電子書籍 瀬野式・住宅設計エスキス帖(オーム社) 実用

著: 瀬野和広 

まずは、無料で試し読み

試し読み

新規会員登録へ

無料アプリで今すぐ読書

パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます

BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。

BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。

購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める!

瀬野式・住宅設計エスキス帖 あらすじ・内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。

建築を設計する者の原点。スケッチの線の連なりから思考を読む。
旅先で、また移動中に、設計者は手帖にスケッチを描く。建築のすべてはその線の連なりから始まる、といっても過言ではなく、それらの多くは配置や間取り、ディテールの検討であったり、時にはこうなってほしいという夢や構想を描きとめる作業です。本書では、B6の手帖や設計机の上で描かれたスケッチ群を、案の変遷ととともにまとめたエスキス帖である。
これから設計者を目指す方や学生などにはぜひ手元に置いてほしい1冊。

序 手で考えるということ

1章 建築を描くコトはじめ
 はじまり
 間取り
 佇まい
 モデュール
 骨格づくり
 木組み
 ディテール

2章 住宅設計エスキス 
 家とまちの按配のいい関係
 防火地域の3層RC造
 旗竿敷地の都市住居
 計画敷地3度変更をしのぐ
 3世代が暮らす雪国の暮らし
 春の雪解けを待つ家
 軸組の美しさを
 パン・ジャム工房と4世代住居

  • シェア:

「瀬野式・住宅設計エスキス帖(オーム社)」最新刊

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。

建築を設計する者の原点。スケッチの線の連なりから思考を読む。
旅先で、また移動中に、設計者は手帖にスケッチを描く。建築のすべてはその線の連なりから始まる、といっても過言ではなく、それらの多くは配置や間取り、ディテールの検討であったり、時にはこうなってほしいという夢や構想を描きとめる作業です。本書では、B6の手帖や設計机の上で描かれたスケッチ群を、案の変遷ととともにまとめたエスキス帖である。
これから設計者を目指す方や学生などにはぜひ手元に置いてほしい1冊。

序 手で考えるということ

1章 建築を描くコトはじめ
 はじまり
 間取り
 佇まい
 モデュール
 骨格づくり
 木組み
 ディテール

2章 住宅設計エスキス 
 家とまちの按配のいい関係
 防火地域の3層RC造
 旗竿敷地の都市住居
 計画敷地3度変更をしのぐ
 3世代が暮らす雪国の暮らし
 春の雪解けを待つ家
 軸組の美しさを
 パン・ジャム工房と4世代住居

「瀬野式・住宅設計エスキス帖(オーム社)」の作品情報

レーベル
――
出版社
オーム社
ジャンル
実用 学問
ページ数
192ページ (瀬野式・住宅設計エスキス帖)
配信開始日
2020年7月10日 (瀬野式・住宅設計エスキス帖)
対応端末
  • PCブラウザ
    ビューア
  • Android
    (スマホ/タブレット)
  • iPhone / iPad

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。