セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『水口博也、1円~(実用、写真集)』の電子書籍一覧

1 ~9件目/全9件

  • 853(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    文:
    水口博也
    イラスト:
    小田隆
    監:
    木村敏之
    出版社: 講談社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    体重160トンにも達するシロナガスクジラや、1000メートルもの深みにもぐることができるマッコウクジラ。

    陸から海へ生活場所をうつしたクジラたちは、気が遠くなるような時間をかけて体を作り変え、世界中の海で暮らすようになりました。

    4本足で歩いていた「パキケタス」、「歩くクジラ」の名前をもつ「アンブロケタス」、巨大な爬虫類のような「バシロサウルス」……だれも見たことがない絶滅したクジラたちが臨場感ある絵で甦ります!

    5000万年のクジラたちの進化の旅を目撃しましょう。

    *生物の系統樹デザインの第一人者、坂野徹氏による、鯨類の進化の過程がイメージでつかめる系統樹も掲載!

    <いまぼくたちの目の前に生きている生き物たちが見せる姿かたちやくらしぶりは、何億年という長い期間のなかで偶然に起こった限りない数の、そのひとつずつはほんとうに小さな変化の積み重ねによってできてきたものです。

    もし、地球上で生物が死にたえたあと、もう1度芽生えた生命から進化がはじまったとしても、あるいは地球と同じような環境をもつ惑星のうえで命が芽生え、進化をはじめたとしても、二度と同じ道筋で進化が繰りかえされることはありません。

    それは1億回、1兆回サイコロを振って、1億回、1兆回とも同じ目が出つづけることがありえないのと同じです。

    限りない数の偶然の積み重ねが「奇跡」という言葉で表現できるなら、ぼくたちがいまの姿で、クジラたちがいまのクジラたちの姿で、この地球上にくらしていることのすべてが、奇跡といえるものです。

    さらに40億年におよぶ進化の歴史のなかで、最大の動物であるシロナガスクジラが生きている時代に、ぼくたちが生きていることは、それ以上の奇跡といえるでしょう。

    地球上に生きるひとつひとつの命、ぼくたちが生きる一瞬一瞬、そのすべてがかけがえのないものです。それは、そのそれぞれが二つとして同じものがなく、二度と繰りかえされることがないからなのです。

    その事実こそ、クジラをはじめいま地球の上で生きる生き物たちの姿からぼくたちが学ぶべきものなのです。> 

    ーー水口博也(あとがきより)



    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 海の王者・シャチ.深い家族愛で結ばれた意外な素顔や,親から子へと受け継がれる狩り,そして彼らをとりまく雄大な自然と人が引き起こす環境問題…….知床,カナダ,アラスカ,アルゼンチン,ノルウェーなど,彼らを追って世界を旅する著者が,映像が目に浮かぶような臨場感あふれる文章でつづります.[カラー口絵16頁]
  • 1,925(税込)
    著・写真:
    水口博也
    出版社: 講談社

    棚氷の崩壊、氷河の後退、上昇する海水温……。南極大陸と南極圏の島々では、自然環境と生態系の変化が複雑に絡み合い、予想外の事態が次々と起こっている。
    荒れ狂うドレーク海峡の先にある南極の“日常”を二〇年にわたり撮り続けた写真家は、何を見て、聴いて、嗅いで、触れたのか。
    五感による、未知なる大地の記録!

    深夜2時、白夜のに写るペンギンの長い影。
    深く厚い氷の下のカラフルな海の表情――。
    温暖化で変わるゆく南極の動物たちや景色を
    貴重な写真120点に及ぶ写真とともに描写する。
    カラー口絵32ページつき

    はじめに
    第一章 温暖化の波のなかで――南極半島
    第二章 南大洋に浮かぶ生きものたちの楽園――サウスジョージア島
    第三章 コウテイペンギンの国――ロス海、ウエッデル海の奥懐へ
  • 880(税込)
    著:
    水口博也
    レーベル: 講談社文庫
    出版社: 講談社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「母クジラが、ようやく頭を右に振った。そして子クジラをかばうように、私の目の前をゆっくりと旋回していく」──クジラと人間の、啓示に満ちた出会い。子クジラによりそう母クジラの目の優しさ、潮噴きの瞬間、ブリーチの躍動……、それらのすべてに、人間の心を潤してくれる、不思議な力がある。10年にわたる観察と海中撮影で得たクジラの素顔、感動の写真集。
  • 南極大陸をとりまく大海流「南極還流」が生みだした動物たちの楽園と、そこに忍び寄る温暖化の影響。
    いま、この楽園に何が起こっているのか?
    南極に20年近くにわたって通いつづける著者によるフォト・ルポルタージュ。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
    人里から遥か遠く離れた南極に動物たちの楽園があった。いまこの楽園に起きている異変とは?
    もうひとつの南極物語。
    南極大陸をとりまく大海流「南極還流」が生みだした動物たちの楽園と、そこに忍び寄る温暖化の影響。
    いま、この楽園に何が起こっているのか?
    南極に20年近くにわたって通いつづける著者によるフォト・ルポルタージュ。
    第1章 キングペンギンの楽園ーサウスジョージア島
    海流のなかの島じま/島を埋めつくす動物たち/人間がもたらしたもの
    第2章 アデリーペンギンの憂鬱ー南極半島
    温暖化の波のなかで/南極海に生きる/ヒゲペンギンの故郷ーサウスシェトランド諸島
    第3章 コウテイペンギンの王国へ
    ウェッデル海スノーヒル島/ロス海の奥懐で生きる
  • ネイチャーフォトグラファー水口博也が教えるプロのフィロソフィーとテクニック
    フルサイズαシリーズで、自然が見せる一瞬のきらめきを切り撮ろう!

    動物、植物、風景――。世界の自然を撮り続ける著者が、ソニー製のコンパクトなフルサイズカメラ(α、サイバーショット)の魅力や利点、それを使用した写真の撮り方を美麗な作例とともに教える。
    収録した作例は50点、どのような意図で撮影したかの解説や、設定がわかる撮影データ付き。
    気軽に持ち歩けるコンパクトフルサイズカメラで、自然が見せる一瞬のきらめきをさっと切り撮ろう!
    <使用機材>
    α99/α7/α7 II/α7S/α7R/RX1R
  • 世界各地に生息する各種のペンギンたち
    その暮らしと豊かな表情をとらえた写真集

    南極の氷の世界の奥懐で子育てをするコウテイペンギンやアデリーペンギン、亜南極の島じまを埋めつくして繁殖するオウサマペンギンやジェンツーペンギンの群れなど、各種のペンギンたちの暮らしと、おりおりに見せる豊かな表情をとらえた写真集。写真50点。
  • 母と子の絆に癒やされる
    アフリカゾウとボルネオゾウを至近距離から撮影した記録的写真集

    アフリカのサバンナに豊かに生息するアフリカゾウと、ボルネオの熱帯雨林に生息する希少なボルネオゾウの生態を、至近の距離から撮影した記録的写真集。母親を中心にした群れのメンバーが見せる絆や、子どもをいとおしげに育てるさまに癒されます。写真50点。
  • 豊富な写真とイラストでみせる
    クジラ・イルカ ファン必携の生態図鑑

    クジラ・イルカ全90種を、豊富な写真とイラストで網羅。各種のさまざまな行動や生態をわかりやすい写真で紹介するファン必携の1冊。写真121点、イラスト50点を収録。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。