セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『実用、美容・メイク、翔泳社』の電子書籍一覧

1 ~4件目/全4件

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】

    平安の人々がリアルに感じられる、写真で再現した「絵巻物」

    『枕草子』や『源氏物語』など、現代でも親しまれている古典文学、特に平安王朝文学が数多く書かれた平安時代中期。いわゆる十二単に代表される平安文化が花開いた時代です。古典の授業で触れることもあり、寝殿造りと呼ばれる建物や襲の色目、ゆったりとしたシルエットの装束などは多くの人が想像している平安時代のイメージでもあります。

    でも、平安時代の貴族達は実際にはどんな日常を暮らしていて、美しい装束はどんな着心地だったのでしょうか?絵巻物に描かれた貴族たちは、どのような人々だったのでしょうか?当然ですが、彼らも私たちと同じ人です。トイレにも行き、食事もします。病気で体調を崩すこともあれば、元気にスポーツを楽しむこともあったのです。千年前にも、私たちと同じ人々が仕事をしたり勉強をしたり、食事をしたり、恋をしたりしていたのです。

    この本では、「源氏物語絵巻」や「年中行事絵巻」など、平安時代の絵巻物に描かれた様々な場面をできるだけリアルに感じられるような写真で再現しました。朝廷への出仕や蹴鞠、垣間見、働いたりくつろいだりする女房達など、謎の平安貴族「承香院」の暮らしを軸に織りなす「承香院絵巻」。平安人と文化をリアルに楽しく知ることができます。

    また、平安文化についての基礎知識や、特に、記録を元に著者がこれまでに実際に再現した平安時代中期の仕様の装束についても豊富な写真を添えて解説。装束を着用した全身写真は様々なアングルを掲載し、絵巻物によく描かれるポーズもたくさん掲載しています。実際に着て動き、絵巻物に見られる姿勢になることによってできる、装束の皺や乱れまで観察でき、イラストを描く方にも参考にしていただけます。巻末には、日本を代表するアニメーション映画監督である片渕須直監督、日本古代史や古記録学の第一線で活躍する倉本一宏先生との対談も収録。平安文化について広く楽しくビジュアルでも親しんでいただける、こだわりの一冊です。

    〈著者紹介〉
    承香院(じょうこういん)
    平安時代・周辺文化実践研究家。平安時代の装束や文化を実践しながら独自に研究。平安中期を中心とした装束を縫って着る、様々なものを復元し自作する、楽器を奏で、絵巻を眺め、花を愛で、和歌を詠み、自分の体で体感することでリアルな平安時代中期の姿を日々探求している。

    〈担当編集より〉
    平安文化への好奇心と熱意、何より愛情溢れる承香院さんの研究と実践の積み重ねが詰まった本です。1着1着調査報告などを元に裁断図から書き起こして縫われた装束と、絵巻物を再現した写真は見るだけで楽しい!平安文化が好きな人はもちろん、ファッションに興味のある人、クリエイターなどジャンルを問わず幅広い皆様におすすめの一冊。

    ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。


    【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】

    ようこそ!めくるめく香水の世界へ!
    ユーモアたっぷりのイラストを楽しみながら、
    香水のすべてがわかる決定版ビジュアルブック

    仏の香りの専門誌「Nez」チームが奥深い香水の世界へご招待。ゲラン、シャネル、サンローラン、ディオールなど有名ブランドや老舗メゾンの華やかなクリエイションの舞台裏もわかります。

    例えば
    ●匂いと感情や記憶のシステム
    ●古代から続く歴史
    ●調香師の訓練、働き方、創作
    ●香水のマーケティング、製造、流通
    ●有名&独立系ブランドの戦略:コンセプト決めや香水瓶のデザイン
    ●香水の一生
    ●香水愛好家へのガイド:香りの素養を磨く方法
    など幅広く解説。ありそうでなかった、香りと香水の疑問も全て解消する1冊です。

    さらに香水界の第一人者20人のインタビューも掲載。調香師、メゾン、香料メーカー、マーケター、開発責任者、専門店チェーン創設者、香水保管所(オスモテーク)館長が、仕事への情熱と戦略を語ります。

    ■編著・監修
    ジャンヌ・ドレ
    サイト「Auparfum」を2007年 、嗅覚専門誌「Nez」と出版社「Nez éditions」を2016年に共同設立。香水批評と香りの文化を多くの人々に広めることに貢献。『Les Cent Onze Parfums qu'il faut sentir avant de mourir』(2017)、『Le Grand Livre du parfum』(2018)、『Parfums pour homme』(2020)の監修兼著者。嗅ぐこと、書くことの2つに情熱をかける。

    ■イラスト
    ジェレミー・ペロドー
    1988年生まれ。エチエンヌ校でグラフィックデザインを学ぶ。風景と宇宙から受けたインスピレーションをもとにこれまで2冊出版。「Le Fooding」「Libération」「Usbek & Rica」など記事も手掛ける。

    ■翻訳者
    新間美也(しんまみや)
    調香師。1997年よりパリにてフランスを代表する調香師モニック・シュランジェ氏に師事。2000年にパリのデパート、ル・ボンマルシェで「Miya Shinma」の作品が紹介されて以来、パリを活動拠点として、自身の香水ブランドと他社ブランドのための香りを創作。香水学校「サンキーエムサンス・ジャポン」を設立後、「アトリエ・アローム&パルファン・パリ」の名のもとで、香りの魅力を伝える様々なレッスンやセミナーを開催。香料サプライヤー「アローム&パルファン・パリ」創立者。著書に『[新版]アロマ調香レッスン:調香師が教えるオリジナル香水の作り方』『香水のゴールデンルール』(共に原書房)、『恋は香りから始まる』(飛鳥新社)ほか。

    ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】

    着こなし力ゼロでもできる!失敗しない、大人の着こなしのセオリー&アイデア

    ・服選びに毎日悩んでいる
    ・もっと素敵に見えるコーデを知りたい
    ・自分に合うコーデがわからない
    ・手持ちの服をうまく着こなせない
    ・自分らしいクローゼットを作りたい…etc

    そんな方に向けて、著書累計7万部の人気パーソナルスタイリストが、失敗しない着こなしのセオリーとコツをわかりやすく解説します。素敵な着こなしには、たくさんの服を持つ必要はありません。自分に合った、着こなしやすいアイテムを知ることで、シンプルでも大人の女性に似合う、素敵なコーデになります。

    まずは、基本の色と使い方を知って、自分のなりたいイメージをつかむところからスタート。コーデのベースパターンを理解したら、クローゼットから手持ちの服をチェック。いるものといらないものをしっかり見極めることで、クローゼットを整え、自分に合うアイテムを見つけることができます。

    大人の女性におすすめの、シンプルで着こなしの幅が広がるアイテムの選び方や、組み合わせのコツ、イメージ別のコーデアイデアも豊富な写真とともに掲載しています。これ1冊で、大人の着こなしがマスターできます。毎日の服選びが楽になり、コーデが楽しくなる本です。

    〈もくじ〉
    PART1 色を知る
    PART2 なりたいイメージを持つ
    PART3 コーデの基本パターンを知る
    PART4 クローゼットを整える
    PART5 自分に合うアイテムを見つける
    PART6 イメージ別着こなしアイデア

    〈著者プロフィール〉
    杉山律子(すぎやま・りつこ)
    パーソナルスタイリスト/一般社団法人スタイリストマスター認定協会代表
    文化服装学院スタイリスト科在学中よりスタイリストアシスタントとして活動。スタイリストとして独立後、映画や広告、音楽業界など幅広い分野で活躍する。結婚、出産を経て、2016年よりパーソナルスタイリストの活動を開始。顔立ちや体型、内面からのぞく雰囲気に合わせた「一番、素敵に見えるスタイル」の提案に定評がある。著書に『クローゼットは3色でいい』『ファッションの主役は1つ』(KADOKAWA)、『手持ちの服でなんとかなります』(サンマーク出版)がある。


    〈担当編集より〉
    無駄に服は持っているタイプの私でも、本を作りながら杉山さんのセオリーを実践することで年間の服の購入は10分の1に。買ったままタンスの肥やしに…ということもなくなり、1着の服の着こなしの幅が広がりました。

    ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 飾らず、自然なのにかっこいいパリジェンヌ。
    カラフルな服を美しく着こなすマダム。
    フランスの女性はどの年代でも、
    キラキラと輝いていてまぶしい。

    フランス人の旦那様、幼い息子さんと
    パリで暮らすマダム愛さんが出合った、
    フランス人のスタイル、価値観とは。

    ・とにかく流行に流されないパリジェンヌ
    ・パリジェンヌって本当におしゃれなの?!
    ・何事も「自分のレベルに合った」ものを好む
    ・黒は着回しやすい、そして……
    ・年配のマダムが、カラフルな服を好む理由
    ・フランス人は、若さ=美しいと思っていない
    ・年上女性に夢中になるフランス男性
    ・マダムとマドモワゼルの、本当の使い分けとは?
    ・パリでは年配の方でもすらりとした人ばかり
    ・フランス人のスリムの秘訣
    ・パリでは専業主婦に出会わない
    ・手を抜けるところは抜き、利用できるものは利用する
    ・友人や家族といる時間が何より大事
    ・シニアが開く、大規模すぎるパーティー

    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。