セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『倉島保美(実用)』の電子書籍一覧

1 ~5件目/全5件

  • 【論理を積み上げ、伝える】=【論理の筋道を理路整然と示してわかりやすく示す技術】
    が身につく本。
    ノウハウ本であるのはもちろん、「ロジック構築」についての見本集にもなっている。


    ■本書の特徴
    本書には、大きく3つの特徴があります。
    まず、本書では、論理的であることを明確に定義してから論じています。
    次に、保温所では、論理(=ロジック)を伝える方法までを、
    文書とプレゼンテーション、話し方の3手法で紹介しています。
    最後に本書では、整理できていない情報から
    ロジックをくみ上げる演習を掲載しています。
    本書は基礎編、構築編、伝達編、演習編の4編で構成されています。


    3要件×実践トレーニング=生産性の大幅向上!
    「論理的であること」はビジネス上の武器になる!


    ■目次

    ●基礎編 なぜ、ロジック構築なのか?
    ・分類・接続・展開に集約できる
    ・従来の思考法で十分か?
    ・できる、できないでは大違い

    ●構築編 ロジック単位を縦と横で接続して論証する
    ・ロジック単位を作る(分類)
    ・ロジック単位を縦につなぐ(接続)
    ・ロジック単位を横に並べる(接続)
    ・ロジック単位を論証する(展開)

    ●伝達編 ロジックを文章やプレゼンテーションで伝える
    ・情報認知の基本概念
    ・文章で伝える
    ・プレゼンテーションで伝える
    ・会話で伝える

    ●演習編 ロジックを実際に組んでみよう
    ・新しいビジネスを提案する
    ・成功要因を分析する
    ・新商品のマーケティング戦略を練る
    ・業界の課題と戦略を考察する
    ・失われた20年を考察する

    ■著者 倉島保美(クラシマヤスミ)
    1961年生まれ。85年東京大学工学部卒業。同年NEC入社。92年よりライティングの指導を開始。
    03年NECエレクトロニクスを退職。現在、有限会社ロジカルスキル研究所代表取締役。
    英語、日本語のライティング、プレゼンテーション、ディベート、
    論理的思考法についての指導を企業や自治体、大学などで年間150回以上行っている。
    法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科経営情報修士(MBA)取得。
    2021年現在、有限会社ロジカルスキル研究所代表として研修講師をしつつ、
    立教大学人工知能科学研究科にて人工知能について学習・研究中
    (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 『書けない』悩みが一気に解消!
    仕事の効率をグンと上げるビジネス・ライティング。
    7つの法則 × 実践トレーニング = 読み手に届く文章。

    目指すのは相手に「読ませない」文章!

    ビジネス文書で求められるのは、
    ●伝達性 (内容が効率よく伝わる)
    ●論理性 (内容が論理的に構成されている)
    ●作業性 (文章を速く書ける)

    つまり“書き手も読み手も「負担がかからない」文章テクニック”です!

    基礎編⇒ 理論編⇒ 実践編と順を追って説明する構成で
    「書く技術」が飛躍的に向上する一冊です。

    ■本書の特徴
    「読み手に負担をかけないビジネス文章」を書けるようになるために、
    次の文章を有しています。
    ・文章やパラグラフの構成に焦点を当てている
    ・なぜそう書くのかという理屈を丁寧に説明している
    ・書き手が考慮すべきポイントを7つに絞っている
    ・多くの例文と演習問題を掲載している
    ・本書の説明そのものが、7つのポイントを守っている

    ■本書を読んでほしい人
    論理的な文章の書き方を学んだことがある、
    ないにかかわらず、全てのビジネスパーソンをターゲットにしています。


    ■目次

    ・本書の目的
    ・本書の読み方

    ●基礎編 「書く技術」が身につけば、仕事の効率はもっと上がる!
    ・基礎1 「読ませない」文章を書こう
    ・基礎2 文章の良し悪しがビジネスの成否を分ける
    ・基礎3 「書く技術」は経験では身につかない
    ・基礎4 文章を構成するには読み手のメンタルモデルに配慮しよう
    ・基礎5 負担をかける文章とかけない文章、どこに差があるの?

    ●理論編 「書く技術」が驚くほどアップする ビジネスライティング7つの法則
    ・法則1 文章の冒頭には重要な情報をまとめて書く
    ・法則2 詳細はパラグラフを使って書く
    ・法則3 パラグラフの冒頭には要約を書く
    ・法則4 文頭には既に述べた情報を書く
    ・法則5 並列する情報は同じ構成、同じ表現で書く
    ・法則6 ひとつの文には、ひとつのポイントだけを書く
    ・法則7 無駄なく、簡潔に書く

    ●実践編 パターンと手順を覚えて、実務の文章作りにトライしよう!
    ・実践1 ビジネス文章は、この型を覚えよう
    ・実践2 ビジネス文章はこの手順で書き上げよう
    ・実践3 提案書を作ってみよう
    ・実践4 腸さ報告書を作ってみよう
    ・実践5 技術報告書を作ってみよう
    ・実践6 回答書を作ってみよう
    ・実践7 作業指示書を作ってみよう

    ・あとがき

    ■著者 倉島保美
  • シリーズ3冊
    1,0781,100(税込)
    著:
    倉島保美
    レーベル: ブルーバックス
    出版社: 講談社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ロジックと認知心理学に基づいた「読ませる文章」の極意。必要な情報がきちんと伝わる──そんな文章を書くにはパラグラフの概念が重要。欧米では学生時代に徹底的に訓練される「パラグラフ・ライティング」の技法を7つのポイントで分かりやすく解説。今日から使えるテクニック満載! (ブルーバックス・2012年11月刊)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    英語のライティング能力が一夜にして向上! NECでテクニカルティングを教える著書が簡単な単語で「言いたい」ことを的確に伝えるノウハウを解説。短時間で飛躍的な成果を挙げる英語勉強法とは? (ブルーバックス・2000年11月刊)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    科学英語をイラストで解説した超便利な事典。物理、生物、化学から英文で書く履歴書まで多彩なトピックを網羅。イラストを多数収録しているので、知りたい科学英語がひと目でわかる。手元に置いておきたい本。(ブルーバックス・2003年9月刊)

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。