まずは、無料で試し読み
16ページ読める
無料アプリで今すぐ読書
パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます
BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。
BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。
-
パソコンの場合
ブラウザビューアで読書できます。
-
iPhone/iPadの場合
詳しくはこちら
-
Androidの場合
詳しくはこちら
購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める!
新・かわいい御朱印めぐり あらすじ・内容
-
【三須亜希子の神社のかわいい御朱印めぐり】
「中日新聞プラス」のコラム連載や、「御朱印めぐり」のMCを務める、など、
御朱印ブームの牽引者として活躍中の著者・三須亜希子が贈る御朱印本の第2弾※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
【三須亜希子の神社のかわいい御朱印めぐり】
「中日新聞プラス」のコラム連載や、「御朱印めぐり」のMCを務める、など、御朱印ブームの牽引者として活躍中の著者・三須亜希子が贈る御朱印本の第2弾。
新版では、2012年発売の旧版にプラスして、名古屋の熱田神宮をはじめ、九州の霧島神宮、鵜戸神宮、東北復興の礎になった塩竃神社や駒形神社、東京近郊の東京大神宮、大宮八幡宮、芝大神宮、川越八幡宮など、魅力的でかわいい御朱印を充実させ、エリア、ご利益ともに大幅にバージョンアップしました。
巻頭には芸能界きっての御朱印マニアで知られるタレントの篠原ともえが登場。
御朱印コレクターの代表として、御朱印と御朱印集めの魅力や、おすすめの御朱印帳についての楽しい対談をおたのしみいただけます。
また、オリジナル御朱印帳づくりのワークショップの記事も収録しています。
「かわいい御朱印めぐり(山と溪谷社)」最新刊
「かわいい御朱印めぐり(山と溪谷社)」作品一覧
(2冊)各1,232円(税込)
※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
【三須亜希子の神社のかわいい御朱印めぐり】
「中日新聞プラス」のコラム連載や、「御朱印めぐり」のMCを務める、など、御朱印ブームの牽引者として活躍中の著者・三須亜希子が贈る御朱印本の第2弾。
新版では、2012年発売の旧版にプラスして、名古屋の熱田神宮をはじめ、九州の霧島神宮、鵜戸神宮、東北復興の礎になった塩竃神社や駒形神社、東京近郊の東京大神宮、大宮八幡宮、芝大神宮、川越八幡宮など、魅力的でかわいい御朱印を充実させ、エリア、ご利益ともに大幅にバージョンアップしました。
巻頭には芸能界きっての御朱印マニアで知られるタレントの篠原ともえが登場。
御朱印コレクターの代表として、御朱印と御朱印集めの魅力や、おすすめの御朱印帳についての楽しい対談をおたのしみいただけます。
また、オリジナル御朱印帳づくりのワークショップの記事も収録しています。
※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
密かにファンが増えている「御朱印」。 寺社を訪れた「証」ですが、その印の中には寺社を象徴する「かわいい御朱印」もあります。 また、御朱印そのものがその場で“墨筆手描き”とあって、普段文字を書く機会が少なくなった若い世代には、却って新鮮に映るよう。
本書では、神社を主体に、戴いた「かわいい御朱印」が一生の宝物になるような、旅そのものが、人生の節目で思い出す大切な時間になる、御朱印めぐりの旅を紹介しています。
世界遺産の富士山本宮浅間大社、富士山頂上浅間大社奥宮、屋久島や厳島神社を筆頭に、女性だけが願いを叶えてもらえる三重の神明神社、美人になれる神社や玉の輿に乗れる神社、恋の神様、勝負の神様、伊勢神宮の7つの御朱印など、憧れの神社の御朱印が登場します。
※増補改定「新・かわいいご朱印めぐり」と併売になります。
「かわいい御朱印めぐり(山と溪谷社)」の作品情報
- レーベル
- 山と溪谷社
- 出版社
- 山と溪谷社(インプレス)
- ジャンル
- 実用 アウトドア
- ページ数
- 162ページ (新・かわいい御朱印めぐり)
- 配信開始日
- 2015年4月7日 (新・かわいい御朱印めぐり)
- 対応端末
-
- PCブラウザ
ビューア - Android
(スマホ/タブレット) - iPhone / iPad
- PCブラウザ
※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
密かにファンが増えている「御朱印」。 寺社を訪れた「証」ですが、その印の中には寺社を象徴する「かわいい御朱印」もあります。 また、御朱印そのものがその場で“墨筆手描き”とあって、普段文字を書く機会が少なくなった若い世代には、却って新鮮に映るよう。
本書では、神社を主体に、戴いた「かわいい御朱印」が一生の宝物になるような、旅そのものが、人生の節目で思い出す大切な時間になる、御朱印めぐりの旅を紹介しています。
世界遺産の富士山本宮浅間大社、富士山頂上浅間大社奥宮、屋久島や厳島神社を筆頭に、女性だけが願いを叶えてもらえる三重の神明神社、美人になれる神社や玉の輿に乗れる神社、恋の神様、勝負の神様、伊勢神宮の7つの御朱印など、憧れの神社の御朱印が登場します。
※増補改定「新・かわいいご朱印めぐり」と併売になります。