セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『実用、参考書・問題集、学習国語研究会』の電子書籍一覧

1 ~4件目/全4件

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ この1冊で『言葉力』に差がつく!

    ★ 「ニュアンスで理解」から「意味がわかる」「使える」に!

    ★ 知っておきたい語句や言い回しで
    読解・記述で表現の幅が広がる!

    ★ 日常生活でよく使う言葉から、ニュースや時事問題の
    頻出ワードまでカタカナ語と略語を完全マスター!

    ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆

     本書は、中学生になったら知っておきたい言葉を集めた学習ドリルです。
    とくに、普段の生活やニュースなどで
    使われることが多いカタカナ語を中心に、
    構成しています。

    この「語彙力アップ」シリーズの大きな特徴は、
    言葉を例文に当てはめる形式で、
    問題を作成している点にあります。
    それによって、「言葉+意味+使い方」のセットで
    しっかりと学習できるようになっています。
    言葉というものは、単にその意味を
    暗記するだけでは身につきません。
    その適切な使用例を身につけることによって、
    自分のものにすることができるのです。

    本書は以下の3つの章で成り立っています。
    また、各章の最後には、学んだことを再確認できるように、
    復習テストのページを設けています。

    1章 「日常生活」でよく使うカタカナ語
    「アクセス」「リサーチ」「ポテンシャル」など、
    普段の生活でよく使用するカタカナ語を集めました。
    なんとなく知っているカタカナ語が多いと思いますが、
    この機会に、しっかりと意味を覚えてしまいましょう!

    2章 「ニュース」によく登場するカタカナ語・略語
    「インバウンド」「ダイバーシティー」「ネットリテラシー」など、
    少し専門的なカタカナ語を、ジャンル別に集めています。
    この章にあるカタカナ語をすべて覚えると、
    きっと世の中のいろいろなことが、
    理解しやすくなるはずです。

    3章 知っておきたい必須ワード・言い回し
    中学生になったら知っておきたい、カタカナ語以外の
    言葉や言い回しを集めています。

    本書が皆みなさんの語彙力を伸ばすのはもちろんのこと、
    国語への興味が増すきっかけとなれば、
    とてもうれしく思います。

    学習国語研究会 石田吉雄
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 10歳までに身につけたい!

    ★ 学力に差がつく!

    ★ 「本当の国語力」に
    役立つ言葉を厳選。

    ★ 楽しいドリルで
    「わかる」⇒「覚える」⇒「使える」


    ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆

    本書は、10才までに身につけておきたい言葉を集めた
    学習ドリルとなっています。
    ふだんの暮らしの中でよく耳にする言葉、
    また、本や新聞などでよく目にする言葉を
    1200も集めましたので、
    この本を一冊しっかり勉強することで、
    お子様の『語彙力』は
    大いに向上することでしょう。

    ただ、言葉とその意味をおぼえるだけでは、
    実際に言葉は身につきません。
    その点、本書では
    言葉を例文に当てはめるという形式で
    問題を作成していますので、
    「言葉+意味+使い方」のセットで
    しっかりと学習することができ、
    言葉を自分のものにすることができるのです。

    本書が子どもたちの語彙力を伸ばし、
    さらに、国語への興味をもたせる
    きっかけとなれば幸いです。

    学習国語研究会 石田 吉雄


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆1章 よく使われる言葉
    「原因」「成長」「消費」など名詞を中心に
    構成しています。
    この章で学ぶ言葉は、会話や読書において
    本当によく使われるものばかりです。
    そのなかには、「セキュリティー」「アドバイス」
    といった外来語もふくまれています。
    国語の力をのばすためには、
    ぜひとも身につけておきたいところです。

    ☆2章 動き・様子をあらわす言葉
    動きをあらわす動詞、ようすや性質をあらわす
    形容詞・副詞を中心に構成しています。
    豊かな表現を身につけるためには、
    欠かすことのできない言葉ばかりを選びました。

    ☆3章 おぼえておきたい言い回し
    ことわざ・慣用句・四字熟語を中心に
    構成しています。
    この章の言葉を身につけることができれば、
    自身の表現力が大幅にアップするだけではなく、
    相手の伝えたいことを感じとる力も、
    大きく向上します。


    ※ 本書は2012年発行の
    『どんな子も言葉力が伸びる! 小学生の語彙力アップ 基礎練習ドリル1200』
    の書名・装丁を変更し、新たに発行したものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 中学生に上がる前に
    これだけは完全マスター!

    ★ 「国語力」を底上げする
    実力アップ&チャレンジ編で
    全教科でみるみる差がつく。

    ★ 「言葉チェック」⇒「使い方の練習」⇒「正しく覚える」


    ◆◇◆ 本書について ◆◇◆

    本書は、普段の暮らしの中でよく耳にする言葉、
    本や新聞などでよく目にする言葉、
    そして中学受験に出題される傾向の強い言葉などを
    集めたドリルです。

    収められた言葉の数は、なんと1100。
    どの言葉も、中学に上がる前に
    ぜひ身につけておきたいものばかりです。

    本書の特徴は、言葉を例文に当てはめる形式で
    問題を作成している点にあります。
    それによって、「言葉+意味+使い方」の
    セットでしっかりと学習できるようになっています。

    言葉というものは、単にその意味を
    暗記するだけでは身につきません。
    その適切な使用例を身につけることによって、
    自分のものにすることができるのです。

    本書が子どもたちの語彙力を伸ばすのはもちろんのこと、
    国語への興味を増すきっかけとなれば幸いです。

    学習国語研究会 石田 吉雄


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆1章 よく使われる言葉
    「価値観」「効率」「義務」「需要」
    「テクノロジー」など、日常でよく耳にする
    機会の多い言葉を中心に構成しています。

    ☆2章 動き・ようすをあらわす言葉
    「備える」「ためらう」「つつましい」
    「つぶさに」など、動きを表す動詞や、
    ようすや性質をあらわす形容詞・副詞が
    中心となっています。

    ☆3章 おぼえておきたい言い回し
    「一目置く」「転ばぬ先の杖」「以心伝心」
    など、慣用句・ことわざ・四字熟語が
    中心となっています。


    ※ 本書は2012年発行の
    『中学までに必要な言葉力が身につく! 小学生の語彙力アップ 実践練習ドリル1100』
    の書名・装丁を変更し、新たに発行したものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    この1冊で言葉力が伸びる!

    中学生になったら
    これだけは知っておきたい!

    読解・記述
    豊富な知識がしっかり身につく!

    全国で必要な「国語力」に
    みるみる差がつく!

    チェック → 問題 → 覚える
    で「使えることば」を増やそう!

     ニュース頻出
     文学作品読解
     表現力の幅が広がる


    普段のニュースでよく耳にする言葉や、
    新聞や小説でよく目にする言葉が中心となっていますので、
    この本を勉強することで、
    皆さんの語彙力は目に見えるように
    アップすることでしょう。

    この「語彙力アップ」シリーズの大きな特徴は、
    言葉を例文に当てはめる形式で、
    問題を作成している点にあります。
    それによって、「 言葉 + 意味 + 使い方 」のセットで
    しっかりと学習ができるようになっています。

    言葉というものは、
    単にその意味を暗記するだけでは身につきません。
    その適切な使用例を身につけることによって、
    自分のものにすることができるのです。


    ★ 1章
    ニュースでよく使われる言葉
    「緩和」「折衝」「過疎化」など

    ★ 2章
    文学作品でよく使われる言葉
    「雑踏」「曲解」「感服」など

    ★ 3章
    動作・性質・状態などを表す言葉
    「滞る」「世知辛い」「あまねく」など

    ★ 4章
    覚えておきたい成語 ― 四字熟語・慣用句・故事ことわざ ―
    「順風満帆」「心が騒ぐ」「李下に冠を正さず」など

    各章の最後には、学んだことを再確認できるように、
    復習テストのページを設けています。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。