セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『橋爪大三郎、1001円~(実用、新書)』の電子書籍一覧

1 ~17件目/全17件

  • 「死」とは何か。キリスト教、イスラム教、ユダヤ教などの一神教はもちろん、ヒンドゥー教、仏教、儒教、神道など、それぞれの宗教は、人間は死んだらどうなるか、についてしっかりした考え方をもっている。本書は、知の達人であり、宗教社会学の第一人者である著者が、各宗教の「死」についての考え方を、鮮やかに説明する本。
  • 3,190(税込)
    著:
    橋爪大三郎
    レーベル: ――
    出版社: 岩波書店

    社会の根本的なテーマなのに,実に論じにくく,理論も存在しなかった「権力」.そもそも権力は,存在するのか.ホッブズの社会契約説.旧約聖書. 税と軍隊.王に従うゲーム.権力を法に置き換えられるか.主権.白い権力と黒い権力. ルールと民主主義…….権力という現象の全貌を明かす書き下ろし.
  • 核兵器をもつ権威主義的国家による、国際秩序への危険な挑戦。地獄のフタを開けたプーチン、相次ぐ北朝鮮のミサイル発射、間近に迫る台湾侵攻。平和と安全を守る唯一の道とは?
  • 統一教会、日本会議…
    宗教社会学の第一人者がタガの外れた政教癒着を警告

    日本人は、宗教の訓練が足りない

    ◆内容紹介◆
    カルトが日本を、蝕んでいる。
    安倍晋三元首相暗殺を機に、統一教会が自民党に喰いこんでいた実態が明らかになった。
    だが、病巣はもっと深い。
    統一教会以外の宗教勢力も自民党に隠然と影響を与えている。
    なぜこんなことになってしまったのか?
    原点に立ち戻り、政治と宗教の関係を考え直す必要がある。
    政府職員も市民もカルトの正体を見抜く基礎知識を身につけよう。
    そして政教分離の原則を改めて体得しよう。
    本書は宗教社会学の第一人者がカルト宗教の危険性を説き、民主主義と宗教のあるべき関係について、基本から明快に解説する。

    ◆識者の評◆
    オウム事件や統一教会問題を経験した日本でもっとも必要な知識がここにある。
    ――有田芳生氏(ジャーナリスト/『改訂新版 統一教会とは何か』著者)

    当代随一の泰斗が、
    その尋常ならざる「読む力」と「書く力」の双方を注ぎ込んだ本書は、
    今後「政治と宗教」の議論に参加する人々にとっての、
    ひとつの確かな羅針盤になるに違いない。
    ――菅野完氏(著述家/『日本会議の研究』著者)

    ◆目次◆
    序 カルト原論
    第1部 生長の家から日本会議へ
    第2部 統一教会と自由民主党
    結 政教分離と民主主義

    ◆こんな疑問にも答えます◆
    Q カルトは、ふつうの宗教とどう違いますか?
    Q 仏教にも出家があって、俗世間と離れます。これはカルトではない?
    Q カルトはもともとよくない意味なのですか?
    Q カルトが、カルトでなくなることもありますか?
    Q 仏教も、カルトになるのですか?
    Q 神道は、カルトになりますか?
    Q 政教分離とは、どういうことなのですか?
    などなど
  • 権威主義国家VS自由・民主主義陣営
    プーチンは地獄の扉を開いた!

    世界史的地殻変動を文明と宗教で読み解く
    ポスト・ウクライナ戦争の世界

    ――人々はなぜ、おどろいたのか?――

    それは自明だと考えていた前提が、あっさり崩れ去ったから。
    自由と人権と民主主義と、資本主義と法の支配と、言論の自由と選挙とナショナリズムと。
    (橋爪大三郎氏「はじめに」より)

    ◆内容紹介◆
    2022年2月、誰もがおどろいたロシアのウクライナ侵攻。プーチンはついに地獄の扉を開けた。
    アメリカ覇権の終焉後に始まる、ロシア、中国など権威主義国家と自由・民主主義陣営の戦いとは? 私たちは新しい世界にどう向き合うべきなのか?
    この世界史的な地殻変動の本質を見抜くには、安全保障や経済政策の観点と同時に文明論、宗教学、歴史、社会学的な視座が不可欠だ。
    日本を代表する社会学者が混迷の世界の深層に迫る、白熱の討論。

    ◆主なトピック◆
    ◎アメリカの戦略転換
    ◎急転のアフガニスタン情勢
    ◎「中国の特色ある」資本主義
    ◎資本主義にはふたつある
    ◎自信を失う西側世界
    ◎自由は普遍的価値なのか
    ◎どんな価値のために戦うか
    ◎ウクライナという国
    ◎ギリシャ正教は政教一致
    ◎ロシアとはなにか
    ◎プーチンの主権国家
    ◎西欧コンプレックス
    ◎合理性を超えた決定
    ◎ウクライナのナショナリズム
    ◎この戦争を歴史のプラスにできるか
    ◎ロシア非難決議を棄権する国々
    ◎ロシアと中国の違い
    ◎自由と平等はなぜ説得力がないか
    ◎ポスト・ウクライナ戦争の新世界
  • 多宗派、分裂、統合、栄枯盛衰…結局、アメリカって、どんな国!? 「福音派って何だろう。日本にそんなものは存在しない。宗教『右派』って何だろう。宗教に『右派』があるというのがわからない。…よってトランプ大統領がなぜ登場したのかわからない。要するにアメリカがわからないということだ。そこでこの本を書くことにした」(「はじめに」より)。植民地時代から現在を丁寧に辿り、解きほぐす。社会学の泰斗による決定版!
  • 「あのね、世界は数でできているんだよ。」
    たし算、分数、図形、約数、ピタゴラスの定理。
    数のひみつをときあかす算数ファンタジー。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    すみれが9歳の誕生日を迎えた夜のこと、ベッドのそばにふたりの天使が現れ、家の外へ誘われます。
    天使たちについて行った先にあったのは、「ナンバーランド」という不思議の国でした——。

    すみれと一緒に「数の名前」「たし算」「ひき算」「かけ算」「わり算」「分数」「小数」「図形」「メートル法」「約数と倍数」「ふしぎな数の国」という11の建物をめぐりながら、算数の基礎を理解できる!

    近年、子どもの教育分野で注目が高まっている「無学年学習」の考え方で構成し、自分の理解度にあわせて先取り学習したり、戻って復習したりという柔軟な使い方が可能。
    原理がわかったら面倒な計算は覚えてしまったほうがいいといった合理的な提案も。
    言葉と数の関係や、知らず知らず哲学に通じる学びもあり、将来、知の世界を広げていく基礎になる。

    10進法がなぜ使われているのか、扇形の面積が三角形の面積の公式で求められるのはなぜか、単位の話など、大人が読んでも新鮮で面白い!

    ■内容
    はじまりの夜
    数の名前
    たし算
    ひき算
    かけ算
    わり算
    分数
    小数
    図形
    メートル法
    約数と倍数
    不思議な数の国
    あとがき


    ■著者について
    橋爪大三郎(はしづめ・だいさぶろう)
    1948年生まれ。社会学者。大学院大学至善館教授。東京工業大学名誉教授。
    東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。
    著書に『はじめての構造主義』『はじめての言語ゲーム』『正しい本の読み方』(ともに講談社現代新書)、『面白くて眠れなくなる社会学』(PHPエディターズ・グループ)、『誰がきめたの!社会の不思議』(朝日出版社)、社会学者・大澤真幸氏との共著に『ふしぎなキリスト教』(新書大賞2012を受賞)などがある。
    小学校低学年から大学受験生まで、のべ100人以上の子どもたちに算数・数学を教えてきた経験から、「算数のつまづき」をサポートする重要性を痛感。
    本書は、著者はじめての子ども向けのさんすうの本となる。
  • 戦前、多くの日本人が「国体」思想に飲み込まれ、戦争に動員されていった。なぜ日本人は、この流れに抗えなかったのか? 総力戦に敗北した後、天皇は連合国軍最高司令官に「従属」する形となった。実際にはアメリカ大権となっているにもかかわらず、鋭敏な知識人ですら、それを直視できずにいるのはなぜか? 戦時期に教育の場で広く読まれ、国民に深甚な影響を与えた『國體の本義』の解読をとおして、戦前・戦後を貫流する日本人の精神の「無意識」を問う。ふたたび日本が内閉しようとしている今、来し方行く末を考えるに際し、必読の書!
  • 「もう、終いにする」。戦後の知識世界に輝くビッグネーム・小林秀雄が、晩年、10年にわたって取り組んだ『本居宣長』は、執筆に難渋し、結論に達しないまま意外な一言で終わってしまった。日本が誇る知性は、なぜ最後の仕事で挫折したのか。彼がこの書物にかけた思い、そして小林がたどり着きたかった「ゴール」はどこにあったのか。小林の批評ぶりを多角的に検証しながら、批評とは何か、その原理について考える。
  • 戦後日本を代表する知識人・丸山眞男(1914-96年)は何に躓き、「憂鬱」に陥ったのか? 主著『日本政治思想史研究』(1952年)を読み解き、後年の論文「闇斎学と闇斎学派」(1980年)と山本七平(1921-91年)の『現人神の創作者たち』(1983年)を併置・対照することを通して、日本の近代化に潜む真実を明らかにする。これまで誰もなしえなかった不可欠の試みを実行する画期の書!
  • 1,650(税込)
    著:
    橋本治
    著:
    橋爪大三郎
    レーベル: ――
    出版社: 太田出版

    日本語は、そもそも文字を持たなかった日本人が、いい加減に漢字を使うところから始まった―?

    成り行き任せ、混沌だらけの日本語の謎に挑みながら、日本人の本質にまで迫る。

    あっけに取られるほど手ごわくて、面白い日本語論。



    ■日本語のできあがり方 鎌倉時代まで

    文字を持たなかった日本人

    日本語のDNA螺旋構造

    外国に説明できない日本史

    学問に向かない日本語

    日本語は「意味の言葉」ではない

    言葉は神から与えられる?

    お経を日本語に訳さなかった理由

    言葉はまず音であった

    音の多様性

    ひらがなができた理由

    歌があったから日本語がある

    話し言葉を文字化する日本、文字化しない朝鮮

    男女のコミュニケーションが国家体制の根幹

    書きながら成長する紫式部

    男は和歌が詠めない

    公式には認めない女性とひらがな
  • 死ぬってどういうこと?どうして男と女がいるの?なぜ勉強しないといけないの?なぜお金でものが買えるの?戦争はなぜなくならないの?ありそうでなかった小・中学生のための社会科副読本。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ウサン臭い「正義の思想」を徹底的に分析!!「脱正義論」「従軍慰安婦問題」を中心に、個とは何か、歴史とは何かを考える鼎談本。
  • 2,552(税込)
    著:
    加藤典洋
    著:
    橋爪大三郎
    著:
    竹田青嗣
    レーベル: ――
    出版社: 径書房

    天皇をめぐる問題を考えるうえでの必要事項はすべて網羅し、論じ尽くしたきわめて意義深い本ができた。~加藤典洋~
    「天皇の戦争責任」というような問い方を終わらせることが、戦後を内側から乗り越えるためには必要な作業であるように思う。~橋爪大三郎~
    なぜこれまでの「社会」「戦争」「天皇」の議論がどこか大上段で自分の日常の存在の感度にまで繋がらないか、必ず示唆してくれるような対談。~竹田青嗣~
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「哲学って何の役に立つの?」という疑問にわかりやすい言葉で答える。「正しく生きる」より「楽しく生きる」ための哲学入門。
  • 1,386(税込)
    著:
    橋爪大三郎
    レーベル: ――
    出版社: 小学館

    橋爪大三郎の本気!タブーなき成長戦略!

    「日本を救おう。何としても、救おう」で始まる橋爪大三郎による「救国の成長戦略」提言の書。練りに練った8つの革新アイデアで日本を活性化させる!
     そのひとつ、日本逆植民地計画は、海外の国と日本政府で「逆植民地」契約を結び、日本の一部市町村を相手国の逆植民地として貸し出すというもの。外国人が集団で安心して生活しやすい地域をつくることで、優秀優良な外国人を大量に呼び込み、日本全体の生産人口を増やすほか、日本経済を一気に活性化させる秘策だ。
     本気で日本を救うためには、ここまでやる必要がある!
  • 社会学の第一人者が、社会の仕組みとその背景にある本質(社会のルールの由来)を見事に解き明かすベストセラーシリーズ!

    なぜ社会はこんなふうに成立しているのか?社会学は、社会をまるごと考察します。人間が社会を生きていくとき誰もがぶつかる問題を、残らず正面から受け止めます。社会を生きる人間の真実のすがたの、いちばん深いところまで考えて、科学と、科学でない世界の境界ぎりぎりのところを、科学の側から考えていきます。その昔、社会学の教科書を、ひと通り読みました。私には使えない言葉が並んでいました。そこで、そういう言葉を使うのはやめ、自分で納得した言葉だけを集めて磨き、自分の社会学をいちから築くことにしました。この本にまとめてあるのは、そうした私の遅々とした歩みの、足跡のようなものです。世界でたった一冊しかない(かもしれない)、これから社会に旅立つ若い人びとのための手引き書です。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。