セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『石川拓治、1001円~(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~3件目/全3件

  • 1,222(税込)
    著:
    石川拓治
    原案:
    宅間孝行
    レーベル: ――
    出版社: SDP

    もう二度とお父ちゃんに会えなくてもいい
    ただ、元気で生きていてくれたら

    もう二度とお父ちゃんに会えなくてもいい
    ただ、元気で生きていてくれたら

    恋園神社に祭りの季節が訪れる。
    町内外から多くの人が来訪し、この町は年に一度の賑わいをみせる。
    そこに一人の女性が…。彼女の名前は高島さつき。さつきには秘密があった。
    それは生き別れた父・六郎を探し出して連れて帰ること。
    しかし、六郎は苗字を変え妻の玉枝、娘の麻衣子と、新しい生活を営んでいた。
    過去を捨て、別の人生を歩んでいる六郎を受け入れられないさつき。
    それでも、六郎を取り巻く人々と出会い、次第に忘れていた感情が甦る。
    そして、夢にまで見た父との再会。そこでさつきが六郎に伝える想いとは…
  • 新宿が最も輝いていた頃の愛と情熱の物語。

    本格的インドカリーで全国的にも有名な新宿中村屋。2014年10月、リニューアルした同社新ビル内に美術館がオープンした。
    明治時代末期から大正、昭和初期にかけて、同社の創業者である相馬愛蔵・黒光夫妻のもとには多くの芸術家が集い、サロンとして文化を発信。ロダンに影響を受け日本の彫刻界に大きな足跡を残した荻原碌山や詩人の高村光太郎、書家の會津八一らが出入りし活況を呈していた。そしてインドの独立運動家をかくまい、ロシアの詩人を援助し、それらがきっかけでインドカリーやボルシチなど名物料理が生まれていく。
    この「中村屋サロン」を中心に花開いた芸術と食文化を、愛と情熱に溢れた人間模様とともに描いた、知られざる新宿ヒストリー。

    ※【ご注意】お使いの端末によっては文字が読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。
  • 日本の学校で自分を異質だと感じていた少女が、高校を中退して全額奨学金を得て留学。挫折体験と、世界の教育格差を目の当たりにしたことから、日本初の「チェンジメーカーを育てる全寮制国際高校」をつくる夢に出会う。厚い壁にぶつかりながらも多くの人を巻き込み助けられ、ISAK設立するまでの軌跡を描く。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。