電子書籍 サラリーマンを「副業」にしよう(プレジデント社) 実用

著: 俣野成敏 

まずは、無料で試し読み

試し読み

11ページ読める

新規会員登録へ

無料アプリで今すぐ読書

パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます

BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。

BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。

購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める!

サラリーマンを「副業」にしよう あらすじ・内容

【内容紹介】
「老後2000万円問題」「働き方改革」「残業規制」…等々。
政府も会社も「自助努力でなんとか生きよ」と突き放す中、コロナ・ショックによる「リストラ」が、さらに追い討ちをかけています。

一方で、自己責任の名のもとに「副業解禁」の世の中になりました。
今、副業を検討しているあなたは、正しい選択をしています。

問題は、何をどう進めていくか?

本書では、サラリーマンであるあなたが、会社を辞めずに個人事業を立ち上げるための2つの大きな道筋をハッキリと示しています。

私は現在、独立して9年目で、ビジネス書は本書で21冊目。
フランチャイズビジネスは6店舗、その他のビジネスも含めて収入のポケットは多岐にわたりますが、すべてはサラリーマン時代に始めた「副業」を伸ばし続けているに過ぎません。あなたには、無駄な消耗をせず、最短距離を駆け抜けていただきたい。

これからは、サラリーマンこそチャンスです。

そこのあなた、まだ、ギグワーク、アルバイトをやってるんですか?
いまこそ、「サラフク宣言」しましょう!

【著者紹介】
[著]俣野 成敏(Narutoshi Matano)

ビジネス書著者/投資家/ビジネスオーナー
30歳の時にリストラに遭遇。同時に公募された社内ベンチャー制度で一念発起。年商14億円の企業に育てる。33歳で東証一部上場グループ約130社の中で現役最年少の役員に抜擢、さらには40歳で本社召還、史上最年少の上級顧問に就任。独立後は、フランチャイズ2業態6店舗のビジネスオーナーや投資家としても活動。投資にはマネーリテラシーの向上が不可欠と感じ、その啓蒙活動にも尽力している。自著『プロフェッショナルサラリーマン』が12万部シリーズ、共著『一流の人はなぜそこまで、◯◯にこだわるのか?』が13万部のシリーズに。近著では『トップ1%の人だけが知っている』(日本経済新聞出版社)のシリーズが12万部となる。自著と共著を交えた異なる3分野でベストセラーシリーズを放ち、著作累計は47万部に。ビジネス誌の掲載実績多数。『MONEY VOICE』『リクナビNEXTジャーナル』等のオンラインメディアにも多数寄稿。『まぐまぐ大賞(MONEY VOICE賞)』を4年連続で受賞している。
2020年より、サラリーマン以外の本業をつくるための副業オンラインアカデミー『The Second Phase(TSP)』を創設。数多くのサラリーマンが集っている。

【目次抜粋】
はじめに
第1章 間違いだらけのサラリーマンの“副業”
第2章 副業のスタイルの考える
第3章 副業が売れる仕組みをつくる
第4章 副業を維持・発展させる
第5章 独立も視野に入れる
おわりに 読者無料特典

  • シェア:

「サラリーマンを「副業」にしよう(プレジデント社)」最新刊

【内容紹介】
「老後2000万円問題」「働き方改革」「残業規制」…等々。
政府も会社も「自助努力でなんとか生きよ」と突き放す中、コロナ・ショックによる「リストラ」が、さらに追い討ちをかけています。

一方で、自己責任の名のもとに「副業解禁」の世の中になりました。
今、副業を検討しているあなたは、正しい選択をしています。

問題は、何をどう進めていくか?

本書では、サラリーマンであるあなたが、会社を辞めずに個人事業を立ち上げるための2つの大きな道筋をハッキリと示しています。

私は現在、独立して9年目で、ビジネス書は本書で21冊目。
フランチャイズビジネスは6店舗、その他のビジネスも含めて収入のポケットは多岐にわたりますが、すべてはサラリーマン時代に始めた「副業」を伸ばし続けているに過ぎません。あなたには、無駄な消耗をせず、最短距離を駆け抜けていただきたい。

これからは、サラリーマンこそチャンスです。

そこのあなた、まだ、ギグワーク、アルバイトをやってるんですか?
いまこそ、「サラフク宣言」しましょう!

【著者紹介】
[著]俣野 成敏(Narutoshi Matano)

ビジネス書著者/投資家/ビジネスオーナー
30歳の時にリストラに遭遇。同時に公募された社内ベンチャー制度で一念発起。年商14億円の企業に育てる。33歳で東証一部上場グループ約130社の中で現役最年少の役員に抜擢、さらには40歳で本社召還、史上最年少の上級顧問に就任。独立後は、フランチャイズ2業態6店舗のビジネスオーナーや投資家としても活動。投資にはマネーリテラシーの向上が不可欠と感じ、その啓蒙活動にも尽力している。自著『プロフェッショナルサラリーマン』が12万部シリーズ、共著『一流の人はなぜそこまで、◯◯にこだわるのか?』が13万部のシリーズに。近著では『トップ1%の人だけが知っている』(日本経済新聞出版社)のシリーズが12万部となる。自著と共著を交えた異なる3分野でベストセラーシリーズを放ち、著作累計は47万部に。ビジネス誌の掲載実績多数。『MONEY VOICE』『リクナビNEXTジャーナル』等のオンラインメディアにも多数寄稿。『まぐまぐ大賞(MONEY VOICE賞)』を4年連続で受賞している。
2020年より、サラリーマン以外の本業をつくるための副業オンラインアカデミー『The Second Phase(TSP)』を創設。数多くのサラリーマンが集っている。

【目次抜粋】
はじめに
第1章 間違いだらけのサラリーマンの“副業”
第2章 副業のスタイルの考える
第3章 副業が売れる仕組みをつくる
第4章 副業を維持・発展させる
第5章 独立も視野に入れる
おわりに 読者無料特典

「サラリーマンを「副業」にしよう(プレジデント社)」の作品情報

レーベル
――
出版社
プレジデント社
ジャンル
実用 自己啓発・生き方 就職・転職
ページ数
216ページ (サラリーマンを「副業」にしよう)
配信開始日
2020年7月3日 (サラリーマンを「副業」にしよう)
対応端末
  • PCブラウザ
    ビューア
  • Android
    (スマホ/タブレット)
  • iPhone / iPad

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。