セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
日経の本コイン50%還元フェア
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『文芸・小説、投資・マネー、その他(レーベルなし)』の電子書籍一覧

1 ~24件目/全24件

  • こんな時代だからこそ、ひとりの収入にたよっていては危険です!

    不況でお給料が下がっても、増税で手取りが減っても、年金や政府が頼りにならなくても、
    時代に合わせて工夫をし、二人で力を合わせて年収600万円以上を確保し、この先行きの見えない厳しい時代を生き抜いていきましょう!

    年収600万円あれば、家賃の高い都市の中心部でも、子どもを育て、自己投資や二人の将来への貯金もすることができます。
    けれども、年収600万円は多くもあり少なくもある金額。昭和の時代遅れなライフスタイルのマネープランでは、破たんする可能性もあります。

    時代遅れのライフスタイルとは「家と車を買いなさい。生命保険にたくさん入りなさい」。
    「夫が外で働き、妻は家庭を守る。年金はお国と会社に守ってもらう」というもの。
    年金すらも自己責任になっている現代で、昔と同じようなライフスタイルは御法度です。

    これからは、夫婦二人の腕が試される時代です。発想を180度変えて、二人で稼ぎ、何にどうやってお金を使うかを真剣に考えていく必要があります。
    本書では、夫婦で年収600万円を稼ぎ、豊かに暮らすためのお金の管理術を豊富なケーススタディーとともに解説。
    二人のお給料の上手な管理方法をはじめ、支出カットの目のつけどころ、貯金や投資の方法、保険や住宅に対する戦略、
    教育費や老後資金のつくりかたなど、すぐに実行できる二人のお金のコツをたくさんご紹介します。

    そして、本書を使って二人にピッタリのマネープランを計画し、「この先何が起きても大丈夫!」と安心できるようなお金の体制をつくっていきましょう。
  • 30万円からスタートして、5年で1000万円に!
    「株タレント」として雑誌やバラエティ番組で活躍しながら、ソフト補正下着のブランドを立ち上げ、実業家としての顔も持つ杉原杏璃。23歳のとき30万円で始めて、5年目で1000万円に! これまでの投資経験やノウハウ、投資を通して手に入れた自分らしい生き方を綴った一冊。
  • ******************************************
    副業収入で1000万円超えも夢じゃない!
    民泊初心者がつまずくポイント
    ぜんぶ解決します!
    ******************************************
    ●民泊ってどうしたらはじめられるの?
    ●いい物件はどうやって探す?
    ●どんな立地がいいとかってある?
    ●自治体への届出ってどんなことするの?
    ●英語できなくても平気?
    ●民泊の部屋はどんなふうに作ればいい?
    ●予約が入る民泊、入らない民泊の違いって何?
    ――etc.

    民泊Twitter No.1のOL ぽんこつ鳩子さんが
    これから民泊で稼げるようになる方法を伝授します!!
  • シリーズ2冊
    1,089(税込)
    監:
    村上世彰
    まんが:
    山下たかひろ
    レーベル: ――
    出版社: 小学館

    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    お金の増やし方を子ども時代に身につける!

    投資家・村上世彰が監修した
    最も実践的な子ども向け金銭教育本です。

    一生役立つ【お金の増やし方】の基礎を、
    子どもたちが自ら身につけられます。

    人気漫画『ポケモン4コマ学園』作者・山下たかひろによる漫画と
    イラストや図解が豊富なビジュアル記事で、楽しく学べます。

    「1章 お金と仲良くなる方法」と
    「2章 お金を増やす方法」
    で構成されています。

    お金にまつわるクイズやゲームもたくさん掲載!

    お金のトレーニングを始めるのは子ども時代こそが最適です!

    【監修者】
    村上世彰

    投資家。1959年大阪府に生まれる。国家公務員として通産省(今の経済産業省)に勤める。独立後、1999年から2006年まで投資ファンドを運営した。現在はシンガポール在住。
    N高等学校・投資部の特別顧問も務める。
    村上財団を創設して、「子どもの投資教育・実体験プロジェクト」などに取り組んでいる。

    ※この作品はカラーです。
  • 世界値段では、金1グラム=1万円の時代が始まっている。株安と物価高は、どこまで進むのか――為替市場で円安が進み、1ドル=140円の壁を突破した。10月17日には148円台になった。これは日米の金利差(米FFレート3.25%、日本はゼロ金利)から円が売られ、ドルが買われたからだ。日本は物価高に見舞われている。なぜアメリカは金利を上げつづけるのか。報道ではインフレ抑制策とされるが、本質は別のところにある。ウクライナ戦争での(NATO側の)勝利を見越していたのだ。2003年のイラク戦争のときも、アメリカは金利を4%にまで上げた。「戦争刺激経済」である。しかし今、この策略は失敗した。戦争の終息は見えず、NYダウは下落傾向のままだ。一方でアメリカでは、かつての日本を彷彿とさせる異常な住宅バブルが起きている。だが、このことは、あまり知られていない。「3億円で買った住宅を5億円で売って2億円儲かった」というような小金持ち資産家層が3000万人くらいいるのだ。このバブル崩壊が目前に迫っている。“第二次リーマン・ショック”である。バブル崩壊は日本に波及する。それは2024年に起きる。また、ロシア政府は3月28日、金価格をパウンド(結合)した。固定価格で金をロシア中央銀行が買い取る。1グラム=5,000ルーブルである。この数字は、3月末時点で1オンス(31.1グラム)あたり2,447.17ドルに相当し、NYやロンドン市場の1737.84ドルの1.5倍にもなる(為替相場によって変動する。1ドル=145円として、日本円では金1グラムが12,000円)。つまり世界値段では、金1グラム=1万円の時代が始まっているのだ。著者は世界経済の最新情報を分かりやすく説明しながら、これから金を買ってみようという投資初心者へも助言する。巻末特集「プライム」上場を目指す成長株20もお見逃しなく!
  • シリーズ5冊
    1,320(税込)
    監修:
    西原明法
    執筆:
    栗山直子
    執筆:
    森秀樹
    執筆:
    齊藤貴浩
    レーベル: ――
    出版社: アルク

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。


    プログラミング的思考の基本をワーク形式で身につける!

    パソコンを使ってプログラミングを行う前にぜひ身につけておきたいのが、「論理的に考え抜き、試み、伝える力」、すなわち「プログラミング的思考」です。本書は、子どもの日常から発想した45のワークを通じて、プログラミングに必要な考え方をはぐくみます。アルクの小学生向け新シリーズ「こどもSTEAM」の第1弾。



    【こどもSTEAMについて】

    世界標準の思考力、視野、教養、創造性など、これからの子どもたちに身につけてほしい教育領域「STEAM」(Science[科学]、Technology[技術]、Engineering[工学・ものづくり]、Arts[芸術・リベラルアーツ]、Mathematics[数学]の頭文字で「スティーム」と発音する)に特化した、アルクの小学生向け書き込み式ワークのシリーズです。理数系の能力と表現力や創造性をバランスよく育みます。



    【マヂカルラブリー 野田クリスタルさん推薦】

    まずはやってみよう! 物事の見方が変わるかも



    【本書の特長】

    1)プログラミングを行うときはもちろん、これからの子どもたちに必要な「論理的に考え抜き、試み、伝える力」を、書き込み式のワークではぐくみます。学校の授業の前に取り組んでも、並行して取り組んでもOKです。

    2)「時間割」「給食」「お菓子」「謎解き」など、子どもたちにとって身近なテーマから作問していますので、「自分ごと」としてワークに向き合い、実生活での実践にもつながるように構成されています。

    2)ワークを通じて「他者と協力して何かを達成する」「意見交換を通じてより良いものを作り上げる」などを経験することで、「これからの子どもの生きる力」を伸ばします。

    ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    【対象レベル】小学校低学年以上



    【監修者・著者プロフィール】

    ●監修:

    西原明法(東京工業大学 名誉教授 超スマート社会卓越教育院 特任教授/統括責任者)

    ●執筆:

    栗山直子:

    東京工業大学リベラルアーツ研究教育院 環境・社会理工学院 社会・人間科学系社会・人間科学コース助教 森秀樹:昭和女子大学人間社会学部初等教育学科准教授

    齊藤貴浩:

    大阪大学経営企画オフィス教授・兼人間科学研究科
  • 実家じまいで大赤字を出した松本明子さんが、
    3人の専門家に聞いた――!
    これから実家じまいをする人に必ず役立つ
    知っておきべき&やっておくべき”こと!!

    両親が数十年前に建てた念願のマイホーム。
    現在は、みなさんが独立されて、
    故郷に親御さんだけが住まわれている、
    ゆくゆくは実家に住む人が誰もいなくなってしまう、
    そんな状況ではないでしょうか?

    とはいえ、日々忙しい中で、
    頭の片隅に実家の後始末への心配はあっても、
    現実の対処は先延ばしになってしまっている……
    という方も多いでしょう。

    しかし、そうして先延ばしにした結果、
    タレントの松本明子さんは、
    ●空き家になった実家の維持費:約1800万円
    にもかかわらず、
    ●売却時の初回査定額:約200万円
    という大赤字を実際に出してしまったのです。

    では、少子高齢化で空き家となる実家がますます増える中で、
    これから実家じまいに取り組む方は、どうしたらよいのか――?

    実家じまい体験者の松本明子さんが、
    「あの時どうすればよかったのか?」
    「これから取り組む人の注意すべきことは何なのか?」etc.を
    【空き家の専門家】【家財整理の専門家】【墓じまいの専門家】
    に質問して、教えてもらいました。

    少しとっつきにくいテーマですが、
    これから避けては通れないことばかり……。
    松本さんと一緒に、初歩から
    実家じまいについて、学んでみませんか?


    ―――――――――――――――――――――――――――
    こんな人は、いますぐこの本で
    実家じまいの情報を知ってください!
    ●地方出身で、実家には老親が一人暮らしをしている●親が亡くなっても、誰も実家に住む予定がない●実家は貸せばいい、売ればいいと軽く考えている●実家の財産の相続税にいくらかかるかを知らない●家財整理やデジタル遺品に潜む問題に気づいていない●遠方の故郷に先祖代々のお墓がある●改葬にかかる費用や手続きの仕方がわからない●実家やお墓の管理でトラブルの火種を抱えている
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することなど文字についての機能が使用できません。

    今、日本でも盛り上がりつつあるNFT(非代替性トークン)。その仕組から、NFT作品の買い方、NFT作品の売り方、買ったNFTを二次販売する方法まで、NFTのすべてを簡潔に解説。イラストと図解で誰でも「できる」&「わかる」を目指したNFT入門決定版。

    【目次】
    第1章 NFTをはじめよう
    第2章 NFTの基本とその仕組み
    第3章 買い方・売り方のキホン
    第4章 国内マーケットの使い方
    第5章 海外マーケットの使い方
    第6章 NFTの課題と今後の可能性
  • 1,540(税込)
    著者:
    松浦弥太郎
    レーベル: ――
    出版社: 祥伝社

    投資対象は自分。
    常に先の未来を考え、行動する。
    自分の価値を高め、豊かに生きるには―――

    自分はどうなりたいのか。何になりたいのか。豊かさとは何だろう。
    そのビジョンいわばコンセプトをもう一度考え直したくなったのです。
    今日という一日は未来につながっています。
    今日のビジョンいわばコンセプトに向けて、
    衣食住・仕事・遊び・学びを、今日、自分はどうするのか。
    目先のお金のためではなく、まずはそのことについて、
    生き方としての投資があることを伝えたくて
    この本を作りました。(「はじめに」より)
  • 迫り来る金融大動乱の時代に備えなさい―
    新型コロナウイルスが直撃した2020年の世界金融市場。
    株価は下落し、各国政府は経済対策に追われている。
    そのさなか、金価格が急上昇。2月に1グラム5,666円(小売価格の月間平均)だった金は、半年後の8月7日に7769円の最高値を記録した。

    20年前から「実物資産の王様である金を買いなさい」と説き続け、自他ともに“金買え評論家”を称する著者が、金市場の最新情勢を分析、予測する。
    金はこれからどうなるのか。著者はズバリ書く。
    「金の値段は今の5倍になる。1グラム7000円を目標に買いなさい。2024年に起きる金融動乱のときに売りなさい」。
    さらに「国は小金持ち層の資産を狙っている。やがて財産税が課せられる」と警告を発する。
    日本の政権交代、米大統領選、米中新冷戦、コロナ騒ぎ……
    先行き不透明な時代に贈る、最強の個人資産防衛戦略。
  • 毎日実践する桐谷さんだからここまで言える。コロナ禍で激変した人気銘柄を総チェック!
    「おススメはどの株?」「年金だけじゃまずい?」「どうやって買うの?」「他の投資よりホントに安心?」
    あなたの疑問と不安を全て解決。株主優待で、人生バラ色!桐谷流・年金を頼りにしなくても豊かな生活を送る方法とは?
    さらに情報満載の第2弾。
    ※本書は『定年後も安心! 桐谷さんの株主優待生活』を改題し、2020年時点の情報を元に全面的に加筆・修正を行ったものです
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    子供も起業して稼ぐ! AI時代の必須の力。

    これまで人がやっていた仕事をAIがするようになって、人の仕事が減った分、就職できなくなるかもしれない。会社に入っても、上司のパワハラで、仕事を続けるのが辛くなるかもしれない。
    今の小中高校生が社会人デビューする頃、会社で働くのがもっともっと過酷な時代になっているだろう。そんな時代を生き抜くには、会社に頼らない働き方を考えておかなければならない。
    その時に支えになるのが、自分の力で稼ぎを生み出す力“起業力”。「大人になったら、起業してみようかな」では遅い! 小中高校生のうちに経験を積んだほうが絶対にいい!
    著者自身の高校時代の起業の実例や、小中高校生のスゴ腕起業家たちの体験談を読むと、自分でもできそうだという勇気をもらえるはず。「自分の力で稼ぐ」力を身につけるために、1歩踏み出そう!
    ◆著者紹介
    小幡和輝
    約10年間の不登校の後、高3で起業。「地方創生会議 in高野山」を主催。1億円規模の地方創生ファンド「NagomiShareFund」を設立。2016年、世界経済フォーラム『GlobalShapers』選出。2019年、ゲームのオンライン家庭教師『ゲムトレ』を設立し、日本アントレプレナーシップ大賞エンタメ部門グランプリを受賞

    若林杏樹
    大学職員からフリーの漫画家に。「天才美少女漫画家あんじゅ先生」として活躍中。

    ◆座談会の中学生起業家
    加藤路瑛(クリスタルロード取締役社長)
    中井けんと(こどもばんぱく主宰)
    益山永遠(Eteranun代表)
    キメラゴン(月収◎百万中学生ライター)

    (2020年11月発行作品)
  • 毎日頑張ってるのに、全然お金が入ってこない。なぜだかお金が貯まらない。世の中にはなぜお金に恵まれている人がいるんだろう? 何が自分とは違うんだろう――。お金に関してうまくいかないその原因は、根本的なマインドにあるかもしれません。本書では、かつて8億円の借金を経験しながらもそれを完済し、その後、日本一の個人投資家・竹田和平さんを始めとした幸せなお金持ちから帝王学を学んできた著者が、自然と幸せに豊かになれちゃうウソのようなホントの話をお届けします。
  • 「株タレント」として雑誌やバラエティ番組で活躍しながら、ソフト補正下着のブランドを立ち上げ、実業家としての顔も持つ杉原杏璃。株式投資のノウハウや経験を綴った『株は夢をかなえる道具』(小社刊)は株の入門書として、ロングセラーになりました。新型コロナウイルスの影響で資産形成を考え直す人が増えています。本書では、不動産デビューから成功・失敗談、不動産投資の仕組みを紹介します。
  • 「相場の福の神」こと藤本誠之氏と、株の超初心者・フリーアナウンサー飯村美樹さんの掛け合いで進むラジオ番組「はじめのてかぶしき」が待望の書籍化! 株式投資についてやさしく、わかりやすくレクチャーします。「株式投資をやってみたいけれど、よくわからない」という読者の気持ちに寄り添う1冊。
  • 急げ! 「キャッシュレスで最大5%還元」は2020年6月30日まで! 興味はあるけど、なんとなく怖い。多すぎて選べない。個人情報は大丈夫? 本当にお得? そんなあなたの代わりに、気になること全部試してみました。やってみてわかった神ペイ、マストアプリ。
  • シリーズ5冊
    1,5401,870(税込)
    著者:
    副島隆彦
    レーベル: ――
    出版社: 祥伝社

    2015年10月、著者が新刊『再発する世界連鎖暴落』で掲げた震憾の予測が、3ヶ月を経ずして大的中! 2015年8月24日と9月29日に続くこの動きこそ、世界同時株安―-「世界連鎖暴落」の再発にほかならないのだ。この事態は、これからも断続的に続く。2016年2月、日銀が新たな金融緩和策として打ち出したマイナス金利の導入に踏み切っても、株価は一向に回復する見込みはない。日本経済は、このまま底なし沼に沈むのか。GPIFの失敗によって国民の年金は消失してしまうのか。安部政権が目論む「官製相場」の破綻が見えた以上、私たちは、いかに個人資産を守るべきか……。『再発する世界連鎖暴落』を急遽改訂し、さらなる予測を加えた最新版『世界連鎖暴落はなぜ再発したか』を緊急同時電子化!
  • どの株がお得? そもそもどうやって買うの? 一番いいのはどの証券会社? 他の投資よりホントに安心? 儲かる人と損する人の違いは?――あなたの疑問、全て解決します! 投資生活34年。桐谷さんの結論は「安心、お得、簡単。やっぱりこれが最強です」外食、映画、プレゼント、旅行……桐谷さんおススメ! 鉄板銘柄84本を紹介!
  • 1,221(税込)
    著:
    上田惣子
    レーベル: ――
    出版社: 文響社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    フリーランスが、死ぬまで幸せに生きるために、
    いま、できることのすべて


    みんなが苦手な年金や税金の話を
    超絶わかりやすく体感できる実用コミックエッセイ。
    老後貧困に陥らないために、そして、死ぬまで黒字でいるために何をすればいいのか。
    53歳 超ずぼらイラストレーターが、専門家と先輩の力を借りて、
    ギリギリセーフで老後の備えを始めます。
  • 著名なアートディレクター・長友啓典の人生を楽しむためのエッセイ。
    がんを告知されてもいかに前向きに物事を考えるかを教えてくれる。入院中に描いた多くのイラストも掲載。
  • 749(税込)
    著者:
    岩崎博充
    レーベル: ――

    忍び寄る航路難民時代を生き抜く処方術!!
    1054兆円に達する財政赤字、公的年金制度への不安、そしてアベノミクス崩壊によるハイパーインフレ懸念、世界恐慌への不安など…。老後に対する不安が渦巻いている。とりわけ、日銀のマイナス金利導入によって、年金基金などが深刻な運用に陥る可能性がでてきた。そんな状況の中で、老後破綻しないためにどう生き残ればいいのか。老後資産防衛のノウハウを紹介する。
  • 1,408(税込)
    著:
    相場英雄
    レーベル: ――

    株の乱高下の背景にある仕手筋の暗躍、風説の流布、未公開株を使った詐欺事件。マネー犯罪の闇は、あなたの背後に迫っている。
  • 大庭家の突拍子もない節約術とは…?● 電気とガス、両方はいらない● 暑けりゃ水を浴び、寒けりゃ厚着● 買い物は毎日行き、必要な分だけ特売でゲット● お風呂のお湯は6人家族で湯船1杯分● 通信費は電気代のかからない固定電話のみ● 夜は9時に寝て、朝は5時に起きる● 重曹と手作り石けんで何でも洗う……etc
  • 満月にお財布をフリフリすると、金運が上がるって聞いたことがありますか?そんな都市伝説みたいなこと、バカみたい……と思われるかもしれません。でも、あなどるなかれ、フリフリして「お仕事が増えました♪」「臨時収入がありました♪」と、嬉しい出来事を経験している人がいるのも事実なのです。満月の力を借りつつ、自力で金運もアップしちゃうフリフリーゼに、皆さんも加わってみませんか?

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。