電子書籍 電気Q&A 電気設備のトラブル事例(オーム社) 実用

著: 石井理仁 

まずは、無料で試し読み

試し読み

新規会員登録へ

無料アプリで今すぐ読書

パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます

BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。

BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。

購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める!

電気Q&A 電気設備のトラブル事例 あらすじ・内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。

Q&A形式で電気設備のトラブルをすっきり解決!
 Q&A形式で現場に必要な電気や電気設備の基本を解説する電気Q&Aシリーズの2冊目。「漏電時」や「過電流時」といった、電気設備でよく起こる基本的なトラブルの対応から、「制御盤が冠水した時」や「外灯が点灯しない時」といった、より実務的で、知っておけばいざというときに役立つ電気設備のトラブル事例を数多く取りあげ、Q&A形式で解説しています。本書は現場で働く技術者の方はもちろん、ビル管(建築物環境衛生管理技術者)や電気系の資格(電気工事士や電気主任技術者)取得者で、現場経験が少ないが、これから経験を積んでいこうと志す方にもお勧めです。

第1部 トラブル入門編(漏電時の対応は?/過電流時の対応は?/自火報発報時の対応は?/等7項目)
第2部 トラブル事例編
1章 モータのトラブル(水中ポンプ用サーマルリレーがトリップ!なぜ?/等12項目)
2章 回路のトラブル(排水ポンプが停止しない!なぜ?/等8項目)
3章 照明・開閉器のトラブル(外灯が点灯しない!なぜ?/等9項目)
4章 受変電設備のトラブル(系統事故なのに構内全停電!なぜ?/等7項目)
5章 設計のトラブル(幹線設計ミス!なぜ?/等8項目)
6章 工事・配線のトラブル(水中ポンプモータ容量間違える!なぜ?/等10項目)

  • シェア:

「電気Q&A 電気設備のトラブル事例(オーム社)」最新刊

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。

Q&A形式で電気設備のトラブルをすっきり解決!
 Q&A形式で現場に必要な電気や電気設備の基本を解説する電気Q&Aシリーズの2冊目。「漏電時」や「過電流時」といった、電気設備でよく起こる基本的なトラブルの対応から、「制御盤が冠水した時」や「外灯が点灯しない時」といった、より実務的で、知っておけばいざというときに役立つ電気設備のトラブル事例を数多く取りあげ、Q&A形式で解説しています。本書は現場で働く技術者の方はもちろん、ビル管(建築物環境衛生管理技術者)や電気系の資格(電気工事士や電気主任技術者)取得者で、現場経験が少ないが、これから経験を積んでいこうと志す方にもお勧めです。

第1部 トラブル入門編(漏電時の対応は?/過電流時の対応は?/自火報発報時の対応は?/等7項目)
第2部 トラブル事例編
1章 モータのトラブル(水中ポンプ用サーマルリレーがトリップ!なぜ?/等12項目)
2章 回路のトラブル(排水ポンプが停止しない!なぜ?/等8項目)
3章 照明・開閉器のトラブル(外灯が点灯しない!なぜ?/等9項目)
4章 受変電設備のトラブル(系統事故なのに構内全停電!なぜ?/等7項目)
5章 設計のトラブル(幹線設計ミス!なぜ?/等8項目)
6章 工事・配線のトラブル(水中ポンプモータ容量間違える!なぜ?/等10項目)

「電気Q&A 電気設備のトラブル事例(オーム社)」の作品情報

レーベル
――
出版社
オーム社
ジャンル
実用 学問
ページ数
175ページ (電気Q&A 電気設備のトラブル事例)
配信開始日
2020年7月10日 (電気Q&A 電気設備のトラブル事例)
対応端末
  • PCブラウザ
    ビューア
  • Android
    (スマホ/タブレット)
  • iPhone / iPad

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。