プロオーディオ>
    ●リスニングルーム No.649 奥深き趣味のオーディオ人生,そろそろ「第3楽章」に 山梨県北杜市 野口正郎氏宅

    <オーディオ&ソフトガイド>
    [MJニュース]
    ●バルサスピーカーのあるミュージックバーcano's
    ●ちょっと特別なクリスマスコンサート2023
    ●柳井イニシアティブダイレクトカッティング実験
    ●EMC設計のAV専用電源仮設実験

    ●クラシック名盤名演奏176 ブルックナー生誕200年,交響曲第9番の〈改訂版〉 平林直哉
    ●新連載 新しい音と音楽の発見を求めて『オーディオ再入門のための覚え書き』第1回 もう一度オーディオを楽しんでいくためにいま知っておきたいいくつかのこと 正木豊
    ●これからのオーディオスタイル スタックス静電型ヘッドフォンシステムの新たなエントリーモデル 岩井喬
    ●クラシック新譜レビュー 平林直哉 角田郁雄 井上千岳
    ●JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー 今井正弘 小林貢 森田義信
    ●オーディオは悩ましい111 変わり種CDはパリから 原島一男
    ●名曲を訪ねてシネマの森へ No.190/191

    <読者のページ>
    ●第6回 ファンサウンド&音吉親父試聴会
    ●「柳津オーディオ関根塾」レポート
    ●第15回 蓮田オーディオクラブ競技会 真空管シングルアンプ大会
    ●第35回妙高オーディオ倶楽部発表会
    ●創刊100周年記念 第6回MJオーディオフェスティバル開催のお知らせ
    ●MJオーディオ情報

    表紙 ゴールドノート PIANOSA ベルトドライブ式アナログプレーヤー
  • シリーズ122冊
    509900(税込)
    著者:
    三栄書房
    レーベル: ――
    出版社: 三栄

    ■見どころ:令和に乗る旧車。

    ■見どころ:
    令和に乗る旧車。

    ■目次:
    D1GP 告知
    進 旧車パーツ
    創業97年。町の電気屋さんの三代目店主の愛車はDIYで手塩にかけて来た72年式240ZG
    自己流を貫く旧車たち
    トラックの星
    解体屋2T-Gフルチューン
    NISMOがL型用DOHCヘッドを試作、展示!!
    ハセガワパワーサービスのデモカー
    おれの街のクルマ自慢
    プライベーター百物語
    木下みつひろのマシンセッティング
    目次
    旧車アラカルト
    ビルズ金沢流足回り講座
    G-works情報局
    G-ワークスイベントカレンダー
    G-ワークスプレゼント
    ASB 告知
    度肝を抜く造形美・機能美 スターロード
    アニバーサリーレーシング 4ローターのリセッティング
    節約&エコになるか? タイヤ削りとウォーマー
    日産祭 告知
    新コーナー DIYで組むL28改
    こどもG-わーくす
    図解 工具の心得
    G-ワークスバイク 告知
    G-ワークスアーカイブシリーズ 告知
    新素材研究 車のサスペンションの研究5
    プロフェッショナルな話が聞きたい
    G通信
    新車検のホント
    鈴木ビッキが行く!! おれ街探訪
    旧車に楽しく乗るための基礎知識
    編集後記/ウェブサイトもやってます/次号予告
    絶品キャブレター
    特上愛車逸品物語
    コレが俺の旧車道
    サニスカカスタムがアツい!
    80-90年代車再発見
    ハチロク王
    いつだって全開!! サブロク倶楽部
    B110サニー乗りが行く!旧車ミーティング
    箱スカVANバン ワゴンかも!?
    みんなの愛車、チーム大募集!!!
    TOKYO OUTDOOR SHOW 告知
    新刊インフォメーション
    定期購読のお知らせ
    モーターファンフェスタ2024 告知
    裏表紙
  • シリーズ125冊
    1,6291,870(税込)
    著者:
    三栄書房
    レーベル: ――
    出版社: 三栄

    ■見どころ:エンジン燃焼最前線

    ■見どころ:
    エンジン燃焼最前線

    ■目次:
    モーターファンフェスタ2024 告知
    目次
    MF-eye | 公益社団法人自動車技術会主催 第12回モビリティデザインコンテスト表彰式開催
    MF-eye | BEVへの適合性とサマータイヤ同等のドライ/ウェット性能を得たオールシーズンタイヤ
    MF-eye | クボタが開発中の水素燃料電池トラクターを報道関係者向けに初めて公開
    MF-eye | 日本で唯一のカーデザイン専門誌 Car Stylingがwebsiteで再開
    Special report | PPEプラットフォームから始まる“新世代BEV”の実力 Audi Q6 e-tron Experience
    福野礼一郎 ニューカー二番搾り | メルセデス・ベンツ・Eクラス
    永嶋 勉 レーシングカーエンジニアの流儀
    Birdview by 牧野茂雄
    図解特集 エンジン燃焼最前線
     確認 「燃焼」とは→暴れん坊を解き放つこと
     自動車用エンジンの燃焼サイクルとそれぞれの特質
     事例[マツダ・8C型]広く長く、そして動く燃焼室
     [三菱自動車・4N16型]トライトン の新しいエンジン
     [日本大学・飯島晃良教授]2ストローク+対向ピストンという理由
     [早稲田大学・草鹿 仁教授]「CNG+水素」プレチャンバー燃焼
     [トヨタ自動車]水素燃焼は進歩の途中 特有のプレイグに挑む
     [クボタ・エンジン技術第三部・解析チーム]新規エンジンの迅速な開発を支える
     [マーレ:Jet Ignition]プレチャンバーの威力
     [石川ガスケット]エンジンの燃焼をサポートするガスケットの進化
    Event report | Formula E Tokyo E-Prix サステナビリティを前面に押し出した次世代のモータースポーツ
    Event report | E-Tokyo Festival 2024
    Special report | エクスパンダーHEVと、その故郷[ミツビシ・モータース・タイランド・ラムチャバン工場]
    Special report | 「オールラウンダー」の予感[三菱自動車・LC2T型トライトン試乗会]
    Special report | 新型アコードのハンドリングとパワーフィールを味わう[ホンダ・アコード試乗会]
    大学研究室探訪 第22回 | 山口大学工学部 大学院創成科学研究科
    サスペンションウォッチング season 2 | 「良い乗り心地」とはなにか、あらためて考えてみる
    新刊インフォメーション
    バックナンバー
    次号予告
    TOKYO OUTDOOR SHOW 告知

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。