電子書籍 金融政策の全論点―日銀審議委員5年間の記録 実用

著: 木内登英 

まずは、無料で試し読み

試し読み

20ページ読める

新規会員登録へ

無料アプリで今すぐ読書

パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます

BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。

BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。

購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める!

金融政策の全論点―日銀審議委員5年間の記録 あらすじ・内容

異例の金融緩和政策の正常化は今、金融市場の最大の注目点だ。
日本銀行の国債買い入れペースの決定権は2016年9月、政策委員会から日銀の現場へと移っており、
事実上、金融政策の正常化を進める環境は準備されてきた。
今後、正常化策はどのように講じられていくのか。
一方、2%の物価安定目標はどのように「柔軟化」されていくのか。

著者は2012年7月~17年7月の5年間、日銀審議委員を務めた。
その間、金融緩和の拡大策に対して「副作用が大きい」として反対票を投じ続けた。
日銀は何を議論し、どのように決定してきたのか。
圧倒的なリアリティをもって、日銀や世界の金融当局の議論を振り返る。

本書は3部で構成され、非伝統的金融政策の本質を追究するとともに、1998年に施行された日本銀行法が持つ意味を改めて考察、
また急拡大中のフィンテックへの中央銀行の対応を論じている。

【主要目次】
第I部 非伝統的金融政策の評価
第1章 限界に直面した非伝統的金融政策
第2章 最近の非伝統的手段の検証
第3章 非伝統的金融政策の系譜
第4章 金融政策の新潮流

第II部 日本銀行の役割 
第5章 日本銀行法改正20年の軌跡と評価
第6章 日本銀行の中核的政策の現状
第7章 日本銀行のフロンティア

第III部 フィンテックをどうとらえるか
第8章 AIの金融市場、中央銀行業務への浸透
第9章 デジタル通貨の可能性

  • シェア:

「金融政策の全論点―日銀審議委員5年間の記録」最新刊

異例の金融緩和政策の正常化は今、金融市場の最大の注目点だ。
日本銀行の国債買い入れペースの決定権は2016年9月、政策委員会から日銀の現場へと移っており、
事実上、金融政策の正常化を進める環境は準備されてきた。
今後、正常化策はどのように講じられていくのか。
一方、2%の物価安定目標はどのように「柔軟化」されていくのか。

著者は2012年7月~17年7月の5年間、日銀審議委員を務めた。
その間、金融緩和の拡大策に対して「副作用が大きい」として反対票を投じ続けた。
日銀は何を議論し、どのように決定してきたのか。
圧倒的なリアリティをもって、日銀や世界の金融当局の議論を振り返る。

本書は3部で構成され、非伝統的金融政策の本質を追究するとともに、1998年に施行された日本銀行法が持つ意味を改めて考察、
また急拡大中のフィンテックへの中央銀行の対応を論じている。

【主要目次】
第I部 非伝統的金融政策の評価
第1章 限界に直面した非伝統的金融政策
第2章 最近の非伝統的手段の検証
第3章 非伝統的金融政策の系譜
第4章 金融政策の新潮流

第II部 日本銀行の役割 
第5章 日本銀行法改正20年の軌跡と評価
第6章 日本銀行の中核的政策の現状
第7章 日本銀行のフロンティア

第III部 フィンテックをどうとらえるか
第8章 AIの金融市場、中央銀行業務への浸透
第9章 デジタル通貨の可能性

「金融政策の全論点―日銀審議委員5年間の記録」の作品情報

レーベル
――
出版社
東洋経済新報社
ジャンル
実用 金融 憲法・法律 学問
ページ数
854ページ (金融政策の全論点―日銀審議委員5年間の記録)
配信開始日
2018年2月16日 (金融政策の全論点―日銀審議委員5年間の記録)
対応端末
  • PCブラウザ
    ビューア
  • Android
    (スマホ/タブレット)
  • iPhone / iPad

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。