電子書籍 世界をみちびいた知られざる女性たち(岩崎書店) 文芸・小説
まずは、無料で試し読み
無料アプリで今すぐ読書
パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます
BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。
BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。
-
パソコンの場合
ブラウザビューアで読書できます。
-
iPhone/iPadの場合
詳しくはこちら
-
Androidの場合
詳しくはこちら
購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める!
ドラゴンのお医者さん ジョーン・プロクター は虫類を愛した女性 あらすじ・内容
-
コモドドラゴンは、私の友だち!
ジョーン・プロクター(イギリス、1897- 1931年)は、幼いころから動物、とくに爬虫類が大好きだった。学校にペットのあかちゃんワニを連れていって騒ぎになったことも。成績優秀ながらも病弱だったために大学進学をあきらめたが、深い知識と芸術的センス、そして熱い情熱を買われ、自然史博物館やロンドン動物園で働いた。論文が評価され若くしてロンドン動物学協会の研究員となり、ロンドン動物園では初の女性学芸員となっている。インドネシアから来たコモドドラゴンのスンバワとは信頼関係を築き、一緒に散歩をしたり、園内でのお茶会にも出席させるほどの仲が世間の注目を集めていたが、持病の悪化のためジョーンは34歳という若さで亡くなった。今まで大きく取り上げられることがなかった、しかし確かに大きな功績を残していた女性たちを取り上げた、新しい伝記絵本のシリーズ。
「世界をみちびいた知られざる女性たち(岩崎書店)」最新刊
「世界をみちびいた知られざる女性たち(岩崎書店)」作品一覧
(3冊)各1,760円(税込)
ジョーン・プロクター(イギリス、1897- 1931年)は、幼いころから動物、とくに爬虫類が大好きだった。学校にペットのあかちゃんワニを連れていって騒ぎになったことも。成績優秀ながらも病弱だったために大学進学をあきらめたが、深い知識と芸術的センス、そして熱い情熱を買われ、自然史博物館やロンドン動物園で働いた。論文が評価され若くしてロンドン動物学協会の研究員となり、ロンドン動物園では初の女性学芸員となっている。インドネシアから来たコモドドラゴンのスンバワとは信頼関係を築き、一緒に散歩をしたり、園内でのお茶会にも出席させるほどの仲が世間の注目を集めていたが、持病の悪化のためジョーンは34歳という若さで亡くなった。今まで大きく取り上げられることがなかった、しかし確かに大きな功績を残していた女性たちを取り上げた、新しい伝記絵本のシリーズ。
ジェーン・アダムス(アメリカ、1860- 1935年)は、アメリカ合衆国の社会事業家・平和運動家・女性運動家であり、ソーシャルワークの先駆者。幼少時から身体が弱く、神経症を患っていたが、ロンドンで見たセツルメント運動の先駆けであるトインビーホールを見学し、アメリカでのセツルメント開設を決意。シカゴのスラム街に、当時世界最大規模の貧困者のための社会福祉センターともいえるハルハウスを設立した。その後、女性の救援や平和主義の運動でも強力なリーダーシップを発揮。1931年には米国人女性として初めてノーベル平和賞を受賞した。今まで大きく取り上げられることがなかった、しかし確かに大きな功績を残していた女性たちを取り上げた、新しい伝記絵本のシリーズ。
コンピューターのプログラミングを歴史上大きく変え科学や数学に秀でていたグレースは誰もがコンピューターを使えるように人間のことばを読み取るプログラムを作りました。
「世界をみちびいた知られざる女性たち(岩崎書店)」の作品情報
- レーベル
- ――
- 出版社
- 岩崎書店
- ジャンル
- 文芸・小説 児童文学・童話・絵本 歴史
- ページ数
- 40ページ (ドラゴンのお医者さん ジョーン・プロクター は虫類を愛した女性)
- 配信開始日
- 2022年7月20日 (ドラゴンのお医者さん ジョーン・プロクター は虫類を愛した女性)
- 対応端末
-
- PCブラウザ
ビューア - Android
(スマホ/タブレット) - iPhone / iPad
- PCブラウザ
コンピューターのプログラミングを歴史上大きく変え科学や数学に秀でていたグレースは誰もがコンピューターを使えるように人間のことばを読み取るプログラムを作りました。