セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『主婦の友社、2017年3月16日以前(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全291件

  • ※本書は『大人の動物占い Premium』の内容から、ご自身の動物を確認するための内容を抜粋したものです。
    ※家族や恋人、お友達とも楽しみたい方は、別途発売中の『大人の動物占い Premium』を、ご自身のみ確認したい方は、それぞれの『大人の動物占い Premium【分冊版】』をご購入ください。

    帰ってきたあの「動物占い」。大ブームからまるっと12年!大人向けとして12動物×5カラーの計60パターンに進化。
    「猿」「チータ」「黒ひょう」「ライオン」「虎」「たぬき」「子守熊」「ゾウ」「ひつじ」「ペガサス」「狼」「こじか」…自分の動物をあなたは憶えていますか?
    恋愛や結婚はもちろん、大人バージョンだけに相性や子育て、そして仕事に家庭…より詳細に自分も他人も占える「動物占い大全」です。
  • パパッと作れて、おいしくて、体にいい栄養素もたっぷり。そしてもちろん、お酒に合う!...そんなおつまみを探している方にぴったり。よく使う材料なのに居酒屋で出てくるおつまみのようにおつでしゃれていて、しかも簡単に作れて、お酒に合って、野菜もたっぷりという、欲張りな基準で集めたおつまみ本。
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキ、アンケートなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。

    はじめての妊娠&安定期に入るまでの期間を完全サポートする、初期妊婦さん応援BOOKです。
    妊娠がわかってから出産を迎えるまでの基本的な話から「妊娠“超”初期の不安な気持ち、私だけ?」
    「つわりっていつまで続くの?」「産院ってどんなことをするの?」といった医学的な悩みギモン、
    「葉酸を美味しく取れるレシピ」「妊娠線予防のスキンケア」など、妊娠判明時の不安な心からビューティ面までしっかりカバー。
    あわせて働きながらの妊娠生活、かかるお金のことなどなど、
    赤ちゃんを迎えるため、今からしておきたい生活アドバイスも細かく紹介します。
    さらに30万部超え絵本『わたしがあなたを選びました』の著者・鮫島ドクターの「安心マタニティ初期90DAYS」ブックが別冊付録に!
    不安な毎日を解消する読み応えたっぷりの100Pです。
    ほかにも「おなかの赤ちゃんの実物大シート」、「妊婦のためのおすすめ食材&食べ方ALLガイド」つき!
  • 2~6才、子どものしつけに悩んでいるママ、パパへ。
    さまざまな分野のプロフェッショナルが考える子どものために「やってはいけないしつけ」は? 
    【教育評論家/尾木直樹先生】
    怖い顔で頭ごなしに叱っても、子どもに残るのは恐怖だけよ。 
    【児童精神科医/佐々木正美先生】
    激しく叱れば、”叱られることをする子”になります。
    【児童文学作家/中川李枝子さん】
    小さな子どもに”あとで”は禁句。心の傷はすぐに手当てしなきゃ。 
    【キッズコーチング/竹内エリカ先生】
    男の子に「すごい」「えらい」は言わないで。 
    【保育のプロ/迫田圭子先生】
    そろそろやめませんか? 「片づけなさい!」のイライラしつけ。
    【管理栄養士/牧野直子先生】 
    好き嫌い、偏食を直したいなら無理強いは絶対NG!
  • 着物や浴衣の日の、浮かないヘアアレンジが知りたい! 
    いまどきなのに、自分でカンタンにできる旬のヘアアレンジをまとめました。
    Part1 くるりんぱで15分! 「きちんと見える」「可愛くなれる」  
    Part2 ラ・ドンナ小田切ヒロさん教えて。和装ヘアのベストアレンジ 
    Part3 伊勢丹新宿店のキモノ講座で大人気。一生モノのセルフUPテク 
    Part4 下準備、ピンワーク、かんざしのさしかたココが肝心。
    青山、中目黒の有名サロンによるヘアカタログは、美容院へのオーダーにも便利。
    監修は着物スタイリストの森由香利氏。着物、着物ヘアのインフルエンサーも登場します。
    この1冊で結婚式、七五三、入学式、卒園式、お呼ばれいの日の気分がアガります。
  • 【電子版のご注意事項】
    応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    あらかじめご了承の上お楽しみください。

    「読む野球-9回勝負-」13号の特集は、WBCを読む。
    巻頭スペシャル対談は内川聖一×鈴木誠也。
    そして、第一回は、WBC勝利の条件~高代延博、
    井端弘和、緒方耕一、岩村明憲、中島裕之、橋上秀樹。
    スモールベースボールで勝った第1回、第2回大会とそれが機能せずに負けってしまった第3回大会を考える。
    世界で勝つための日本野球とは?
    国際大会での機動力、小技の有効性とは?
    第2回以降のラインナップは以下のとおり。
    2回=稲葉篤紀
    3回=多村仁
    4回=渡辺俊介
    5回=里崎智也
    6回=馬原孝浩
    7回=大塚晶則×堀口文宏
    8回=栗原健太
    9回=米 正秀
    10回=いきものがかり
    ・水野良樹第二特集は、PL学園。
    ・前田健太・吉村禎章
    ・野村弘樹
    ・中村順司監督
    ・なきぼくろ(バトルスタディーズ作者
  • 大正時代、豊かで自由な雰囲気の中「主婦」が誕生しました!
    創刊号が出版された大正7年から、関東大震災、第2次世界大戦を経て、
    戦後の高度成長期、昭和から平成へ、バブル崩壊など、ダイナミックな歴史の中で、
    主婦たちは懸命に家庭を支え、そのなかで工夫して生活を楽しみました。
    創刊号から約1100冊の豊富な資料から、ニッポンの主婦と暮らしと、女性の歴史をたどれば、時代そのものが見えてきます。
    女性のしなやかさとたくましさ、ニッポンの未来へのメッセージも伝わってくる、主婦の友100周年記念の1冊です。
  • ハンバーグやチキンソテー、ぶりの照り焼き、
    とんカツなど大人気の定番べんとうから、前の晩のおかずを変身させるリメイクべんとう、
    遠足やピクニックに持っていきたいお出かけべんとうまで、365日役に立つ一生モノのおべんとうレシピを厳選。
    電子レンジでできるおべんとうおかずやフライパンひとつで何品も完成していくコツ、
    オーブントースターまかせでもOKなおべんとうなど、朝がラクなレシピを集めました。
    大人から子どもまで、この本が1冊あればだいじょうぶ! 
    おにぎりカタログ、サンドイッチカタログも見やすくてとっても重宝。
    創業100年のベストレシピシリーズならではの品数と価格で、毎日完食! 
    体も心もHAPPYになる、おべんとう生活を応援します。
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。

    大好評だった2016年版を、より読みやすく再編集。新規取材も加えての2017-2018年版です。
    人気育児誌Baby-mo編集部がお届けする、イヤイヤ期対象ムック。
    1才半ごろから突入するイヤイヤ期の自己主張に疲れたママを助ける、専門家&経験者ママのリアルなアドバイスが満載です。
    この時期の困った行動は叱る?叱らない? 公共の場でのふるまいや食事マナーはどう教えるの? 
    しつけと虐待の境界線は? よそのお宅ではどう乗り越えているの?など、反抗期とのつきあい方をさまざまな切り口で掘り下げます。
    この時期のママの大きな悩みの「トイレトレーニング」「延び延びにしている卒乳」などについても丁寧に解説。
    「とにかく今!困っている!」ママに、すぐに役立つ情報をお届けします。
  • 「頭のいい子を育てるおはなし」シリーズの最新刊! 
    犬、ねこ、やぎ、象、さる、おおかみ……
    子どもたちが大好きないろいろなどうぶつが登場します! 
    語り継ぎたい不朽の名作に加え、書き下ろしのお話、捨てられた犬やネコを助ける活動など、
    実際にあった感動のノンフィクションを収録。
    想像力を伸ばすオールカラーの楽しいイラストが満載です。
    お話だけではなく、かわいいどうぶつの親子図鑑やどうぶつ豆知識、
    クイズなどもあり、お楽しみ要素満載の内容です! 
    親子で一緒に「読む+見る+感じる+知る+遊ぶ」を楽しみ、お子さまの心と脳を育みましょう。
    ●忠犬ハチ公
    ●南極で生きぬいたタロとジロ
    ●野生の少女ティッピ
    ●おむすびころりん
    ●ツルの恩返し
    ●手ぶくろを買いに
    ●みにくいアヒルの子
    ●ブレーメンの音楽隊
    ●フランダースの犬ほか、幼いうちにふれておきたい、人気タイトル全27話収録。
    どうぶつが大好きな、すべての子どもに読んで欲しい一冊。
  • 「野菜をもっと手軽に、効率的に食べたい!」という声を応援する、野菜×パスタの本。
    たった1皿で、1日にとりたい野菜量(350g)の半分以上がとれます。
    前半のレシピ担当は人気店・吉田PASTA BARの吉田宏介さん。
    いろどり豊かで見た目にも大満足! 
    パスタ量は通常よりもぐっと少な目なのに、おなかいっぱいになる工夫が詰まっています。
    後半の牧野直子先生は「疲れがとれない」「肌の調子がイマイチ」など気になる症状別に、
    オススメの野菜や食材とそれらを使ったパスタレシピを紹介します。
    大人気の『1日分の野菜がとれる「主役スープ」』、『同「主役サラダ」』に続くシリーズ第3弾です。
    【内容】
    ●Part1「10分でできる! ソース別・定番パスタ」 
    ●Part2「人気の冷製パスタも! サラダパスタ」 
    ●Part3「ほっこりスープパスタ」 
    ●Part4「旬野菜パスタ」 
    ●Part5「気になる症状・オススメ野菜で作る ヘルシーパスタ」
  • やせぐせシリーズ待望のおべんとう特集がぎっしり222品!
    コンビニや、レストランには誘惑がいっぱいのため、
    糖質オフ挫折の原因のひとつであるといわれる「昼食」。
    だからといって毎日のおべんとう作りは大変……という悩みをこの1冊がラクラク解決。
    人気の「作りおき」×「糖質オフ」もたっぷりご紹介。
    朝ラクできて、たっぷり食べながらみるみるやせてきれいになるはず。
    レンチンで1分1品べんとうや、詰め放題でも糖質オフの作りおき、
    めん・パン・ごはんを我慢しない裏ワザまで、たっぷりとご紹介します。

    【Part1】糖質5g以下!ぜったいやせる7daysべんとうカレンダー 
    【Part2】作りおきで、朝ラク糖質オフべんとう 
    【Part3】パパッと!主菜・副菜バリエ 
    【Part4】炭水化物もあきらめない!
    パン・めん・ごはんの裏ワザランチ 
    【Part5】疲れた体が喜ぶ サラダランチ&スープランチ
  • 【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。

    【大特集】
    妊娠のためにやってよかったことランキング

    【特集】
    ・これってふつう? 私の生理とおりもの
    ・妊活1年目・2年目・3年目「私たちの妊活Lifeお話します?」
    ・妊活のちょうしアゲアゲ夫婦旅へレッツゴー!
    ・生理後リセットエクササイズで授かり体質に
    ・ゲッターズ飯田の五星三心「妊活」占い2017
    ・[まんが連載]運命のたまごはどこへ?-人工授精にチャレンジ!-
    ・妊娠力が上がるセックスとは? みんなの「仲よし日」詳細レポート
    ・[連載]授かりCafeごはん-代謝をあげるレシピ-
    ・37才がターニングポイント! 体外受精に踏みきるタイミングって?
    ・最近話題の「妊活ローン」って何ですか?
    ・妊娠準備アイテムの超おすすめ集めました!
    ・ダイアモンドユカイさん「検査男子はカッコイイ!!」
    ・不妊治療専門医に聞く! カラダの気がかり相談室
    ・はじめての妊活用語事典
    ・Toshi&Lithiのbabyを呼ぶ法則-年下の妊娠にあせりがとまらない!
  • デトックス、免疫力アップ、腸内環境改善、疲労回復、美肌… 
    美容&健康にいいという視点から選びました。作ったものを活用した料理レシピも紹介する永久保存版! 
    『第一章 人気の3大定番保存食』「梅」、梅シロップ、青梅しょうゆ漬け、梅干し、白干し、
    しそ漬け、梅酢、ゆかり、梅のコンポート。「らっきょう」、簡単漬け、伝統漬け、塩らっきょう。「みそ」。
    『第二章 野菜の保存食』。ぬか漬け、キムチ、水キムチ、カクテキ、オイキムチ、ザワークラフト、干し野菜、白菜漬け。
    『第三章 手作り調味料』。麹の調味料。塩麹、しょうゆ麹、ゆずこしょう、ゆずポン酢、発酵バター、マヨネーズ、バジルペースト、塩レモン。
    『第四章 朝食に役立つ手作り食品』。ヨーグルト、ココナッツヨーグルト、ジャム、グラノーラ、塩豚ハム、ツナのオイル煮。
    『第五章 お酢の力できれいになる』。ピクルス、新生姜ガリ、フルーツビネガー、ハーブビネガー…など
  • 【電子版のご注意事項】
    電子出版物には、現代では使用されなくなった表現や、差別的表現と受け取られかねない表現が使用されている場合もありますが、
    これらは作品の時代背景や当時の事情を考慮し、かつ作品性・資料性を尊重するため、初出をもとに収録しております。
    作品には差別的意図がないことをご理解いただけますようお願い申し上げます。

    2017年主婦の友社は100周年を迎えます。
    それを記念して大正6(1917)年2月に刊行された『主婦之友』の創刊号を電子化しました。
    『主婦之友』は全国各地で大正デモクラシーが叫ばれる時代、東京家政研究会の創立者・石川武美によって大衆層の生活に根ざした生活技術啓蒙誌として創刊。
    創刊号は、新渡戸稲造の『夫の意気地なしを歎く妻へ』をはじめ、
    『お金を上手に遣う五つの秘訣』『共稼で月収三十三圓の新家庭』
    『手軽な経済料理法』など現代においても興味を惹かれる記事が満載されています。
    当時の人々の生活が瑞々しく感じられる貴重な史料ともなっています。
    いつの時代も、読み手に寄り添う存在でありたいと、本を作ってきた主婦の友社の原点がここにあります。
  • 小さい家には、小さい家だからこそ生きる「収納のコツ」や「暮らしかた」があります。
    小さいおうちに引っ越されるかたに。
    いま狭いお部屋に住んでいて収納に困っているかたに。
    どんな場所にどんな収納スペースを作ると心地がいいのか、
    どういう動線でモノを置くと家の狭さが気にならないか、
    などさまざまな実例をもとにわかりやすくご紹介します。
    小さいおうちで暮らす7軒の実例は、全軒間取り図入り。
    みなさんそれぞれが小さいおうちの暮らしをとことん楽しみ、
    心地よく収納しているかを大きな写真でご紹介し、
    小さい家の魅力を伝えていきます。
    そのほか、壁面を上手に生かした収納、ショップみたいに見せる収納、
    かける&つるす収納など、収納アイデアをコーナー実例で紹介します。
  • 「やせられない」には理由があるはず! まずはあなたの「やせられない理由」を診断テストでチェック。
    あなたのタイプに合った「やせおかず」も提案します。
    主菜、副菜、スープ、サラダ、おやつ、おつまみまで幅広いラインナップ。作りやすくておいしいものばかり集めた503品です。 
    【内容例】
    ●パート1「糖質オフおかず」(ごはん、シメのラーメンが大好きな人に)糖質量も表示 
    ●パート2「塩分オフおかず」(むくみ体質の人に)塩分量も表示 
    ●パート3「デトックスおかず」(ためこみがちな人に)食物繊維量も表示 
    ●パート4「やせる作りおき」(忙しい人に) 
    ●パート5「具だくさんの1品で満腹ごはん」(何品も作るのがむずかしい人に)
    ●その他、「いつものおかずをカロリーダウン」、「低カロおやつ」、「低カロおつまみ」ほか。
  • ママが家事をしているそばで勉強をする=リビング学習、が今ママたちの間で熱く語られています。
    親のそばでリラックスしながら勉強することが集中を身につけることにつながると、あの陰山英男先生もおすすめしている学習方法で、子どもの脳を育てるのにも効果があると言われています。
    この本ではその利点と方法、実際に取り入れているお宅の実例を入れて、詳しくご紹介していきます。
    さらに気になる子どものモノの収納についてもご紹介。
    最近は「お片づけ育」という言葉もあるほど、子どもが自分のモノを片付けることが子どもの脳を育てるといわれています。
    子ども自身が片付けやすい収納方法とは何かを詳しくご紹介していきます。
  • 「今日の晩ごはんどうしよう!」
    「安くて簡単でおいしい献立だけにしたい!」
    そんなときに必ず役立つ一生モノの本がこちら! 
    全品1人分50円、100円台でつくれる”100円おかず”だけを選りすぐり、
    極ラク極うまの晩ごはん献立をご紹介しています。
    家庭料理研究家として活躍するプロの料理家のレシピは、材料の組み合わせも味つけも保証つき。
    マンネリ対策がラクにできる「CHOICE(チョイス)!」システムつき。
    主菜、副菜の極ラク極うまな組み合わせが529通り実現。
    主婦を100年にわたって応援してきた主婦の友社だから、
    この価格でご提供がかなう”創業100年のベストレシピシリーズ”第4弾!
    ぜひ身近においてフル活用してください。
  • 古今東西の「子どもを寝かしつけるワザ」を集めました。
    なかなか寝つかない、布団に降ろすと泣く、夜中に何度も起きる……毎晩ヘトヘトのママ&パパに、希望の光をお届けします。
    ふんだんなイラストや「なるほど!」の理論で、試してみたくなるワザがテンコ盛り。
    悩めるママたちがワザを実践した体験レポートには、きっと勇気づけられることでしょう。
    かわいい装丁のハンディ版で、0カ月から長~く使える実用決定版です。
  • 「すっきり見える、ぴったりおさまる、並べるときれい……。家じゅう、どこでも使えて丈夫で長持ち」。
    そんな無印用品の魅力にはまる、シンプルライフの達人たちが続出!
    本書では、整理収納アドバイザーなどのプロをはじめ、人気インスタグラマー&ブロガーなどが、無印良品を使った暮らしの工夫や収納のコツを大公開。
    ごちゃついた部屋、家事、心がすっきり片づいて、日々のプチストレスが解消されるアイデアが満載です。
    梶ヶ谷陽子さん(整理収納アドバイザー)、mujikkoさん(ブログ「良品生活」)、みしぇるさん(ブログ「うらうらな日々。」)、
    ひよりさん(ブログ「ひよりごと」)、みうさん(ブログ「ヨガとシンプルライフ」)、MISAさん(インスタグラマー)……など、著書も人気のトップブロガー&インスタグラマーが多数登場!
  • Rayおしゃれヘアカタの最新版が登場。
    今回からレングス別のカタログ部分をリニューアル。
    実際にお客さんのオーダー、願望別にヘアスタイルを紹介。
    しかも髪を切った直後のヘアスタイルだけではなく、そのヘアスタイルにあったヘアアレンジもプロセス込みで詳細に紹介していきます。
    これで、ヘアスタイルの悩みやマンネリを打破できます。
    もちろん、日本のTOP美容師による2017年春夏のトレンド予測もより詳しく掲載。
    大人っぽミディアムヘア、黒髪ヘア&アレンジなど、もっと可愛くなれるヘアスタイルの答えが詰まっています!
  • 累計25万部突破の『育脳ベビモ』シリーズや、人気育児雑誌「ベビモ」の取材から、心にズンとくることばばかりを厳選しました。
    疲れているときでも、何か始めたいときでも、どこから開いてもすぐに読めて、すぐに実践できる内容が充実。
    0~3才は人生の基礎をつくる大切な時期です。
    親だからできる働きかけで、子どもの可能性を広げて伸ばしてあげてください!
    ●子どもに教えたい!旬の野菜カレンダー
    ●ママとパパが知っておきたい子どもの成長図鑑
    ●子どもを伸ばすことばかけフレーズ集つき
  • 現在流通している455種の草花、ハーブ、花木・庭木などについての情報をわかりやすく解説した、初心者向けの本。
    それぞれの植物の特徴、育て方、手入れの仕方を詳しく記すとともに、別名や開花期、タネまきや植えつけの時期を表示。
    さらには、どんな花色があるかも示したので、花壇やコンテナでの植物の組み合わせの参考になる。
    さらには、一~二年草、宿根草、球根植物、ハーブ、花木・庭木、実ものと小果樹の基礎的な作業のプロセスもわかりやすく解説しているので、より役立つ。
    そして、「これだけは知っておきたい園芸の基本」では、土や肥料についての知っておきたい知識、
    園芸作業で重要な水やりのじょうずな仕方、病害虫対策などを詳しく解説しているので、これから花を育てようという人にはぴったりの一冊。
    この本を片手に園芸店、ガーデンセンター、ホームセンターに出かけてみませんか。
  • 「とにかく詳しい!」「あみたい気持ちをそそられる!」と評判で、2009年の発売から大ヒットした手あみムックが、新装版になって再登場!
    とにかく豊富なプロセス写真による詳しい解説が魅力。
    棒針あみもかぎ針あみも、針の持ち方、糸玉から糸の出し方から説明。難しいテクニックは一切不要で、可愛いマフラーや帽子が完成します。
    今回の改訂では特定の商品名をすべてカット。身近で買える毛糸で同じようにあめるアドバイスを入れています。
    ●かぎ針あみ編では、モチーフつなぎのマフラー、透かしあみのマフラー、松あみのマフラー、三角ストール、キャップ、ベレー帽、キャスケットなどを紹介。
    ●棒針あみ編では、2目ゴムあみのマフラー、ガーターあみのマフラー、なわあみのマフラー、アラン模様のマフラー、キャップ、キャスケット、ストール、アームウォーマー、ヘアバンドなどを紹介。
    同じデザインでキッズサイズにあめる作品もプラス。
  • できるだけお金をかけずに、手軽に自分の庭やコンテナで真似できるアイディアを300あまり収録。
    実際のお宅の例なので、身近ですぐに真似できる。塀やフェンス、アプローチから玄関、ベランダまでの場所別の工夫と、ガーデニング小物を駆使した庭作りの2本立て。
    ガーデニングの基本も掲載。
  • なじみがあるから作りやすい、ひと工夫あるから飽きない。
    そんなほんとうに作りやすいおかずだけを厳選。
    作りやすいからくり返し作りたくなり、家族に人気の「わが家の定番おかず」になります。
    ●CONTENTS
    (1)「使える!人気の新定番おかず」
    (2)「満足!肉のおかず」
    (3)「おいしい!魚介のおかず」
    (4)「ボリューム!卵・大豆製品のおかず」
    (5)「ヘルシー!野菜のおかず」
    (6)「もう1品!サブおかず」
    (7)「大人気!汁物」●おかずは、「メインおかず」と「サブおかず」に分かれています。

    ●「メインおかず」は「素材別」で選びやすい構成
    ●「サブおかず」は「調理法別」で味のバランスをとりやすく
    ●「全品に「献立ヒント」つき。この1冊の中で相性のよいおかずと組み合わせた献立ができます。
    ●全品にカロリー、食費、調理時間つき。「何作ろう?」と迷ったときの決め手に使えます。
  • 軽くしなやかな麻100%のレース糸を使った、レースあみの作品集。
    麻ならではの、適度な張りとナチュラルな風合いを生かした小ものを紹介。
    作品は、様々な形のドイリーや、モチーフ、エジング、つけえり、シュシュ、コサージュ、ラリエット、ポーチ、ブックマーカー、
    テーブルセンター、コースター、クッション、棚飾り、モビールなどの小ものを中心に約50点を掲載。
    デザインは、風工房、遠藤ひろみ、芹沢圭子など人気作家の競作で。
    レース針だけでなくかぎ針でもあめるので、初心者でも気軽にトライでき、写真で基礎を説明したレッスンページもあります。
    仕上がりの軽さは新鮮で、しかも丈夫なので洗濯も可能!レースあみファンも、これから始めたいと思っている人にもおすすめ。
    使用糸「マニラヘンプレース」はメルヘンアート社製で全国の手芸店や通販で入手できます
  • 今年15周年を迎えた、日本で唯一の季刊妊活情報誌『赤ちゃんが欲しい』の姉妹誌、妊活スタートBOOKです。
    妊活をこれからスタートする人にとって、妊活とは何からはじめていいか、わからないことだらけ。
    かかる費用は?病院はどこに行けばいい?妊活成功者の口コミは?体質改善できる?などなど、ありとあらゆる疑問に全て答えた一冊になっています。
    また、さまざまなストレスがたまりやすい妊活のメンタルケアの方法も特集として紹介。
    さらに、妊活を経てママになった卒業生たちの体験談が読めるのも『妊活スタートBOOK』の最大の魅力! 
    この一冊からスタートすれば自分にベストな妊活が楽しくできるはず!
    【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
  • 毎日を楽しく活動的に過ごすには元気な体が欠かせません。その源は栄養バランスのとれた食事にあります。
    本書には健康増進に役立つ、ヘルシーでおいしいレシピばかりを601品掲載しています。
    ●CONTENTS
    (1)「バランスのいいヘルシー献立」
    (2)「頼りになる健康食材レシピ」
    (3)「体調が整う!野菜が主役レシピ」
    (4)「パワーアップ!肉レシピ」
    (5)「血液サラサラ魚介レシピ」
    (6)「栄養完結!ごはん&めんレシピ」
    (7)「体にやさしいおやつレシピ」他。
    ●全品にカロリー、塩分、糖質、材料費、調理時間を表示 
    ●コラムに、調味料の計量、だしの取り方、魚のさばき方、体にいい油の話などを掲載。
  • テレビで取り上げられ、まだまだブーム再熱中!懐かしの「大人の動物占い」のライト版が登場しました。
    猿、チータ、黒ヒョウ、ライオン、虎、たぬき、子守熊、ゾウ、ひつじ、ペガサス、狼、こじかの12動物をカラー別に分析し、全60パターンであなたの本当の姿を見抜きます。
    今回は初のマトリクス表がつき、より一層、動物×カラーの行動形式がまるわかり。
    12動物別の2017年運気予想から、恋愛スタイル、仕事スタイル、テーマ別運勢も把握することができます。
    もちろん、動物×カラー60パターンごとの総合運もチェック可能!12ヶ月分の月運も一覧になっているので、1年中そばに置いておきたい一冊になるかも。
    一人でじっくり読み込むのもアリ、みんなでわいわい楽しく読むのもアリ、1冊持っているだけで話のネタなること間違いなしです。
  • どんなスペースでも、自分の“好き”を生かしたインテリアになれば、場所が“部屋”に、住居が“わが家”になります。
    のんびりと自由にくつろぐ住まいづくりを応援する「心地いいわが家のつくり方」シリーズの第1弾は、インテリアの基本をわかりやすく説明したインテリア入門書です。
    構成は全10章で、1章:“好き”から始めるインテリア実例から、2章:インテリアスタイルの基本、3章:カラーコーディネイトの基本、
    4章:家具、5章:照明、6章:キッチン、7章:窓、8章:アートやアンティーク、グリーンの飾り方、9章:インテリア用語辞典、10章は:人気ショップ&ショールームまで、インテリアの基本を網羅した一冊です。
    部屋づくりや模様替えに興味のある人はもちろん、リノベやリフォーム、新築を計画中の人まで、これ一冊で、「心地いいわが家をつくる」インテリアの基本が身につく内容になっています。
  • 「朝起きたときに、枕に残る抜け毛が増えてきた」「上から撮った自分の写真を見てショックを受けた」「半月に1回、白髪染めをするようになった」……。
    抜け毛・薄毛に関するデリケートな悩みにお嘆きの貴兄・貴女に朗報。
    この1冊さえあれば、髪をいたわり、元気にするための日常生活のコツから食べ物の選び方、
    あっと驚く効果の育毛剤を手作りする方法まで、髪の毛を増やす・黒々と生やすための、すべてがわかります。
    もちろん、男女ともに効果を得られる方法を厳選してご紹介。
    ゼロからの復活も夢ではありません。もちろん、「美しい髪を維持したい」「抜け毛を予防したい」というニーズにも、十分にお答えします。
    気になる育毛剤や最新カツラ事情なども収録しました。
  • 入園おめでとうございます。おべんとう作りの準備はできましたか?
    ママと離れるのがちょっぴり不安な子どもたちには、ママが作るおべんとうが強~い味方。
    でも、はじめておべんとうを作るママも不安があるでしょう。
    全部食べてくれるかな?おいしく作れるかな…この本があれば、そんな悩みも大丈夫!
    お料理がちょっぴり苦手でも大丈夫!毎日毎日がんばりすぎなくても大丈夫!
    ぶきっちょママさんでもおいしく、カンタンに、かわいいおべんとうができるようにいろんな工夫をしました。
    困ったとき、悩んだとき、いつでもこの本を味方にしてください。
    Part1 おいしくできるダンドリ表つき!はじめてママのためのおべんとうベストレシピ 
    Part2 暑い季節も安心&安全おべんとうレシピ&テク 
    Part3 作りおきおかず&常備食材で!毎日ラクラク!かわいいおべんとう 
    Part4  困ったらコレ! カラフルミニおかず&主食カタログ
  • 年を重ねるとともに、どうしても増えてくる体の変調や不調。
    なかでも人に相談して知恵を借りようにも、いささかためらわれる下半身に関するひそかな悩み-尿もれ、頻尿、失禁など日常生活をおびやかす排尿トラブル、
    我慢できない下半身のかゆみやはた迷惑な臭い、年齢を痛感させる精力減退やED(勃起機能不全)、快感が得られず、だんだんおっくうになるセックス-下半身機能の衰えは、全身の衰え、気力の衰えをヒシヒシと感じさせ、若さが失われ、老化が忍び寄ってくることに対する漠然とした不安をかきたてます。
    そんな悩みを解消するために、食事や運動や東洋医学や民間療法など、ごく身近でありながら有益な情報をフルイにかけ、とくに不景気な時代を念頭に置き、できるだけお金のかからない方法を精選してピックアップ。
    日常生活のなかで誰にも知られず、自分だけで気軽に実行できる知恵とコツが網羅されています。
  • 昨年11月に発売し、大好評だった「わたしの健康DX」の第2弾!
    今回は、AV男優直伝のセックステクニック、やってみたいけどどうやっていいかわからない人のためのソフトSM入門編、
    そして人気AV女優が多数出演するイケナイ名場面集を収録したDVDが付録でつきます。
    そして本編では、気に入った相手に出会える、口説けるコツを、600人斬りの伝説を持つ映画プロデューサー叶井俊太郎さんや高齢男優のリュウさん、山田ゴメスさんや湯山玲子さんなど豪華執筆陣がやさしく解説。
    加えて第1弾同様、ED治療薬の紹介や自分でできる勃起体操、簡単な動作や食など、さまざまな性力アップ術のほか、
    人気AV女優・宮部涼花さん、松岡ちなさんのグラビア、岩井志麻子さんの「木嶋佳苗はなぜ中高年男を魅了するのか」、
    春画に学ぶ「昔の老人は死ぬまで絶倫だった」など、盛りだくさんの内容でお届けします。
    【電子版のご注意事項】
    本書の表紙や内容にはDVDに関する記述が含まれておりますが、
    電子書籍版では付属しておりません。
    あらかじめご了承の上お楽しみください。
  • 913(税込)
    著者:
    主婦の友社
    レーベル: ――

    この本の読者対象である50-70代の男性は、日本の好景気時代を支え、バブル時代に大いに遊び、働いた世代だと思います。
    いまの若い草食世代とは違って、性の面でもまだまだやる気と行動力、バイタリティにあふれた方が多いことでしょう。
    しかし、やる気とは裏腹に、男性機能は徐々に衰えていきます。月刊誌 『わたしの健康』 でもかつて、何度もセックスをテーマにした「性力アップ術特集」を掲載し、大変好評をいただいていました。
    そこで、「健康で長生きするための秘訣は、ズバリセックスである」というテーマでムックを出すことになりました。
    このムックは、だれでもできる簡単な動作や食など、さまざまな性力アップ術のほか、
    大人気AV女優・真木今日子さんが登場する袋とじグラビア、AV男優吉村卓さん直伝の「必ずイカせて自分も楽な体位集」、
    お笑い芸人・水道橋博士が語る懐かしい昭和のエロなど、盛りだくさんの内容でお送りします!
  • 1,320(税込)
    著者:
    主婦の友社
    レーベル: ――

    どこの家でもたくさんストックしてある紙袋や包装紙。ちょっとひと手間かけて、おしやれでかわいい紙小物を作りましょう。
    折り紙を折る要領で、難しい切込みなどは入れず、だれでも簡単に作ることができる作品を集めました。
    紙袋の紙はじょうぶで、開くと大きく、リサイクルにもってこい。かわいい柄、おもしろいロゴ、ポップな配色などをいかして、自分だけのおりじなる作品に挑戦です。
    ブックカバー、カードケース、ペン立てなとの文房具、テーブル周りのコースター、カード立てなどの小物、祝儀袋、ポチ袋などのお祝い・行事に喜ばれるものなど、作りたくなる素敵な作品をいっぱい紹介しています。
    簡単に手作りする作り方と、紙の使い方のアイディアもいっぱい。
    ブティック、デパート、お菓子屋さん、お土産など、全国区で人気の紙袋、実際に出回っているおなじみの袋たちが大変身。
    お子さんやご年配の方にもOK。エコな手作り本としてもおすすめです。
  • 好評だった「アインティーク」の特集号が再び! 
    本当に日本のお宅?と見まがうようなアンティークの家具や調度品を生かしたインテリア実例をたっぷりご紹介するほか、アンティークやインテリアに造詣の深い方々のおすすめアンティークショップガイドも必見です。
    また、過去にない規模でマリーアントワネット展が開催されるこの秋。
    BonChicも、マリーアントワネットとその時代のインテリアと美意識を紐解く特集を展開します。ほかにも、エレガント空間を実現したリノベーション実例、日英2名の紅茶サロンを主宰するマダムによるティーのテーブルの提案、アンティークショップオーナー田野口淳子さんのインテリアレッスンなど、クラシカルなインテリアを愛する方々へ贈る、ほかでは見られない特集が満載です。
    【電子版のご注意事項】
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
  • インスタグラムで話題の「#上下ユニクロ部」。ルールは、トップスもボトムもユニクロの服を着るだけ! 
    “プチプラなのに大人おしゃれ”を叶える、部員たちのリアルなコーディネートの秘訣を紹介します。
    ●スター部員のワードローブ拝見……人気部員の旬なユニクロワードローブ&着こなしを紹介。
    ●2大デニムの着回し術……上下ユニクロ部の制服ともいえる、ウルトラストレッチジーンズとスリムボーイフレンドジーンズの着こなし対決 
    ●定番アイテムで着回し……ジョガーパンツ、アンクルパンツ、カシミヤニット、フランネルシャツなど、定番アイテムのコーディネートサンプル集 
    ●シーズン別着こなしサンプル100……春夏秋冬、一年中参考になる!充実コーデ集  そのほか、帽子やストールの小物使い、着やせや色使いなど人気キーワード別の着こなしがたっぷり。
    この本を読めば、毎日のコーデがすぐに決まります!
  • エレガント&クラシカルインテリアを紹介している「BonChic」から、過去の好評企画を収録した、保存版となる1冊が誕生。
    元祖サロンマダムとして絶大な人気を誇るマダム市川さんのインテリアとハウスキーピング術、
    英国に暮らすスチュワード麻子さんが語る英国式ピクニックやクリスマスのしきたり、
    パリ在住の人気フラワーデコレーター濱村純さんの「花のある暮らし」など、
    日々、エレガントに、そして丁寧に暮らしたいと考える人にぴったりの、暮らしのヒントがたっぷり詰まった1冊です。
  • 「元気」の決め手は免疫力! 免疫力を高めて病気に負けない体を作るには? 
    かぜやインフルエンザの予防に、また日々のストレスに対抗するために、免疫力を味方につける方法を紹介します! 
    【内容例】
    ●パート1<知識編>:順天堂大学教授・奥村康先生による、免疫力についてのお話。「そもそも免疫力とは?」というところから、免疫力をアップさせるため生活習慣や食べ方ルールまで、わかりやすく説明してくださいます。 
    ●パート2<レシピ編>:免疫力アップのためのレシピ集。腸内環境をととのえたり、体をあたためたり。免疫力を高めてくれる食材を取り入れた、簡単で作りやすいお料理ばかりを集めました。ふだんの生活にとりいれやすい主菜、副菜、スープ、サラダ、デザートなど。 
    ●その他:食べるだけ、飲むだけでOKの免疫力アップ食品、ドリンク、つくりおき ほか。
  • 日本人の体を健康にするの「和の食材」が秘めたパワー! 
    玄米や雑穀などの穀類、甘酒や納豆などの発酵食品、麹や味噌、山椒などの調味料、しょうが、梅干し……。
    食生活の欧米化とともに増加した、肥満や生活習慣病。
    腸を整えたり、血管をキレイにしたり、脂肪を落としたりするのに効果がある食事は、日本人が昔から食べてきた「和の食材」なんです。
    いまこそ日本の伝統食材で体質改善。
    老けない、冷えない、太らない体を手に入れましょう!
  • 本当に欲しい住まいは、リノベーションで手に入れる!――そんな考えがすっかり浸透した昨今、リノベーションで「住まいの価値を上げる」方法を、プロのアドバイスに豊富な実例写真を添えてご紹介します。
    例えば、独立型のキッチンをオープンキッチンに変えると、作業中も家族とのコミュニケーションがはかれ、小さい子どもに目が届く、家族がサポートしやすい、ゲストとも一緒に料理を楽しめるなど、メリットがいっぱい。
    そんな、「暮らしの質」まで変えるリノベーションのヒントを、たっぷり収録しました。
  • 実用ナンバー1「家づくりのヒント」シリーズ3作目。家づくりにかかるお金のポイントを解説します。
    これまで分かりにくかった、どこに、どれだけかかっているのか、なぜかかるのかの詳細や、
    資金計画の安心な立て方、ローンの組み方からローコストで賢く建てるアイデアまで、家づくりのお金にまつわるすべてを紹介。
    家づくりのスタートから最後まで、誰もが不安に思う資金のかけ方、計画の仕方から賢いコストダウンのアイデアまでを、
    「はじめての家づくり」からの確かな記事と、分かりやすいイラスト、豊富な実例写真を交えてご紹介します。
  • インテリア誌『PLUS1Living』(プラスワンリビング)で、これまで取材をしてきた数々のインテリア上手さんの中から、「見せる収納」がとびきり素敵な方を集めました。
    モノの選び方、しまい方、並べ方。さらに、インテリアとしての統一感、心地よさまで「さすが」の方たちばかりです。
    その素敵な「収納」からは、「暮らし」へのこだわりも感じられます。できるだけ、写真がキレイに見えるように作りました。
  • 暮らしもおつき合いの幅も縮小していく大人世代。
    そんな中でも、最低限おさえておきたい冠婚葬祭のしきたりや、お中元、お歳暮、お見舞いなど、日々のおつき合いにおけるお金の相場やマナーをわかりやすく解説。
    年金生活者やそのプレ世代が、負担を減らしながらも気持ちをしっかりと伝えるために役立つ常識が満載です。
    巻末に、いただいた金額やさし上げた金額、品物などを記入できる便利なメモつき。
    ●巻頭/祝儀袋・不祝儀袋の表書きや水引・のし・ふくさの種類について 
    ●1章/結婚式のマナー(結婚祝いの相場と礼儀など) 
    ●2章/葬儀と法要のマナー(香典の相場と礼儀など) 
    ●3章/お祝いごとのマナー(出産祝い、長寿祝いなど) 
    ●4章/お見舞いのマナー(病気見舞い、災害見舞いなど) 
    ●5章/その他のおつき合いのマナー(お中元、お歳暮など) 
    ●巻末/お祝い・お悔やみ・おつき合いメモ
    【電子版のご注意事項】
    一部メモ欄になっておりますが、電書版では書き込み式にはなっておりません。
    あらかじめ、ご了承の上お楽しみください。
  • 大好評の「糖質ほぼゼロスイーツ&スナック」第二弾! 
    テーマは、おもてなし。パーティや持ち寄り、お祝いのときに、おもいきり食べられる低糖質のごちそうレシピを紹介します。
    卵だけケーキで大人気の西村花さんは、西村家の低糖質おせちとケーキなど。
    SNSで部員急増中の「卵デニッシュ部」部長・理梨映さんは、大ブレイク中のドイツパン風。
    部員の藤浪三知子さんは、しっとり卵デニッシュ。秋沢マリーさんは、スタッフドチキンなど、洋風ごちそう。
    平澤淳子さんは、みんなでワイワイ食べるパーティ料理。そして名古屋の人気レストラン「ラポルトマルセイユ」の看板メニュー「ベジデコサラダ」のホームメイドバージョンまで大公開! 
    糖質の低さにこだわって、糖質量マークを全てにつけています。
    また、全てのレシピがグルテンフリー。
    太りたくない、糖質オフ中、ケトン体を出したい… そんな人も、みんなで一緒に楽しめる一冊です。
  • 難しいテクニックはできなくてもOK! 
    むしろポイントをおさえれば誰だって可愛いヘアアレンジを楽しむことができるんです。主な企画内容 
    ●巻かなくても可愛く見えるヘアアレンジ…巻き髪にかかる時間をカットすればもっとお手軽にヘアアレンジが完成。
    巻かなくてもヌケ感があって可愛く見えるアレンジがラインナップ! 
    ●できなくてもおしゃれに見える基本テク…可愛く見えるアレンジのキーワードヌケ感&こなれを作るためのくずし、引き出し、ピン留めなどを紹介。
    ●誰でもできるテクニックでマンネリ知らず! つくりおきヘアアレンジ…ひとつ結び・おだんご・くるりんぱ 基本の形さえ覚えれば+アルファでマンネリ知らず!
    ●のばしかけ前髪アレンジ…時間がなくて伸びてしまった前髪を使って可愛くアレンジ作り。
  • 安くて可愛いものが大好きな女性へ贈る収納の本です。
    100円ショップのグッズを活用して流行のナチュラルテイストのコーナーを作ったり、プチDIYで自分好みのテイストにしたりと、1冊で楽しい収納アイデアが満載です。
    年末の片づけにも役に立つことまちがいなし。バッグサイズだから、かさばらず使いやすいのも魅力です。
  • まるでお店のようにきれいに、飾るように収納したい、という女性へ贈る収納の本。
    「隠す」だけでなく「見せる」収納は、センスがなくちゃできません。
    この本でおしゃれに美しく収納するセンスをアップしませんか?
    著名人宅のセンスあふれる実例も満載。バッグサイズだから、かさばらず使いやすいのも魅力です。
  • 1,408(税込)
    著者:
    主婦の友社
    レーベル: ――

    沖縄の風景が、人が、文化が好きで住み着いてしまったインスタグラマー&クリエイターたちに、ご近所にある”すてきな沖縄”を教えてもらいました。
    市販のガイドブックでは、なかなか見かけない、自分だけが知っている、とっておきの「沖縄」ばかり。地元愛にあふれる沖縄ラバーによる、沖縄ラバーのための1冊です。
    <北部> 今帰仁/名護/宜野座
    フードコディネーター 根本きこさん、「しまドーナッツ」「CALiN」山本真穂さん、「kino store」牧野さくらさん
    <中部> うるま/読谷/北中城/北谷/宜野湾
    「monobox」「Galleryはらいそ」河野哲昌・こずえさん、「アイデアにんべん」黒川真也・祐子さん、「Ploughman’s Lunch Bakery」屋部龍馬さん、フォトライター/デザイナー Sandyさん、編集者 セソコマサユキさん
    <南部> 那覇/南城/糸満
    「oHacorte」「oHacorte Bakery」豊田里絵子さん、「miyagiya」宮城博史さん、造形作家/「器 bonoho」佐藤尚理さん、フォトグラファー 大城亘さん
  • 産後クライシス、セックスレス…子育て世代は気になるキーワードが山積み。
    仲のいい友達にも気軽に聞いたり、話したりできないSEXの話。
    ママ情報誌『Como』でリアルなママのSEXライフを特集し、大反響を呼びました。
    「もう一度読みたい!」という声にお答えして待望の電子化!
    ●ママたちの“リアルSEX”ストーリー、SEX平均値
    ●おとなりのSEX事情
    ●「うちのSEX」赤裸々座談会
    ●誰にも言えない…「私のひとりH」
    ●「ママのSEX」ここだけ相談室
  • お子さんは運動が好きですか?毎日の生活の中に、体を動かす時間をたっぷりとっていますか?
    本書は、苦手意識の高い逆上がりとなわとびのおうちレッスンをギュッと1冊にまとめました。
    体が思いどおりに操れるようになると、自信ややる気がわいてきて、ますます運動が好きに。
    すると、食事からしっかり栄養をとるようになり、体もじょうぶになります。
    親子でいっしょに、楽しく体を動かせばお子さんとの絆もいっそう深まるはず。
    スイミングや体操教室などのスクールレポも収録。
    ※情報は2015年現在のものになります。ご了承ください。
  • 新倉庫店が続々とオープンしてますますその熱さを増しているコストコ。
    子連れで楽しめるスポットとしても定番化しています。
    今回は子連れにうれしいポイントを盛り込みつつ、最新ランキング、保存法、レシピを紹介。
    この本を持ってコストコへGO!
    ●知ってると知らないじゃ大違い!コストコ初心者のための神ガイド33
    ●コストコ商品人気ランキング大発表!
    マストバイな食品ベスト10
    便利な食品ベスト10
    2ステップで大人気商品使い切り!
    大活用レシピで使い切り!
    定番の日用品ベスト10
    ストックしたいベスト10
    子どもウケするベスト5 
    ※情報は2016年1月現在のものです。
  • インテリアにお金をかけたいけど、予算がない…。
    とはいえ、100円グッズだけ使ったら、安っぽくなりそう…。
    そんな風に考えている人は多いはず。
    いえいえ、100円グッズだって使い方ひとつで、素敵なインテリアの一部になるんです!

    本書ではおうちデコ上級者の100均雑貨クラスアップ活用術をご紹介。
    また、アイディア豊富な達人たちがどんなアイテムを利用しているかを徹底調査。
    使えて、おしゃれでかわいい100均インテリア雑貨ランキングを大発表!
    ※掲載のグッズは、取材時点のものや登場する方々の私物です。
    現在は製造・販売が中止されているものもございます。ご了承くださいませ。
  • 子連れお出かけスポットとして大人気の「東京ディズニーランド」と「東京ディズニーシー」。
    夏の暑さに負けず賢く楽しく過ごすコツをリピーターママたちに徹底取材。
    子どもといっしょに楽しめるアトラクション、キャラクターに会える場所、写真に収めたい絶景ポイント、
    行ったら絶対食べたい大人気の名物、子連れにうれしいパーク情報や持ち物リストなど、リピーターならではの役立つ情報がいっぱい!
    ビギナーはもちろん、リピーターも必読!
    ※情報は2016年7月現在のものです。
  • 日本人の5人に1人は生涯のうちにかかっているといわれる「うつ病」は、決して特殊な病気ではありません。
    「心のカゼ」と呼ぶ専門家も多いほどです。
    しかし、カゼがひき始めの養生が大切なのと同様、うつも症状が軽いからと放置しているうちに、症状が悪化する例も少なくありません。
    本書ではそうした症状が軽い段階のうつについて、三大症状と言われる
    (1)睡眠障害、(2)倦怠感、(3)食欲不振を中心に、症状・療法・日常生活の対応策、治療薬など、最新の基本知識と、三大症状を改善・軽減・解消する様々な方法を紹介します。
    病気の性質上、専門医の診断・治療は欠かせませんが、補助的な療法・対応策として、家庭で手軽に出来る健康食・健康飲料、各種のお茶、体操やマッサージ、ツボ刺激が意外な効果を発揮します。
    辛い症状をいくらかでも軽減し、「心の風邪」も、いつの間にか完治。予防法としても、効果を発揮する知恵とコツばかりです
  • 体内から毒素を排出する「デトックス」。
    安全で、効果的なのは、日々の食事から、野菜や穀物、タンパク質のちからを借りて、自然な形で毒素を体外に排出する方法です。
    安くて手に入れやすい、「トマト」「玉ねぎ」「キャベツ」などの定番解毒おかずを紹介。
    もっと詳しく、デトックスに有効な
    1,「毒素の封じ込みをバックアップする食材」・・・・かき、あさり、そら豆、にんじんなどのレシピ、
    2,「毒素を包囲して封じ込める食材」・・・・しょうが、ブロッコリー、卵、豚肉など 
    3,「毒素を体外へ追い出す食材」・・・ごぼう、大豆、雑穀類など のレシピも紹介。また、手軽にとれるニールズヤードのハーブティ全種類も解説。
    健康な毎日を送りたい人のために、この1冊で解毒ごはんはバッチリ!
    今のあなたにどのくらい「解毒」が必要か、チェックシートつき。
    アトピーや肌あれに悩むひとのために、デトックスの権威、大森隆史医師のインタビューも掲載。
  • 高野豆腐の産地、長野県の伊那地方で古くから食べられている「粉豆腐」。
    特産の高野豆腐の生産時に出る破片を粉末にしたものですが、いま、この粉豆腐が東京のテレビ等でとり上げられて大きな話題になっています。
    粉末なので、おからのように炒り煮にしたり、カレーやコロッケに混ぜたり、小麦粉の代用として揚げ物の衣にしたりと使い方はいろいろ。
    もちろん成分は高野豆腐と同じなので栄養価は高く、女性ホルモン力をアップさせるイソフラボンや、コレステロールを下げるβ-コングリシニンなど、やせたい、健康になりたい女性にぴったりの成分が豊富に含まれているのもうれしいところ。
    長寿県として名高い長野県の一端をこの食材が担っていること間違いなし。もちろん通常の高野豆腐を粉末にしても用意に手作りOK!
    本書ではいま大ブームの粉豆腐を、現地取材や専門家のアドバイス、おいしい粉豆腐レシピなど、盛りだくさんでお伝えします。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。