セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『実用、実業之日本社、内田宗治』の電子書籍一覧

1 ~3件目/全3件

  • 玉川上水の羽村取水堰と「まいまいず井戸」
    菊坂付近の「上」と「下」、漱石と一葉
    里山に残る羽村・山口の軽便鉄道トンネル群
    「陸軍」と書かれた、埋もれた境界標…

    知らないだけで、街にも里にも、そこかしこに注目すべきことがあります。てくてく、ぶらぶら見回すと、歴史的なことに気づいたり、それが地形に由来することがわかったり。地形と歴史を感じながら、「半日」散歩コースを30、設定しました。地図と、豊富な写真ともに、時にはルートを好きに外れながら歩いてみましょう。

    【主な内容】
    ●第1章 戦と城・事件の現場
    品川御台場・御殿山土取場
    永田町・紀尾井坂
    八王子城跡 本丸跡/御主殿跡
    渋谷公園通り・松濤
    旧江戸城本丸(皇居東御苑)
    皇居一周 日比谷~千鳥ヶ淵/半蔵門~桜田門

    ●第2章 大名・富豪の館と地形
    新宿御苑・多武峰内藤神社
    明治神宮・春の小川歌碑
    六義園・大和郷
    旧古河庭園・霜降銀座商店街
    自然教育園
    庭園美術館・旧白金火薬庫軌道跡
    小石川植物園・占春園

    ●第3章 里山的風景と渓谷を行く
    絹の道 八王子市鑓水/鑓水商人の栄華の跡と資料館
    多摩よこやまの道/多摩丘陵の尾根筋をたどる道
    小野路宿
    羽村・山口軽便鉄道トンネル群
    奥多摩むかし道・廃線跡

    ●第4章 丘の上と下の作家
    本郷菊坂
    西片学者町・観潮楼跡
    玉川上水 桜橋から三鷹駅/井の頭公園付近から牟礼へ

    ●第5章 水をめぐるドラマ
    滄浪泉園・野川・貫井神社
    お鷹の道と真姿の池湧水群
    玉川上水羽村取水堰
    玉川上水上流 旧堀跡と水喰土公園
    隅田川水上バス お台場から両国/両国から浅草
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    鉄道も街道も、ある地点とある地点を結ぶために作られる。副次的に沿線が発達する。ならば、江戸時代の五街道も鉄道も似たようなルートとなって然るべきだ。しかし、いまの地図を見ると、そうはなっていない。

    京王線は甲州街道に、田園都市線は大山道に沿っている。一方、同じ西に向かう青梅街道に沿った路線はない。こうした点について鉄道路線はそれぞれのルーツから語られることはあるが、一定の時代で区切って考えてみると、その時代時代で鉄道に課せられた社会の意識が見えてくる。

    ●主な内容
    第1章 鉄道開業~明治時代後半
    鉄道忌避伝説が生じた街道との関係 私鉄による幹線(現JR)建設の時代

    ・馬車鉄道(新橋―浅草)の誕生
    ・幹線鉄道は東西南北に一路線ずつ
    ・鉄道が宿場町に立ち寄らない東海道・中山道・日光街道
    ・甲州街道と中央線の微妙な関係 
    ・後の大手私鉄に先駆けて、なぜ川越鉄道と青梅鉄道が開業したのか
    ・幹線のターミナルは船着き場

    第2章 明治時代後半~関東大震災
    街道にぴったり沿っての鉄道敷設 現・大手私鉄、第一世代の本格的登場

    ・東海道と甲州街道の集落へ、やっと鉄道がやってきた時代
    ・山岳信仰の大山街道に敷かれた多摩川の砂利目当ての路面電車
    ・新河岸川、川越街道と東武東上線
    ・京成電気軌道と佐倉街道 広大な軍隊の施設と戦後の大規模団地 
    ・「絹の道」と横浜線・沿線の軍事施設
    ・震災からの帝都復興で放射線と環状線の道路網 環七・環八も計画

    第3章 昭和初期前後~現代
    環状道路、首都高と私鉄新線 郊外電車の誕生から現代まで

    ・田園調布・洗足・大岡山の住宅地開発と大学誘致
    ・目白文化村・大泉・小平学園都市 東急とは対照的な堤康次郎による開発
    ・各私鉄沿線の住宅地開発
    ・尾根筋を通る甲州街道沿いの京王線、丘も谷も突っ切り郊外へ向かう小田急線
    ・西武多摩川線などの砂利鉄道
    ・未成線――東京山手急行電鉄/京浜電気鉄道は白金を経て青山へ/新宿・渋谷から西に向かう郊外鉄道
    ・通称オリンピック道路
    ・多摩田園都市VS多摩ニュータウン 対照的な鉄道・高速道路構想
  • 住宅地図は歩いて調べてます!

    居住者の名前や会社名が書かれた詳細な住宅地図を出版するゼンリン。その調査は、北海道から沖縄まで、離島も含めて調査員が歩いて行っている。他方、カーナビ地図やネット地図でもシェアナンバーワン。本書は、「住宅地図」「ネット地図」という、今まで地図に関する本ではあまり採り上げられなかった種類の地図に迫るとともに、住宅地図ならではの「地図的なおもしろさ」を探求する。また、住宅地図が「社会的インフラ」であることが証明された、東日本大震災での対応もレポート。このビッグデータの時代に、ゼンリンが拡大する「地図」の概念にも密着し、自動車メーカーがしのぎを削っている印象のADAS(先進運転支援システム)は、実は驚くほど緻密な地図データに支えられている。歩いて調べる超アナログの住宅地図とスマホの最新ネット地図をつなぐゼンリン。実地調査と最先端の機会が作る地図の未来とは!? 地図の新たな地平が見えてくる本だ。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。