電子書籍 はじめまして、法学―身近なのに知らなすぎる「これって法的にどうなの?」(ウェッジ) 実用

著: 遠藤研一郎 

まずは、無料で試し読み

試し読み

34ページ読める

新規会員登録へ

無料アプリで今すぐ読書

パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます

BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。

BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。

購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める!

はじめまして、法学 第2版 身近なのに知らなすぎる「これって法的にどうなの?」 あらすじ・内容

■「法的なものの考え方」を育てる法学入門、増補・改訂版! いざ!というときにもう困らない。ずっと関わる法学を、もっと身近に。
 
[目次]
第1章 愛のカタチ―家族と法
第2章 オレって持ってる―所有と法
第3章 訴えてやる!―事件・事故と法
第4章 それでも家を買いますか?―居住と法
第5章 クジゴジ(9時~17時)―仕事と法


〈著者略歴〉
遠藤研一郎(えんどう・けんいちろう)
中央大学法学部教授。1971年生まれ。中央大学大学院法学研究科博士前期課程修了。岩手大学講師、助教授、獨協大学助教授、中央大学准教授を経て、2009年より現職。専門は、民法。共著『高校生からの法学入門』(中央大学出版部)は、SNS、ブラックバイト、既読スルーなど、高校生に身近なトピックから「法的なものの考え方」を掘り下げた入門書として話題に。おもな単著は、『基本テキスト 民法総則』(中央経済社)、『僕らが生きているよのなかのしくみは「法」でわかる』(大和書房)、『〝私〟が生きやすくなるための同意』(WAVE出版)。


この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『はじめまして、法学 第2版 身近なのに知らなすぎる「これって法的にどうなの?」』(2023年4月4日 第2版第1刷)に基づいて制作されました。
※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。

  • シェア:

「はじめまして、法学―身近なのに知らなすぎる「これって法的にどうなの?」(ウェッジ)」最新刊

■「法的なものの考え方」を育てる法学入門、増補・改訂版! いざ!というときにもう困らない。ずっと関わる法学を、もっと身近に。
 
[目次]
第1章 愛のカタチ―家族と法
第2章 オレって持ってる―所有と法
第3章 訴えてやる!―事件・事故と法
第4章 それでも家を買いますか?―居住と法
第5章 クジゴジ(9時~17時)―仕事と法


〈著者略歴〉
遠藤研一郎(えんどう・けんいちろう)
中央大学法学部教授。1971年生まれ。中央大学大学院法学研究科博士前期課程修了。岩手大学講師、助教授、獨協大学助教授、中央大学准教授を経て、2009年より現職。専門は、民法。共著『高校生からの法学入門』(中央大学出版部)は、SNS、ブラックバイト、既読スルーなど、高校生に身近なトピックから「法的なものの考え方」を掘り下げた入門書として話題に。おもな単著は、『基本テキスト 民法総則』(中央経済社)、『僕らが生きているよのなかのしくみは「法」でわかる』(大和書房)、『〝私〟が生きやすくなるための同意』(WAVE出版)。


この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『はじめまして、法学 第2版 身近なのに知らなすぎる「これって法的にどうなの?」』(2023年4月4日 第2版第1刷)に基づいて制作されました。
※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。

「はじめまして、法学―身近なのに知らなすぎる「これって法的にどうなの?」(ウェッジ)」の作品情報

レーベル
――
出版社
ウェッジ
ジャンル
実用 憲法・法律
ページ数
306ページ (はじめまして、法学 第2版 身近なのに知らなすぎる「これって法的にどうなの?」)
配信開始日
2023年4月14日 (はじめまして、法学 第2版 身近なのに知らなすぎる「これって法的にどうなの?」)
対応端末
  • PCブラウザ
    ビューア
  • Android
    (スマホ/タブレット)
  • iPhone / iPad

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。