電子書籍 大智度論の物語(第三文明選書) 実用

著: 三枝充悳 

まずは、無料で試し読み

試し読み

28ページ読める

新規会員登録へ

無料アプリで今すぐ読書

パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます

BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。

BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。

購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める!

大智度論の物語(一) あらすじ・内容

大乗仏教を基礎づけたインドの大論師(2~3世紀)、「八宗の祖」竜樹(ナーガールジュナ)の作と伝えられる『大智度論』からさまざまな仏典の説話を訳出。「ブッダの誕生・成道・初転法輪」「阿難の名の由来」「尸毘王の物語」「魔の十の軍」「三千大千世界」「ブッダにあうことは難し」など、(一)には巻一~巻十の中から81編を収めた。(レグルス文庫版をハードカバーの第三文明選書として復刊)

  • シェア:

「大智度論の物語(第三文明選書)」最新刊

『摩訶般若波羅蜜経』の注釈書、「八宗の祖」竜樹(ナーガールジュナ)の作と伝えられる『大智度論』からさまざまな仏典の説話を訳出。(三)はレグルス文庫版を増補改訂して7編を加え、「大龍となった沙弥」「塩を食べた愚か者」「アードゥマー林園の奇跡」「アショーカ王は土でブッダを供養した」「六波羅蜜」など、巻十七~巻三十五の中から83編を収めた。(旧版をハードカバーの第三文明選書として復刊)

「大智度論の物語(第三文明選書)」作品一覧

(3冊)

各1,540(税込)

まとめてカート

大乗仏教を基礎づけたインドの大論師(2~3世紀)、「八宗の祖」竜樹(ナーガールジュナ)の作と伝えられる『大智度論』からさまざまな仏典の説話を訳出。「ブッダの誕生・成道・初転法輪」「阿難の名の由来」「尸毘王の物語」「魔の十の軍」「三千大千世界」「ブッダにあうことは難し」など、(一)には巻一~巻十の中から81編を収めた。(レグルス文庫版をハードカバーの第三文明選書として復刊)

『摩訶般若波羅蜜経』の注釈書、「八宗の祖」竜樹(ナーガールジュナ)の作と伝えられる『大智度論』からさまざまな仏典の説話を訳出。「舎利弗の名前の由来」「ブッダ─ボサツの布施」「酒の三十五失」「提婆達多の利養の罪」「毒矢のたとえ」「五道その他の輪廻転生」「鹿王物語」など、(二)には巻十~巻十六の中から94編を収めた。(レグルス文庫版をハードカバーの第三文明選書として復刊)

『摩訶般若波羅蜜経』の注釈書、「八宗の祖」竜樹(ナーガールジュナ)の作と伝えられる『大智度論』からさまざまな仏典の説話を訳出。(三)はレグルス文庫版を増補改訂して7編を加え、「大龍となった沙弥」「塩を食べた愚か者」「アードゥマー林園の奇跡」「アショーカ王は土でブッダを供養した」「六波羅蜜」など、巻十七~巻三十五の中から83編を収めた。(旧版をハードカバーの第三文明選書として復刊)

「大智度論の物語(第三文明選書)」の作品情報

レーベル
第三文明選書
出版社
第三文明社
ジャンル
実用 宗教
ページ数
245ページ (大智度論の物語(一))
配信開始日
2022年7月22日 (大智度論の物語(一))
対応端末
  • PCブラウザ
    ビューア
  • Android
    (スマホ/タブレット)
  • iPhone / iPad

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。