セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『文芸・小説、ニコニコカドカワ祭り コイン60倍、カドカワ・ミニッツブック』の電子書籍一覧

1 ~13件目/全13件

  • 11年間ずっと楽しかった――。2015年3月に最終回を迎えた人気ラジオ番組「アニスパ」。パーソナリティとして11年間の生放送を走り切った鷲崎健がその思いを語る。【想定読了時間20分】

    11年間ずっと楽しかった――。
    2015年3月に最終回を迎えた人気ラジオ番組「アニスパ」。パーソナリティとして11年間の生放送を走り切った鷲崎健がその思いを語る。

    鷲崎健が独り語るこの連載エッセイ。第六回のテーマは「アニスパ」。

    アニメ・声優・ゲーム関連のラジオ番組、通称アニラジの中でも特に多くのファンから、そしてゲスト出演する声優やアニソンアーティストなどからも愛されたラジオ番組「A&G超RADIO SHOW~アニスパ!~」。

    毎週土曜日夜9時から2時間の生放送。毎回多彩なゲストと一緒に繰り広げられるにぎやかなトークは幅広い年齢層のリスナーを虜にし、アニラジ界の中でも特別な存在であり続けた。

    メインパーソナリティの一人だった鷲崎健がアニスパを語るうえで外せない存在がいる。放送作家の諏訪勝と、鷲崎をして天才パーソナリティと言わしめる相棒、声優の浅野真澄である。
    この2人と一緒だったからこそ、第1回から最終回までまったくブレることなく「アニスパ」でいられた。

    あまり知られることのない作家とパーソナリティの関係。アニスパを進行していたのは実は鷲崎ではなかった!? 浅野真澄が天才である理由……。
    番組終了後、少し時間が経った今だからこそ語れる、鷲崎健にとってのアニスパの話。

    【目次】
    ・11年
    ・放送作家
    ・パーソナリティ
    ・アニスパ

    【想定読了時間20分】
  • 大げさに言うと、あの時のあの感じ、あのどうかしちゃってる快感をもう一回味わいたくて今でもラジオで喋っているのかもしれない――。友達と過ごした神戸での少年時代。そこに今の鷲崎健のルーツがあった。【想定読了時間20分】

    大げさに言うと、あの時のあの感じ、あのどうかしちゃってる快感をもう一回味わいたくて今でもラジオで喋っているのかもしれない――。(本文より)

    鷲崎健が独り語るこの連載エッセイ。第五回のテーマは「友達」。

    「自分には友達が少ない」と言いつつも、彼の周囲にはいつも人が集まり、楽しそうに話している。ラジオスタッフ、音楽仲間、神戸時代からの友人たち。鷲崎健にとっての「友達」とはどんな存在なのか。
     小学生時代の強烈な体験。中学校における未知との遭遇。高校時代に出会ったギターとバンド。如何にして鷲崎健は今の鷲崎健になったのか。そのルーツは神戸で過ごした少年時代にあった。

    【目次】
    ・タンスだよ
    ・TとK
    ・開き直る理由など

    【想定読了時間20分】
  • 「富士山」「巨人」「レディー・ガガ」。なんとも奇妙な三題噺。鷲崎健が独り語るこの連載エッセイ。第四回にしていったいどこに向かうのか? 鷲崎節全開で紡がれる言葉の道行きをご堪能あれ【想定読了時間20分】

    富士の山に、巨大な男が腰掛けている。
    なんと壮大な光景であろうか。しかもそのふくよかな体、広々とした臀部を休めるには富士山ですら窮屈そうである。丁度釣り人が突堤で釣り糸をたらす時に座っている簡易型の椅子、あれぐらいのサイズ感であろうか。富士山が3776メートルなので立ち上がるとざっと30000メートル超の大巨人である。
     (本文より)

    「富士山」「巨人」「レディー・ガガ」。
    なんとも奇妙な三題噺。

    鷲崎健が独り語るこの連載エッセイ。第四回にしていったいどこに向かうのか? 鷲崎節全開で紡がれる言葉の道行きをご堪能あれ。

    【目次】
    ・富士山
    ・能動的な迷子
    ・記憶の陰影

    【想定読了時間20分】
  • 「とにかく怯えながらもその迫力、そしてその圧倒的な強さに心のどこかで魅かれてもいた」(本文より)。なぜ人は鮫に魅かれるのか? 凶暴で残忍なイメージ、美しいフォルム、謎の多い生態系……。鷲崎健が語る愛すべきその世界に触れれば、読者の鮫に対する印象もきっと変わることだろう【想定読了時間20分】

    「とにかく怯えながらもその迫力、そしてその圧倒的な強さに心のどこかで魅かれてもいた」(本文より)

    なぜ人は鮫に魅かれるのか?
    テレビではその知られざる生態系に迫る特集番組が流れ、鮫をモチーフとしたグッズやキャラクターを若い人が嬉しそうに身につけ、水族館に行けば老若男女多くの来場者が鮫の水槽の前で足を止める。

    圧倒的な凶暴性。古代からほとんどその姿を変えていないという神秘性。巨大なジンベイザメ、不思議な深海鮫、異様な頭をもつシュモクザメ。多種多様なその世界に一度はまるとより深く鮫のことが知りたくなる。

    鷲崎健が一人しゃべりのラジオのように言葉を紡ぐこのシリーズ。
    第三回のテーマは「鮫」。

    これまでラジオなどで幾度となく鮫への愛着を語ってきた鷲崎健。
    いったい彼は鮫のどこにそんなにも魅かれたのか?
    筆の向くまま鮫についての「想い」をつづり出す。

    そこには、私たちが思い描くステレオタイプな鮫のイメージを覆す、神秘的でユーモラスで愛すべき鮫の世界があった。
    鮫に興味がある人も、鮫なんて大嫌いという人にもぜひとも読んでいただきたい。

    【目次】
    ・三つの魅力
    ・愛し合う魚
    ・一番好きな鮫はと問われれば

    【想定読了時間20分】
  • 「ちょっと好きかも」が「とても好き」になり、「無茶苦茶好き」になるまで時間はかからなかった――(本文より)。アコギを弾き語り、ミュージシャン相手に広く深い音楽談義に花を咲かせる鷲崎健の音楽的ルーツはどこあるのか【想定読了時間20分】

    「ちょっと好きかも」が「とても好き」になり、「無茶苦茶好き」になるまで時間はかからなかった――(本文より)。

    ラジオのパーソナリティ、テレビやイベントのMCなど活躍の場を広げている鷲崎健(わしざきたけし)。
    そんな彼のもう一つの顔と呼べるのが「音楽」。

    自ら作詞作曲したアルバムを3枚リリースし、物語性のある詞の世界や思わず口ずさみたくなるメロディー、そしてその歌声が多くのファンを楽しませている。またPOARO(ポアロ)という2人組の音楽ユニットとしても活動を続けている。
    しかし彼は自らの職業をミュージシャンとはしていない――。

    鷲崎健が深夜の一人しゃべりのラジオのように言葉を紡ぐこのシリーズ。
    第二回のテーマは「音楽」。

    アコギを弾き語り、ミュージシャン相手に広く深い音楽談義に花を咲かせる今の彼の音楽的ルーツはどこあるのか。
    幼少期の思い出の中に流れているあの曲。少年時代に出会った自分だけのヒーロー。人生が変わってしまうほどの衝撃。ギターに夢中になったあの日。
    山口百恵、清志郎、オーティス・レディング、憂歌団・・・。様々なミュージシャンたち。音楽を語る上で外すことのできない兄の存在。

    詞を書き曲を作りライブする。それでも音楽を職業の1つと数えることをよしとしない理由。そこで語られるのは仕事というものに対する思いだった。

    【目次】
    ・ルーツ
    ・六二二の法則
    ・仕 事

    【想定読了時間20分】
  • 日常生活で感じたことや社会の常識について、白黒つけられずにモヤモヤと考えてしまう小島慶子の「ぐれ問答」シリーズ第3弾。メルマガサービス「ちょくマガ」で配信されたエッセイが1冊の電子書籍に。

    「FacebookやTwitter、一日にどのくらいやってます? いつだって人と繋がれるし、
    情報を見るのも書くのも自由自在で、広ーい世界を手にしたような気持ちになりますよね。でも私、この幻想を捨てました。」

    そう語る小島さんが、「ネット」との距離の取り方、「友達」との距離の取り方、
    そして「自分自身」との距離の取り方を、体験談とともに語ります。【読了時間 約20分】


    スマホで世界は広がらない!?

    第一章 ネットとの距離
    ■スマホで世界は広がらない!?
    ■情報は、自分の“欲望”を知るための道具
    ■私がTwitterの使い方を変えたワケ
    ■“ドロップベア”とネットリテラシー教育

    第二章 友達との距離
    ■大人だからこそ成立する「友達」のカタチ
    ■そもそも「友達」って?
    ■大切なのは、「この世界はいい場所だなあ」って思えること

    第三章 自分との距離
    ■ゲスい自分を許す!
    ■不完全な自分と一緒に生きていく知恵
    ■背景にある“構造”に目を向けてみる
    ■「ママタレ」という商品に振り回されない
    ■ちょっとした工夫で生き延びられる

    小島慶子(こじま・けいこ)
    タレント、エッセイスト。1972年、オーストラリア生まれ。 学習院大学卒業後、95年にアナウンサーとしてTBSに入社。 第36回ギャラクシーDJパーソナリティー賞受賞。2010年にフリーとなり、 ラジオ、テレビ、雑誌など多様なメディアで活躍中。著書多数。 著書に「気の持ちようの幸福論」「解縛(げばく) しんどい親から自由になる」ほか多数。
  • 体を張ってエロ話を取材している著者だが、いつしか怖い話になっていることも。そんな話の数々をお届け!

    ■さすがホラー作家だからか(!?)、体を張ってエロ話を取材しているうちに、いつしか怖い話になっていることもしばしば。
    ホテルの部屋で、テレビの人捜し番組で、東南アジアの村で。
    あるいは男性芸人、タクシー運転手、水商売の女性が語る体験談。
    そんなエロテイスト漂うちょっと怖い(ときにはなぜか笑える)話の数々をお届け。【読了時間 約15分】

    ■岩井志麻子(いわい・しまこ)
    1964年、岡山県生まれ。99年、「ぼっけえ、きょうてえ」で日本ホラー小説大賞を受賞。
    山本周五郎賞や婦人公論文芸賞受賞の実力派小説家でありながら、「エロくて変なオバチャン」キャラとして多くのメディアで活躍、その爆笑エロ談話には定評がある。

    ■WEB&メールマガジン・ちょくマガ「オンナのウラガワ ~名器大作戦~」の一部を再編集して構成。
  • 日常生活で感じたことや社会の常識について、白黒つけられずにモヤモヤと考えてしまう小島慶子の「ぐれ問答」シリーズ第2弾。メルマガサービス「ちょくマガ」で配信されたエッセイが1冊の電子書籍に。

    受験や就職、恋愛や結婚に至るまで、さまざまなところで今の若い世代を縛り付けている、見えない呪い……。それが「親の信じる昭和的価値観」です。
    右肩上がりに給料が上がる時代ではなく、いまや共稼ぎがあたりまえ。親世代と同じような家庭を築くのは実は難しいことです。それなのに、意識の底には「いつかはローンを組んで家を買わなきゃ」「やはり専業主婦のほうがいいのでは?」といった思いは残ってしまっている。
    そんなふうに親の価値観を内面化してしまい、モヤモヤと悩んだ経験のある小島さんが、「親の呪縛から解放され、自分なりの生き方を模索するために必要なことは?」「これからの変化の時代に、私たちはどんな生き方を選択すればいいのか?」を体験談とともに語ります。【読了時間 約14分】


    親の呪縛に苦しんでいませんか?

    ■若い世代を縛り付ける、見えない呪い!?
    ■家を買うことが、まったく自分に合わなかった!
    ■妄想できる自由が、呼吸を楽にする
    ■昭和的価値観は今の時代と完全にミスマッチ!?

    ■「昭和的価値観」が滅びない理由
    ■ブランドは人の生きる場所を狭めてしまう!?
    ■“新しい価値観”に最初に乗り込む世代
    ■「生き残る」ってどういうこと?

    小島慶子(こじま・けいこ)
    タレント、エッセイスト。1972年、オーストラリア生まれ。 学習院大学卒業後、95年にアナウンサーとしてTBSに入社。
    第36回ギャラクシーDJパーソナリティー賞受賞。2010年にフリーとなり、 ラジオ、テレビ、雑誌など多様なメディアで活躍中。
    著書多数。 著書に「気の持ちようの幸福論」「解縛(げばく) しんどい親から自由になる」ほか多数。
  • 「上京しただけで何かを成した気持ちになって、中途半端にブラブラしていたらたまたまラジオに拾われて、やってみたら楽しくて、いつの間にかポリシーやプライドなんかも生まれてきて、そして仲間が出来た」。アニラジ界の名パーソナリティ・鷲崎健が静かに語る連載エッセイ。【想定読了時間20分】

    「上京しただけで何かを成した気持ちになって、中途半端にブラブラしていたらたまたまラジオに拾われて、やってみたら楽しくて、いつの間にかポリシーやプライドなんかも生まれてきて、そして仲間が出来た」――(本文より)

    鷲崎 健(わしざき たけし)。ラジオ番組のパーソナリティ、イベントMC、ニコニコ生放送の番組司会など、今やアニメ・ゲーム関連のラジオやイベントに無くてはならない存在である。
    音楽活動では数年に一度のペースでオリジナルアルバムを作成し、そうかと思えばコラムを執筆したりもする。

    そんな彼の職業は「その他」。今の自分の仕事を表すのにちょうどよい名前がないらしい。

    落語のCDを聞くのが好きでサメも好き。日本のポップスや韓国のアイドル、サブカル、明治文学、世界の楽器までとにかく知識の幅が広く話の懐が深い。神戸のもっこすラーメンをこよなく愛し、よく歩く。そしてラジオのことばかり考えている。

    この『成すも成さぬもないのだが』は、そんな鷲崎健が仕事のこと好きなこと腹の立つことなどを隔月ペースで語っていく連載である。

    第一回目のテーマは「ラジオ」。

    ラジオでしゃべるようになったきっかけや、アニラジ業界で働く人々。三十代以上の人には懐かしいカセット録音の思い出。リスナーとの共犯意識。震災翌日、焼き鳥屋に集まったラジオ仲間との大切な時間。

    たまたま深夜につけたラジオから流れてくる一人語りのようなこのエッセイ。
    鷲崎健のファンはもちろん、彼の一面しか知らない人も、彼のことをそもそも知らない人にもぜひ読んで欲しい。

    目次
    ・職業「その他」
    ・ラジオ体験
    ・ラジオの中の人々

    【想定読了時間20分】
  • 日常生活で感じたことや社会の常識について、白黒つけられずにモヤモヤと考えてしまう小島慶子の「ぐれ問答」シリーズ第1弾。メルマガサービス「ちょくマガ」で配信されたエッセイが1冊の電子書籍に。

    日常生活で感じたことや社会の常識について、白黒つけられずにモヤモヤと考えてしまう話題について率直に語る「ぐれ問答」シリーズ第1弾。
    小島慶子が、仕事の悩みを徹底的に考えた!

    ■「思っていた仕事と違う」と感じているあなたへ
    ・「やりたいこと」「できること」「やらなくちゃいけないこと」の三つの輪で考える
    ・番宣番組での匍匐前進がまさかの結果に!?

    ■失敗をして落ち込んでいるあなたへ
    ・緊張したら、相手が自宅でくつろいでいるところを想像してみて!
    ・失敗は、実は自己紹介のチャンス

    ■仕事と家庭の両立に行き詰まっているあなたへ
    ・子育て世代が陥る「ちゃんとやらなきゃ病」の闇
    ・ときには「無理だと思う訓練」が必要
  • 爆笑エロ談話にも定評がある岩井志麻子が男と女の“プロ”の世界の奥深さをルポ! 第2弾は風俗嬢にまつわる怖い話の数々について。

    大人しくて暗い子だった、いじめられっ子っぽかったという岩井さんが戦略として身につけたのが怖い話とエロ話の語り。「怖い話とエッチな話は人を引き寄せる。ともに、生の根源に迫るからだろう(本文より)。――今回は、風俗嬢にまつわる怖い話の数々です。

    山本周五郎賞や婦人公論文芸賞受賞の実力派小説家でありながら、「エロくて変なオバチャン」キャラとして多くのメディアで活躍、その爆笑エロ談話には定評がある岩井志麻子。彼女が、名器手術など自らの身体を張った体験を赤裸々につづり、男と女の“プロ”の世界の奥深さをルポするエッセイ、第2弾。

    ※WEB&メールマガジン・ちょくマガ「オンナのウラガワ ~名器大作戦~」の一部を再編集して構成。
  • 爆笑エロ談話にも定評がある岩井志麻子が男と女の“プロ”の世界の奥深さをルポ! 第1弾は「名器手術」について。

    山本周五郎賞や婦人公論文芸賞受賞の実力派小説家でありながら、「エロくて変なオバチャン」キャラとして多くのメディアで活躍、その爆笑エロ談話には定評がある岩井志麻子。彼女が、自らの身体を張った体験を赤裸々につづり、男と女の“プロ”の世界の奥深さをルポするエッセイ。

    その第1回はまさに「名器」の話。もちろん、ここでいう「名器」はあの「名器」です。しかも一般論ではなく、なんと「名器手術」を受けたという。そしてその成果を試すため、まずは韓国人の夫のもとへ。さらにその二日後に、今度は長年の愛人がいるベトナムはホーチミンに飛ぶのであった。抱腹絶倒の、手術&探究心あふるる実践の記録をどうぞ。

    ※WEB&メールマガジン・ちょくマガ「オンナのウラガワ ~名器大作戦~」の一部を再編集して構成
  • この世の中が生きにくいと思うあなたは、もしかしたら「本質」を見失っているのかもしれない――。稀代のアウトロー・坂上忍が、気になる話題の本質に迫るシリーズの第1弾。恋人、家族、部下…さまざまな人間関係における「本当の愛情」を語ります。メルマガサービス「ちょくマガ」で好評展開中の読者のお悩み相談も収録。

    本当の愛情って、いったい何なんだろう? そんな疑問を抱えながら生きる現代人を、坂上忍が時に優しく応援し、時に厳しく叱咤激励します。

    ■1.若い社員に対する、本当の愛情って何なんでしょうか?
    「いっそのこと大学卒業と同時に、会社に“徴兵”してしまうべし!」

    ■2.坂上さん、本当に愛のある「人付き合いの方法」ですか?
    「お酒、タバコ…不健全に思えるものこそがかけがえのないつながりを生む」

    ■3.「男女の愛」で大切なことって、何ですか?
    「自己満足の愛情に執着するくらいなら、風俗にでも行って発散しろ!」

    ■4.坂上さん、「親子の愛情」はどうあるべきなんでしょう?
    「これが親のため、子供のためになる……ホントにそう?」

    ■5.ファンはチームへの愛情を、どうあらわすべきですか?
    「行き過ぎた批判をする“勘違いサポーター”はファンの資格なし!」

    ■6.バレンタインに本物の愛を伝えるには、どうしたらいいですか?
    「手作りチョコのほうが愛情が伝わるなんて、ナイナイ!」

    教えて! 坂上さん

    お悩み(1) 「親友が怪しいビジネスに参入してしまった!」
    お悩み(2) 「無気力症候群になってしまったかも?!」
    お悩み(3) 「両親を失った喪失感から立ち直れない」
    お悩み(4) 「ダンナがうつになりました」
    お悩み(5) 「キラキラネームってどうなの?」

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。