セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『矢吹 太朗(実用)』の電子書籍一覧

1 ~3件目/全3件

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。

    Wolfram|Alpha,Python,R,Mathematicaをフル活用して,大学教養レベルの統計,微分積分,線形代数の全体像を把握する.学び直しにも最適な一冊.
    コンピュータ(Wolfram|Alpha,Python,R,Mathematica)を活用して,数学の学びの質を高めましょう.

    本書の具体的な目標は,線形回帰分析を理解することです.そのために必要な微分積分と線形代数も学びます.微分積分は多変数の微分積分まで,線形代数は特異値分解までです.これで,大学教養レベルの数学はほぼ網羅できます.

    すべてが線形回帰分析につながるので,何の役に立つのかと疑うことはありません.面倒な計算はコンピュータにまかせるので,計算に迷い込んでしまうこともありません.

    線形回帰分析はデータサイエンス(人工知能・機械学習)の出発点です.本書を読んで,データサイエンスにおいて必要とされる数学力とプログラミング力を身に付けましょう.

    大学教養レベルの数学の全体像の把握,学び直しにも最適な一冊です.

    コードは全てウェブで公開されます.

    第I部 入門
    第1章 実行環境
    第2章 数と変数
    第3章 データ構造
    第4章 可視化と方程式
    第5章 論理式
    第II部 統計
    第6章 1次元のデータ
    第7章 2次元のデータ
    第8章 確率変数と確率分布
    第9章 多次元の確率分布
    第10章 推測統計
    第11章 線形回帰分析
    第III部 微分積分
    第12章 関数の極限と連続性
    第13章 微分
    第14章 積分
    第15章 多変数関数の微分積分
    第IV部 線形代数
    第16章 ベクトル
    第17章 行列
    第18章 ベクトル空間
    第19章 固有値と固有ベクトル
    第20章 特異値分解と擬似逆行列
  • ◆RとPython両方学べる。コスパ最強の一冊!◆

    ・コードが理解の試金石!
    ・「データサイエンスの準備」にページを割いているから、プログラミング経験ゼロで大丈夫! 
    ・自分に合った言語を見つけたい、言語を乗り換えたいという方にもおすすめ!

    [サポートサイト]
    https://github.com/taroyabuki/fromzero

    [主な内容]
    第1部 データサイエンスのための準備
    1章 コンピュータとネットワーク
    2章 データサイエンスのための環境
    3章 RとPython
    4章 統計入門
    5章 前処理

    第2部 機械学習
    6章 機械学習の目的・データ・手法
    7章 回帰1(単回帰)
    8章 回帰2(重回帰)
    9章 分類1(多値分類)
    10章 分類2(2値分類)
    11章 深層学習とAutoML
    12章 時系列予測
    13章 教師なし学習
    付録A 環境構築
  • プログラミング言語としてのC++の使い方を、基礎から丁寧に説明します。プログラミングに必要な基礎知識(言語仕様、文法、概念など)を体系的に学習できます。
    各章の章末には復習問題があり、その章で学んだ内容を確認してから次の章に進めるようになっています。また、本書の最後の章では実際にパズルのアプリケーションを作成することで、本書で学んだこと全体が復習できます。レベルアップを目指すC++の初学者におすすめします。
    本書は2009年発行の『文法からはじめるプログラミング言語Microsoft Visual C++入門』を、現在の内容に合わせて全面的に改訂したものです。

    「はじめに」より抜粋------------------------------
    本書はC++の入門書です。文法を厳密に記述するのではなく、構文とそれを利用するサンプルコードを提示することによって、C++を紹介しています。
    対応する規格はISO/IEC 14882:2014、いわゆるC++14です。本文で利用する開発環境はVisual Studioですが、サンプルコードはGNU C++とClangでも動作します。
    その方法は脚註などで補足しているので、それを参考にすれば、Windowsだけでなく、macOSやLinuxでも本書の内容は試せます。
    (中略)これからC++のプログラムを読み書きしていくために最低限必要となるであろう話題だけを選択し、本書を書きました。
    プログラムを書くだけでよければもう少しコンパクトにできますが、他人が書いたC++のプログラムを読むのに必要な知識を入れるとこのくらいになるでしょう。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。