電子書籍 ワイン王国 実用

編集: ワイン王国編集部 

まずは、無料で試し読み

試し読み

13ページ読める

新規会員登録へ

無料アプリで今すぐ読書

パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます

BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。

BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。

購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める!

ワイン王国 2025年 7月号 あらすじ・内容

隔月刊「ワイン王国」は、ワインの専門家をはじめもっとワインを知りたい!楽しみたい!!と思う多くの読者に親しまれています

近年、ますます注目度が高まっている日本ワイン。
思い立ったら気軽に産地を訪ねることもできる
国内のワイン産地を巡ってみてはどうだろう。
ワイナリーを訪ねるだけでなく
その土地の食や自然、文化に触れて
ツーリズムをまるごと堪能しよう。
本特集では、日本ワインの達人のソムリエ3 人が
実際に各産地のワイナリーや
飲食店、ワインショップを巡った。
旅のヒントとなる魅力やポイントとともに紹介する。

表紙
目次
第52回ロングパートナー 
 メルシャン 安蔵光弘氏(エグゼクティブワインメーカー) X ドゥルト(フランス/ボルドー)
第30回 素晴らしきかな、ソムリエ人生!
 「東京エディション虎ノ門」ヘッドソムリエ 矢田部匡且氏
NEXYZ.Group 近藤太香巳氏(代表取締役社長 兼 グループ代表)
Aperitif 1「 一流のイメージは赤ワイン!? 夢は自分のお店を持つこと」ぱーてぃちゃん 信子
Aperitif 2「 ワインが変える、なんでもない日」福田萌子
大阪・関西万博 ハンガリー・パビリオン「ミシュカ」キッチン&バーがスゴイ!
Let’s 万博レストラン ホッピング
第33回 ハレの日に訪れたいレストラン 「OTTO SETTE(オット・セッテ)」(山梨県/八ヶ岳)
新連載 髭男爵ひぐち君と行く星野リゾート Vol.1「 リゾナーレ 八ヶ岳」編
日本ワインの達人と行くワイナリーVisit
 北海道 達人 高松 亨さん 長野 達人 森上久生さん 山梨 達人 矢田部匡且さん
冷やしてCOOL、氷入りでROCKS! 夏ワインの楽しみ方徹底研究
オーストラリアワインの“今”を知る
貝とワイン 初夏に楽しみたい海の恵みとのペアリング
第147回5ツ星探求 ブラインド・テイスティング「食事に合わせたい日本ワイン」
第15回 ワインショップ探訪!「JUULI」(東京都/蒲田)
最終回 「八ヶ岳はらむらワイナリー」一番新しいワイン産地の物語
Twinkle Line
WK Library
ワイン王国お勧めショップ
次号予告

  • シェア:

「ワイン王国」最新刊

近年、ますます注目度が高まっている日本ワイン。
思い立ったら気軽に産地を訪ねることもできる
国内のワイン産地を巡ってみてはどうだろう。
ワイナリーを訪ねるだけでなく
その土地の食や自然、文化に触れて
ツーリズムをまるごと堪能しよう。
本特集では、日本ワインの達人のソムリエ3 人が
実際に各産地のワイナリーや
飲食店、ワインショップを巡った。
旅のヒントとなる魅力やポイントとともに紹介する。

表紙
目次
第52回ロングパートナー 
 メルシャン 安蔵光弘氏(エグゼクティブワインメーカー) X ドゥルト(フランス/ボルドー)
第30回 素晴らしきかな、ソムリエ人生!
 「東京エディション虎ノ門」ヘッドソムリエ 矢田部匡且氏
NEXYZ.Group 近藤太香巳氏(代表取締役社長 兼 グループ代表)
Aperitif 1「 一流のイメージは赤ワイン!? 夢は自分のお店を持つこと」ぱーてぃちゃん 信子
Aperitif 2「 ワインが変える、なんでもない日」福田萌子
大阪・関西万博 ハンガリー・パビリオン「ミシュカ」キッチン&バーがスゴイ!
Let’s 万博レストラン ホッピング
第33回 ハレの日に訪れたいレストラン 「OTTO SETTE(オット・セッテ)」(山梨県/八ヶ岳)
新連載 髭男爵ひぐち君と行く星野リゾート Vol.1「 リゾナーレ 八ヶ岳」編
日本ワインの達人と行くワイナリーVisit
 北海道 達人 高松 亨さん 長野 達人 森上久生さん 山梨 達人 矢田部匡且さん
冷やしてCOOL、氷入りでROCKS! 夏ワインの楽しみ方徹底研究
オーストラリアワインの“今”を知る
貝とワイン 初夏に楽しみたい海の恵みとのペアリング
第147回5ツ星探求 ブラインド・テイスティング「食事に合わせたい日本ワイン」
第15回 ワインショップ探訪!「JUULI」(東京都/蒲田)
最終回 「八ヶ岳はらむらワイナリー」一番新しいワイン産地の物語
Twinkle Line
WK Library
ワイン王国お勧めショップ
次号予告

「ワイン王国」作品一覧

(72冊)

1,528〜1,870(税込)

まとめてカート

近年、ますます注目度が高まっている日本ワイン。
思い立ったら気軽に産地を訪ねることもできる
国内のワイン産地を巡ってみてはどうだろう。
ワイナリーを訪ねるだけでなく
その土地の食や自然、文化に触れて
ツーリズムをまるごと堪能しよう。
本特集では、日本ワインの達人のソムリエ3 人が
実際に各産地のワイナリーや
飲食店、ワインショップを巡った。
旅のヒントとなる魅力やポイントとともに紹介する。

表紙
目次
第52回ロングパートナー 
 メルシャン 安蔵光弘氏(エグゼクティブワインメーカー) X ドゥルト(フランス/ボルドー)
第30回 素晴らしきかな、ソムリエ人生!
 「東京エディション虎ノ門」ヘッドソムリエ 矢田部匡且氏
NEXYZ.Group 近藤太香巳氏(代表取締役社長 兼 グループ代表)
Aperitif 1「 一流のイメージは赤ワイン!? 夢は自分のお店を持つこと」ぱーてぃちゃん 信子
Aperitif 2「 ワインが変える、なんでもない日」福田萌子
大阪・関西万博 ハンガリー・パビリオン「ミシュカ」キッチン&バーがスゴイ!
Let’s 万博レストラン ホッピング
第33回 ハレの日に訪れたいレストラン 「OTTO SETTE(オット・セッテ)」(山梨県/八ヶ岳)
新連載 髭男爵ひぐち君と行く星野リゾート Vol.1「 リゾナーレ 八ヶ岳」編
日本ワインの達人と行くワイナリーVisit
 北海道 達人 高松 亨さん 長野 達人 森上久生さん 山梨 達人 矢田部匡且さん
冷やしてCOOL、氷入りでROCKS! 夏ワインの楽しみ方徹底研究
オーストラリアワインの“今”を知る
貝とワイン 初夏に楽しみたい海の恵みとのペアリング
第147回5ツ星探求 ブラインド・テイスティング「食事に合わせたい日本ワイン」
第15回 ワインショップ探訪!「JUULI」(東京都/蒲田)
最終回 「八ヶ岳はらむらワイナリー」一番新しいワイン産地の物語
Twinkle Line
WK Library
ワイン王国お勧めショップ
次号予告

ローヌ地方では近年、エレガント志向のワインが次々に登場し
かつての「重い、濃い」イメージとは異なってきています。
ベルベットのように滑らかな赤ワイン、複雑で味わい深い白ワイン。
ほかの産地では味わえない、ローヌならではの特色はそのままに
新時代の顔を持つワインの魅力をじっくり探ります。
知らないのはもったいない。エレガントの粋、ローヌ・ワインを味わいます。

表紙
目次
表紙のワイン
親子3代の経験と最新研究を織り交ぜた職人技
テロワールを反映したローヌ・エレガンス
第51回ロングパートナー
ヴィントナーズ 亀倉慎一(営業部・部長補佐)× マラミエーロ(イタリア/アブルッツォ州)
第29回 素晴らしきかな、ソムリエ人生!
「THE THOUSAND KYOTO」シェフソムリエ 岩田 渉氏
Aperitif 1「 好みを言葉にすると もっとワインが楽しめる」木村隆之
Aperitif 2「 スペインの赤ワインがあれば大満足!」柳亭左龍
第32回 ハレの日に訪れたいレストラン
「SPICE LAB TOKYO(スパイス ラボ トーキョー)」(銀座)
新時代を語るエレガント・ローヌ
現地取材 光輝くイタリアの宝石 トスカーナ・ワインの誇り
ワイン王国 バックナンバー
今年のロゼは自分スタイルで自由に楽しむ!
進化するノンアルコールワイン
第146回 5ツ星探求 ブラインド・テイスティング
1000円台 & 2000円台で見つけた「春に飲みたいロゼワイン」
第14回 ワインショップ探訪!「Maenota」(京都)
ブルゴーニュで日本ワイン試飲会 「第2回 サロン・デ・ヴァン・ジャポネ」開催
第5回 「八ヶ岳はらむらワイナリー」一番新しいワイン産地の物語
読者プレゼント
Twinkle Line
WK Library
ワイン王国お勧めショップ
次号予告

トップシャトーから
気鋭のワイナリーまで
世界のトップを走る

オーガニック栽培や
サステイナブルなワイン造りが
急速に広がるボルドー。
牽引するのは著名シャトー、若手の新しい生産者
小規模なワイナリー。
さまざまな背景や規模を持つ造り手が
テロワールを表現するために
そして未来のために
持続可能性を追求する道を選んでいる。
世界のワイン界を牽引する産地
ボルドーの今を味わう。

表紙
目次
表紙のワイン
●第50回ロングパートナー 都光 戸塚尚孝氏(代表取締役社長)×インドミタ(チリ/カサブランカ・ヴァレー)
"●第28回 素晴らしきかな、ソムリエ人生!
 パレスホテル東京「オールデイダイニング グランドキッチン」ソムリエ 山田琢馬氏"
Aperitif 1「ワインと私の道のり ─若き日の無謀さから至福の一杯へ」高嶋政宏
Aperitif 2「地元同士の食&ワインは最高のマリアージュ」大橋みちこ
Aperitif 3「お菓子とワインのパートナー、見付けたら教えてね!」サントス・アントワーヌ
"●第31回 ハレの日に訪れたいレストラン
 「RESTAURANT L’ESPRIT DE CHEVALIER(レストラン・レスプリ・ド・シュヴァリエ)」(東中野)"
●世界のトップを走る オーガニック&サステイナブル ボルドー
●豊かな自然がはぐくむ ニュージーランドワイン
●冬のきらめき~極上スパークリングワインで彩る特別なひととき
●気になる ノンアルコールワインの楽しみ方
●ワイン王国の書籍&別冊案内
"●第145回 5ツ星探求 ブラインド・テイスティング
 1000円台 & 2000円台で見つけた「冬のスパークリングワイン」"
●第13回 ワインショップ探訪!「WINE SHOP nico」(東京)
●第4回「八ヶ岳はらむらワイナリー」一番新しいワイン産地の物語
愛読者プレゼント
Twinkle Line
WK Library
ワイン王国お勧めショップ
次号予告

「ワイン王国」の作品情報

レーベル
――
出版社
ワイン王国
ジャンル
実用 雑誌 料理・グルメ グルメ 旅行・地域情報 シリーズ予約
ページ数
136ページ (ワイン王国 2025年 7月号)
配信開始日
2025年6月6日 (ワイン王国 2025年 7月号)
対応端末
  • PCブラウザ
    ビューア
  • Android
    (スマホ/タブレット)
  • iPhone / iPad

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。