電子書籍 水のひみつ大研究(ポプラ社) 実用

監修: 西嶋渉 

まずは、無料で試し読み

試し読み

新規会員登録へ

無料アプリで今すぐ読書

パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます

BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。

BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。

購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める!

水のひみつ大研究 水道のしくみを探れ! あらすじ・内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

水源から、取水のしくみ、浄水場の役割、配水・給水のしくみまで、上水道について徹底解説します。浄水をめぐる最新技術や災害へのそなえなど役立つ知識のほか、ダムランキングや歴史トリビアなど面白いコラムも満載。かわいいキャラクターと豊富なイラストで、上水道について楽しく学べる一冊です。 ■教科・単元:小4社会「水はどこから」/小4理科「雨水のゆくえと地面のようす」「自然のなかの水のすがた」など

  • シェア:

「水のひみつ大研究(ポプラ社)」作品一覧

(5冊)

各3,190(税込)

まとめてカート

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

米や野菜づくり、魚介の養殖などの食料生産、鉄鋼や製紙業などの工業でつかわれる水を中心に、都市活動用水や水力エネルギーなど、資源としての水を徹底解説します。水によってはぐくまれた風習や食など、日本の伝統文化に関するコラムも掲載。かわいいキャラクターと豊富なイラストで、水資源について楽しく学べる一冊です。 ■教科・単元:小5社会「わたしたちの生活と食料生産」「わたしたちの生活と工業生産」

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

日本と世界の水のちがいや、水をめぐる紛争、飲み水やトイレなど世界がかかえる水の問題、水を守るための取り組みなど、世界と水について徹底解説します。軟水と硬水のちがいを調べる実験や、世界で活躍する日本人や日本企業の紹介など、コラムも盛り沢山。世界の水について楽しく学べる一冊です。 ■対象教科・単元:小4社会「水はどこから」/小5社会「わたしたちの生活と環境」/小6理科「生き物のくらしと環境」など

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。