セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『ノンフィクション、ドミニク・チェン(文芸・小説、実用)』の電子書籍一覧

1 ~2件目/全2件

  • 重たい文学全集はいらない。

    日本近代文学は、いまや誰でも今ここでアクセスできる我々の共有財産(コモンズ)である。そこにはまだまだ見知らぬ隠されている。日英仏の文化とITに精通する著者が、独自に編んだ文学全集から、今の時代に必要な「未来を作る言葉」を探し出し、読書することの本質をあらためて問う。

    【目次】
    はじめに
    文芸オープンソース宣言

    寺田 寅彦『どんぐり』
    織り込まれる時間

    夏目 漱石『夢十夜』
    夢をいきる時間

    柳田 国男『遠野物語』
    死者への戦慄

    石川 啄木『一握の砂』
    喜びの香り
     
    南方 熊楠『神社合祀に関する意見』
    神々と生命のエコロジー

    泉 鏡花 『海神別荘』
    夢と現実の往還

    和辻 哲郎『古寺巡礼』
    結晶する風土

    小川未明『赤いろうそくと人魚』
    死者と生きるための童話

    宮沢 賢治『インドラの網』
    インドラとインターネットの未来

    内藤 湖南『大阪の町人学者富永仲基』
    アップデートされる宗教

    三遊亭 円朝『落語の濫觴』
    落語の未来

    梶井基次郎『桜の樹の下には』
    ポスト・ヒューマンの死生観

    岡倉 天心『茶の本』
    東西翻訳奇譚

    九鬼 周造『「いき」の構造』
    永遠と無限の閾

    林 芙美子『清貧の書』
    世界への信頼を回復する

    谷崎潤一郎『陰鬱礼賛』
    闇のウェルビーイング

    岡本 かの子『家霊』
    呼応しあう『いのち』

  • 『初音ミク』や『ブラックジャックによろしく』など、その範囲や方法は違えども、著作物の二次創作を開放する動きが活発だ。それは作者にとって、そしてユーザーにとってどんなメリットをもたらすのか。自由な創作と「著作権」との間のジレンマを「クリエイティブ・コモンズ」の運動を例に考える。【読了時間約33分】

    ウィキペディアやYouTube、ボーカロイドの『初音ミク』やマンガ『ブラックジャックによろしく』など、その範囲や方法は違えども、作品の著作権を保持したまま、自由な二次創作/リミックスを広く一般に開放する作者やクリエイターが増えてきている。

    インターネットが普及した新たな世界では、従来の著作権ビジネスとは異なる創作文化が台頭してきている。
    自由な創作と著作権との間にあるジレンマを、前向きに解決する方法として注目されるオープン・ライセンスという考え方。本書は、その代表例である「クリエイティブ・コモンズ」運動に参加する著者による提言であり、現行の著作権の理念を否定することなくオープンな創作環境を実現するための仕組みを探求する。

    「今やプロの創作者に限らず、誰もが文章を作成し、写真を撮り、著作物をネット上にアップするようになった。それらを一方的に配信するだけでなく、お互いの作品を自由に使い合う文化を作れた時、私たちは孤独ではなくなり、過去、現在と未来にかかる連帯のネットワークでつながることができるようになるだろう」

    目次
    第1章 インターネットと著作権
    第2章 時代に合わせたルールのデザイン
    第3章 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
    第4章 コンテンツのオープン化
    第5章 自由な文化を創造する
    巻末資料 CCライセンスの構造

    【読了時間 約33分】

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。