セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『実用、木村岳史』の電子書籍一覧

1 ~3件目/全3件

  • 1,980(税込)
    著:
    木村岳史
    レーベル: ――
    出版社: 日経BP

    DX(デジタルトランスフォーメーション)ブームは既に腐り始めているーー。
    今、日本企業はこぞってDXに取り組もうとしている。様々な企業によるDX事例がIT系メディアをにぎわし、バラエティー系テレビ番組にさえDXという言葉が登場するようになった。
    政府機関や地方自治体でさえDXの必要性が叫ばれる。新型コロナウイルス禍の経済対策などのために導入したシステムが軒並み使い物にならないという失態もあり、政府もデジタル庁の創設などを打ち出し、「行政のDX」を推進する姿勢を明確にした。
    しかし、日本で取り組まれているDXの大半は失敗に終わる可能性が高い。本書のタイトルに則して言えば、大半は「アカン!DX」なのだ。DXの主眼はあくまでもトランスフォーメーション、つまり変革である。その本質を理解しようとせず、いたずらに「デジタル」を叫ぶ。そんな例が多すぎる。
    本書では、日本企業や行政のDXの「トホホな実態」を徹底的にえぐり出す。DXを叫びながら実行を現場に丸投げする企業の経営者の愚かさ、IT人材の採用・育成策のデタラメぶり、成果を出せないデジタル推進組織やIT部門の惨状、御用聞きでしかないITベンダーの無策など、数々の問題点とその原因を明確に示した。
    一読すれば、日本企業や行政機関のDX、そしてそれを支えるIT産業の構造的問題が明確に見えてくるだろう。単なる一般論ではなく、あなたの会社、あなたが所属する組織におけるDXの課題が「見える化」できるはずだ。
  • シリーズ2冊
    1,0781,650(税込)
    著者:
    木村岳史
    レーベル: ――
    出版社: 日経BP

    日本のIT業界では、SI(システムインテグレーション)という業態が、世界に類を見ないほど発展しています。その業態のSIer、あるいはユーザー企業の情報システム部門には「SE」と呼ばれるシステム開発の“総合職”が勤務しています。そして、時として部外者が理解に苦しむような失敗プロジェクトが発生しています。こうした業界構造は存続できるものなのか?IT専門誌で業界を冷徹にウオッチし続けてきた著者の論説を書籍化。
  • ※本書は、日経コンピュータ誌の特集記事「データが磨く日本品質」(2015年2月19日号)を
     スマートフォンでも読みやすく再構成した電子書籍です。
     専門記者によるレポートが手ごろな価格で手に入ります。
    パリのソムリエも絶賛する日本酒「獺祭(だっさい)」をご存じでしょうか。
    高品質の大吟醸酒として国内外で人気が高いのですが、その酒蔵に杜氏の姿はありません。
    ITを駆使してつくっているのです。
    記者は、「日本のものづくりは、データの活用でもっと進化させることができる」と主張します。
    製造業とサービス業に注目し、日本品質がいかにしてITでつくられているのか。
    その最前線を追ったのが本書です。
    旭酒造、マツダ、住友林業、ANA、ヤマトホールディングス、セコムといった
    企業の取り組みを紹介しています。そこが本書の読みどころです。
    IT技術者だけでなく、ビジネスパーソンにオススメの1冊です。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。