電子書籍 歴史的感覚と歴史の意味(歴史学叢書)(創文社オンデマンド叢書) 実用

著: マイネッケ、F  訳: 中山治一 

まずは、無料で試し読み

試し読み

新規会員登録へ

無料アプリで今すぐ読書

パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます

BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。

BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。

購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める!

歴史的感覚と歴史の意味(歴史学叢書) あらすじ・内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【内容紹介・目次・著者略歴】
歴史の意味という形而上的な世界秘密に属する問題を考察した「歴史と現在」、敗戦による深い混迷にさいして、ドイツ史の光と影を批判的に検討した「ドイツ史の邪路か?」をはじ め、ドイツ史学思想の伝統に立つ巨匠が、歴史的感覚と歴史の意味の相関的把握に、歴史主義が生み出した種々の病的状態の克服の鍵をもとめた論考七編。
【目次】
訳者のまえがき
原著初版への序言
原著第五版への序言
一 歴史と現在
二 ランケの政治問答
三 ドロイゼンの史学論
四 十八世紀の古典主義・ロマン主義・歴史的思考
五 シラーの『散策』
六 歴史主義およびシュライエルマッヘルの個体性思想の成立史のために
七 ドイツ史の邪路か?
訳注
訳者のあとがき

マイネッケ、F
1862~1954年。ドイツの歴史学者。シュトラスブルク大学教授。ベルリン大学、ボン大学に学ぶ。
著書に、『ドイツの悲劇 考察と回想』『近代史における国家理性の理念』『歴史主義の成立(上下)』『近代史における国家理性の理念』『世界市民主義と国民国家 ドイツ国民国家発生の研究』『歴史的感覚と歴史の意味』『ランケとブルクハルト』などがある。

  • シェア:

「歴史的感覚と歴史の意味(歴史学叢書)(創文社オンデマンド叢書)」最新刊

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【内容紹介・目次・著者略歴】
歴史の意味という形而上的な世界秘密に属する問題を考察した「歴史と現在」、敗戦による深い混迷にさいして、ドイツ史の光と影を批判的に検討した「ドイツ史の邪路か?」をはじ め、ドイツ史学思想の伝統に立つ巨匠が、歴史的感覚と歴史の意味の相関的把握に、歴史主義が生み出した種々の病的状態の克服の鍵をもとめた論考七編。
【目次】
訳者のまえがき
原著初版への序言
原著第五版への序言
一 歴史と現在
二 ランケの政治問答
三 ドロイゼンの史学論
四 十八世紀の古典主義・ロマン主義・歴史的思考
五 シラーの『散策』
六 歴史主義およびシュライエルマッヘルの個体性思想の成立史のために
七 ドイツ史の邪路か?
訳注
訳者のあとがき

マイネッケ、F
1862~1954年。ドイツの歴史学者。シュトラスブルク大学教授。ベルリン大学、ボン大学に学ぶ。
著書に、『ドイツの悲劇 考察と回想』『近代史における国家理性の理念』『歴史主義の成立(上下)』『近代史における国家理性の理念』『世界市民主義と国民国家 ドイツ国民国家発生の研究』『歴史的感覚と歴史の意味』『ランケとブルクハルト』などがある。

「歴史的感覚と歴史の意味(歴史学叢書)(創文社オンデマンド叢書)」の作品情報

レーベル
創文社オンデマンド叢書
出版社
講談社
ジャンル
実用 歴史
ページ数
226ページ (歴史的感覚と歴史の意味(歴史学叢書))
配信開始日
2022年7月15日 (歴史的感覚と歴史の意味(歴史学叢書))
対応端末
  • PCブラウザ
    ビューア
  • Android
    (スマホ/タブレット)
  • iPhone / iPad

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。