まずは、無料で試し読み
無料アプリで今すぐ読書
パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます
BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。
BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。
-
パソコンの場合
ブラウザビューアで読書できます。
-
iPhone/iPadの場合
詳しくはこちら
-
Androidの場合
詳しくはこちら
購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める!
新インターユニバーシティ 電気電子材料(改訂2版) あらすじ・内容
-
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。
「電気電子材料」の新しい機能材料を見直して改訂!
電気・電子・情報系学科の大学学部向け2単位用のテキストシリーズの一巻。
本書は、種々の材料の特性と応用をわかりやすく解説するとともに、今後活用分野の発展が予想される有機材料、ナノ材料までを解説する教科書です。章末にはまとめと演習問題を掲載しています。
改訂2版にあたっては、磁性材料、新しい機能材料の内容を、現在の状況にあわせて見直しました。
序章 電気・電子材料の学び方
1章 電気・電子材料の基礎(1)
2章 電気・電子材料の基礎(2) バンド構造と電気的特性
3章 半導体材料の性質
4章 半導体材料のデバイス応用
5章 電気を通す導電材料とその性質
6章 誘電体材料とその応用
7章 絶縁材料とその性質
8章 磁性材料の基礎
9章 さまざまな磁性材料とその応用
10章 新しい機能材料(1)光応用素子材料
11章 新しい機能材料(2)有機・バイオエレクトロニクス
12章 新しい機能材料(3)ナノ材料:極微細構造で発現する機能と魅力
参考図書
演習問題の解答
索引
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。
「電気電子材料」の新しい機能材料を見直して改訂!
電気・電子・情報系学科の大学学部向け2単位用のテキストシリーズの一巻。
本書は、種々の材料の特性と応用をわかりやすく解説するとともに、今後活用分野の発展が予想される有機材料、ナノ材料までを解説する教科書です。章末にはまとめと演習問題を掲載しています。
改訂2版にあたっては、磁性材料、新しい機能材料の内容を、現在の状況にあわせて見直しました。
序章 電気・電子材料の学び方
1章 電気・電子材料の基礎(1)
2章 電気・電子材料の基礎(2) バンド構造と電気的特性
3章 半導体材料の性質
4章 半導体材料のデバイス応用
5章 電気を通す導電材料とその性質
6章 誘電体材料とその応用
7章 絶縁材料とその性質
8章 磁性材料の基礎
9章 さまざまな磁性材料とその応用
10章 新しい機能材料(1)光応用素子材料
11章 新しい機能材料(2)有機・バイオエレクトロニクス
12章 新しい機能材料(3)ナノ材料:極微細構造で発現する機能と魅力
参考図書
演習問題の解答
索引