セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『吉川南、0~10冊(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~11件目/全11件

  • ★韓国で70万部を突破した勉強法の古典的存在
    ☆25年以上も愛され続けるベストセラー
    ★人生の最底辺から成りあがった奇跡の実話
    ☆4浪の末、ソウル大を首席で合格した勉強法
    ★「他の人ができるならあなたでもできる」

    工事現場の労働者からソウル大学首席合格者になるまで、人生の逆転を成し遂げた、韓国で知らない人はいない奇跡の物語。

    本書は1996年に出版された直後、多くのマスコミと大衆に注目されたベストセラー。そして25年が過ぎた今まで70万部以上販売され、勉強法の古典的存在として位置づけられている。仕事と勉強、人生に対する彼の挑戦は、勉強の理由と目的だけでなく、私たちの人生そのものを振り返らせてくれる。

    身長160cm、体重52kgの小柄である彼はどうやって仕事のできる肉体労働者になったのか。 平凡な頭で、どうやって家長の役割と受験生の役割を並行してソウル大学首席合格を果たしたのか。 著者は不遇な環境に屈することなく、どのように限界を克服したのか。 

    この本で私たちは成功ドラマの主人公ではなく、平凡には程遠いひとりの若者が人生の道理を学んでいく誠実な姿に出会える。それはほかの誰でもない、あなたにも必ず成し遂げられることである。

    ★「勉強が一番、簡単でした」の意味★
    いろいろな仕事を経験していく中で、利用する側/される側の社会の仕組みを目の当たりにし、どんなに一生懸命働いても報われない世の中の厳しさを知る。しかし、勉強は短い人生をより広く、深く生きられるようにしてくれる「知」をもたらしてくれる。面白ければ一生懸命やるし、一生懸命やれば、簡単になるものだ。世の理を知り、人生を変えるには、勉強が一番簡単だと悟る。
  • ★800冊からはじめた自費出版が異例のロングセラー!
    ★SEVENTEEN スングァンが愛読書として紹介。リアリティ番組『SEVENTEEN In The Soop』で友人やメンバーが精神的につらい思いをしているときに読ませてあげたいと語った本。
    ★韓国の大手書店教保文庫レビュー10.0、YES24レビュー9.8の高評価!

    ★「はじめに 日本語版刊行に寄せて」は著者の直筆原文をダウンロードできバーコードつき。
    あなたが眠りにつけず、しきりに寝返りを打つ夜、
    どこかで同じ寂しさを抱えて眠れずにいる人がいます。
    いつのときもそのことを忘れないでください。

    ***
    世界の悲しみの総量は一定だ。
    みんな笑っているのに、自分だけがぶざまに泣いている一日。それは誰にでも来る。
    ***
    私の欠乏が、誰かにとっては恋愛のきっかけになる。
    ***
    あなたが求める愛は、何気ない日常に毎日、違った姿で会いにくる。
    ***
    ある日、気がついた。
    人生は、赤い傷と、黄色い膿と、青い薬が混じり合った、邪悪ないたずらだと。
    ***
    私の行動はすべて正しかった。結末なんてどうでもよかった。この映画の主人公は、私。悲劇に終わる映画はあっても、途中で主人公が変わる映画なんてないのだから。
    ***
    あなたの人生を書き下ろす作家も、ただひとりだけ。大きな悲しみがあなたのペンを奪っていっても、結末は変えられない。
    ***
    あなたと私の人生という本に、しおりがたくさん挟まれたらいいな。やるせない気持ちで、すべての文章をなぞりたい。泣き笑いしながら、夜通し読みたい。
    ***
    忘れないで。
    あなたには、6歳のときも、16歳のときも、26歳のときにも、世を渡りながらたまった垢を流してくれた人がいたことを。あなたの肌には、その愛が積み重なっていることを。
  • 人生で幸せではないと感じるとき、思い出してほしいのは「逃げる」こと。心地よい生き方が見つかる韓国で話題の生き方エッセイ!

    韓国で話題を呼んだ生き方エッセイ。人生で「幸せではない」と感じるとき、思い出してほしいのは耐えることでも闘うことでもなく「逃げる」こと。それは望む方向へとまっすぐ進む、勇気ある行動だ。自分を好きでいられる、生き方のヒントが見つかる!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    韓国でベストセラー!
    元MIT(マサチューセッツ工科大学)の英語教授の人気マンガ学習本。
    父が小学4年生の娘に教える、英語のきほんが身につき、英語が好きになる本。

    小学生のうちは英語が好きだけど、
    なぜ、中学生に上がると英語嫌いが増えるのか。
    それは、英語のきほん(特に品詞)にあった!

    でも、「文法を習っていない子どもに教えるのは難しい」ものです。

    ◎英語で「青い」をなんて言うの?
    ◎“I love”だけでは伝わらない?
    ◎目に見えない名詞もあるって?
    ◎“Thank you so much!”のsoも接続詞なの?

    など、わからないことを何でも聞く女の子「ハナ」の質問に答え、
    英語教授の「パパ」が一生役立つ基礎知識を教えます。

    次の人に最適です。
    ・中学生に上がる小学生のステップアップに
    ・中学生の文法学び直しに
    ・家庭学習に親に

    前頁カラー、マンガで、楽しく読む進めるうちにスッと頭に入る展開です。
  • ★2021年間ベストセラーランキング第1位、ついに日本上陸★
    ★韓国で20万人が共感!★
    ★世界的人気K-POPアイドルグループNCTのリーダーTAEYONG(テヨン)が
    VLIVEで紹介した話題の本★

    誰にでも輝く瞬間はあるだろうが、いつも永遠ではない。
    ふと心に闇が舞い降りる瞬間があっても、転んでも倒れても大丈夫。
    また立ち上がればいいから。
    いちばん大事なことは、その間も成長しているということを忘れないこと。
    時には堂々と、時に淡々と、私らしく輝けばいい。
    小さくても大丈夫。星は、小さいほど長く残って輝くから。
    夜空のような日常で、あなたという星もすでに輝いている。

    人生はいつも幸せというわけではなかったけれど、不幸もあったからこそ、幸せにもっと価値が生まれるのでしょう。多くの人間関係をつくってきたからこそ、いま大切な人たちと一緒にいられるのかもしれません。
    ***
    無理だとわかっていても、できないとわかっていても、しがみついたこともある。でも、これからはぴんと張った人生との綱引きをやめて、ゆるく生きていこう。悪いことがいくつか続いたあとの、うれしいことひとつ。それが、わたしを生かしてくれるのだから。
    ***
    いつだったか、マリリン・モンローが語った人生の助言を読んだことがあります。星に関するものでした。「わたしたちはみんな星、誰もが輝く権利がある」。その一言に、心臓がどきりとしました。
    ***
    ある本で読んだことがある。人は愛【サラン】から人【サラム】になった、愛の存在だと。だから、いちいち他人の言葉に傷つく必要はない。自分の愛し方を知っていれば、他人の言葉に振り回される理由もない。自分より大切な人も、自分よりいい人もいない。
    ***
    人間関係に意味をつけ加えるのは、時間ではなく記憶だから。意味のある記憶があれば、関係が崩れることはない。それは、お互いを生かす救いとなる。
    ***
    人生が文章なら、どんな単語たちが、わたしの人生を説明してくれるだろう。どんな文章でも、愛が抜けていませんように。
    ***
    自分の努力で得たものじゃないなら、自分のものじゃないのだから、うらやましがらないこと。自分の失敗で起こった結果じゃないなら、自分のせいじゃないのだから、がっかりしないこと。
    ***
    「思う存分」という言葉が大好きだ。短くて簡潔だけど、すべてを与えてくれるような、頼もしさが感じられるから。それは完全無欠の許可の言葉だ。
    ***
    人間は一貫性を持つべきだという。でも、いま思えば、ずいぶん時代遅れの話だ。どうして人が一貫性を持っていられるだろうか。世界が変わり、周囲も変わるのに、自分だけ変わらないでいられるなんて。
    ***
    わたしたちは知っている。幸せとは、人生という旅で最善をつくした人だけに与えられる、プレゼントだということを。
    ***
    一度くらいは自分の好きに、一度くらいは何も考えずに、がんばらない時間も必要だから。これからわたしは、人生という戦場で、これまでのように走らないで、ゆっくり歩く準備をしよう。
  • ★韓国で40万部のベストセラー
    ★韓国最大オンラインサイトで5年連続スタディ部門売上1位
    ★学生の98.4%が「勉強をしたくなった」と回答した秘伝の書

    韓国は言わずと知れた学歴社会。学歴がその人の人生をほぼ決めるため、大学入試は韓国をあげての一大イベントです。『ずるい暗記術』の講演で韓国に行った時にも感じましたが、勉強熱は日本の比ではありません。

    本書は、改訂版を含み、40万部を超えるベストセラーとなりました。 本書のポイントは、テクニカルな部分はあまりなく、心に訴える内容が多いこと。 そして、中高生のバイブルとして、何度も繰り返し読まれる本だということ。独学勉強法のタイプでもあまり類を見ないものです。

    そこまで熱狂的にさせたのは、本書が青少年向けの自己啓発エッセイで、「勉強の本質と意味」を伝える本 だからでしょう。著者はどんなにいい勉強法を知っても、国内で最も有名な講師の授業を受けても「勉強しようとする固い意思」と「勉強の楽しさ」を知らないと、成績を上げられないと断言します。

    あらゆる「無駄なこと」を日常的にしてきた過去を後悔し、涙ながらに勉強に励んだエピソード、田舎の学校で虫と死闘しながら勉強していた話は10代たちの深い共感を呼んでいます。また、「勉強にいい7つの習慣」「今日一日を最も勉強しやすい日にする秘法」「不満をなくす考え方」など、心の引き締めを助ける有益なコンテンツがあります。ところどころ、いいメッセージがもり込まれており、本書を通して自ら勉強をする理由が見つかるはずです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    なぜかいつも満たされない、恋も仕事もうまくいかない、
    いいことなんて全然ない……
    そのモヤモヤ毛玉、吐き出しにおいで。
    韓国発、9回生きた猫がくれる、今を大切にしたくなるイラストエッセイ。

    猫には9つの命があると言われている。
    実業家の猫、作家の猫、少女の猫……これまで何度も生まれ変わり、さまざまな人間を観察してきた猫が、今を生きる人間たちの心の闇や漠然とした不安、恋愛のストレスなど、他人にはとても言えない気持ちにそっと寄り添ってくれる一冊。
  • ★「心が軽くなった!」と韓国でベストセラー
    ★すべてのページに共感の嵐!
    私は友達? それともお人好し?
    職場、学校、SNS…
    こじれた関係、病んだ関係、困った関係に、
    別れを告げる方法、
    もっといい人と一緒に過ごす方法。

    もしかしたら私たちは、利用し、利用されながら生きているのかもしれない。
    「もう付き合いにくい人と会いたくありません」
    「ストレスはないのですが、どういうわけかつらいんです」
    私たちは人間関係の病の真ん中に立っている。
    精神科医が考えるもっとも理想的な関係とは。
  • 憧れの「すぐやる人」になるにはどうしたらいいのか? 韓国で22万部のベストセラーに学ぶ「後回し」にしない技術!

    ◆掃除をしたければ、家に友達を呼ぼう
    ◆スケジュールは逆から立てなさい
    ◆「ひそかな誓い」はかなわない
    ◆大事な仕事の前に雑用をやりたくなる理由
    ◆最初の1%の行動に全力を注げ…etc

    嫌なことを先延ばしにせず、「やらなければいけないことを、今すぐやる」ために必要なのは「意志」ではなく「技術」だった。「たった1%の変化を加えるだけで、人生は大きく変わる」という哲学を主張し、韓国で100万人以上の人々に影響を与えてきた心理学者が、「実行力」を身につける秘訣を伝える。実行力を発揮するプロセスを「決心」「実行」「継続」の3つのフェーズに分け、心理学に基づくノウハウや考え方を解説する。
  • BTS(防弾少年団)ファンを中心に、SNSで大反響!
    「日本語版、待ってました!」「冒頭のメッセージだけで泣ける」の声、続々!
    韓国で60万部突破のベストセラー

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    人と比べて、何になる?
    誰かと比べて生きるなんて、もうやめたらいいよ。

    韓国の若者を中心に大反響!
    世界にたった一人しかいない“自分”を大切にして生きていくために、
    忘れないでほしい70のこと。

    ■自分からみじめになってはいけない
    ■誰かの期待に応えようとしてはいけない
    ■自分以外の何者かになろうとしないこと
    ■自分が輝ける場所で生きていく
    ■すべての人に理解されようとしなくていい etc.


    【著者について】
    キム・スヒョン

    イラストレーター・作家。まじめだけど深刻ぶらない、明るいけど軽くはない人。
    美大には行ってないけれど、絵を描くのが好きで、デザインを勉強したことがある。文系とデザインのあいだにいて、現在はイラストを描き文章を書いている。
    韓国では本書の他、3冊の著作がある。
    ◆Instagram⇒@217design


    【翻訳者について】
    吉川南(よしかわ・みなみ)

    早稲田大学政治経済学部卒。書籍やテレビ番組の字幕など、幅広いジャンルの翻訳を手がける。
    訳書に『「先延ばし」にしない技術』(サンマーク出版)、『TEAM OF TEAMS』(日経BP社、共訳)、『熱狂の王 ドナルド・トランプ』(クロスメディア・パブリッシング、共訳)などがある。
  • 「オープンな組織(オープン・オーガニゼーション)」をいかに運営して成果を上げるかを、オープンソースのリーディングカンパニーであるレッドハットの実践事例に基づいて解き明かした本。
     オープンな組織とは、社内・社外を問わず、参加型コミュニティと協力関係を結ぶことができる開かれた組織のことである。
     従来の「ピラミッド型の階層組織」おける上意下達の意思疎通では、めまぐるしく変化する環境で発生するさまざまな課題を解決することは困難になっている。急激に変化する市場で競争で勝ち抜くにはスピードと柔軟性を備えた、「社内外にまたがったオープンな組織」でなかればならない。では、こうした組織とは、どのような姿なのだろうか。
     57四半期連続で最高益を更新し続けている「驚きの経営手法」を、CEO自らが解き明かしたのが本書である。真のコラボレーション(協働)のあり方をすでに体現した企業のマネジメント手法を解説する。
    ●序文から抜粋
     ジムの本が実にタイムリーなのは、レッドハットがこれらのポスト官僚主義的特質の多くをすでに体現しているからだ。それゆえ、読者は本書を通じて、レッドハットからだけではなく、「オープン・オーガニゼーション(オープンな組織)」の効果を論証する実例としてジムが取り上げた他の組織からも、多くを学ぶことができる。
     今日、レッドハットに力を与えている原則を取り入れる企業が増えているが、いまだに多くの組織はそれが抱える人的能力の多くを無駄にしている。あなたの組織は、いつまでそんなことをしている余裕があるだろうか。思うほど長くはないはずだ。躊躇することはない。すぐに始めよう。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。