セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『山崎元(実用、新書)』の電子書籍一覧

1 ~24件目/全24件

  • シリーズ30万部突破!
    あの話題書がよりわかりやすくなって新しくなって帰ってきた

    専門用語なし!
    マイナス金利、北朝鮮問題にも対応!
    とにかくわかりやすいお金を増やし方

    ●覚える金融商品は3つだけ!
    ●「年金360万の法則」老後の不安が解消
    ●素人が手を出してもいいハイリスク・ハイリターンの投資とは?
    ●がん保険は入る必要なし!
    ●家のローン返済は最強の投資
  • 売れ続けてシリーズ累計7万2000部のベストセラー『ほったらかし投資術』が7年ぶりに全面改訂! おすすめのインデックスファンドが一新され、もっとシンプルに、もっと簡単に生まれ変わりました。iDeCo、NISAはもちろん、2024年の新NISAにも完全対応。
    <お知らせ>
    2024年の新NISA制度開始にあたり、
    本書の内容をアップデートした折込付録をご用意いたしました。
    下記のアドレスをクリックし、ダウンロードしてください。(データは、Adobe Acrobat Readerによって開くことができます。)
    https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=23441
  • シリーズ3冊
    9681,089(税込)
    著:
    山崎元
    レーベル: TJMOOK
    出版社: 宝島社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    お金ってどうやって増やすのか、知りたくありませんか? 本誌は、とことんシンプルで、誰でもできて、ものすごく効果的な「ほったらかし投資」について、お金のプロ中のプロ、山崎元先生に教わっていく、マネー実用ムックです。金融商品、金融機関は星の数ほどありますが、「何を買えばいいのか」「どこで買えばいいのか」など、すべて実名で大公開! 教育資金から老後資金まで、マネーの悩みは本誌で解決しましょう!
  • 教えて、ヤマザキ先生! ホリエモン!
    どう稼ぎ、どう貯め、どう増やすか?
    知って得する「ファクト」と「ノウハウ」を大公開!

    「お金とは『目的』ではない。単なる『手段』だ。『手段』にすぎないのだから、お金はあくまで合理的に、淡々と扱おう。そのスタンスこそが、得をするための大前提条件だ」(山崎元&堀江貴文

    ●運用商品は「人」から買うな
    ●証券会社は「ネット証券」一択
    ●運用商品は「インデックスファンド」一択
    ●イチ押しのインデックスファンドは?
    ●「リスク」と「リターン」の考え方
    ●不安を煽るニュースに振り回されるな
    ●いちばん合理的な働き方は?
    ●「自己投資」のススメ
    ●「コスト思考」の大切さ
    ●「賢い節約」のイロハ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    資産運用の「正しい知識」をこれまでになく「わかりやすく」解説して、いまやマネー本の定番書となった『マンガでわかる シンプルで正しいお金の増やし方』。
    続けて贈る「シンプルで正しいお金」シリーズ第2弾は、株式投資の「正しい知識」を初心者にも「わかりやすく」教えてくれる株入門です。人生100年時代の資産運用として、なぜ株式投資がよいのか? 「個別銘柄の選び方・買い方」から「株の運用法と育て方」まで、ひとつひとつのステップをマンガと文章ですっきり解説します。低成長下の株式投資は、むしろチャンスなのです。
  • 株式投資の悲喜こもごもに、笑って、泣けて、ためになるSNSで人気の漫画

    Twitterで話題沸騰!

    株式投資にまつわる「あるある」な悲喜こもごもを、トイプードル投資家を主人公にしたキュートな4コマ漫画やポエムに仕立てることで、「笑えて、ぞっとして、ためになる!」と大人気になったWEBコミックを初書籍化!

    さくっと読めて、お気楽に笑えて、ドキッとできて、「転ばぬ先の杖」になる株式投資のコツを満載した4コマ漫画集!

    1話ごとに、専門誌や類書が書かない株式投資の奥義を人気の経済評論家「山崎元」(楽天証券経済研究所客員研究員)が解説! 

    プーちゃんが主人公のコミック部分で脱力しながら、楽しく株式投資の本質や、自分の感情との戦い方などを学べる、投資の初心者~熟練者にまでお薦めの一冊!

    著者:いぬまん Twitterアカウント:@inuman_kabu

    「多くの株本の内容は、1)儲かる銘柄の選び方、2)売買タイミングの見極め方、3)著者の自慢話の3通りのいずれかか、その組み合わせです。それでは実際の投資には役に立ちません。「資産形成」と「趣味としての個別株投資」を両立させるには、分散投資と、その実現方法として「どうポートフォリオを作るのか」が最も大事なはずなのですが……そうした観点から今回、株トイプーコミックの1話1話に、投資家の皆様への重要なメッセージと私の想いを詰め込んだ解説を書きました。マンガと解説の全体を読んでつなぎ合わせると、私が大きな単著で書きたいと思う要点のほとんどが網羅されています」(経済評論家・山崎元)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ファンドラップにロボアド、外貨預金……。しかし、契約するのはちょっと待った! 銀行や証券会社から「有利ですよ」「増えますよ」といって勧められるさまざまな金融商品には、「絶対にやってはいけない」ものが数多くあるのです。本誌は、経済評論家の山崎元さんが「やってはいけない」資産運用をその理由とともに解説する、マネー実用ムックです。もちろん「資産運用の正解」も解説します。もう金融機関にだまされない!
  • 1,100(税込)
    著:
    山崎元
    レーベル: TJMOOK
    出版社: 宝島社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「マネーには正解があります」――これが本誌からのメッセージです。投資信託、株式投資、生命保険、個人向け国債、FX、そして仕事、老後、人生……それぞれに、マネーの正解はきちんと存在するのです。本誌は、切れ味鋭い解説で人気の経済評論家・山崎元氏が、巷間流布する「マネーの非常識」を斬って捨てつつ、合理的で正しい「マネーの正解」を解説する、実用的かつ教養が身につくマネームックの決定版です。
  • 毎月いくら貯めれば、老後の不安は解消するのか!?
    お金のプロが、20代からわかるお金の貯め方・増やし方を教えます。

    「東洋経済オンライン」で大反響の「人生設計の基本公式」も徹底解説。
    「老後設計の基本公式」の解説を加えた増補改訂版!

    〈内容紹介〉
    ◎人生のお金の流れは「稼いで、貯めて、取り崩す」が基本
    ◎2000万円問題の真実-必要な貯蓄額は一人ひとり異なる
    ◎「人生設計の基本公式」を使って、必要貯蓄額を計算しよう
    ◎老後にいくら使えるか?-「老後設計の基本公式」の使い方
    ◎個人が一生使える、超シンプルで正しいお金の増やし方
    ◎60歳未満の成人は、確定拠出年金を最大限に利用すべき
    ◎「悪い運用」で失敗しないための、お金の運用10大注意事項
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    経済評論家・山崎元が、頼まれてもないのに、アナタのお金の悩みを解決します! 「お金を増やしたいなら、誰に話を聞けばいいの?」「年金は払った方がいい?」「積み立てNISAって?」「確定拠出年金、iDeCoって何?」「保険はどんなものに入ればいいの?」「賃貸と持ち家、結局どっちがいいの?」などなど、アナタを悩ませるお金の悩みを、経済評論家・山崎元がズバリ解決します!マンガを読むだけで、金融に関する大切な知識が学べる1冊です。◆主な内容◆第1章 お金を増やしたいなら、他人を信じてはいけない!<マンガ>「お金の話は友でも疑え」お金には「市場のリスク」のほかに「人間のリスク」がある。お金の問題では「他人」を信じてはいけない/相手が友人でもダメ/テーマ型投資信託の何がダメなのか?/お金の運用の「0.5%」ルール第2章お金を増やしたいなら、年金と積立投資を使え!<マンガ>「将来を…考える人」 年金と積立投資を正しく理解して、老後を安心にしよう公的年金は無くならない!/確定拠出年金の企業型と個人型(iDeCo)/つみたてNISA第3章 お金を増やしたいなら、新築マンションは買うな!<マンガ>「不動産 買うべきか否か」「持ち家か? 賃貸か?」不動産との付き合い方はよくよく考えよう「家は買うのが当たり前」ではない/持ち家・賃貸は家の値段次第/不動産の購入を考える他の要素/賃貸では過剰消費に注意第4章 お金を増やしたいなら、生命保険には入るな!<マンガ>「生命保険は入るべき?」生命保険の本質は『そんな賭け』です!生命保険は加入者が得をしない/生命保険は利幅の大きな商品/保険のセールスは「手数料の塊」/生命保険が適切な場合とは?第5章 お金を増やしたいなら、FPに騙されるな!<マンガ>「悪徳FPの口車に要注意!」 FPに気をつけて! 正しい相談相手の選び方は?FPはどの程度「専門家」なのか?/FPは何で食べているのか?/それでも「相談」したい場合はどうするか?第6章 お金を増やしたいなら、銀行に近寄るな!<マンガ>「銀行との付き合い方」なぜ銀行員には「特に」気を付けなければならないのか?銀行が要注意な4つの理由/銀行とどう付き合うといいのか?/意思決定で大事なサンクコストの扱い※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 金融のプロが、お金の教養のエッセンスだけを厳選してまとめたコンパクトな教科書。これだけ知っておけば、人にだまされず、お金と一生うまくつきあっていける。高校生でも理解できて、大人が何度読んでもためになる、お金入門の決定版。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    経済評論家、山崎元初のお金コミック刊行!
    30代、お金の運用についてまったく初心者の新婚夫婦・栗田颯太とりんご。
    結婚を機にお金について真剣に考えようと思っていた矢先、ひょんなことからお金のプロ・山崎元先生に
    資産運用、金融商品選びの超キホンから、保険と住宅の選び方、
    そして子どもへの教育費のかけ方、老後の備えと年金について伝授してもらうことに。
    話題のNISAやIDeCo、ネット証券の口座開設などについても、マンガとコラムで楽しくわかりやすく読める。

    無理せず、難しいことも考えず、お金を着実に増やしていきたいすべての人必読の一冊。


    【著者紹介】
    山崎元(やまざき・はじめ)

    経済評論家。専門は資産運用。楽天証券経済研究所客員研究員。マイベンチマーク代表取締役。
    1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業、三菱商事に入社。
    野村投信、住友信託、メリルリンチ証券など12回の転職を経て、現職。
    雑誌連載、テレビ出演多数。
    著書に『学校では教えてくれないお金の授業』(PHP研究所)、『全面改訂 超簡単 お金の運用術』(朝日新書)、
    『ファンドマネジメント』(金融財政事情研究会)、『難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』(文響社)※共著、
    『シンプルにわかる確定拠出年金』(KADOKAWA)など。


    【目次より】
    ◆第1章 運用のキホン
    ◆第2章 金融商品選びのキホン
    ◆第3章 お金の置き場所のキホン
    ◆第4章 保険のキホン
    ◆第5章 住宅選びのキホン
    ◆第6章 教育費のキホン
    ◆第7章 老後の備えのキホン
  • 「仕事にやりがいを感じない」「でも失敗したくない」そんな悩みに答える究極のメソッド!

    終身雇用がくずれつつあるいま、「転職」はビジネスマン必須のスキルです。逆に転職しないと決め込んでるほうがリスクです。

    とはいえ、長年働いた会社を退職するのは勇気がいります。そこで12回転職した「金融のプロ」山崎元が、経験に基づき最も合理的な「転職の考え方」アドバイスします。
  • 新制度に完全対応。シンプルにわかる、一番わかる、「確定拠出年金」入門。

    2017年1月から、ほぼすべての国民が「個人型確定拠出年金(iDeCo=イデコ)」に加入できるようになった。これは、公的年金に上乗せして給付を受け取れる私的年金制度。公式サイトでは、「基礎年金、厚生年金と組み合わせることで、より豊かな老後生活に向けた資産形成が可能になる」としている。つまり、国は国民への自助努力を求めてきているのだ。
    となれば、今後の資産形成の要となるこの制度を熟知する必要がある。この制度には、税額控除や運用益=非課税などのメリットも多い。利用しない手はない。利用するかしないかで圧倒的な差がつくことになる。
    しかし、まだまだ運用リテラシーが低い日本の預金者たちには高いハードルとなるだろう。では、具体的にどうすればいいのか?
    本書では、投資家目線の辛口解説で人気の山崎元氏にご登場いただく。「山崎流・確定拠出年金入門」で、今後のマネープランの根幹をなすこの制度をぜひ活用してほしい。
    ◆目次
    第1章 結論◆確定拠出年金の最適利用法
    第2章 実践◆始めてみよう
    第3章 一人ひとりの最適利用法と人生における確定拠出年金
    第4章 確定拠出年金の元本確保型商品と手数料
    第5章 企業型確定拠出年金の活用法
    第6章 確定拠出年金の商品ラインナップを理解する
    第7章 「移換」をはじめとする諸手続き
    第8章 正しくてシンプルな運用方法
  • これからの人生に、お金はいくら必要か?安心老後のために、いくら貯蓄すればよいか?
    たった1分で計算できる、超シンプルな基本公式の活用法を紹介した完全ガイドブック

    【内容紹介】
    老後の生活への備えとして、現役時代にどの程度貯蓄することが必要なのでしょうか。この問題には、これまで案外スッキリした答えがありませんでした。加えて、この問題を考えるための簡単で有効な手段がなかったので、多くの人が、現実を見ぬままに成り行き任せで現役時代を過ごし、その一方で、「老後貧乏」におびえる、経済的にも、精神的にも不健全な状態にあります。

    時々見かけるのは、「老後の生活にいくらかかっているか?」、「老後の生活費としていくら欲しいか?」といったアンケートに基づく、老後の生活費の目処ですが、この種の問いに対する答えの「平均値」はほとんど用をなしません。なぜなら、人によって、現役時代の稼ぎや生活スタイルが異なるからです。

    そこで、個々人の現在から将来にかけての可処分所得(手取りの年収)を基準にして、「老後は現役時代の何倍(普通は「ゼロ点何倍」)の生活をしたいか」に対して「今後の現役時代にどのくらい貯蓄したらいいのか」を求める計算式を作りました。

    本書は、東洋経済オンライン(210万PV獲得)や、ダイヤモンド「Zai」などマネー誌で多くの反響をいただいた計算式の基本的な使い方と活用法をやさしく解説したものです。
  • 会社は一年で辞めてもいいし、何回辞めてもいい。ただ、一つのことを計画・実行するには二年くらいの単位で考えると具合がいい。二〇代のうちは、やり甲斐ある仕事を見つけ、スキルを身につけるのが最優先だ。二年先の自分をイメージして、自分に向かないとわかったら、早めに転職するほうが賢い。揺るぎなき「人材価値」の作り方から、会社の捨て方・選び方まで、収入とやり甲斐の両面から満足のいくキャリア戦略を徹底指南。
  • キャリア戦略でも、人間関係でも、お金でも、どんな問題でもスッキリわかる「人生の問題解決の一般的方法」を包み隠さずお伝えします!

    「ソン」する選択、「トク」する選択は、行動する前からかなりの精度で分かると知っていましたか?
    その方法が「経済的フレームワーク」です。
    経済的フレームワークを使いこなせば、リスクが最小限に抑えられて、リターンが最大になります!
    その考え方を余すことなくお伝えし、悩みへ本気で向き合う、渾身の一冊です。
  • 老後破産はイヤだけど、投資って何だかだまされそう。山崎先生、私の生き方に必要なお金の考え方と、明快な結論が出る運用知識を教えてください。
    ◆金融を知り尽くす著者だから言える楽しく生きるために必要な「お金の知恵」
    金融業界のウラを知り尽くした明快な語り口でベストセラー連発の山崎氏と、女性向けを中心にライフ設計・資産運用アドバイスを手がける人気FPの岩城氏。持ち味の異なる2人が、実際に受けた相談をもとに、人生を楽しむための知恵と資産運用のコツをアドバイス。結婚、教育、(住宅)ローン、転職、起業、老後の生活――必ずぶつかるお金に関わる問題を、テーマごとに対話形式でやさしく解説します。
    ◆やってはいけない投資・運用を具体的にアドバイス
    個人向け社債、ドルコスト平均法、確定拠出年金、外貨建てゼロクーポン債、REIT、投資用マンション、NISA……話題の金融商品・投資手法から、金融・証券マンのセールストークの裏側まで、軽妙な語り口で実践的なアドバイスを提供。さらに女性ならではの視点から、結婚や老後の生活設計まで、大事なポイントに鋭く切り込みます。世にはびこる不正確な投資知識や不適切な情報提供にはどんなものがあり、どうすればウソを見抜けるのか、いわゆる金融リテラシーも身につけられる一冊です。
  • 確定拠出年金に加入しているすべての人、待望の基本書!

    2016年3月末時点で、企業型548万人、個人型25万人と、多くの人が加入し、毎月何万円ものお金を積み立てている確定拠出年金。
    うまく利用すれば非常にお得な制度であるにもかかわらず、ベストな運用をしていなかったり、そもそも加入できるのにしていなかったりで、“もったいない”ことになっているのが現状です。

    本書では“お金との賢い付き合い方を教えてくれる第一人者”である著者が、すべての人が最も得できる確定拠出年金の活用法を、実際の商品ラインナップの例も交えながら、シンプルかつロジカルに解説。
    2017年から施行される改正法にも対応しています。

    この本を手元に置いておけば、誰もがすぐに、確定拠出年金とのベストな付き合い方ができるようになります。
  • 「銀行員とは話してはいけない!」銀行員向けのセミナーや雑誌での講演、執筆も多い著者だからわかる、銀行を窓口にした資産運用の問題点・銀行員との付き合い方を投資初級者へアドバイス。銀行で買っていい金融商品はひとつだけ。銀行員が勧める各種金融商品を一刀両断。老後のための資産運用、ではどうするか? 正しい考え方、選ぶべき商品を教えます。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    そうだったのか、お金の常識!
    年金・住宅・保険・老後……
    「お金の不安」で間違えないために
    知っておくべきお金の基礎知識48

    「銀行など“お金のプロ”に相談してはいけません」
    「年金は破綻しません・目減りするだけ」
    「将来のためにマンションを買ってはいけません」
    「生命保険には入る必要はありません」…等々。
    お金の素人が間違えがちな、大事なキホンを図解で分かりやすく教えます。
    正しい知識を得て、お金に振り回されない人生を手に入れましょう!
  • バブルか暴落か?脱デフレ後の日本経済と世界の行方を今一番ヤバい面々が大胆に読み解く!人生が変わる経済の読み方★本書の主な内容アベノミクスはバブルを起こせないと失敗不動産を上げることがアベノミクスの出口になる女性の労働力を掘り起こすことで、もう一回労働力のボーナスを作れる中国の大都市圏の物件は手金で買っているので、中国バブルは崩壊しにくい10年続いた新興国バブルの後、もう一度先進国の時代がやってくる日本国債はバーゼルIIIが実現でもしない限り暴落しない観光産業は日本の有望な経営資源カジノは関西経済復興の起爆剤になる本当にヤバイ中国経済 2010年に潮目は変わった!願望と未来予測がゴッチャになる韓国に経済危機到来!?「付加価値」ではなく「希少価値」で勝負してしまうロシア人ウラジオストックと新潟をパイプラインで結べインドネシア経済が崩れたらアジアの一大事接待して翌日注文をもらう金融業界の営業長期金利が2%を超えてきたら資産運用を見直せ医療保険はいらない金融商品の代表【主な内容】第1章 【日本経済編】 アベノミクスは首尾よくバブルを作れるか?第2章 【アメリカ経済編】 オバマがこけてもアメリカ経済は世界最強になる第3章 【中国経済編】 潮目が変わった中国経済、そのとき日本はどうするか?第4章 【新興国経済編】 BRICsブームは完全に終わった第5章 【マネー編】 自宅を持ってる人はインフレヘッジの必要なし
  • シリーズ2冊
    1,584(税込)
    著:
    山崎元
    レーベル: ――

    個人投資家に人気の評論家による、資産運用の解説書の決定版。I は運用計画作りを念頭に、家計の把握方法、投資理論の基礎、多様な運用手段をどう考えるか、などを解説。

    【主な内容】
    第1章 家計の投資余力を判定する
    第2章 運用計画の作成方法
    第3章 投資理論は有効か
    第4章 投資理論と実際のマーケット
    第5章 運用にまつわる誤解を解く
    第6章 多様化する運用手段
    第7章 金融機関とどう付き合うか
  • 投資も貯蓄もこの1冊でOK!ロングセラー「超簡単 お金の運用術」に、NISA(少額投資非課税制度)にも対応した運用術と、アベノミクスとバブルの解説等を加え、内容を全面的にアップデート。初心者でも激動の市場で確実に勝てるコツが満載。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。