電子書籍 DCCで楽しむ鉄道模型 実用

著: 松本典久 

まずは、無料で試し読み

試し読み

22ページ読める

新規会員登録へ

無料アプリで今すぐ読書

パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます

BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。

BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。

購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める!

DCCで楽しむ鉄道模型 あらすじ・内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。

DCC、最初の1歩はこの1冊から。


 鉄道模型界では、従来の一般的なアナログ方式に加えて、DCC(Digital Command Control)が普及しつつある。DCCによって、同一線路上で複数の車両を個別に制御できたり、警笛やエンジン音を発生させるなど、これまでの常識を覆すさまざまな楽しみ方を実現することが可能。
 本書は、DCCの基礎知識をはじめとして、DCCデコーダーの取り付け、コントロールに必要な各種設定、DCCの特徴を生かした運転方法、そして発展的な使い方のヒントを、豊富な写真と図を交えて解説している。

第1章 DCCを楽しむ人たち
第2章 DCCの基礎知識
第3章 DCC運転を楽しむ
第4章 車両へのデコーダーの取り付け
第5章 DCCと線路
第6章 さらに楽しむために
付 録

  • シェア:

「DCCで楽しむ鉄道模型」最新刊

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。

DCCによるサウンドシステムと発展的な楽しみ方がわかる!
 鉄道模型界では、従来の一般的なアナログ方式に加えて、DCC(Digital Command Control)が普及しつつある。DCCによって、同一線路上で複数の車両を個別に制御できたり、警笛やエンジン音を発生させるなど、これまでの常識を覆すさまざまな楽しみ方を実現することが可能。
 本書は、『DCCで楽しむ鉄道模型』の続編として、DCCの利用方法としてもっとも注目されているサウンド機能やファンクションの制御など、より発展的にDCCを楽しむためのテーマに特化し、各々の実装テクニックを詳説する。

第1章 DCCサウンドを楽しむ人たち
第2章 DCCサウンドシステム基礎編
第3章 サウンドデコーダー搭載加工の実例
第4章 デコーダーのプログラミング
第5章 パソコンを活用した上級テクニック
付録A DCCの基礎知識
付録B 関連資料集

「DCCで楽しむ鉄道模型」作品一覧

(2冊)

各2,640(税込)

まとめてカート

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。

DCC、最初の1歩はこの1冊から。


 鉄道模型界では、従来の一般的なアナログ方式に加えて、DCC(Digital Command Control)が普及しつつある。DCCによって、同一線路上で複数の車両を個別に制御できたり、警笛やエンジン音を発生させるなど、これまでの常識を覆すさまざまな楽しみ方を実現することが可能。
 本書は、DCCの基礎知識をはじめとして、DCCデコーダーの取り付け、コントロールに必要な各種設定、DCCの特徴を生かした運転方法、そして発展的な使い方のヒントを、豊富な写真と図を交えて解説している。

第1章 DCCを楽しむ人たち
第2章 DCCの基礎知識
第3章 DCC運転を楽しむ
第4章 車両へのデコーダーの取り付け
第5章 DCCと線路
第6章 さらに楽しむために
付 録

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。

DCCによるサウンドシステムと発展的な楽しみ方がわかる!
 鉄道模型界では、従来の一般的なアナログ方式に加えて、DCC(Digital Command Control)が普及しつつある。DCCによって、同一線路上で複数の車両を個別に制御できたり、警笛やエンジン音を発生させるなど、これまでの常識を覆すさまざまな楽しみ方を実現することが可能。
 本書は、『DCCで楽しむ鉄道模型』の続編として、DCCの利用方法としてもっとも注目されているサウンド機能やファンクションの制御など、より発展的にDCCを楽しむためのテーマに特化し、各々の実装テクニックを詳説する。

第1章 DCCサウンドを楽しむ人たち
第2章 DCCサウンドシステム基礎編
第3章 サウンドデコーダー搭載加工の実例
第4章 デコーダーのプログラミング
第5章 パソコンを活用した上級テクニック
付録A DCCの基礎知識
付録B 関連資料集

「DCCで楽しむ鉄道模型」の作品情報

レーベル
――
出版社
オーム社
ジャンル
実用 鉄道
ページ数
227ページ (DCCで楽しむ鉄道模型)
配信開始日
2018年6月22日 (DCCで楽しむ鉄道模型)
対応端末
  • PCブラウザ
    ビューア
  • Android
    (スマホ/タブレット)
  • iPhone / iPad

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。