セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『矢沢久雄(実用)』の電子書籍一覧

1 ~15件目/全15件

  • 『プログラムはなぜ動くのか』14年ぶり、待望の改訂第3版!
    「これからの10年も通用する基本」を、より多くの読者に身につけてもらうために改訂しました。

    プログラムがコンピュータの中でどのように動作するのかを、誰にでもわかるように説明します。プログラムは、メモリーにロードされ、CPUによって解釈・実行されます。その仕組みを、多数の図を使って、順序だてて解説します。

    第3版では、あらためて全文を見直して、登場する製品や開発ツールなどを新しいものに置き換え、プログラミングが初めてという人でも戸惑わないように、本文や注釈に大幅な加筆を加えています。第2版で好評だったハードウエアに関する説明や、C言語によるサンプル・プログラムも更新しています。巻末の補章のC言語の解説「レッツ・トライ C言語! 」も最新仕様に沿うよう改訂しています。

    新たに書き下ろした第12章では、Pythonを使った機械学習を取り上げます。初めて機械学習を体験する読者は、コンピュータとプログラムの活用方法としての人工知能(AI)を身近に感じられることでしょう。さらに、巻末の補章にPythonの解説「レッツ・トライ Python! 」を追加しています。

    本書の特徴
    ◆プログラムの成り立ち、動作の仕組みを説明…基礎知識をきちんと解説!
    ◆メモリーについて充実した説明…プログラマの必須知識をしっかり解説!
    ◆HW、OS、アプリ、クラウドなど動作環境を網羅…実践・実装知識も解説!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】本書は、基本情報技術者試験の出題分野の中から、初学者がつまずきやすい分野「テクノロジに関する基礎概念」を集中的にていねいに解説していきます。基本情報技術者試験を初めて受験する方、他の学習書を難しいと感じた方にも、ぜひ読んでほしい試験対策書です。コンパクトながら真の実力がつく構成で、午前と午後、2つの不合格の壁を越える基礎体力を養うことができます。ベストセラー書籍『なぜコンピュータはなぜ動くのか』の著者、矢沢久雄氏による最新刊。【本書の特長】
    (1)合格に必要な基礎がしっかり身につく
    (2)難関のアルゴリズムも分かりやすく解説
    (3)試験によく出る問題と用語を集中的に攻略※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • プログラマが最初に学ぶべきアルゴリズムを解説。
    処理を効率化するテクニックが身につく!

     本書は、プログラミング言語のPythonを使ったアルゴリズムの入門書です。アルゴリズムの処理の流れや論理構造を根本から理解できるように、図と文章で丁寧に解説しています。

     さらに、本書では、アルゴリズムを改良するテクニックを紹介しています。
     アルゴリズムを改良すると、処理を効率化できたり、別のプログラムで応用できたり、コードが読みやすくなったりします。
     自分で手を動かしてプログラムを改良することで、アルゴリズムの使い方や改良方法を実践的に学べます。

     本書の1章~10章では、ソートや探索など、様々な場面で使われている基本的なアルゴリズムとその改良テクニックを解説しています。
     補章では、初学者でも本書の内容を理解できるように、Pythonの基本的な文法を解説しています。

     いろいろなプログラムの書き方を学びたい方、プログラミングの力を伸ばしたい方におすすめです。
  • 日常生活の中にだって、知っておくべきアルゴリズムはたくさんある

    「あなたの100歳の誕生日は何曜日?」
    「どうしてエレベータが通過しちゃうの?」
    「お釣りの硬貨の枚数を最小にするには?」

    本書では、このような“身近な疑問”を解く、有名なアルゴリズムを解説します。

    1~9章では、日常生活の中にある“身近な疑問”を問題として取り上げ、それらの問題を解くためのアルゴリズムをわかりやすく説明しています。

    コイン問題を解く「動的計画法」、最短経路を求める「ダイクストラ法」や「ベルマン=フォード法」、クラスタリングを行う「k-means法」など、知っておくべき“必修アルゴリズム”を学べます。

    プログラミング言語はPythonを使います。
    補章では、Pythonを学び始めたばかりの人でも1~9章の内容を理解できるように、基本的な構文や組み込み関数、標準モジュールなどを説明しています。

    これからアルゴリズムを学ぶ人、
    有名なアルゴリズムの理解を深めたい人、
    いろいろなアルゴリズムを知りたい人に、おすすめです。
  • 『コンピュータはなぜ動くのか』19年ぶり、待望の改訂第2版!
    「これからの10年も通用する基本」を身につけよう!
    ハードウエア、ソフトウエア、データベース、ネットワーク、セキュリティというコンピュータを使いこなすうえで必要な知識をこの1冊で解説します。

    ハードウエアの基本的な仕組み(プロセサ、メモリー、入出力)から、ソフトウエアの実際(プログラム、アルゴリズム、データ構造、データベース、ネットワーク)とシステム構築までをカバー。これからプログラマやSEを目指す入門者から、基本をひと通り学びたい文系エンジニア、さらには、もう一度学び直したいベテランエンジニアまで、コンピュータを動かして成果を得ることの楽しさと仕組みを知りたい人に役立つ内容です。

    【改訂のポイント】
    今後10年通用するよう内容を全面的に更新。具体的には以下の通りです。
    ・「コンピュータを作ってみよう」では「COMET II/CASL II」に対応。
    ・プログラム部分はPythonでの記述に一部変更。
    ・データベースではMySQLに変更。
    ・暗号化では共通鍵暗号方式から公開鍵暗号方式に変更。
  • シリーズ4冊
    2,5082,948(税込)
    著:
    矢沢久雄
    レーベル: ――
    出版社: 翔泳社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】ベストセラー著者による C++入門書の新定番プログラミング言語C++は、ゲームプログラムなど高度・高速な処理を求められる分野で幅広く利用されているポピュラーな言語のひとつです。本書は「プログラミングの知識ゼロ」という状態から、プログラミングの基礎知識や作法、言語の基本構文、基本テクニックなどを無理なく習得し、プログラムを自力で作れるようになるところまでをしっかりとフォローします。数多くのベストセラーがあり、Webメディアや新人研修でも活躍している矢沢久雄氏を著者に迎え、プログラミングの楽しさを実感できる紙面構成を目指しました。他の入門書で挫折した方やプログラミングに苦手意識を持っている方にもおすすめできる一冊です。※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】合格請負人・矢沢先生のノウハウがギュッと詰まった、
    持ち運びに便利なポケットサイズのサブテキスト!本書は「すきま時間(Pockets of Time)」を最大限に活用できる、
    集中学習用のサブテキストです。見開き完結の各テーマは、
    (1)テーマ知識を確認できる「チェック問題」
    (2)実践能力を試せる「過去問題」
    (3)もう一度復習ができる「要点整理」
    の3項目から構成されているので、きっちり仕上げができます!合格に必須の内容がコンパクトにまとまっており、
    いつでもどこでも学習できるため、まとまった学習時間が
    取れない方におススメです!※電子書籍版には赤いシートは付属していません。
    ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • C#入門書のスタンダード

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    基礎から実践的なテクニックまで、C#プログラミングのための知識を網羅。プログラミング入門者に必要なことを、「わかりやすく」「しっかり」と解説します。Visual C# 2008 Express Edition対応で、すぐに学習が開始できます。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】“苦手を得意に変える”シリーズに「アルゴリズム」編が登場基本情報の午後試験をクリアする一番の近道は、解答必須の「問8 データ構造とアルゴリズム」に正解することです!本書では、苦手意識をもつ受験生のために3つの仕掛けを作り、正解するための実践力が効率よく身に付くよう、構成しています。<ul> <li> 曲者の擬似言語を詳しく紹介
    他で目にすることはあまりない「擬似言語」が、スラスラ読めるようになる! </li> <li> 擬似言語×アルゴリズムを見える化
    “擬似言語の動きがパッとわかる”読者特典資料を、Webから ダウンロード提供! </li> <li> 解法のポイントをズバリ解説
    過去問題を題材に解法のポイントをつかみ、試験に合格できる 実践力が身に付く! </li></ul>※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • コンピュータとプログラミングに興味を持ってもらい、その仕組みを理解してもらうための本です。
    ベストセラー「コンピュータはなぜ動くのか」「プログラムはなぜ動くのか」の著者が、コンピュータとプログラミングの便利さと楽しさをやさしく伝えます。
    小学生中学年ぐらいからの子どもといっしょに学ぶことを想定しています。
    ●「はじめに」から抜粋
    書名には「子どもといっしょに」とありますが、いっしょでなくてもかまいません。子どもといっしょに体験していただく前に、
    まずは、子どもにコンピュータやプログラミングを伝える大人に読んでほしいと思います。
    子ども、大人の分け隔てなく、本書で体験するさまざまな学習を通して、コンピュータを「すごい! 」と感じ、それが「なぜ?」「どうして?」なのかを知ってほしいのです。
    そのうえで、コンピュータの楽しさと便利さに目覚め、もっともっとコンピュータを活用したい! と感じていただければ幸いです。
    ●本書でわかること!
    - コンピュータのスゴいところとダメなところ
    - プログラミングの楽しさと辛さ
    - ゲームプログラミングの面白さと難しさ
  • ベストセラー単行本『プログラムはなぜ動くのか』『コンピュータはなぜ動くのか』などの著者として有名な矢沢久雄氏。実は日経ソフトウエアは創刊時から記事を執筆していただいています。矢沢氏が日経ソフトウエアのために執筆した原稿の中から、プログラマにとって「十年後も使える知識」と言える厳選した記事だけをチョイスしてテーマ別にお届けします。
    その第2弾として、「プログラムの動作原理」を発刊します。
    コンピュータやOSの仕組みと役割を理解し、それらの上でプログラムがどのように動いているのかを解説した1冊です。
  • 情報処理技術者試験での実例を題材にくわしく学べる必読の一冊本書は、数々のベストセラーでおなじみの矢沢久雄が書き下ろすITエンジニアの卵全員にお奨めできる「情報処理技術」入門の決定版です。情報処理技術者試験(ITパスポート試験、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験)のテクノロジー系の出題範囲を題材として、コンピュータ技術の基礎を幅広く網羅しています。具体的・効率的・体系的な学習で、エンジニア必須の技術知識をしっかり身に付けられる一冊です。新人・研修中エンジニア、情報系学生、特に情報処理技術者試験受験を想定している入門者にお薦めです。<ul> シリーズ75万部の信頼と実績 <li> ITエンジニアの「わかる楽しさ」を徹底追求 </li> <li> 不可欠な基礎知識と「考え方」の道筋が見える </li> <li> 『コンピュータはなぜ動くのか』の著者が説く情報処理技術の基本の基本 </li> <li> 情報処理技術者試験(ITパスポート/基本情報/応用情報)テクノロジー分野全般の対策カリキュラムにも最適の構成 </li> <li> その歴史と仕組みからプログラミングの原理、重要な関連技術と用語まで、厳選された情報処理技術者試験での実例を題材にくわしく学べる必読の一冊 </li></ul>※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • プログラマが覚えておきたい基礎知識の中には、いつの時代でも使える不変的なものがあります。その代表例が「アルゴリズム」と「デザインパターン」でしょう。
    本書は、プログラマが“10年後も使える知識""を、厳選してわかりやすく解説したものです。著者は、『プログラムはなぜ動くのか』『コンピュータはなぜ動くのか』などのベストセラーで有名な矢沢久雄氏です。
    プログラムを作る際に必要な思考法、定番アルゴリズム21種、GoFのデザインパターン23種、既存アルゴリズムにひと工夫加える方法――など、“一生モノ""のスキルが身につきます。
    目次
    ≪Chapter1≫つかめ! プログラマの思考法
    ≪Chapter2≫アルゴリズム&テクニック
    ≪Chapter3≫必修アルゴリズム21
    ≪Chapter4≫達人からの挑戦状
    ≪Chapter5≫早わかりGoF デザインパターン
  • あなたのプログラミングスキルを高める
    20の定番アルゴリズム!
    アルゴリズムとは、プログラム開発の問題を解くアイデアです。
    本書で取り上げているアルゴリズムを身につければ、あなたの
    プログラミングスキルは高まることでしょう。
    ※本電子書籍は、印刷物として刊行された「アルゴリズムまるごと学習ブック」(日経ソフトウエア2015年6月号第2付録)を基に作成しました。本書掲載の情報は、印刷物発行時点のものです。また、掲載時の誌面とは一部異なる場合があります。
  • ベストセラー『プログラムはなぜ動くのか』『コンピュータはなぜ動くのか』著者 矢沢久雄 3年ぶりの待望の最新作!
    ふだん何気なく使っているのに、改めてその意味を問われると、ひと言では答えにくい言葉の一つが、「情報」です。そのとらえどころのない「情報」を処理しているのが、ほかならぬ「コンピュータ」です。では、現実世界のあいまいな情報を、あいまいなことを受け入れられないコンピュータに、どうやって処理させているのでしょう? 本書は、情報をどう表現して、処理手順をどう明確にするか、身近なテーマをひきながら一つひとつ解説していきます。
    特徴1:情報を処理することの「知識」と「センス」が身につきます!
    「情報を処理する」とは、与えられた情報を計算、変換、検索などして、目的の結果を得ることです。本書では、コンピュータが情報を扱う過程をわかりやすく説明します。「知識」はもちろん、情報を考える「センス」を感じとってもらえるはずです。「情報」をキーワードに、あいまいな現実とコンピュータをつなぐ不思議な世界を一緒にのぞいてみませんか。
    特徴2:たくさんの「クイズ」で腕だめし!
    途中には、たくさんのクイズが登場します。パズルのように楽しい問題ばかりです。ぜひ挑戦してください。
    特徴3:世界初のコンピュータや、偉大な開発者たちを写真と共に紹介!
    コンピュータの原型となった考え方やコンピュータの開発に貢献した人たちの話なども写真とともに多数紹介します。どのような発明と発見があって現在のコンピュータになったのか、ぜひ知ってください。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。