電子書籍 江戸近世暦―和暦・西暦・七曜・干支・十二直・納音・二十八(七)宿・二十四節気・雑節 実用

編: 日外アソシエーツ 

まずは、無料で試し読み

試し読み

261ページ読める

新規会員登録へ

無料アプリで今すぐ読書

パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます

BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。

BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。

購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める!

江戸近世暦―和暦・西暦・七曜・干支・十二直・納音・二十八(七)宿・二十四節気・雑節 あらすじ・内容

天正10年(1582)から明治5年(1872)までの291年間・106,253日の暦表。日本で本能寺の変が起き、西欧でグレゴリオ暦が採用された年から、明治政府により太陰太陽暦(天保暦)が廃止される直前まで、和暦と西暦を1日1日対照。七曜・干支・十二直・納音・宿曜・節気・雑節など基本的な暦注を再現したほか、没日・滅日・日食予報・月食予報も記載。

  • シェア:

「江戸近世暦―和暦・西暦・七曜・干支・十二直・納音・二十八(七)宿・二十四節気・雑節」最新刊

天正10年(1582)から明治5年(1872)までの291年間・106,253日の暦表。日本で本能寺の変が起き、西欧でグレゴリオ暦が採用された年から、明治政府により太陰太陽暦(天保暦)が廃止される直前まで、和暦と西暦を1日1日対照。七曜・干支・十二直・納音・宿曜・節気・雑節など基本的な暦注を再現したほか、没日・滅日・日食予報・月食予報も記載。

「江戸近世暦―和暦・西暦・七曜・干支・十二直・納音・二十八(七)宿・二十四節気・雑節」の作品情報

レーベル
――
出版社
日外アソシエーツ
ジャンル
実用 歴史
ページ数
5,236ページ (江戸近世暦―和暦・西暦・七曜・干支・十二直・納音・二十八(七)宿・二十四節気・雑節)
配信開始日
2020年8月26日 (江戸近世暦―和暦・西暦・七曜・干支・十二直・納音・二十八(七)宿・二十四節気・雑節)
対応端末
  • PCブラウザ
    ビューア
  • Android
    (スマホ/タブレット)
  • iPhone / iPad

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。