セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『語学、幻冬舎(実用、新書)』の電子書籍一覧

1 ~50件目/全50件

  • 英語ができるようになりたいと思っていても、成果が出ない、または過去に挫折したという経験を持つ人は多いだろう。一方で、独学で英語を身につける人もいる。いったい、どんなやり方をしているのか? 本書では、英語学習者の多くが抱くであろう切実な疑問に著者が答える形で、英語上達の秘訣を披露。英語の達人や著名人の勉強法も紹介され、自分に合った学び方のヒントが満載。インターネットや動画、AIの普及で、今やお金をかけなくても英語が身につく方法は無数にある。読み終わる頃には「今すぐ【「今すぐ」に傍点】英語をやりたい!」と思うこと、間違いなし。
  • 美しく豊かな日本語の数々が、素敵なイラストとともに楽しく学べる本。日本語の語彙の豊富さにも感動しながら、表現力もますます高まります。
  • 「日本語が消滅するはずがない」と思う人も多いだろう。しかし世界のあちこちで民族固有の言語が消滅しているように、油断をすると日本語も消滅する――日本語研究の第一人者である著者はそう警鐘を鳴らす。各地で言語が消滅するのはどんな時か、日本語はどんな時に最も消滅しやすいのか、どうすればそれを防げるのか。それらの問題に明快な解答を与えつつ、オノマトペ(擬音語・擬態語)が豊富で、繊細な意味合いまで出せる日本語の面白さ・底力を楽しく解説。読み進むにつれて、日本語に自信と誇りを持ち、次世代にしっかりと日本語を伝える気持ちがみなぎってくる!
  • 「赤ちゃんパンダは『1匹』ですか? 『1頭』ですか?」
    全国の放送局から飛び込む相談を、ことばの専門家チームが(なるべく)一刀両断!
    だれにでも伝わりやすい言い方がわかる

    放送にまつわる調査研究機関であるNHK放送文化研究所。
    その中の「用語班」という部署では、全国のNHK放送局からのことばの電話相談に答えている。

    「100歳をこえて生きる、というときの漢字は『超える』ですか、『越える』ですか?」
    「パンデミックのアクセントを教えてください」
    「2023年の『幕開き』『幕開け』どちらでしょうか?」

    ことばは時代とともに移り変わるものだから、正解・不正解をはっきり言い切ることはむずかしい。
    それでも、放送が間近に迫った現場にできるだけ明快な回答を届けるため、
    このことばの専門家チームは日々、知識や見識を持ち寄って激論を交わし、限られた時間で答えを出している。

    本書ではその名回答を厳選して掲載。
    大勢の人にいちばん伝わりやすい日本語がわかるとともに、放送現場の裏側にある、ことば選びの苦悩がしのばれる一冊。

    ・「数日」は何日ぐらい?
    ・川端康成に「さん」を付けるとなれなれしい?
    ・「落花生が“たわわに実る”」はおかしい?
    ・「牛たん」「牛舌」「牛タン」どの表記がベスト?
    ・70歳の人に「御年」を使うのは失礼か?
    ・「ご乗車できません」は敬語の誤用?
    ・「雨具を持って“いった”ほうがいいでしょう」と過去形で言うのはなぜ?
  • 「早稲田・GMARCH」等に最短で入る! 苦手がなくなる英検裏ワザ7か条! 現役高校生から小学生まで、超スピード合格例6名掲載!

    一般入試よりも推薦型・総合型選抜で大学に入る生徒の方が多い時代。その中でも「英検」は最もコストパフォーマンスの高い戦いです。英検さえとっていれば早稲田、GMARCHをはじめ、科目試験を受けずに入れる大学も多いからです。そんな「現代の英検」とは何なのか。そして「3か月で合格」を次々成し遂げている「クラウドEnglish」の極意を解説します。

    ★英検はまず「仕組み」から理解せよ
    ★「すきま時間」をうまく活用せよ
    ★「偏差値」で大学を選ぶ時代は終わった
    ★単語は「見たことがある」回数を増やせ
    ★「3時間100日」のモチベーションを保つ戦略  等…
  • ・英語力は「記憶量+解答力」で決まる
    ・2割の「再頻出事項」を覚えれば合格できる
    ・市販の問題集より過去問をやるべき
    ・英単語は原則、1つの意味を覚えればいい

    偏差値20台から半年で法学部合格!
    カリスマ講師が教える「慶應英語」対策の極意

    【目次より】
    ●英語は暗記科目である
    ●予備校の売り文句に騙されるな
    ●「力がつく参考書」「自分に合った勉強法」などない
    ●家庭教師の意見に従うのはなぜ危険か
    ●有名先生の英語本に従ってはいけない
    ●慶應受験の英語力は「記憶量+解答力」で決まる
    ●試験は「全体の2割」を知れば合格できる
    ●受験は「最頻出事項から順番に記憶するゲーム」
    ●「過去に出た問題だからまた出る」という考えは間違い
    ●市販の問題集より過去問題をやるべき
    ●音読か、リスニングか
    ●英単語は原則、1つの意味を覚えればいい
    ●忘れることを恐れない
    ●単語テストに意味はない
    ●受験失敗の99%は「判断ミス」
    ●英語力ではなく適応力(≒大意把握力)をつける
    ●「傾向と対策」の落とし穴
    ●年間計画と時間配分表が合格の決め手
    ●勝手に努力できる仕組みを作る
    ●実行率と定着率が高い学習法を取り入れる
    ●点数を落としている原因は、記憶量不足か解答力不足
    ●「何を覚えるべきか」は過去問題で決める
    ●思い出すのに5秒かかったら覚えていないと見なす
    ●英作文対策におすすめの参考書
    ●頭のよさについて自分で判断しない ……ほか
  • 先人たちの珠玉の名言から齋藤先生が子供たちの背中を押してくれる28の言葉を厳選。自己肯定感を上げる言葉のお守りです。
  • 機関投資家や大手企業の参入で価格が上昇するビットコイン、コンテンツに新たな価値をもたらすNFTブーム、DeFi(分散型金融)という新たな金融市場の誕生など、盛り上がりをみせる暗号資産(仮想通貨)/ブロックチェーン業界。そして投資のための情報収集や、この業界で働くために必要なのは、ズバリ「英語力」です。
    これまで暗号資産/ブロックチェーン学習サービス「PoL」や英語学習サービスを手掛けてきたtechtecが、これだけは学んでおきたい頻出英単語と、英語学習のノウハウを本書にまとめました。
    本書で紹介する英単語は、数百以上のブロックチェーンプロジェクトのホワイトペーパーからテキストマイニングで抽出した頻出単語600語です。そしてこの単語帳を活用して、業界特化型の英語力を短期間で身に付ける学習法も紹介します。
    ぜひ英語力を効率よく高め、インターネットの次の革命と言われる暗号資産/ブロックチェーン領域への理解を深めましょう。
  • その「英文読解」はいらない。会話力をいかに身につけるか?本書は一直線にそこに向かう!
    80万部突破の『一億人の英文法』。そして超人気NHK「ラジオ英会話」講師がついに書き下ろす、伝わる英語の極意! 特別会話レシピ集つき。
    9月よりNHKテレビ「大西泰斗の英会話☆定番レシピ」スタート!

    英語は習っても話せない、と悩んじゃだめ。それはタネを蒔いてない畑に「なぜスイカが実らないのか」と嘆くようなもんだから。
    私たちは「会話のための英語」を勉強してはこなかったから仕方がない。
    完璧な会話力獲得を目指すこの一冊。
    英語がどんどん飛び出す体を手に入れるために、書かれた英会話マスターの秘伝中の秘伝。
    正に大西英語の決定版。

    ・文法は学校文法だけではない
    ・英語は配置のことば
    ・主語の位置にあればそれは主語
    ・日本語訳だけの理解では正しく使えない
    ・itは「それ」ではない
    ・イメージで理解する
    ・英会話の定番レシピ
    etc...

    ※この作品は固定レイアウトで作成しています。PCやタブレットなど、大きなディスプレイで読むことに適しています。書き込みや文字の検索、辞書機能などには対応しておりません。
  • 【「わかる」を「できる」にする極意満載!…森田鉄也(YouTuber)】【「自信」が手に入る一冊!…小林尚朗(明治大学教授)】受験生からビジネスマンまで!「90分100語暗記法」など、本気になった人へ

    著者は、武田塾英語課の井関真大さん。Be動詞もわからなかった地点から、数年で、TOEIC990点、英検1級合格までたどり着いた「独学法」のすべてを明かします。■参考書はどれを使えばよいのか?■まず、何から始めればよいのか?■モチベーションの保ち方は?■単語を覚えるには?■単語カードの驚くべき使い方とは?■英語学習に便利なアプリとは?■観るべきYouTubeとは? など、超・実戦的な英語独学法を網羅します。3日で上達する……そんな魔法はない、と著者は言い切ります。この本はけっしてやさしい内容ではありません。ですが、レベルアップしたい学生、社会人にとって、本物の力がつく内容が詰まっています。
  • この基本さえ押さえとけば、TO●ICとかいらねぇ。
    いま話題の人気急上昇YouTuber、YYYOKOOOが教える「英語の仕組み」。


    (目次)
    Lesson1 これだけ押さえとけば英語は楽勝
    1 どうやって「英語脳」になるのか
    2 英語は置き場所がすべて
    3 時制のあれこれを整理しよう

    4 日本語とはちょっと違う受動態(be+過去分詞、get+過去分詞)
    5 could、would、should、may、mightはこれだけ覚えとけば余裕
    column1 猫との暮らしでわかったこと

    Lesson2 “英語らしさ”を掴む
    1 日本語から変換すると詰む、英語独特の表現
    2 「~したい」って覚えてると詰むWant to
    3 「~できる」だけで覚えてると詰むcan
    4 誇張が過ぎる、英語の比較級・最上級
    5 thinkだけでは詰む、英語の「思う」いろいろ
    6 多様すぎる「マジで」
    7 ネイティブ、「神」巻き込みすぎ
    column2 こだわりメイク

    Lesson3 もう慌てない! 長文読解のコツ
    関係代名詞でながーーーーーーーーーーい文章を書く
    column3 フランスに住んだのは失敗だったか
  • 失敗や苦労があったからこそ、名歌が生まれた!
    百人一首に撰ばれた100人の歌人たちの
    “ざんねんだけど愛おしい”しょんぼりエピソード集。

    かるた遊びとして古くから親しまれている「百人一首」。
    平安時代の歌人と聞くと、雅で華やかなイメージですが……。
    じつは、失恋したり、島流しされたり、短歌をけなされたり、
    百人全員が“しょんぼり”な経験をしています。
    歌人たちの、笑って泣けるしょんぼりエピソードを読めば、
    百人一首が100倍あじわい深くなるはず! !
    もちろん短歌百首と現代語訳も収録していますので、
    歌の意味を理解しながら楽しめます。

    【内容例】
    <花の色は>の小野小町は、キラキラ美女でも最期はドクロに!?
    <瀬をはやみ>の崇徳院は、兄弟げんかに負けて、島流しにされる!
    <忘らるる>の右近は、元恋人に天罰が下るように祈る!
    <めぐり逢ひて>の紫式部は、ベストセラー作家なのに職場になじめない!
    <ちぎりきな>の清原元輔は、みんなの前で馬から落ちて恥をかく!

    【対象年齢】小学生以上

    【著・天野 慶(あまの けい)】
    1979年、東京・三鷹市生まれ。短歌結社「短歌人」会同人。 かるた「はじめての百人一首」(幻冬舎)考案、NHKラジオ第1「ケータイ歌人」「ラジオ深夜便」出演、小中学生向けのワークショップ、雑誌連載のほか、 『ちはやふる』(末次由紀/講談社)の93・95首目に短歌を提供するなど、 幅広い場で短歌と百人一首の魅力を伝えている。
  • 現代人に必要なのは、「論理的でわかりやすい文章を読む力」だけじゃない! 本書では、私たちが日常生活で最も多く接する「仕事相手からのメールや資料」や「SNSの投稿・ネット記事」、また要点をつかみづらい「役所の官僚的で硬い文書」や「癖のある言い回しが多い新聞コラム」といった文章を速く正確に読み解くコツを、文章指導歴35年のプロが豊富な例文とともに解説。この一冊で、資料の要約や飛ばし読み、論理的思考など仕事に役立つスキルが身につく!
  • 三日坊主の英語学習者は、だれかが決めた"正しい勉強法"に囚われず、YouTubeでも海外ドラマでも、とにかく英語に触れて好きなことだけやればいい。ノルマを課さず、完璧は目ざさない。それで続かなくても楽しければ何度でもやり直せるし、挫折の数だけ経験は蓄積される。いつしか自分に合った勉強法にたどりつき、飛躍的に成果が出ていることに気づくはず。無類の三日坊主を自認するも、ズブの初心者から趣味で英語を始め今では英訳者としても活躍する著者が保証する、ストレスフリーの英語学習メソッド。
  • 「小学校で習う英単語」で、生きた英語を話そう!


    1章小学英語で、自由自在に「挨拶」する!
    出会い・別れの挨拶、社交辞令人づきあいの基本となるフレーズ
    ●いろいろな「挨拶」です。まずは「What」で始めてみましょう。
    ●「別れる」ときには、seeを使いましょう。ほか

    2章小学英語で、はっきり「伝える」!
    同意、否定、要望気持ちと意思をしっかり伝えるフレーズ
    ●3語以下の小学英語で「反対・否定」してみましょう。
    ●会話を弾ませる上手な「あいづち」です。ほか

    3章小学英語で、もっと「親しくなる」!
    喜ぶ、怒る、納得する気持ちを通い合わせるフレーズ
    ●アメリカは「がんばって!」の国。いろいろないい方があります。
    ●knowを使いこなすと、こんなことがいえます。ほか

    4章小学英語で、いろいろな「感情」を伝える!
    喜ぶ、怒る、納得する気持ちを表現するフレーズ
    ●「喜び」は、This isとThat'sでうまく表しましょう。
    ●口ゲンカには、don't がぴったりです。ほか

    5章小学英語で、楽しく「つきあう」!
    誘う、約束する、待ち合わせる「人づきあい」をめぐるフレーズ
    ●小学英語で「食事」に誘ってみましょう。
    ●「約束の時間」は、小学英語で十分決められます。ほか

    6章小学英語で、「質問」する!
    仕事、プライバシー、近況失礼のないように尋ねるフレーズ
    ●まずは「How」で始める「質問」から。
    ●What以外の「4W」とWhichで質問してみましょう。ほか

    7章小学英語で、思う存分「観光する」!
    買い物、レストラン、乗り物街歩きや遊びで役立つフレーズ
    ●「お店の人」がよく使う基本フレーズです。頭に入れておくと、聞き取れますよ。
    ●メール、スマホをめぐる基本フレーズです。ほか

    8章小学英語で、明るく「暮らす」!
    起きる、食べる、寝る家庭生活を明るくするフレーズ
    ●「出かける」とき、「見送る」ときの基本フレーズです。
    ●「夕方」は、こんなフレーズをよく使います。ほか

    9章小学英語で、てきぱき「仕事」をする!
    訪問、来客応対、電話ビジネスをスムーズに進めるフレーズ
    ●ビジネス英語も、かなりのところまで小学英語でOK。まずはオフィス訪問編です。
    ●頭に入れておきたい、ビジネスシーンで頻出のフレーズです。ほか
  • 「一段落」「頭立つ」「天日」「京師」「小暗い」……正しく読めますか?
    書けるけど読めないーー小学校1・2年で習う漢字こそ、本当の難読漢字だ!


    【もくじ】
    小学校1・2年で習う漢字こそ、本当の難読漢字!--まえがきに代えて

    1章 上下、大中小ーーピカピカの1年生で習うのに、読めない漢字

    2章 多数の誤読者を生んできた1・2年の難読漢字

    3章 左右、春夏秋冬ーー基本漢字なのに、うかつに読めない漢字

    4章 読めないと、小学1年生に叱られる! 漢字

    5章 生、人、正ーー読み方が自由すぎる本物の難読漢字

    6章 「漢数字」ほどの難読漢字はありません!

    7章 気、合、間ーー低学年で習うのに、一癖も二癖もある漢字

    8章 四字熟語や成句に含まれる1・2年の漢字

    9章 明、直、形ーー小学2年を代表する難読漢字
  • 836(税込)
    著:
    岩田雅彦
    レーベル: 幻冬舎新書
    出版社: 幻冬舎

    Fuckは日常英会話のなかで最頻出ワードなのに、学校では絶対に教えてくれない英語の代表格だ。適切に使えば場が和み相手との距離も縮まるが、むやみに使えば命の危険すらある。英語には使い方を間違えると酷い誤解や怒りを招き、たったひと言で人生を棒に振りかねない表現が数多くあるのだ。ではどんな言葉がパワハラ、セクハラと認識され、差別的だと大問題になるのか。「あぶない英語」を学ぶことで危機管理を徹底し、その背景にある英語圏の文化をも学ぶ、未だかつてない英語と英会話の教養書。
  • 人間関係におけるトラブルの多くは、相手が「何を伝えたいか」「何を言いたいか」を正しく理解できていないことから発している。情報が複雑に飛び交う現代だからこそ、言葉を、言葉の集合体としての情報を、正確に読み解く力が不可欠なのである。本書では具体的なテキストを挙げながら、行間を読む、感情を読む、場の空気を読む、想像力を働かせて相手の心情を察するといったコミュニケーション全般のスキル向上を目指す。社会人必読の一冊。
  • 心が豊かになる、考えが深まる、日本人がよくわかる。
    万葉集研究の第一人者が挑戦、目から鱗の日本語練習帳

    「言葉を鍛えるということは、心を磨くということと一体である」と著者は語ります。本書では『万葉集』に使われている、美しい「万葉ことば」を数多く紹介している、日本語練習帳です。日本語が持つ言葉の深みや、伝統にひたる楽しみを味わってみてはいかがでしょうか。

    【もくじ】
    第一章 ずっと伝えていきたい美しいことば
    紹介している言葉……「はつはな」「ちはやぶる」 ほか

    第二章 ことばに表れる万葉びとの心もよう
    紹介している言葉……「うつろひ」「うつしごころ」 ほか

    第三章 ほんのり、わくわく、万葉ことばで遊ぶ
    紹介している言葉……「さやけし」「たまきはる」 ほか

    第四章 ことばから古の暮らしがありありと
    紹介している言葉……「ひねもす」「はろはろに」 ほか
    第五章 本来の意味を知り、ことばに親しむ
    紹介している言葉……「うつらうつら」「いとふ」 ほか

    第六章 ひと言に深い思いが隠されている
    紹介している言葉……「みやび」「あしび」 ほか

    第七章 「ことば比べ」で微妙な違いを楽しむ
    紹介している言葉……「鳴神」「明星」 ほか

    第八章 教養として知っておきたい万葉ことば
    紹介している言葉……「たらちねの」「あらたまの」 ほか
  • 生まれてこの方ずっと身近にある外国語は英語。なのに字幕なしで映画鑑賞はおろか海外旅行での簡単な会話すらままならず、諦め続けている人は多い。しかし英語を習得するなら時間とお金に余裕があり経験豊富な50歳からがいい。この期に及んで同時通訳を目指したり欧米企業に勤めるわけじゃない今だからこそ、誰からも強制されない英語学習は楽しく、人生をも豊かにする。TOEICテストを活用すれば自らの成長を数値化できてさらに愉快。今すぐ無性に英語を始めたい! という人に贈る“人生100年時代”の正しい英語勉強法。
  • 基礎英語よりビジネス英語より確実に語学が上達する方法、それは英語を母語とする恋人を持つことだといわれる。自分の気持ちや願望を正確に相手に伝えたいという思いこそが、言語のスピード・ラーニングにつながるからである。実際に恋人を作らなくとも、本書が紹介する出会いのフレーズや一連のコミュニケーション英会話が自然に口をついて出れば、日常やビジネス・シーンに応用可能な英語力が必ず身につく。「目からウロコ」の画期的な英語学習本。
  • 「エッセイは、上半身しか使ってないけど、小説は全身で書いてるって感じ」というのは、2017年9月にはじめての小説集『通りすがりのあなた』を刊行したはあちゅうさん。
    一方、2018年2月にはじめての小説『メゾン刻の湯』を出した小野美由紀さんは「物語によって動かせものの大きさが見えた」と話します。
    エッセイも人気の二人が、なぜ小説を書いたのか? 書かねばならなかったのか?
    具体的な書き方から、自分で決めた毎日の決まり、書けない苦しさまで、創作の方法をおおいに語りあいます!

    <目次>
    ・ネットで書き始めた二人の作家の共通点
    ・小説は修業だ
    ・3つのタイプの書き方
    ・書きたかったのは、名前の付けられない関係
    ・「書きたいものを書く」と「本を売る」こと
    ・炎上と伝わらない悔しさ
    ・「#MeToo」は自分の経験を語っているだけ
    ・はあちゅうは、フェミニスト?
    ・本当に戦う相手は、男じゃない
    ・Q&A

    ※この作品は2月7日に幻冬舎にて開催された、『「自分」を仕事にする生き方』刊行記念セミナーで小野美由紀さんをゲストにお呼びした第2回の内容を再構成したものです。
  • いつの間にか英語ペラペラ!?
    「面倒くさがり」だから生み出せた、
    最も効率的な英語学習法とは?

     格闘家、作家、俳優、ミュージシャン、世界学生レスリング日本代表監督。そして、ダンスユニット「WORLD ORDER」。須藤元気氏は、ちょっと目を離している隙に、新しいことにチャレンジし、かつ結果を出してしまう。さらには、日本酒ソムリエを取得したり、バイクの大会を開催したり、常にとどまるところを知らない。
     そんな「習得のプロ」とも言うべき須藤元気氏が「格闘家の頃から必要性を感じていた」という英語の勉強に本腰を入れ、日常会話であれば全く困ることがないレベルの英語を身につけていた! さらには、英語学校「elingo」を立ち上げ、英語学習をビジネスにしていた!
    「僕にとって必要な英語を話せるようになっただけです」
     と須藤元気氏。「僕にとって必要な英語」とは? それをどうやって身につけた? 英語学習で大事にしていることとは?

    須藤元気流英語学習法
    ・自分に必要なフレーズ「だけ」を徹底的に音読する
    ・単語は接触頻度を増やして顔見知りになる
    ・「付け足し英語」で完璧な英語の幻想から抜け出す
    ・「質問イングリッシュ」を駆使して会話を続ける
    ・「300回リピート」で英語を体に馴染ませる
    ・フライト時間を英語の準備運動のために使う etc….
  • ■より信じているのは?…信用or信頼
    ■依頼を聞いてもらえるのは?…どうぞorどうか
    ■できるビジネスマンは?…敏腕or辣腕

    言葉の微妙な違いを使い分ければ、
    あなたの評価が劇的に上がる!

    一生役立つ「語感力」の磨き方とは?

    はじめに

    ■第1章 いまさら聞けない!使い分けに迷う言葉
    侃々諤々と喧々囂々…口が多いほどやかましくなる
    伯父と叔父…親より年上か年下かを覚えておけば間違わない……ほか

    ■第2章 たった一文字で大きな違いが出る言葉
    時間と時刻…古代人は「何かをしている間の長さ」で時を捉えていた
    能率と効率…重視されるのは到達度か結果か……ほか

    ■第3章 “ここ一番”で使いたい!ビジネスで差がつく格上の言葉
    伏して、曲げて、是非…気持ちよく「YES」を引き出す決め手のフレーズ
    了解と諒解…この一文字で、相手への敬意がぐっと伝わる……ほか

    ■第4章 申し訳ない気持ち、伝えづらい気持ちを表現する言葉
    謝罪と陳謝…「謝」に本来、「わびる」意味はなかった
    釈明と弁解…言い訳がましくならない頭の下げ方……ほか

    ■第5章 目と耳で味わう言葉
    家とうち…待っている人がいるところに帰るのは?
    ニホンとニッポン…日本政府でさえ決定していない超難問…ほか

    ■第6章 ここまで理解できたら完璧!教養がにじみ出る言葉
    億劫と大儀…面倒なのは「時間」か「物事」か
    往生と他界…無頓着に「大往生でしたね」と言ってはいけない…ほか

    語感を磨くための練習
  • この1冊なら挫折しない。憧れのフラ語が、ついにあなたのものに! 外国人かつ初心者なのだから完璧なんか目指さない。すると、すらすら読める。おおよそが頭に入る。歴史的入門書の誕生!
  • あのミリオンセラー英語学習本が、スマートフォンで読みやすいレイアウトになって新登場(カラー端末での閲覧推奨)。これであなたも「ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本」をポケットに入れていつでも勉強できる!
    数ある言語の中で世界で一番簡単な言語「英語」は、日本語を習うよりずっとやさしい。文法で覚える受験英語ではなく、英語そのものの仕組みを理解し使えるようになる新しいタイプの入門書。この本のマスコット「ビッグファットキャット」が熟練度にあわせてどこからでもナビゲーションしてくれる。何度も英語を諦めかけていた人も今度こそ話せるようになる、すべての英語を学びたい人へのバイブル!
    ※本電子書籍は『ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本』をスマートフォンで読みやすいサイズに再レイアウトし再編集したポケット版です。収録内容は原則『ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本』と同様です。スマートフォンでの閲覧を推奨いたします。
    ※本電書籍は文章を色で区別しているため、モノクロの端末では読みにくくなっております。ぜひスマートフォンのカラー画面でご覧ください。
  • あのミリオンセラー英語学習本が、タブレットに最適化した電子書籍で新登場(カラー端末での閲覧推奨)。数ある言語の中で世界で一番簡単な言語「英語」は、日本語を習うよりずっとやさしい。文法で覚える受験英語ではなく、英語そのものの仕組みを理解し使えるようになる新しいタイプの入門書。この本のマスコット「ビッグファットキャット」が熟練度にあわせてどこからでもナビゲーションしてくれる。何度も英語を諦めかけていた人も今度こそ話せるようになる、すべての英語を学びたい人へのバイブル!
    ※本電子書籍は紙書籍『ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本』を書籍の体裁のまま電子書籍化し一部再編集したものです。タブレットなど大きめの端末での閲覧を推奨いたします。
    ※本作は文章を色で区別しているため、モノクロの端末では読みにくくなっております。ぜひタブレットのカラー画面でご覧ください。
  • 「書く」という行為の持つ意味をブログはどう変えたのか?  読まれるブログとそうでないブログはどう違うのか?  書くことを持続させるコツとは?  『実録!鬼嫁日記』『渋谷ではたらく社長の告白』など数多くの話題書を送り出してきた著者による、まったく新しい文章教室。個人が情報発信するWeb時代に座右におきたい一冊。
  • 著者は短大卒業後に初めてTOEICを受けたが、その時の点数はなんと280点。しかし半年後には800点をゲット。留学経験もないのに3年後には通訳者デビューを果たして、売れっ子通訳者となった。「お金ナシ」「時間ナシ」「海外生活経験ナシ」の著者いわく、英語をモノにするには、“ちょっとしたコツ”がいるという。その手法をあますところなく紹介!
  • 私たちが日頃使う「新かなづかい」は、ほんの60年ほど前に制定されました。
    それまで日本人に使われてきたのは「旧かなづかい」。
    歴史の中で長い時間をかけて洗練された旧かなは、合理的で美しい。
    また語源や意味も正確に伝わり、実は新かなよりはるかに使い勝手がいい表記法です。
    「このあひだはありがたう」「では七時に会ひませう」「きのふから雨が降つてゐる」――ふだんの手紙や日記を旧かなで書いて、あなたも日本語の美しさを味わってみませんか。言葉が心にしみ入ります。
  • 627(税込)
    著:
    山下景子
    レーベル: 幻冬舎文庫
    出版社: 幻冬舎

    「花明かり」「綺羅」「手弱女」など美しい日本語を、日めくりカレンダーのように一日一語一年三六六日分を紹介する。たとえば一〇月三一日は「玉響」。玉とは宝石のこと。宝石が揺れるほんのわずかな時間のことを「玉響」という。貝寄風、東雲など自然を表す言葉や福寿草、相思草など草木の名前も収録。口にするだけで心が綺麗になる一冊。
  • 「もう若くないから英語はムリ」と諦めるビジネスマンが多いが、実は語学習得と記憶力は無関係。人生の折り返し地点に達し、やるべきことの優先順位も明確な40歳すぎは、英語に対する「切実な想い」「集中力」があり、英会話に不可欠な知識や社会経験も豊富だ。そのためコツさえつかんで勉強すれば、20代の若者よりも英語力はぐいぐい伸びる。ただし、受験英語の延長のような勉強では時間の無駄。著者が提唱する3つのこと、つまり英語を「音読する」「多読する」、そして「英語表現を覚える」ことを習慣にすれば、たった3カ月で自信を持って英語を話せるようになる。
  • シリーズ5冊
    557627(税込)
    原作:
    岡田光世
    漫画:
    島本真記子
    レーベル: 幻冬舎文庫
    出版社: 幻冬舎

    転勤で突然ニューヨークに引っ越した一家が、慣れない英語と異文化に戸惑い失敗を繰り返しながらも、果敢に英語にチャレンジする、ドタバタ日常をコミカルに描いた爆笑失笑快笑マンガ。日本語訳が付いた英語のセリフには、NYで耳にする表現を満載。わかりやすい解説付き。思わず英語で話しかけたくなる、ロングセラーの英語学習マンガ。
  • 「文章を書く」とは、長い間の記憶から体験を引き出して描写することだ。自分にはそんな特別な経験はないと考える人でも、うまい引き出し方さえわかれば書ける。また、伝わる文章にしたいなら、くどくどと説明してはいけない。とにかく描写せよ。細部に目をこらして書けば、真に迫る。たとえばさびしい気持ちなら、「さびしい」と書くな。さびしさを表わす「物」を描写してそれを伝えよ――ベテラン記者で名コラムニストの著者が、ありきたりにならない表現法から、書く前の構成メモ術まですぐ使えるコツをやさしく伝授。
  • 爆笑問題とNHKの語学バラエティ番組『英語でしゃべらナイト』で人気のお笑い芸人パックン(ハーバード大卒)による最高の英語入門書登場。こんなに笑える英語の教科書、見たことない!
  • 心に響く英文で、中学・高校6年間の英語がすべて身につく!
    英語の勉強は、面白くなければ続かない。
    楽しくなければ、身につかない!
    たった1冊で中学・高校6年間の英語が身につくだけでなく、例となる英文がすべて名言(著名人たちが実際に発した素晴らしい言葉)という、超画期的な英語勉強本。
    「英語の勉強がこんなに楽しいとは!」
    「人生のヒントも得られる!」
    等々、これまで英語に挫折した人も、最後まで楽しみながら英語を学べること請け合いです。
  • 自然に聞こえる。気まずくならない。街や店で、SNSで……話題をキャッチし切り返す表現375

    「文化的背景」「言い回し」「ニュアンス」といった英語のすき間を知れば、トークはもっとスムーズに、楽しくなる――。大人になってから英語を学び直し、現在は英語での小説・エッセイの執筆活動をカナダや米国で展開、海外での子育てや地域活動、企業勤めの経験もある著者。英語圏に住んで出会った“生きた英語”の知識とトリビアを紹介。すぐ覚えられるから、すぐ使いたくなる! 英語を勉強する人のかゆいところに手が届く、かつてない“サプリ”本。
  • 人間関係をなめらかにする、万葉学者が教える265の言葉

    言葉は、それを使ってきた人の歴史を背負っています。
    しかし日々言葉遣いが変化する現代において、もともとの日本の言葉=大和言葉のセンスを磨くことは簡単ではありません。
    それぞれの状況にあった言葉を選んで、使いこなせるように常々心がけておくことを目指しましょう。

    「常に新しい言葉を学ぼうとする人は、積極的な人生を歩むことができる!」
    という万葉学者・上野誠による、大和言葉のセンスを磨くための、大人の学び直しの一冊です。
  • 「ぶっちゃけ」「なるはや」「午後イチで」「ベタだね」「~みたいな」……日常会話でよく使うあの一言を英語で言いたい、そんなあなたにぴったりの英会話辞典。128のフレーズで表現力が飛躍的にアップ!
  • 1語ずつ覚える時代は終わった! 英単語は〈3語まとめて〉覚えよう。記憶量、一挙に3倍。しかも右脳と左脳をフル稼動させるから、一度覚えたら決して忘れない、革命的な暗記法!
  • 「I'm in the pink.」ってどういう意味? 「piggy bank」って何? 日常生活でよく見聞きする、独特ないい回しを集めた英語の本。ネイティブなら子供でもよく使う、しかし日本人には比較的馴染みの薄い表現方法100。
  • シリーズ16冊
    1,144(税込)
    監修:
    宗次徳二
    監修:
    築山節
    監修:
    高田明
    監修:
    和田裕美
    監修:
    小池龍之介
    レーベル: ――
    出版社: 幻冬舎

    ある日いきなり大ヒットは生まれない。発想力や人付き合いなど、ビジネスに欠かせない本番力を発揮するには、毎日の積み重ねが必要だ。自分のため、世の中のために習慣として磨いたスキルを発揮し、ますます活躍する5人の賢人が秘策を伝授。
    「計画よりも、いまこの瞬間に集中する。今日最高の成果をあげることを目指す」/「人が好きであって、人に興味があることがコミュニケーションの原点です」/「怒っているんだね、悲しいんだね、と自分のことをわかって、ほかならぬ自分が受け止めてあげる」ほか
  • 627(税込)
    著:
    山下景子
    レーベル: 幻冬舎文庫
    出版社: 幻冬舎

    三ミリほどの小さな莟を押しつぶすと、黄金色の実が出てくるので、吐金草。風を好む蘭だから風蘭。花を摘むと、雨が降るから雨降花。……可憐で美しい草花の名前は、まるで昔の人々からの言葉の贈り物。植物を愛でる日本人の想いが込められた草花の名とその歴史を、ベストセラー『美人の日本語』の著者がひもとく。四季折々の111種を収録。
  • 悪口けなし言葉が世に溢れるなか、相手を的確にほめる言葉をいくつ知っているだろう。ほめたいのにほめられないのは、言葉を知らないから。「折り紙付き」「圧巻」などよく耳にする言葉から、「口果報」「柳絮の才」のように現代ではそう使われることのなくなった言葉まで、語源を遡り解説。心から感動したとき、後輩を応援したいとき、その気持ちを素直に伝える言葉を紹介する。言葉をうまく使いこなすことで人生が豊かになる日本語練習帳。
  • 真面目にやっているのに、なぜか伸びない――。あなたのビジネスや学習法にひそむ“残念”とは? ベストセラー『残念な人の思考法』『残念な人の仕事の習慣』で、頭は悪くないのにどこか惜しい、そんなビジネスマンについて考察した山崎将志氏が、英会話学校経営者・Dean R. Rogers氏の協力を得て、大人のための効果的な英語勉強法について説いたのが本書。「日本人の英語はなぜ残念なのか」「大人の勉強をサポートしてくれる優れた教材とは」「勉強時間はどうやって確保するのか」など、独自の分析と目からウロコの学習法が満載!
  • 10万部突破のベストセラー
    『書くことが思いつかない人のための文章教室』著者が新たにおくる、
    一流の文章が書けるコツ

    文章を書くのは苦手ですか?
    簡単に書くコツは「3つ」を意識すること。
    これだけで小論文や仕事の報告書、ブログ記事などどんな文章も短時間で、しかも他人が唸る内容に仕上げることができます。
    大きくは1何を書くか 2どう書くか 3どう構成するか――の「3つ」のもとで「1遠景を描く 2近景を描く 3心模様を描く」「1体験 2そこから気づいたこと 3普遍性をもたせる」「1有りや 2無しや 3その答え」「1頭の理解 2心の納得 3自己表現」「1情景 2語らい 3共感」など、書く内容に応じて本書では今すぐ役立つ「3つ」を伝授。
    長年新聞、雑誌上で健筆を振るってきた名コラムニストが自らのメソッドを明かした、文章術の決定版!
  • 韓国人留学生パク先輩が、日本女子に一目惚れ。韓国男子のアプローチは、日本人には意外なほど、スウィートだった! 「フラれても、最低3回は告る」「周りを気にせず、好きな女性を特別扱いする」「食事をしたら、男性が絶対おごる」「パンツ姿で男友達と一緒に寝るのは、ふつう」などなど、時々うっとり、時々爆笑! の異文化交流コミック。
  • ハーバード大卒のお笑い芸人パックンが、爆笑問題を相手に最強の英語入門術を初公開。まずはレッスンでコツを習得、爆笑問題のネタで実習、コラムでプラスアルファの情報を得て、英語力を300%アップする方法を満載。
  • 678(税込)
    著:
    山下景子
    レーベル: 幻冬舎文庫
    出版社: 幻冬舎

    花見に行く時の晴れ着「花衣」や、枕の下に恋文などを入れて寝る「文枕」、磨きをかけていない宝石「新玉」、冬の日差し「愛日」、飲めば楽しくなる酒「笑酒」など、口にするだけで綺麗になる六七〇の言葉を、いろは歌に合わせて紹介する。ベストセラー『美人の日本語』の著者が綴る、やさしい気持ちになる、ほっとする、日常に潤いを与える日本語。
  • 一晩で100人のフォロワーが2万人になった謎の主婦、DJあおいさんと、大学時代からカリスマブロガーとなり、常にネット界を牽引しつづける、はあちゅうさん。
    いったい、どういう人が、ネットで有名人になれるのでしょうか?
    また、どうすれば、SNSを使いこなし、楽しむことができるのでしょうか?
    フォロワーとの付き合い方、自意識の飼い慣らし方、人を惹きつける言葉の生み出し方、そしてネット世界に対する違和感――。
    初対談のお二人がネット未公開の秘訣と本音を赤裸々に明かします。

    <目次>
    ●1つのツイートで100人のフォロワーが2万人に
    ●言葉が言葉を連れてきてくれる時、書くことが快感になる
    ●朝に生まれる言葉と夜に生まれる言葉
    ●誰もが自分の悩みは特別だと信じたがる
    ●人を気持ちよくさせる言葉は、時に偽善と媚になってしまう
    ●ネットで生まれた恋は成就するのか
    ●SNSで露呈される世代別の自己顕示欲
    ●他者の言葉が浸透しすぎると、自分の言葉のように錯覚してしまう
    ●質の良い炎上は最高のエンターテインメント
    ●文脈を理解せず頭の中で事実を捏造してしまう読者
    ●今後書きたいテーマは「反アイドル論」(DJあおい)
    ●自分の未来に手紙を出し続けることで理想に近づきたい(はあちゅう)

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。