まずは、無料で試し読み
18ページ読める
無料アプリで今すぐ読書
パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます
BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。
BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。
-
パソコンの場合
ブラウザビューアで読書できます。
-
iPhone/iPadの場合
詳しくはこちら
-
Androidの場合
詳しくはこちら
購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める!
第155集『アメリカ海軍 2019』 あらすじ・内容
-
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
●「世界の艦船」1月号増刊:アメリカ海軍2019
世界最大・最強の戦力を擁するアメリカ海軍の現況を魅力的な写真と詳細な解説で紹介。
カラー頁では現役戦闘艦艇全タイプに加えて,主要な航空機や艦載兵器を詳しく解説,さらには各種旗章,制服,階級章にも頁を割いた。
また本文頁には,米中新冷戦といわれる環境下,その戦略・戦術・戦力を詳しく分析,将来像にもメスを入れた。まさにアメリカ海軍の「今と明日」を知る上で必携の一冊である。
<世界の艦船>
1957年に創刊されたわが国唯一の艦船総合情報誌。世界の軍艦や官庁船,クルーズ客船,一般商船の最新情報をビジュアルに伝えるとともに,毎月,一流執筆陣による「海上自衛隊」「世界の空母」「対潜水艦戦」といった興味深い特集を組み,時宜に適ったテーマを深く掘り下げている。
「世界の艦船増刊(エートゥシー・プロダクション)」作品一覧
(66冊)1,200円〜3,500円(税込)
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
●「世界の艦船」増刊:アメリカ海軍 2022
好評のアメリカ海軍年鑑の最新版! 現在アメリカ海軍が保有する主要戦闘艦艇全タイプと航空機,艦載兵器を網羅し,階級章/制服/旗もカラーで紹介。
解説頁にはアメリカ海軍の現況と将来,艦船,航空機の動向分析記事に加え,資料として同海軍の組織,基地と造船所,艦種記号一覧,略語解説を添えた。
まさに現在のアメリカ海軍を知るうえで不可欠な一冊である。
※
電子版は雑誌(紙媒体)とは一部異なる部分がございます。
ご了承ください。
※
デジタル版は固定レイアウトとなっております。
そのため、タブレットなど大きいディスプレイを持つ端末で閲覧することに適しています。
また、文字の拡大や、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。
ご了承下さい。
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
●「世界の艦船」2月号増刊:精鋭自衛艦のすべて⑦
「まや」型護衛艦
好評の精鋭自衛艦シリーズ第7弾は,注目のイージス艦「まや」型を取り上げた。
最新のイージス戦闘システムを搭載し,弾道ミサイルの迎撃と対空戦を同時に行なえる機能(IAMD)を米軍艦以外では初めて導入した本型の全貌に,魅力的なカラーと懇切な解説で迫った。
※
電子版は雑誌(紙媒体)とは一部異なる部分がございます。
ご了承ください。
※
デジタル版は固定レイアウトとなっております。
そのため、タブレットなど大きいディスプレイを持つ端末で閲覧することに適しています。
また、文字の拡大や、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。
ご了承下さい。
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
●「世界の艦船」増刊:米攻撃原潜「ヴァージニア」級
米海軍の最新鋭攻撃原潜ヴァージニア級を多角的に紹介。
高性能とライフ・サイクル・コストを両立させたコンセプトで,最終的に50隻に迫る量産を視野に鋭意整備中である。
魅力的なカラーと厳選したバックナンバー記事でその全貌に迫る。
※
電子版は雑誌(紙媒体)とは一部異なる部分がございます。
ご了承ください。
※