電子書籍 雑誌『短歌』(角川文化振興財団) 実用

編: 角川文化振興財団 

まずは、無料で試し読み

試し読み

15ページ読める

新規会員登録へ

無料アプリで今すぐ読書

パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます

BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。

BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。

購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める!

短歌 2024年5月号 あらすじ・内容

もののあはれを知る

【連載カラーグラビア】
傑士の後姿…秋元千惠子
野に咲く花のやうに…高田ほのか 選

【巻頭コラム】うたの名言…佐佐木幸綱

【巻頭作品28首】玉井清弘・高野公彦・松平盟子
【巻頭作品10首】井川京子・御供平佶・藤島秀憲・鍋島恵子・山田 航

【特集1】
声に出して読みたい令和短歌
福島泰樹・河野美砂子・林あまり・魚村晋太郎・辰巳泰子・鈴掛 真・野口あや子

【特集2】
当事者性と批評性
●論考…佐藤通雅・桑原憂太郎・松本典子
●15首+小論…沢口芙美・塚本 諄・山田富士郎・斉藤 梢・松本実穂・高木佳子

【『短歌』創刊七十周年企画 オーラルヒストリー】
『短歌』の裏方たち 第二回 馬場あき子…伊藤一彦・大井 学

第15回角川全国短歌大賞発表

【作品12首】野地安伯・平田利栄・三枝むつみ・上條雅通・高崎淳子・小塩卓哉・田中拓也・富田睦子
【作品7首】渡辺 靖・茅野眞澄・永井正子・篠原節子・小俣はる江・三澤吏佐子・大石直孝・柳澤美晴・砺波 湊・吉田恭大

【連載】
京子の居間…栗木京子
家族の歌…カン・ハンナ
おしゃべりたんか…松田梨子・わこの往復書簡
言霊の短歌史…鎌田東二×笹 公人
かなしみの歌びとたち…坂井修一
ぼくは散文が書けない…山田 航
啄木ごっこ…松村正直

【連載エッセイ】
はるかなる言の葉―珠玉の一首鑑賞…本多 稜
うたよみの水源―現代短歌の先駆者を辿る…安田 茜
一葉の記憶 ―私の公募短歌館―…黒木三千代
嗜好品のささやき…桐山五一

【歌壇時評】
【月評】
【歌集歌書を読む】
【書評】

【角川歌壇】
【題詠】

歌壇掲示板
読者の声

※電子版には「令和俳壇」応募専用はがきがついておりません。あらかじめご了承ください。

  • シェア:

「雑誌『短歌』(角川文化振興財団)」作品一覧

(106冊)

737〜970(税込)

まとめてカート

第62回角川短歌賞発表! 今年は佐佐木定綱氏、竹中優子氏のW受賞となりました。
特集は、「創作における装飾」。短歌に施されている、「虚構」とは異なる言葉の「装飾」を読みときます。
今月から酒井順子氏による新連載「平安の女友達」がスタート!
カラーグラビア「31文字の扉」第11回は、尾崎左永子氏と高橋順子氏(詩人)による競詠&対談をお届け。
巻頭31首は佐佐木幸綱、今野寿美、穂村弘、梅内美華子の四氏です。

■連載エッセイ「戦争と少女」…馬場あき子
■歌人の朝餉…春日真木子
■歌人の晩酌…辰巳泰子

【連載】
■一首鑑賞
「古典この一首」…永田典子
「豊穣の時―熟年歌人の歌」…小林幸子
「今月の古語」…田野 陽
「今月の花」…高崎淳子
■評論
「詩の点滅―現代詩としての短歌」 …岡井 隆
■エッセイ
「平安の女友達」…酒井順子
「歌のある生活」…島田修三
「やさしく、茂吉」…秋葉四郎
「作品連載 季節の歌」…花山周子
「日本歌紀行」…田中章義
「てのひらの街」…工藤玲音
「大学短歌会が行く!」…山梨学生短歌会

■書評
沖ななも歌集『日和』
大井学歌集『サンクチュアリ』ほか
■歌壇時評…魚村晋太郎、佐佐木定綱
■短歌月評…島田幸典
■歌集歌書を読む…平林静代
■全国結社・歌誌展望…三井ゆき
■公募短歌館 選者…久々湊盈子、三井修、坂井修一、水原紫苑
■題詠 今月の発表は題“恋”。選者…中西洋子

※電子版には付録・応募用紙・応募ハガキは付きません。あらかじめご了承ください。
※電子版ではプレゼントの応募や投歌ができません。あらかじめご了承ください。

10月号は、特集「短歌のヒューモア」。思わず笑みがこぼれ、少しだけ幸せな気分になる短歌をご紹介いたします。
第61回角川短歌賞受賞から1年、特別作品として鈴木加成太氏による30首を掲載いたします。
カラーグラビア「31文字の扉」第10回は、松平盟子氏と櫂未知子氏(俳人)による競詠&対談をお届け。
巻頭31首は春日真木子、岡井隆、三枝浩樹、川野里子の四氏です。


■連載エッセイ「戦争と少女」…馬場あき子
■歌人の朝餉…永田 紅
■歌人の晩酌…桑原正紀

【連載】
■一首鑑賞
「古典この一首」…古谷智子
「豊穣の時―熟年歌人の歌」…藤室苑子
「今月の古語」…倉沢寿子
「今月の花」…戸田佳子
■評論
「詩の点滅―現代詩としての短歌」 …岡井 隆
■エッセイ
「歌のある生活」…島田修三
「やさしく、茂吉」…秋葉四郎
「作品連載 季節の歌」…花山周子
「日本歌紀行」…田中章義
「てのひらの街」…藪内亮輔
「大学短歌会が行く!」…慶應三田短歌会

■書評
高野公彦歌集『無縫の海』
三井修歌集『汽水域』ほか
■歌壇時評…魚村晋太郎、佐佐木定綱
■短歌月評…島田幸典
■歌集歌書を読む…嵯峨直樹
■全国結社・歌誌展望…三井ゆき
■公募短歌館 選者…久々湊盈子、三井修、坂井修一、水原紫苑
■題詠 今月の発表は題“写真”。選者…中地俊夫

※電子版には付録・応募用紙・応募ハガキは付きません。あらかじめご了承ください。
※電子版ではプレゼントの応募や投歌ができません。あらかじめご了承ください。

9月号は、特集「次の一歩を踏み出すために――自己模倣からの脱出」。生涯をかけて短歌を作ることは、同時に自分自身の個性とのたたかいでもあります。現状を打破し次なるステップアップを目指す人へ、歌人なら誰もがぶつかる壁を克服するための秘策を、一挙大公開いたします!
カラーグラビア「31文字の扉」第9回は、黒瀬珂瀾氏と高柳克弘氏(俳人)による競詠&対談をお届け。
巻頭31首、馬場あき子、伊藤一彦、松平盟子、澤村斉美の四氏です。

■連載エッセイ「戦争と少女」…馬場あき子
■歌人の朝餉…梅内美華子
■歌人の晩酌…谷岡亜紀

【連載】
■一首鑑賞
「古典この一首」…清田由井子
「豊穣の時―熟年歌人の歌」…下南拓夫
「今月の古語」…中川宏子
「今月の花」…中根三枝子
■評論
「詩の点滅―現代詩としての短歌」 …岡井 隆
■エッセイ
「歌のある生活」…島田修三
「やさしく、茂吉」…秋葉四郎
「作品連載 季節の歌」…花山周子
「日本歌紀行」…田中章義
「てのひらの街」…鯨井可菜子
「大学短歌会が行く!」…岡山大学短歌会

■書評
三枝昂之歌集『それぞれの桜』
米田律子歌集『木のあれば』ほか
■歌壇時評…魚村晋太郎、佐佐木定綱
■短歌月評…日高堯子
■歌集歌書を読む…嵯峨直樹
■全国結社・歌誌展望…黒木三千代
■公募短歌館 選者…秋葉四郎、沢口芙美、伊藤一彦、佐伯裕子
■題詠 今月の発表は題“記憶”。選者…中地俊夫

※電子版には付録・応募用紙・応募ハガキは付きません。あらかじめご了承ください。
※電子版ではプレゼントの応募や投歌ができません。あらかじめご了承ください。

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。